名前なし
2021/10/01 (金) 14:35:07
c7bc7@cbc82
そういえばstbって少しでかいキューポラあるけど、キューポラの手前にあるすげぇちっさい測距儀のおかげで撃たれてもノーダメで済むことあるよな…これ長所なんじゃね?()
通報 ...
たぶん、そこで吸収してるわけではないゾ。ただ砲塔がカチカチだから砲塔で弾いてるけど、ソクキョギに触れた場合3分の1の確率でモジュールダメージが入るってやつじゃないかな。
吸収はしてるかしてないかは知らないけど、その測距儀が弾を受け止めてくれるからキューポラまで届かないということが起きるんよね…特に見下ろしてる時
↑ハンガーのモデル見る限りだと測距儀自体に判定は無いから多分キューポラの傾斜が厳しい部分に当たって弾いているんじゃないかな

少なくともハンガーのデータが間違ってない限り測距儀にHEATを防いだりとかする効果はない筈
なるほど〜。アマスペ課金してる人はモジュール配置でどれが測距儀か明確に分かるのかな?最近モジュール配置気になり始めたので課金してみようかな...
↑アマスペはモジュール配置だけ見たいなら無料でも見れるゾ、たまにデータ無いのもあるから注意した方がいいけど
弾痕は明らかに手前の測距儀についてて、車長もしなないで測距儀だけが破壊されてるからなキューポラに当たってるとは考えにくいんだけどな…ちなみに俺が言っているのはキューポラにくっついてるやつではなく数cm離れたところにあるやつ
ブリッツ版アマスペで確認すると確かに測距儀の判定がモジュール見ても装甲見てもないがPC版だとしっかり判定あるんだよな。ブリッツ版が少しおかしいと思う