最新トピック
372
20 時間前
E 50 Ausf. M 20 時間前
89
20 時間前
Type 5 Heavy 20 時間前
28
23 時間前
SDP 44 Burza 23 時間前
216
23 時間前
Object 268 Version 4 23 時間前
誰かフレになろー
そうだよぐぅの音も出ない。喜びコメが圧倒的自己紹介でつらい
わざわざ荒れることが見え見えなことを書くな。このWikiで「この車輌って〇〇の下位互換だよね」的な事を言って叩かれまくった奴らなんていくらでもいるだろ。それらを見ても学習できてない様子からすると↑×3の方が言ってる通りただの頭の悪い奴だな。運営から課金車両が配布されて喜んだ勢いでWikiに自己紹介書いちゃったみたいだね。お疲れ様。
この子一気に戦場で増えたと思ったら無料配布してたんやね。手数型の駆逐乗ってて敵にこの子が3輌もいるとHP削るの大変なので嫌い!
あっ、、、リークだから違ったみたいです(実際はマウスの採掘機迷彩だった)
装填時間といい、ちょっとティア9HTとして前線張るのはキツそう
楽しくて乗ってるなら、下位互換配布とかいちいち煽り立てるような書き方すんなよ…
想像以上に強い車両だった、これまでで一番使いやすい中戦車かも
楽しいから乗ってんだよなぁ...
HTだったエミ1に対して、コイツはダメ取り係のTDだから3kがより取りやすくなってるんだろうね
シーズン車もコレクターだからナーフされるぞ
上手い人が使うと手を付けられないけど、いつも通り下手クソが使ったらリロード中にボコせて美味しい
実は切り欠きつきスポンソンまで追加されてるクソ仕様
ソ連の重戦車(ISシリーズ)の中では一番強いと思う自分がいる。 (ソ連ユーザーから)
車両の細かな特徴が分からなくて全部「つよい」「よわい」でしか理解できてないんよ だから つよくない奴はつよい奴の下位互換 そういう認識
迷彩がアメリカンすぎる (誉め言葉)
コイツかなりイカれてないか?火力系OP戦車の条件である火力に対する精度はもちろん、機動力まで良い。装甲も格下の弾なら(180mmAPぐらいが目安)かなり弾けるから紙というわけではない。全盛期のエミール1の様に上手い人ならtier8で3K取るのが余裕な戦車な気がする。(単純な与ダメ性能なら全然全盛期エミール1超えてる)自分の記憶違いかもだけど、シーズン戦車ってナーフされないんだよな?
集弾率とかそういうのはあるにはあったはず、例えばソ連はレティクルの真ん中に弾が飛びやすいとか、そういうの
正面から殴り合うから弾かれてやられる。貫通出来ないなら課金弾使うか、軽戦車なら機動力を活かして相手の側背面から奇襲をしかけると良い。
>レティクルが狭い割に中央に集弾しない。これ本当?嘘?
ありがとうございます!
購入して現在使ってますが、違いを念頭に置きつつ頑張ろうと思います。
履帯切ってみよう
5.5以前は低tier軽戦車も機動力バチバチだったからなぁ…
化け物。こちらに中重戦車が少ない状況では絶望しかない。軽戦車じゃどこを狙っても弾かれる。
Tier3の化け物。こちらが軽戦車ばかりだと手も足も出ない。
Mutant化しちゃうよ...
falloutかな?
でけえ虫だな
コイツの俯角が5°である理由を、実装時に後部俯角と前部俯角を面倒くさがって分けなかったと予想
強い奴と比較したが最後ってね
強いんじゃなくて楽しいってことね
精度悪すぎんか
これ普通に使ってて楽しいから良き、5倍と比べると単発高いから常に上振れ引いてる感あって楽しい、あと履帯でかいお陰でめちゃ弾吸える
ありがと🍆
最近は同格OP車両と比較して下位互換と言い張るのが流行っているのか?Tier6中戦車の板では「CromwellBの下位互換」、Tier8重戦車の板では「53TPの下位互換」とか書かれてるし。なんでそこまで貶したいんでしょうねえ。
互換かはさておき、改めて性能比較してみたら確かにうーん...ってなるかもしれん
下位だとしてもどこに互換要素があるのか
自分は改えん無しの、修理2つとタングステン 改えん強いけど元々足あるし、ギアオイルあるから載せてないです ちなみに改えんも試したけど、後退足りないと思わないなら載せないほうがいいかも、、(個人の感想)修理は履帯裏狙われやすいからローダー、ndkの対策として2つ タングステンは必須、なぜなら体感下振れ多いから アプデ後80戦ほどした者です
持ってる戦車長がいたら質問。消耗品の構成はどんな感じですかね?
こんだけ性能違ってて下位互換は草