海戦で島の影使って永遠に逃げ回って射線に入ったと思ったらスモーク焚いて試合時間遅延してくるカスはなんなんだよ。マジでフレンドにわざわざ追加しなくてもブラックリストにぶち込めるようにしてくれ
そう言う時は思い切ってフラップ開けてエンジン切ってスピード下げると良いぞ。そう言う風な張り付いてるバカは空戦で碌に勝てない程度のスキルだから後ろっから激突してペラ折れて死んでく。羽でペラ折る方法もあるけどバカが対抗して来て思い切りぶつかられる可能性あるからあんまおすすめしない
なんかドイツ車両使うと絶対に負けるの自分だけ?
でも低ランクの方が活躍しやすくない?初狩り多すぎて初心者いるか分からんけど
そもそもSLって低BRじゃなくて高ランク戦場の方が倍率高くなかったっけ?
買えるなら断然KV-220がおすすめです。カリオぺ小隊のT1E1も強いですが、よく燃やされて消化器の消耗が激しく、そこまでSL収支は良くありません。カリオペもロケット部分だけ見えてそこ撃たれて撃破とかもありますし、そこまでぶっ壊れてないです。KV-220は基本的な重戦車の立ち回り、昼飯ガードができればガンガン耐えるしキルも取れます。小隊の他車両もバランス良くまとまっていて個人的にはとても使いやすいです。
なんで翼折れて絶賛スピン中の敵機にボカボカ撃ち込んでるんですかね…下手なら下手なりに敵の注意引きつけたり対地したりやれる事あるでしょ。キルしたいんだったら普通に空戦すればいいじゃん。そして何もなかったかのようにまた後ろ1-2km辺りから引っ付いてきて私が燃やしたり翼折ったりした敵機を撃つんだから。名前コバンザメに改名したら?
カリオペじゃないかなー?
試合離脱時の罰金消せ。明らかにマッチバランスのおかしいリスキルされるだけの負け確接待ゲーなんて続けたくないから抜けてんのに気づいたらあれのせいで大赤字なのクソすぎる。こんなの追加する前にマトモなマップと味方とサーバーを寄越せ。
半額来たからカリオペ小隊かKV-220小隊買おうかと思ってるんだけどどっちがSL稼ぎにおすすめ?
ランクⅲコルセアで一撃離脱が一番キルとれる
日中の奴ら猛者すぎる、最後の生き残り潰すのも気が気でない
T-3485(DーT5)小隊。火力は高いがチヌ2に榴弾でワンパンされた。ふざけんな
スツーカD5(20ミリガンポ)が最強ランク7戦場で7機撃墜した
18時を越えると一気に敵味方の質が悪くなるのはオンラインゲームの宿命か…お隣の戦車ゲー程じゃないけど、中々にひどい
ファルコンに183mm HESH正面からぶち当てて跳弾。無事死亡。まぁ毎回あるわけじゃないからまだ救いはあるけど調子に乗るなと言いたい
もうやめて!STB-1のライフはゼロよ!
両方持ってるけどぶっちゃけVIDARの方が強い。小隊単位で見てもVIDAR。Bkan 1C火力良いけど前進33kmで加速も悪いし上の人も言ってるように射角も狭いから刺されば強いけどそうそう刺さらない。まあVIDARはPzHの下位互換なんだけどね…
海戦のマッチ組みがクソ過ぎる。自分はバーラムでトップ引いてこっちのチームはバーラム(自分)、アラスカ級、XXI級潜水艦、アイオワ、コンピューター(その後消えた)で相手大和3隻にテネシー2隻とかふざけてんだろ。勝てる訳ないから試合始まって20秒で即抜けしたわ
>> 155 いつまでも掘り返そうとする君の性格の方が終わってる
伊勢型戦艦一番艦伊勢…あぁ…なんと其方は美しいのだ…艦尾から艦橋にかけての曲線…どんな女性の後ろ姿よりも艶かしい…12秒装填の356ミリ砲12問で私を導いてくれる勝利の女神…あぁ、私はもっと貴方と共に時間を過ごしたい!濃密な人生を歩みたいのだ!伊勢よ!嗚呼、私は其方と結婚して後悔してないぞ!姉の扶桑よりもグラグラ揺れる姿も実に可愛らしいぞ!伊勢!マイダーリン!
日本語wiki見てるような奴なんだから日本語設定にしてるの当然では??ページ名変更もそれくらいの手間なら惜しまなくてよくない?そんなに手間かからないよ。
ベトナムいらん。消えろ
本家だとYac3Uは「脳死で乗れるくらい強い」って聞いたけどこっちだとどうなの?
流石に自分が悪い
あまりにもクソマッチしか来ないもんでイラつきすぎてスマホの画面を破壊してしまった、運営訴えたら65%くらい勝てそうだよね、これw
英語と日本語が混合してごっちゃになるかもだし、日本語だとリベンジIS-2とかT-80y(いずれT-80U)みたいに変わることもあるじゃん。あと言語設定を「日本語」にしてたら本実装で日本語表記なのは当然では?
M48パットンが大好きだ。そこそこの装甲、攻撃力があり、またずんぐりむっくりとした見た目が可愛い
弱かったとしてもSTB-1よりはマシ
わかる、建物や岩越しに擬似トップアタック決まると震える
しかも、機体ページ作るのは発表されてからじゃなくて実装されてからにしようって話になったばっかじゃん?発表は英語だけど実装は日本語なんだしページが日本語じゃないのおかしくない?
そいつらだけ英語表記にした方が良いんじゃないかな。はっきり言ってユーザビリティがない。管理人さんは「公式からの車両発表は英語表記なこと。」を理由にしてたけど、だからこそ日本語で分かりやすく表記し直した方がいいんじゃないかと思ってる。何のためにユーザーが集まってwiki作ってるんだ、って話になるし。
とりあえずアメリカ/海のツリー変更しちゃいました。海全然やってないので、記載漏れとかあったらご指摘お願いします!
楽しみにくくも楽しみつつ、勝率はもうどうしようもなさそうな代わりに、キルレは目標としてやれるのでまあ
ドイツってそんなに抜けないんか
60式装甲車が好きだ!同ランク帯や格上も一撃で倒す高火力ミサイルが魅力!弾速が遅いからこそできる技が沢山あるから、それでキルができればめっちゃ楽しい!
指標は他人からの評価で意味をなすが求めすぎると楽しめなくなる
撃破できんとレベル上がらんなのに敵 虎虎虎ドイツドイツドイツばっかで抜けんし倒せんしで無限ループしてる上に分隊の解放もできんから撃破されて格納庫戻ったらなんか出撃には金いる言われて台パンした おもろないねこのゲーム どうでもいいけど操作性カスすぎる
まぁそれは本家wikiも同じよ。でも過去に管理人が言ってたように日本語に設定しても英語表記の車両もいるし。
やっぱ車両名英語表記慣れないなあ。パッと見分かりにくい。そもそも英語表記でWTMやってる人が何割いるのか・・・
海戦で島の影使って永遠に逃げ回って射線に入ったと思ったらスモーク焚いて試合時間遅延してくるカスはなんなんだよ。マジでフレンドにわざわざ追加しなくてもブラックリストにぶち込めるようにしてくれ
そう言う時は思い切ってフラップ開けてエンジン切ってスピード下げると良いぞ。そう言う風な張り付いてるバカは空戦で碌に勝てない程度のスキルだから後ろっから激突してペラ折れて死んでく。羽でペラ折る方法もあるけどバカが対抗して来て思い切りぶつかられる可能性あるからあんまおすすめしない
なんかドイツ車両使うと絶対に負けるの自分だけ?
でも低ランクの方が活躍しやすくない?初狩り多すぎて初心者いるか分からんけど
そもそもSLって低BRじゃなくて高ランク戦場の方が倍率高くなかったっけ?
買えるなら断然KV-220がおすすめです。カリオぺ小隊のT1E1も強いですが、よく燃やされて消化器の消耗が激しく、そこまでSL収支は良くありません。カリオペもロケット部分だけ見えてそこ撃たれて撃破とかもありますし、そこまでぶっ壊れてないです。KV-220は基本的な重戦車の立ち回り、昼飯ガードができればガンガン耐えるしキルも取れます。小隊の他車両もバランス良くまとまっていて個人的にはとても使いやすいです。
なんで翼折れて絶賛スピン中の敵機にボカボカ撃ち込んでるんですかね…下手なら下手なりに敵の注意引きつけたり対地したりやれる事あるでしょ。キルしたいんだったら普通に空戦すればいいじゃん。そして何もなかったかのようにまた後ろ1-2km辺りから引っ付いてきて私が燃やしたり翼折ったりした敵機を撃つんだから。名前コバンザメに改名したら?
カリオペじゃないかなー?
試合離脱時の罰金消せ。明らかにマッチバランスのおかしいリスキルされるだけの負け確接待ゲーなんて続けたくないから抜けてんのに気づいたらあれのせいで大赤字なのクソすぎる。こんなの追加する前にマトモなマップと味方とサーバーを寄越せ。
半額来たからカリオペ小隊かKV-220小隊買おうかと思ってるんだけどどっちがSL稼ぎにおすすめ?
ランクⅲコルセアで一撃離脱が一番キルとれる
日中の奴ら猛者すぎる、最後の生き残り潰すのも気が気でない
T-3485(DーT5)小隊。火力は高いがチヌ2に榴弾でワンパンされた。ふざけんな
スツーカD5(20ミリガンポ)が最強ランク7戦場で7機撃墜した
18時を越えると一気に敵味方の質が悪くなるのはオンラインゲームの宿命か…お隣の戦車ゲー程じゃないけど、中々にひどい
ファルコンに183mm HESH正面からぶち当てて跳弾。無事死亡。まぁ毎回あるわけじゃないからまだ救いはあるけど調子に乗るなと言いたい
もうやめて!STB-1のライフはゼロよ!
両方持ってるけどぶっちゃけVIDARの方が強い。小隊単位で見てもVIDAR。Bkan 1C火力良いけど前進33kmで加速も悪いし上の人も言ってるように射角も狭いから刺されば強いけどそうそう刺さらない。まあVIDARはPzHの下位互換なんだけどね…
海戦のマッチ組みがクソ過ぎる。自分はバーラムでトップ引いてこっちのチームはバーラム(自分)、アラスカ級、XXI級潜水艦、アイオワ、コンピューター(その後消えた)で相手大和3隻にテネシー2隻とかふざけてんだろ。勝てる訳ないから試合始まって20秒で即抜けしたわ
>> 155
いつまでも掘り返そうとする君の性格の方が終わってる
伊勢型戦艦一番艦伊勢…あぁ…なんと其方は美しいのだ…艦尾から艦橋にかけての曲線…どんな女性の後ろ姿よりも艶かしい…12秒装填の356ミリ砲12問で私を導いてくれる勝利の女神…あぁ、私はもっと貴方と共に時間を過ごしたい!濃密な人生を歩みたいのだ!伊勢よ!嗚呼、私は其方と結婚して後悔してないぞ!姉の扶桑よりもグラグラ揺れる姿も実に可愛らしいぞ!伊勢!マイダーリン!




日本語wiki見てるような奴なんだから日本語設定にしてるの当然では??ページ名変更もそれくらいの手間なら惜しまなくてよくない?そんなに手間かからないよ。
ベトナムいらん。消えろ
本家だとYac3Uは「脳死で乗れるくらい強い」って聞いたけどこっちだとどうなの?
流石に自分が悪い
あまりにもクソマッチしか来ないもんでイラつきすぎてスマホの画面を破壊してしまった、運営訴えたら65%くらい勝てそうだよね、これw
英語と日本語が混合してごっちゃになるかもだし、日本語だとリベンジIS-2とかT-80y(いずれT-80U)みたいに変わることもあるじゃん。あと言語設定を「日本語」にしてたら本実装で日本語表記なのは当然では?
M48パットンが大好きだ。そこそこの装甲、攻撃力があり、またずんぐりむっくりとした見た目が可愛い
弱かったとしてもSTB-1よりはマシ
わかる、建物や岩越しに擬似トップアタック決まると震える
しかも、機体ページ作るのは発表されてからじゃなくて実装されてからにしようって話になったばっかじゃん?発表は英語だけど実装は日本語なんだしページが日本語じゃないのおかしくない?
そいつらだけ英語表記にした方が良いんじゃないかな。はっきり言ってユーザビリティがない。管理人さんは「公式からの車両発表は英語表記なこと。」を理由にしてたけど、だからこそ日本語で分かりやすく表記し直した方がいいんじゃないかと思ってる。何のためにユーザーが集まってwiki作ってるんだ、って話になるし。
とりあえずアメリカ/海のツリー変更しちゃいました。海全然やってないので、記載漏れとかあったらご指摘お願いします!
楽しみにくくも楽しみつつ、勝率はもうどうしようもなさそうな代わりに、キルレは目標としてやれるのでまあ
ドイツってそんなに抜けないんか
60式装甲車が好きだ!同ランク帯や格上も一撃で倒す高火力ミサイルが魅力!弾速が遅いからこそできる技が沢山あるから、それでキルができればめっちゃ楽しい!
指標は他人からの評価で意味をなすが求めすぎると楽しめなくなる
撃破できんとレベル上がらんなのに敵 虎虎虎ドイツドイツドイツばっかで抜けんし倒せんしで無限ループしてる上に分隊の解放もできんから撃破されて格納庫戻ったらなんか出撃には金いる言われて台パンした おもろないねこのゲーム どうでもいいけど操作性カスすぎる
まぁそれは本家wikiも同じよ。でも過去に管理人が言ってたように日本語に設定しても英語表記の車両もいるし。
やっぱ車両名英語表記慣れないなあ。パッと見分かりにくい。そもそも英語表記でWTMやってる人が何割いるのか・・・