史実車両がみんな史実通りの性能になったら再びドラキュラなどの架空のオリジナル車両たちの天下に戻ってしまうかもしれない…。忘れがちだけど奴らが主な原因で史実無視の性能調整に歯止めが効かなくなったと言っても過言じゃない。 単純に当時のOP架空車両をナーフするだけで済んだ話なのに、プレ車はナーフできないって縛りがあったせいで全体的に調整が入りだしてめちゃくちゃになったと記憶してる。
それだと131とか黒森峰と同類になるじゃないか…いや131は産廃だから違うかでもでも!周りの車両もみんな史実通りにしたらわんちゃんいけるんじゃないか!?
いっぱいある。でもどのティアの車両を注意したらいいのか…中国LT追加ぐらいってことはまぁまぁ前じゃね?結構格車両性能に変更入ってるし、新車両も入ってきてるから、手っ取り早い方法としてwikiで気になるティアにどんな車両があるかを見ていって、知らないなと思う名前があったらそのページ開いて性能見てみるといいよ。写真付きだから姿もみれるし。面倒だけど一番わかりやすいよ。すまんな、木主が聞きたいのはこういうことじゃないんだろうけど、いかんせん自分は車両性能に詳しくない(というか説明の仕方がわからない)から、こういう方法しか言ってあげられない。いちおう自分が車両性能を覚えたときは使用感で覚えた。(あとwiki)もしも文面の説明が聞きたいんならほかの説明ニキに聞いてくれ。長々と申し訳ない。長文失礼
Tigerは史実寄りだったせいで不遇だったから今の性能に強化されたのだから、仮に史実性能に戻すならまずTierを下げる必要があるな。
ホントなのかと思ってわざわざゲーム開いて確認しちゃんたじゃねぇか!受験生の貴重な時間を返せ!あーあ、せっかくゲームしないで頑張ってたのに…もういいや、168で敵ひき殺してストレス発散しよ。
実際それしかできないからなぁ。砲撃しようとして上向いてたら超重戦車にひき殺されてたってのざらにみるし、実質車重あるHTしか重力ではやっていけない。(だからIS系は無理)
それな!多国籍とかいらんからもっと史実戦車を増やして、車両性能も全部史実通りにしよう。そしたら虎も豆腐とか言われずに済むはず。
どっちかと言うと史実戦車を残して架空戦車を粛清して欲しい
微妙だなぁー…昨日と比べたら…(昨日のラインナップがおかしかっただけ)
(こんなカ〇WGに金を払うなんて)もうやめましょうよー!金がもったいなーい!あと”簡単に”っていうなー!どれだけの思いしてゴールドの購入ボタンを押したことか…(waffen1.0の時結局諦めたんだけどねアハハハハー)
あと春休みとはいえど長期休暇だからキッズどもがまたちょっと湧いてるんよなー(1人おったら100人はいる) あと夏休みの方があれるぞ。味方がやばくなってるから必然的に愚痴版がすごいことになる。
4/6(日)のラインナップは TierⅨ T55A(10000G) TierⅧ Strv81(7500G) TierⅧ Keiler(7500G) TierⅧ Type57(7500G)
そういうのはきっぱりあきらめた方が楽だぞ。そんな前の車両なんてこのゲームじゃ化石化しちゃってるから() (でもコレクションで見るのは楽しい)
今高低差激しいマップってDディ(ノルマンディー)と運河と…あとはカスティーリャとか?ぐらいじゃないか?いまやこのゲームはどんどんインフレ化架空車両であふれかえってきてるからなぁ…昔はあんなに純粋なゲームだったのに…(誰がじじいじゃ)
なんだかんだサービス開始当初のマッチング方式が一番だった。試合開始押した順番で組まされたから同じ試合は選べても敵味方までは選べなかったしチャットで試合しようぜ!って盛り上がってた マップも高低差凄かったしパーツやシステム理解してれば単騎でひっくり返せるチャンスも多かったしね 昔に色々戻して欲しいわ
この手のコレクションで問題なのは粛清された低Tier車両たちだな。昔から遊んでてちゃんと全部持ってるならいいんだけど、そうでない場合や粛清以降の新規勢はほぼほぼ入手不可能な状態だからな。
Tier7以降のプレ車コレ車はシーズン車両以外はほぼ有るとは思うけど下のは手に入れても売ったりしたのも多いから。ガレージはまだ余りが120位有るから十分だとは思う。
ティア1からだと相当あるよ…アマスぺかなんかで見てみてみ。
自分も2021年にそうなってチケット切った。なぜかそのときのチケットはエラーで読めなくなってて詳細は忘れてるんでそれ以上言えないんだけど。
似たような勝率同士で組まれた前のマッチングは四割が得するだけじゃねえかボケWGって言われたから戻したのに結局文句が出る
何となく暇だったからツリー車全部揃えてみた。拡張パーツも開発も全車終了した。後はプレ車、コレ車を集めるだけになった。今の所プレ車、コレ車が226両なんだけど後何両あるか分からない
重力つまんねぇ HT乗って砲撃しかしねぇ奴多過ぎ
本気ってどゆこと?
マジつよ!コンテナ本気だした
買ったあとまだちょい残ってたから、何秒位持つんかな…って
今、新型車輌は天井無しガチャ・コンテナでも、リアルマネー20万円位簡単に注ぎ込む人が続出だから、WGもこの稼ぎ時チャンスを逃さないだろう。
玄人とかいうなよ()
waffen1.0よりはましだろう…(さすがにね?)
図ってるのが逆にすごいWW(アナカスは1分ぐらい持ったのにな…)
そもそもアナカスとスマカスは全然別車両だぞ。スペック見たり、一見聞くだけだと同じOPとして似てるのかって思うけど、使用感は全然違う。三点バーストもそうだし、機動力、装甲、俯角、あと砲塔の回る速さ。乗り比べてみると面白いぞ。(自分はスマカスしか乗ったことないけど、某youtuberがなんかそんな風に言ってた。)
ヒエッ
多分最初の販売は、天井無しガチャ・コンテナ(ドロップ確率は激激辛口)で来ると思う。
単発高火力だから、アナみたいに3発当てなくてもいいってのも大きそうね〜
そうなんよ、後はどんな車両かな、とリーク(?)のリスト見て、あるぅえ??ってなって
なんか目玉が云々って動画無かったっけ…? (ワイの勘違いDEATHねぇ…orz)
はかってたけど、(ワイの端末では)26秒だった…
更新ラグとかあるから正確ではないやろけど
なんでマップローテするんだろ。試合展開が似てくるし、飽きてくる。このゲームいっぱいマップあるんだから、全部のマップで試合させてくれよ。
なんだいなんだい!買えたならいいじゃねぇか!俺なんて…俺なんて!(ぐすっ)
新規ユーザーさんで、所有していない人は速攻購入だな。嫌われ者の絶賛大人気!
今回のオークション・リストに、チーフテン・プロトは入って無いぞ。
アナカスでも1分以上もったのにスマカスは40秒だった ラッキーくじとか過去の入手機会はスマの方が多かっただろうにやっぱり人気なのか
【Wikiトップページはこちらから】
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報するか,通報フォームを利用してください。 zawazawaから通報するには 通報フォーム
史実車両がみんな史実通りの性能になったら再びドラキュラなどの架空のオリジナル車両たちの天下に戻ってしまうかもしれない…。忘れがちだけど奴らが主な原因で史実無視の性能調整に歯止めが効かなくなったと言っても過言じゃない。 単純に当時のOP架空車両をナーフするだけで済んだ話なのに、プレ車はナーフできないって縛りがあったせいで全体的に調整が入りだしてめちゃくちゃになったと記憶してる。
それだと131とか黒森峰と同類になるじゃないか…
いや131は産廃だから違うかでもでも!周りの車両もみんな史実通りにしたらわんちゃんいけるんじゃないか!?いっぱいある。でもどのティアの車両を注意したらいいのか…中国LT追加ぐらいってことはまぁまぁ前じゃね?結構格車両性能に変更入ってるし、新車両も入ってきてるから、手っ取り早い方法としてwikiで気になるティアにどんな車両があるかを見ていって、知らないなと思う名前があったらそのページ開いて性能見てみるといいよ。写真付きだから姿もみれるし。面倒だけど一番わかりやすいよ。すまんな、木主が聞きたいのはこういうことじゃないんだろうけど、いかんせん自分は車両性能に詳しくない(というか説明の仕方がわからない)から、こういう方法しか言ってあげられない。いちおう自分が車両性能を覚えたときは使用感で覚えた。(あとwiki)もしも文面の説明が聞きたいんならほかの説明ニキに聞いてくれ。長々と申し訳ない。長文失礼
Tigerは史実寄りだったせいで不遇だったから今の性能に強化されたのだから、仮に史実性能に戻すならまずTierを下げる必要があるな。
ホントなのかと思ってわざわざゲーム開いて確認しちゃんたじゃねぇか!受験生の貴重な時間を返せ!あーあ、せっかくゲームしないで頑張ってたのに…もういいや、168で敵ひき殺してストレス発散しよ。
実際それしかできないからなぁ。砲撃しようとして上向いてたら超重戦車にひき殺されてたってのざらにみるし、実質車重あるHTしか重力ではやっていけない。(だからIS系は無理)
それな!多国籍とかいらんからもっと史実戦車を増やして、車両性能も全部史実通りにしよう。そしたら虎も豆腐とか言われずに済むはず。
どっちかと言うと史実戦車を残して架空戦車を粛清して欲しい
微妙だなぁー…昨日と比べたら…(昨日のラインナップがおかしかっただけ)
(こんなカ〇WGに金を払うなんて)もうやめましょうよー!金がもったいなーい!あと”簡単に”っていうなー!どれだけの思いしてゴールドの購入ボタンを押したことか…(waffen1.0の時結局諦めたんだけどねアハハハハー)
あと春休みとはいえど長期休暇だからキッズどもがまたちょっと湧いてるんよなー(1人おったら100人はいる)
あと夏休みの方があれるぞ。味方がやばくなってるから必然的に愚痴版がすごいことになる。
4/6(日)のラインナップは
TierⅨ T55A(10000G)
TierⅧ Strv81(7500G)
TierⅧ Keiler(7500G)
TierⅧ Type57(7500G)
そういうのはきっぱりあきらめた方が楽だぞ。そんな前の車両なんてこのゲームじゃ化石化しちゃってるから()
(でもコレクションで見るのは楽しい)
今高低差激しいマップってDディ(ノルマンディー)と運河と…あとはカスティーリャとか?ぐらいじゃないか?いまやこのゲームはどんどん
インフレ化架空車両であふれかえってきてるからなぁ…昔はあんなに純粋なゲームだったのに…(誰がじじいじゃ)なんだかんだサービス開始当初のマッチング方式が一番だった。試合開始押した順番で組まされたから同じ試合は選べても敵味方までは選べなかったしチャットで試合しようぜ!って盛り上がってた
マップも高低差凄かったしパーツやシステム理解してれば単騎でひっくり返せるチャンスも多かったしね
昔に色々戻して欲しいわ
この手のコレクションで問題なのは粛清された低Tier車両たちだな。昔から遊んでてちゃんと全部持ってるならいいんだけど、そうでない場合や粛清以降の新規勢はほぼほぼ入手不可能な状態だからな。
Tier7以降のプレ車コレ車はシーズン車両以外はほぼ有るとは思うけど下のは手に入れても売ったりしたのも多いから。ガレージはまだ余りが120位有るから十分だとは思う。
ティア1からだと相当あるよ…アマスぺかなんかで見てみてみ。
自分も2021年にそうなってチケット切った。なぜかそのときのチケットはエラーで読めなくなってて詳細は忘れてるんでそれ以上言えないんだけど。
似たような勝率同士で組まれた前のマッチングは四割が得するだけじゃねえかボケWGって言われたから戻したのに結局文句が出る
何となく暇だったからツリー車全部揃えてみた。拡張パーツも開発も全車終了した。後はプレ車、コレ車を集めるだけになった。今の所プレ車、コレ車が226両なんだけど後何両あるか分からない
重力つまんねぇ
HT乗って砲撃しかしねぇ奴多過ぎ
本気ってどゆこと?
マジつよ!コンテナ本気だした
買ったあとまだちょい残ってたから、何秒位持つんかな…って
今、新型車輌は天井無しガチャ・コンテナでも、リアルマネー20万円位簡単に注ぎ込む人が続出だから、WGもこの稼ぎ時チャンスを逃さないだろう。
玄人とかいうなよ()
waffen1.0よりはましだろう…(さすがにね?)
図ってるのが逆にすごいWW(アナカスは1分ぐらい持ったのにな…)
そもそもアナカスとスマカスは全然別車両だぞ。スペック見たり、一見聞くだけだと同じOPとして似てるのかって思うけど、使用感は全然違う。三点バーストもそうだし、機動力、装甲、俯角、あと砲塔の回る速さ。乗り比べてみると面白いぞ。(自分はスマカスしか乗ったことないけど、某youtuberがなんかそんな風に言ってた。)
ヒエッ
多分最初の販売は、天井無しガチャ・コンテナ(ドロップ確率は激激辛口)で来ると思う。
単発高火力だから、アナみたいに3発当てなくてもいいってのも大きそうね〜
そうなんよ、後はどんな車両かな、とリーク(?)のリスト見て、あるぅえ??ってなって
なんか目玉が云々って動画無かったっけ…?
(ワイの勘違いDEATHねぇ…orz)はかってたけど、(ワイの端末では)26秒だった…
更新ラグとかあるから正確ではないやろけど
なんでマップローテするんだろ。試合展開が似てくるし、飽きてくる。このゲームいっぱいマップあるんだから、全部のマップで試合させてくれよ。
なんだいなんだい!買えたならいいじゃねぇか!俺なんて…俺なんて!(ぐすっ)
新規ユーザーさんで、所有していない人は速攻購入だな。嫌われ者の絶賛大人気!
今回のオークション・リストに、チーフテン・プロトは入って無いぞ。
アナカスでも1分以上もったのにスマカスは40秒だった
ラッキーくじとか過去の入手機会はスマの方が多かっただろうにやっぱり人気なのか