World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

Kampfpanzer 70

704 コメント
views
名無し
作成: 2020/01/18 (土) 10:27:00
履歴通報 ...
37
名前なし 2020/02/20 (木) 22:07:29 8d31c@03b58

単発火力に優れターン制に強い152mmとDPMと貫通が改善されたが単発火力は下がる120mmみたいな感じで、8.8約虎みたいに選択出来ればそれなりの救済措置になりそう

38
名前なし 2020/02/20 (木) 22:24:54 7116f@d144b >> 37

砲よりも最高速度上げた方が使ってて面白い車両になる気がするわ

39
名前なし 2020/02/20 (木) 22:29:15 4fda8@5bf94 >> 37

それconwayじゃん。152mmじゃないけど。

40
名前なし 2020/02/21 (金) 06:06:28 15c1a@e7572

もうこいつtier10に格上げして、鬼強化してやれば全て解決やろ()

41
名前なし 2020/03/04 (水) 02:17:46 6f7a6@73e4c

中ティア帯の152mmと単発入れ替えていいと思うんやなぁ。

42
名前なし 2020/03/04 (水) 07:36:37 8d31c@fce5b >> 41

折角裏取りしてアメ車のスカスカなお尻にHE撃ち込んでも全然ダメ伸びないの納得できねぇっす…

43
名前なし 2020/03/07 (土) 17:42:46 192e4@62c21

どう?上方修正来た?

44
名前なし 2020/03/07 (土) 18:04:20 f9443@c4d33 >> 43

来たらこんな静かなわけないだろ

45
名前なし 2020/03/14 (土) 06:04:31 15008@e7572

APCR,HEAT,HEの組み合わせの砲弾はHEのダメージが少なくなる何かがあるのかね?シェリダンもそうだけど。

46
名前なし 2020/03/14 (土) 07:13:49 46b80@de4d9 >> 45

シェリダンもkpfもガンランチャーっていう砲を搭載してるんよ

47
名前なし 2020/03/14 (土) 07:59:41 修正 8d31c@d9559 >> 46

なのにこっちはミサイル撃てないんよ、じゃけん152mmに固執する必要無いんだし120mm載せてAPFSDS撃てるようにしましょうねぇ〜(西独開発者並感)

49
名前なし 2020/03/14 (土) 10:18:13 修正 a8c4b@d4ba7 >> 46

まあ120ミリも計画はされてたからフランケンとかチャーチル3みたく選択出来るようにして欲しい所よね…152は単発、120は貫通、みたいに差別化出来そうやし(なお152の現状的に120一択になりそう)

48
名前なし 2020/03/14 (土) 09:21:11 4521a@747af

103のほうがまだ楽しいしティア9最弱HTな気がする。

50
名前なし 2020/03/17 (火) 17:35:20 36432@367f6

貫通上げないと虎2の正面抜くのがギリギリだけどラマー無いと分間4発に届かないんだよねぇ…両方積みたい…

51
名前なし 2020/03/17 (火) 20:40:26 46b80@de4d9 >> 50

装填あげても貫通アップしたスマッシャーにすらDPM負けてるのでバフ必須案件

52
名前なし 2020/03/17 (火) 20:55:15 4fda8@0914a >> 51

言うてスマッシャーもRPMは同じくらいだぞ。向こうの方が単発高い分DPMでは負けるけど。

53
名前なし 2020/03/17 (火) 21:20:13 8d31c@03bcc >> 51

tier差ァ…ですかねぇ…

87
名前なし 2020/04/22 (水) 16:33:06 8f63b@86cd3 >> 51

tier7と張り合ってる時点でry

54
名前なし 2020/03/24 (火) 17:51:08 fdd7b@24158

Heatをミサイルにしてその他の性能据え置きで魔境に放り込めば全て解決するやろ(適当

55
名前なし 2020/03/24 (火) 17:58:04 3aed4@f3a38 >> 54

ミサイル操作むずいし、凡人にとっては余計に弱くなる。それよりかはまず榴弾のダメージと通常弾の貫徹力、さらにはDPMを上げて欲しい。

56
名前なし 2020/03/24 (火) 18:51:29 f9443@daa20 >> 55

DPMと貫通力はどっちかにしろ。両方あげたら別の車両が劣化になる可能性が出てくる。

57
名前なし 2020/03/24 (火) 18:57:39 72761@f3a38 >> 55

他の同口径より単発低いんだし(特に榴弾)、できればDPMも上げて欲しい。それか俯角

58
名前なし 2020/03/24 (火) 19:41:36 8d31c@13503 >> 55

なんとも言えない微妙な俯角についてはぶっちゃけ慣れるからいいとして、伸び率の悪いHEと頭以外装甲ペラペラHTのくせにゴミみたいなDPMに関してはテコ入れが必要やろなぁ、ちゃんと絞れば弱点を狙える精度があるから貫通力は別に気にならない、ならなくない?

59
名前なし 2020/03/24 (火) 19:43:54 f9443@c4d33 >> 55

↑150系統の中ではストレス少ない方ではある

63
名前なし 2020/03/24 (火) 22:45:48 4fda8@673e0 >> 55

↑×4現状じゃ貫通もDPMも同格の水準に追い付いてないし両方ともバフは必須。通常弾だと車高が低いこともあって虎2の正面がギリギリだしDPMはラマー抜きでは分間4発すら撃てず辛うじて2000を超える程度しかない。

61
名前なし 2020/03/24 (火) 21:29:29 056c1@55924 >> 54

T92使えば分かるがミサイルってあんま良い物じゃない 機動力ないコイツなら尚更 擬似俯角は役立つかもしれないが

62
名前なし 2020/03/24 (火) 22:28:22 faa53@f3a38

重戦車との撃ち合いが主なことやティア10ともマッチングすることも考えてただでさえ悪いDPMを下げないために砲弾調整にしてるんだがみんなはどう?

64
名前なし 2020/03/24 (火) 22:48:51 8d31c@181db >> 62

自分も砲弾調整にしてる、実戦のことを考えると貫通を少しでもマシな状態にしないとまともに戦えないからラマーよりかは腐らない(と思ってる)

65
名前なし 2020/04/03 (金) 00:34:10 8d31c@52e46

同格のST-1と比べてこの子が勝ってる点って低い車高、(下ブレしまくるけど)高い単発、そこそこな機動力の3つぽっち以外に何かある?

67
名前なし 2020/04/03 (金) 11:57:49 914fa@dd92e >> 65

Tier9屈指の強車両と比べるのはかわいそう

69
名前なし 2020/04/03 (金) 19:55:37 8d31c@52e46 >> 67

アイツの車体前面装甲が硬いのかkpfの貫通がゴミクズなのか…単発の差でアドバンテージ握ろうとしても正面からの殴り合いだとHEATを使わざるを得ないから結局どっこいどっこいのダメ交換になってとてもとてもツラい

66
名前なし 2020/04/03 (金) 10:58:30 9318e@ce3b0

売っちゃったけど良かったのかな

68
名前なし 2020/04/03 (金) 16:41:21 15008@e7572 >> 66

いつでも買い戻せるで。気にするな。

70
名前なし 2020/04/10 (金) 02:38:59 3e03e@86cd3

ミサイル実装ってマ?

71
名前なし 2020/04/11 (土) 18:31:41 8d31c@d5c07

HPbuffくるけどbuffして欲しいのはそこじゃないんだよなぁ…同格とHP量に差が出てもいいからDPMと貫通下さい(血涙)

72
名前なし 2020/04/14 (火) 20:54:19 86d16@9bfd0

不満点はあるがイベント車(通常ツリーより強いイベ車はたくさんあるが)としては十分な性能、なによりも高精度な152mm、精度0.38は、IS8、E75と同じ、貫通力不足感はあるけど、それを補うくらいはあると思う。

73
名前なし 2020/04/16 (木) 07:48:31 3e03e@86cd3

重戦車にしては速いとか、弱くはないとか言われてるけど、それだったらこの車輌がある意味が無いじゃん。そもそもこれ重戦車じゃねぇし

74
名前なし 2020/04/16 (木) 11:28:44 f9443@c4d33 >> 73

別に買うかどうかは購入者が決めるんだから、この車両がある意味もクソもないだろ。ツリー進める上で強制的に乗らされる訳でもないし。

75
名前なし 2020/04/18 (土) 08:50:46 5c17f@54046 >> 74

50戦noob『これティア9やし強そうやな…うーん、買うw』

76
名前なし 2020/04/18 (土) 11:51:05 修正 8d31c@1de85 >> 74

↑それは車両というよりもゴミみたいな乗り手が悪い

80
名前なし 2020/04/21 (火) 00:19:24 8f63b@86cd3 >> 74

いやいや、この車輌の特徴が油圧サス(これが厳しならstbみたいにすればいいし)半自動装填装置つき高貫通、単発でかい、ミサイル撃てるはずの152mmガンランチャー砲で、1500馬力のエンジンで速度も良好ってことなのに、その面影すらない。こんな車輌がほかにあるか?って話。ただ頭が硬くて単発でかい重戦車ならほかの車輌でいいやん。史実通りにしたらバランス崩壊するとか、wgの黒歴史になるとか言ってるけど、だったらなんでもはや別車輌になるほどのナーフをぶちこんだ車輌として追加したんだよ。

81
名前なし 2020/04/21 (火) 01:20:12 f9443@c4d33 >> 74

↑こいつがいつ実装したのか知ってるのか?

82
名前なし 2020/04/21 (火) 01:32:08 8d31c@1de85 >> 74

ぶっちゃけkpf君本来の性能を前にしてもクソOPと断言出来る車両増えてるんだからここらで大幅buffしても誰も文句言わんと思う。でも通常ツリーには性能で少し劣るけど一部が尖ってるみたいなプレ車らしいプレ車だからその古き良き感じを失いたくないって気持ちもある

83
名前なし 2020/04/21 (火) 09:51:47 f9443@c4d33 >> 74

バフするのはいいけど、貫通と装填くらいでしょ?機動力は不満ないし、装甲も火力に振ってると考えれば不満はないレベル。

84
名前なし 2020/04/21 (火) 15:11:38 8d31c@9dc78 >> 74

正直T92とかシェリの主砲よりもDPMと貫通高ければ満足、現状kpfの最大の問題点は機動力に圧倒的な差があるのに同程度の火力を有したLTが存在する事だからね

85
名前なし 2020/04/21 (火) 15:21:36 056c1@469e3 >> 74

49ルート使い(自称)からすると 単発が同じだけで性能が違いすぎるので比較対象としては不適切であり比較するなら他のHT ただtier9はST1とE75(と人によってはHTを辞めてるAMXとk91)以外のHTの性能低すぎる事を考慮してなおワースト1位の性能であるとは思う 後使えばわかるがnerf後のシェリは割とまともな性能です

77
名前なし 2020/04/18 (土) 12:52:29 15008@e7572

いや、こいつが明らかに弱く感じる原因を作ったスマッシャーが悪い。

78
名前なし 2020/04/18 (土) 12:52:54 15008@e7572 >> 77

あああああ枝にならなかったんじゃぁあああ

79
名前なし 2020/04/18 (土) 14:10:23 f9443@c4d33 >> 78

なぜコメを消す判断をしないのか

86
名前なし 2020/04/22 (水) 16:29:22 8f63b@86cd3

m60とレオ1の後継として作られたのにティア下なのほんと笑えない

91
名前なし 2020/04/27 (月) 19:29:22 4e2e3@24158 >> 86

本来の性能にしてやれば寧ろティア10より上の可能性

88

Rhmで抜ける車輛+快感感じる

89
名前なし 2020/04/27 (月) 10:30:04 14fa9@e78c7 >> 88

ラインメタルで抜けないtier9HTなんていないんですが...というかそもそも駆逐なんだから何でも抜けるだろ

90
名前なし 2020/04/27 (月) 10:45:38 845ce@b9dac >> 89

この子ライメで狩れたのが嬉しくていろんなとこで謎コメ残してる幼稚園児だからほっとくのが吉

92
名前なし 2020/04/27 (月) 20:20:08 01396@c4dda

今、ゴールド10000で迷彩付きで売られてるんだが買うべきか?なお拡張は全開

93
名前なし 2020/04/27 (月) 20:22:04 056c1@40e96 >> 92

とりあえずコメント全部読んで それでも買う気なら買え

94
名前なし 2020/04/27 (月) 20:28:26 8d31c@2e43d >> 92

それなりのPSがあればそこそこ戦えるし活躍も出来ないことは無いけど他の子でいいんじゃね…?ってなる。ぶっちゃけ愛で乗る車両

95
名前なし 2020/04/27 (月) 20:32:50 1dba4@bbb83 >> 92

ティアIX プレ車HT枠なら近々50TPが来るはずだしオススメしない。上の枝が言ってる通り愛で乗る戦車。ただゲーム内屈指のイケメン度を誇るのは間違いないね

96
名前なし 2020/04/27 (月) 20:37:01 2aa48@a4c9d >> 92

性能以外に惚れてるなら買おう

97
名前なし 2020/04/27 (月) 21:26:48 4fda8@367f6 >> 92

性能を見た目に極振りしたヤベー奴だけどそれでも良ければ…

98
名前なし 2020/04/28 (火) 01:56:29 f793b@27406 >> 92

前回の再販現金2k切ってたはずだし今回のはあんまり賢い買い物ではないかもよ、買うにしても次の再販待ってもいいんじゃない……?

99
名前なし 2020/04/28 (火) 02:15:53 d73cf@64d64 >> 98

わしゃ逆にゴールド販売が得だと思うぞ。ゴールドはとにかく安い時に大量に買い溜めしとく。年末は10,000Gを1,000〜1,200円のレートで合計5〜6万Gほど手に入るyo

100
名前なし 2020/04/28 (火) 02:24:28 4fda8@6a532 >> 98

それは年末だけじゃん。普段は1万ゴールド=3400円くらいするから現金販売を待った方が良いと思うぞ。前回は拡張+迷彩込みで2200円位だったはず。

102
名前なし 2020/04/28 (火) 09:27:37 d0c00@b50b7 >> 98

現金販売待つか。

101
名前なし 2020/04/28 (火) 07:31:46 01396@c4dda >> 92

みんな...ありがとう...なんて良い奴らなんだ...感謝感激雨あられです!50TP来るまでとりあえず待ってみますっ!みんな!ありがとう!

103
名前なし 2020/04/28 (火) 12:48:38 6ba32@a40bb

今後のバフを期待して買おうかな

104
名前なし 2020/04/28 (火) 13:35:43 f9443@b1311 >> 103

今のところリークも何もされてないのに期待するのか?

105
名前なし 2020/04/28 (火) 18:44:27 14fa9@e78c7 >> 104

Ver6.10でHP増えるってご存知ですか?

106
名前なし 2020/04/28 (火) 19:13:40 056c1@40e96 >> 104

tier6〜9のHTに入るbuffだけどな 仮想敵がHTなら全然変わらん

109
名前なし 2020/04/28 (火) 21:59:46 f9443@c4d33 >> 104

↑↑頭悪すぎて草

111
名前なし 2020/04/29 (水) 16:03:17 8cfad@84378 >> 104

MTやTD相手取る場合もあるんだから、生存率は高くなるでしょ。

107
名前なし 2020/04/28 (火) 19:40:36 f7738@99058

残り7分で買っちまった。1万Gで拡張フル解放なら安いべ。ドイツかどこか知らんが、アメ車専門のおれにしみてればこのフォルムは初めてのボンソワールよ。

108
名前なし 2020/04/28 (火) 21:01:34 33710@136d9 >> 107

この戦車アメリカも開発に参加してるから、アメリカとドイツのいいとこどりなデザインやと思う。

110
名前なし 2020/04/29 (水) 15:37:25 d0c00@b50b7 >> 108

デザインは好きなんだよね

112
名前なし 2020/04/30 (木) 13:57:23 608a5@e78c7

確かにバフはされた。しかしこれは我々の望んだ方向性ではない...

113
名前なし 2020/04/30 (木) 14:06:36 2bc5b@b47f4 >> 112

MTルートにエンブ炊いて突撃でもすっか!

114
名前なし 2020/05/05 (火) 09:25:59 ffb70@7a89f

ここでの言われようは散々だけどtier9車両での平均勝率では3位 まあ現在は安くない課金車両だから本当に買う価値があるのか悩んじゃうよな 昔のイベで無料で手に入れたけど普通に乗り回して65%2200ダメの良車両だよ

115
名前なし 2020/05/05 (火) 10:07:11 15008@e7572 >> 114

配布イベで手に入れた人っていうのは大半が上手な人だったから、平均勝率が跳ね上がったでは・・・?

168
現在TierⅩのnoob 2020/08/19 (水) 10:45:14 >> 115

それな

116
名前なし 2020/05/05 (火) 14:42:49 8f63b@86cd3

運営が車輌をbuffする基準ってなんなんすかね?
やっぱ統計とって勝率とか与ダメが伸びてないのはbuffするんかな?
この子って上手い人だけに配布された車輌なんやろ?だとしたら他の車輌と同じ条件で比べられなくね?

117
名前なし 2020/05/07 (木) 23:41:33 2aa48@75e82 >> 116

もしくは廃課金するとでる

118
名前なし 2020/05/08 (金) 02:45:16 811af@54026 >> 116

めっちゃ前安売りしてたから、運営もこいつが弱戦車なのは把握してると思うけどなあ。

119
名前なし 2020/05/08 (金) 05:34:40 修正 15008@e7572 >> 116

T92の釈明の時に実際にプレイはあまりしていない、データを最重要視するって生放送で言ってましたね。前回の6.10は例外で上手い人にテストプレイしてもらったみたいだけど、毎回やってくれるのが理想ですよね。

120
名前なし 2020/05/21 (木) 18:11:48 8f63b@86cd3

マジwgってバランスの為ならなんでもするんだな。
こいつの単発640にしてほしいとか言ってる人いるけど15cm、15.2cmで640ダメなのにfochの155cmは560。もう口径もクソもねぇな。こんなんなら一生単発バフとかこねぇよ

130
名前なし 2020/05/24 (日) 11:14:56 09ba5@a1839 >> 120

それが嫌ならWarThunderとかやるしかないね。向こうの惑星では8.8cmだろうが152mmだろうが狙いどころによってはワンパンよ。味方に爆弾落とされて死んだり、最終状態でバトルレートも揃えてるのに全周貫通不可能な敵とマッチングしたりするけど。

169
現在TierⅩのnoob 2020/08/19 (水) 10:46:52 >> 130

向こうの惑星のマウス強すぎておっおっ( ^ω^ )

134
名前なし 2020/05/24 (日) 14:33:11 8f63b@86cd3 >> 120

せやな
そもそも戦車ゲーにヘルスと言う概念がある時点でおk…

138
名前なし 2020/05/25 (月) 10:51:55 ed56d@7fd1c >> 134

そんなこと言ったら人やモンスターにHpがあるのもおかしいし...