「はやぶさ奉行」 橋蔵さんの鼠小僧が千恵蔵金さんに協力して事件を解決するお話、綺麗で可愛い鼠さんにうっとりです😍 https://youtu.be/UoXnPOdUNfM?si=S31cX3qZaTHR3y2D
黒木マリさんの前に、白木マリさんがいたんですね。復讐は成功しても失敗してもむなしいですね。愛する人は帰ってこないのですから。。。
小雪さん、いつも素敵なお写真をありがとうございます。今回の分だけコピペしたつもりが、ずらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと長くなってしまい、失礼いたしました。
私は白黒の味もけっこう好きなんですが、カラーの方が衣装の美しさが際立ちますね。
沢山配信されてた作品も削除されましたが、 「黒の盗賊」がUPされました。 https://youtu.be/hPcKDF0HU9I?si=pp4AaWxH0tniUF6d
「主水之介三番勝負」「血煙り笠」「おしどり道中」も同じチャンネルで視聴できます。
「四枚の花札」、見終わりました。白木マリさんですね。元目明し親分なのに、復讐の鬼となってしまった物語。雨の中の撮影、大変でしたでしょうね。あれから何十年も経っているのに、今も見ているように思ってしまいます。 今回も、皆さん、お写真やら、いろいろありがとうございました。
Sayuliさん銭形平次#188 YouTube公開のお知らせ早々に有難う御座います 加えて1969年5月7日第158話から銭形平次全回カラー放送になったのですよね それで今週迄の概略 ロケ地等各回この掲示板に載せて下さって有難う御座います 映画と違いTV銭形平次は中々サブタイトルだけだと数が多くて内容が思い出せない 事もありロケ地訪問されてた方々は懐かしくご覧になられたと思います
さていつもの様に#188 主な配役俳優名をお顔写真と共にご覧下さい
小雪様 今回も橋蔵丈のみならず、六代目の貴重なお写真までUPして頂きありがとうございます。 六代目の薫陶を受けられた橋蔵丈の舞を、映画作品で拝見できてファンも幸せです。 瑳峨三智子さんの演技力にも感動しましたが、紫さんの榊の前との舞も美しかったでしょうね。 ワールドプレミアに認定され、海外の方もこんな美しい作品があったのかと、大絶賛されたことでしょう。常に努力されてた橋蔵丈にも届いてることと思います。
今日も「血槍無双」と「恋や恋なすな恋」、両方を楽しんでいます😍
久々に雪之丞を観ました。やっぱりいいですねえ。生前舞台を見ることができなかったファンとしては、舞台の上の親方はこんな感じだったのだろうなあと想像するのも楽しい作品です。
いつもありがとうございます。銭形平次の味わいは、イケメンによる単純な勧善懲悪ではなく、お上のお慈悲、義理人情など、江戸下町の心意気、粋な親方の暖かさと深みのある人間性にあるように思います
戦争になるのか、ならないのか、橋蔵親方も戦前はこんな不安にさらされたのでしょうね。
瑠璃さん 毎回お知らせ有難う御座います 大好きな 恋や恋 ポスターやお写真に特記事項挿入しました
映画から6年後 大川橋蔵特別公演 歌舞伎座 舞台演目「保名物語」のお写真もご覧下さい
舞踊原名 深山桜及兼樹振 は1818年(文政元年)浄瑠璃「芦屋道満大内鑑」 中の小袖物狂いの下りを舞踊化した物で 初演は三代目菊五郎丈(初代大川橋蔵)です その後六代目も数多く舞台で舞われていますので橋蔵丈にとっても 大切な思い出の舞踊ですね
最後になりましたが六代目の保名のお写真一枚ですがご覧下さい
「雪之丞変化」の歌舞伎舞踊シーンは貴重でしたね👍️ 今日はファン待望の「恋や恋なすな恋」です。 こちらの保名の舞踊も素敵ですね😍 https://youtu.be/EtReiHYm3QI?si=HA3BVlIxpm1QfPaf
「この首一万石」 https://youtu.be/mrENQ63EIJc?si=UiTpLyVxuNMzGE7s
「修羅八荒」も配信中です https://youtu.be/zcDk2dE7kDU?si=Ad4Pa1mF3GFv1j3H
わあ また沢山映画YouTube UP 拝聴してコメントされる方も 忙しいですね 血煙り笠 と美男の顔役の配役ポスターは以前 掲示板で掲載済 ですので 今回は 雪之丞変化 のポスター お写真を掲載させて頂きます
小雪様 昨夜遅くまで頑張って頂き恐縮してます。 お陰様で素敵なお写真ばかりで、しっかり堪能させて貰ってます😍
今朝は「血煙り笠」のUPです。 https://youtu.be/Lc7RJnzJ8ag?si=B8liAr5Pnw_6psqF
「雪之丞変化」 https://youtu.be/ESws2iyNH0I?si=8v3XZCvG4tfVgrtE
「大江戸評判記 美男の顔役」 https://youtu.be/nebucVjNEz0?si=INXebojf3rakHmpI
「霧の中の渡り鳥」 https://youtu.be/5xP8StxwnPw?si=RIKuV9YBCD5HwRMv
瑠璃さん 連日連夜YouTube橋蔵丈祭りで嬉しいお知らせ有難う御座います 今回のポスターお写真等は瑠璃さんがお知らせ下さった順と少し違いますが 橋蔵丈の勇み肌の格好良い火消し物を封切り順に2作品ポスターお写真と共に 次は仇討ち物 忠臣蔵外伝「血槍無双」そして若さま捕物帖の三作品はあえて ポスターではなく其々の作品の素敵な橋蔵若さまのモノクロお写真に魅了して 頂ければ幸いです
大好きな「血槍無双」です https://youtu.be/EPczwjxuCPQ?si=6LszyFnDgl6D2CwC
「江戸っ子肌」も👍️ https://youtu.be/atglh4cbzAY?si=-ZTPsBYTFb2o7OyQ
「若さま侍捕物帖 紅鶴屋敷」です https://youtu.be/LpL-0lssSuk?si=6V_YUWd2V6cdzZca
「若さま侍捕物帖 鮮血の人魚」です https://youtu.be/5bjvlN0XGPY?si=UxqHZ2EIzfTl15SL
「若さま侍捕物帖 黒い椿」 https://youtu.be/xSHAFe1eDyA?si=UrVeLslbHVp4AR2S
同じチャンネルで「新吾十番勝負、二十番勝負」もUPされています。
小雪様 早速貴重なポスターにお写真のUP、嬉しいです😊 また念願の「花吹雪鉄火纏」もUPされました👍️オープニングから素敵な旅人姿に魅了されてます😍 https://youtu.be/jIzW--HUDgs?si=wiH1RC6bPeExXrTY このチャンネルではお化粧蜘蛛も視聴できます✌
すみません今気付きました 大好きな「紅顔の密使」のポスター小さくなっていました 追加でもう一枚(以前掲示板に掲載した事があると思います) ロケ地風景を偶然に撮影された方がコメントと共に出されていたお写真です
凄い! 沢山興味ある4作品お知らせ瑠璃さん有難う御座います 昨日今日とちょっと忙しくて先程掲示板のお知らせ拝見してとりあえず 配役入ポスター掲載させて頂きます もう動画削除されている作品もあるかもですが一応ご参考迄に・・・ お知らせ作品順ですが慌てて編集したので誤字脱字有れば訂正お願いします
今回も考えさせられるいいストーリーでしたね 正直で正義感の強いお弓ちゃんを諭された平次親分の愛ある言葉に 心温まる思いです
今日も素敵な親分に、お会いできました。いつもありがとうございます。ちゃんと見ておかないと、消えてしまいますね。 世界中で、破壊をするなんて考えられないのに、今もやってるんですね。大きな飛行機も落ちてしまうなんて、とても怖いです。今回も、最後はみんな幸せになる予想で、いいですね。
こんにちは~~いつもありがとうございます。コメント書く暇がなく、今日になってしまいました。 葉山洋子さん、とてもおきれいなお方ですね。今どうしていらっしゃるのかしらね。 アメリカは広大ですね。120Kとか、普通に走るんですね。運転気を付けてね。
橋蔵丈46歳の半平太も32歳の時と変わらず、凛々しい表情が素敵ですね😍
今日は「炎の城」「新吾十番勝負 第三部」と2作、同じチャンネルで配信されてます。 https://youtu.be/Lk1JOeVnHOI?si=ovMQAgm_ORaAFvUq
Sayuliさん お元気で良かったです毎週お忙しくても充実されていて 色々其方の情報等もお聞きするとこちらも元気が出ます ではあと動画は数時間でしょうが#186 平次の恋 配役等のお写真は どの場面だったか思い出しながらゆっくりご覧下さい
月形半平太 YouTube瑠璃さんのコメント妙を得ていて 的確で納得してしまいました まぼろし天狗に続いて高田浩吉が 共演なので橋蔵丈のあるお話を思い出しました それは妹さんが浩吉さんの大ファンでサインをねだられて 『僕のファンにもなってくれよ・・』とちょっと嘆きの記事でした
さて月形半平太 映画は橋蔵丈32才の時の作品です 14年後46歳 大川橋蔵芸能生活四十周年記念 新歌舞伎座公演舞台で演じておられます ので 映画ポスター と 新歌舞伎座公演パンフレットのお写真 各1枚 掲載させて頂きます
旗本と与力の二役ですね。 双子ながら育ちの違いで豪放磊落な兄と誠実な弟を、見事に演じ分けられて見応えありました👍️
今日はフルアップでは無いのですが、「月形半平太」の巽橋での春雨シーンがUPされてました。色っぽい橋蔵さんに魅せられます💖 https://youtu.be/ttZ4PoUDvag?si=DLWefFKZYRnMPje0
お心遣い恐れ入ります お互いさまです むしろ瑠璃さんこそ多忙な中配信お知らせ有難う御座います YouTubeをご覧になったファンの方々がこの掲示板を共に見て 下さると嬉しいのですが・・・今回はまぼろし天狗ポスター一枚です (今回天下の副将軍のポスターは無くVideo表紙橋蔵丈のお顔が小さく ボケているので水戸黄門は次回に期待します
「水戸黄門 天下の副将軍」です https://youtu.be/7-GXI1x_Nog?si=1QrCAIxW9vu5Ysmz
若様もやくざもお似合い、愉しかったです。 小雪さんにはご多忙のところお手数掛けますが、今度は「まぼろし天狗」です🥳 https://youtu.be/X0KdXWgV65k?si=yzkiX6NuiirNHPRQ
わあい 若様やくざ イイですね 時代劇映画で これ程種々の音楽🎵が入って面白く楽しい作品大好き 気分が滅入った時や発奮したい時見ると元気が出ます YouTube配信お知らせ有難う御座います
連日の配信で、私も確かではありませんが、今日のUPです。 そして、今度は「橋蔵の若様やくざ」も! 忙しいです🥳 https://youtu.be/ra0waRWOtjY?si=Ux2QwUMBPwmfL0T8
江戸っ子天狗 は2回目YouTube配信されているのですか? 芸者小吉に振られる?源之丞様ですね 私としては入江若葉さんが 好きなのでこんなお役も有りかな笑 確か以前に江戸っ子天狗お知らせ頂いた様な お坊主天狗 の時?かな 勘違いならごめんなさいm(_ _)m その時はポスター掲載出来なくて・・・ で 今回機会を頂いたので
「若様やくざ 江戸っ子天狗」配信中です https://youtu.be/iBBmgGdasso?si=bk8pwWxkj3Ys6SDK
「はやぶさ奉行」
橋蔵さんの鼠小僧が千恵蔵金さんに協力して事件を解決するお話、綺麗で可愛い鼠さんにうっとりです😍
https://youtu.be/UoXnPOdUNfM?si=S31cX3qZaTHR3y2D
黒木マリさんの前に、白木マリさんがいたんですね。復讐は成功しても失敗してもむなしいですね。愛する人は帰ってこないのですから。。。
小雪さん、いつも素敵なお写真をありがとうございます。今回の分だけコピペしたつもりが、ずらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと長くなってしまい、失礼いたしました。
私は白黒の味もけっこう好きなんですが、カラーの方が衣装の美しさが際立ちますね。
沢山配信されてた作品も削除されましたが、
「黒の盗賊」がUPされました。
https://youtu.be/hPcKDF0HU9I?si=pp4AaWxH0tniUF6d
「主水之介三番勝負」「血煙り笠」「おしどり道中」も同じチャンネルで視聴できます。
「四枚の花札」、見終わりました。白木マリさんですね。元目明し親分なのに、復讐の鬼となってしまった物語。雨の中の撮影、大変でしたでしょうね。あれから何十年も経っているのに、今も見ているように思ってしまいます。
今回も、皆さん、お写真やら、いろいろありがとうございました。
Sayuliさん銭形平次#188 YouTube公開のお知らせ早々に有難う御座います
加えて1969年5月7日第158話から銭形平次全回カラー放送になったのですよね
それで今週迄の概略 ロケ地等各回この掲示板に載せて下さって有難う御座います
映画と違いTV銭形平次は中々サブタイトルだけだと数が多くて内容が思い出せない
事もありロケ地訪問されてた方々は懐かしくご覧になられたと思います
さていつもの様に#188 主な配役俳優名をお顔写真と共にご覧下さい
小雪様
今回も橋蔵丈のみならず、六代目の貴重なお写真までUPして頂きありがとうございます。
六代目の薫陶を受けられた橋蔵丈の舞を、映画作品で拝見できてファンも幸せです。
瑳峨三智子さんの演技力にも感動しましたが、紫さんの榊の前との舞も美しかったでしょうね。
ワールドプレミアに認定され、海外の方もこんな美しい作品があったのかと、大絶賛されたことでしょう。常に努力されてた橋蔵丈にも届いてることと思います。
今日も「血槍無双」と「恋や恋なすな恋」、両方を楽しんでいます😍
久々に雪之丞を観ました。やっぱりいいですねえ。生前舞台を見ることができなかったファンとしては、舞台の上の親方はこんな感じだったのだろうなあと想像するのも楽しい作品です。
いつもありがとうございます。銭形平次の味わいは、イケメンによる単純な勧善懲悪ではなく、お上のお慈悲、義理人情など、江戸下町の心意気、粋な親方の暖かさと深みのある人間性にあるように思います
戦争になるのか、ならないのか、橋蔵親方も戦前はこんな不安にさらされたのでしょうね。
瑠璃さん 毎回お知らせ有難う御座います
大好きな 恋や恋 ポスターやお写真に特記事項挿入しました
映画から6年後
大川橋蔵特別公演 歌舞伎座 舞台演目「保名物語」のお写真もご覧下さい
舞踊原名 深山桜及兼樹振 は1818年(文政元年)浄瑠璃「芦屋道満大内鑑」
中の小袖物狂いの下りを舞踊化した物で
初演は三代目菊五郎丈(初代大川橋蔵)です
その後六代目も数多く舞台で舞われていますので橋蔵丈にとっても
大切な思い出の舞踊ですね
最後になりましたが六代目の保名のお写真一枚ですがご覧下さい
「雪之丞変化」の歌舞伎舞踊シーンは貴重でしたね👍️
今日はファン待望の「恋や恋なすな恋」です。
こちらの保名の舞踊も素敵ですね😍
https://youtu.be/EtReiHYm3QI?si=HA3BVlIxpm1QfPaf
「この首一万石」
https://youtu.be/mrENQ63EIJc?si=UiTpLyVxuNMzGE7s
「修羅八荒」も配信中です
https://youtu.be/zcDk2dE7kDU?si=Ad4Pa1mF3GFv1j3H
わあ また沢山映画YouTube UP 拝聴してコメントされる方も
忙しいですね 血煙り笠 と美男の顔役の配役ポスターは以前
掲示板で掲載済 ですので 今回は 雪之丞変化 のポスター
お写真を掲載させて頂きます
小雪様
昨夜遅くまで頑張って頂き恐縮してます。
お陰様で素敵なお写真ばかりで、しっかり堪能させて貰ってます😍
今朝は「血煙り笠」のUPです。
https://youtu.be/Lc7RJnzJ8ag?si=B8liAr5Pnw_6psqF
「雪之丞変化」
https://youtu.be/ESws2iyNH0I?si=8v3XZCvG4tfVgrtE
「大江戸評判記 美男の顔役」
https://youtu.be/nebucVjNEz0?si=INXebojf3rakHmpI
「霧の中の渡り鳥」
https://youtu.be/5xP8StxwnPw?si=RIKuV9YBCD5HwRMv
瑠璃さん 連日連夜YouTube橋蔵丈祭りで嬉しいお知らせ有難う御座います
今回のポスターお写真等は瑠璃さんがお知らせ下さった順と少し違いますが
橋蔵丈の勇み肌の格好良い火消し物を封切り順に2作品ポスターお写真と共に
次は仇討ち物 忠臣蔵外伝「血槍無双」そして若さま捕物帖の三作品はあえて
ポスターではなく其々の作品の素敵な橋蔵若さまのモノクロお写真に魅了して
頂ければ幸いです
大好きな「血槍無双」です
https://youtu.be/EPczwjxuCPQ?si=6LszyFnDgl6D2CwC
「江戸っ子肌」も👍️
https://youtu.be/atglh4cbzAY?si=-ZTPsBYTFb2o7OyQ
「若さま侍捕物帖 紅鶴屋敷」です
https://youtu.be/LpL-0lssSuk?si=6V_YUWd2V6cdzZca
「若さま侍捕物帖 鮮血の人魚」です
https://youtu.be/5bjvlN0XGPY?si=UxqHZ2EIzfTl15SL
「若さま侍捕物帖 黒い椿」
https://youtu.be/xSHAFe1eDyA?si=UrVeLslbHVp4AR2S
同じチャンネルで「新吾十番勝負、二十番勝負」もUPされています。
小雪様
早速貴重なポスターにお写真のUP、嬉しいです😊
また念願の「花吹雪鉄火纏」もUPされました👍️オープニングから素敵な旅人姿に魅了されてます😍
https://youtu.be/jIzW--HUDgs?si=wiH1RC6bPeExXrTY
このチャンネルではお化粧蜘蛛も視聴できます✌
すみません今気付きました
大好きな「紅顔の密使」のポスター小さくなっていました
追加でもう一枚(以前掲示板に掲載した事があると思います)
ロケ地風景を偶然に撮影された方がコメントと共に出されていたお写真です
凄い! 沢山興味ある4作品お知らせ瑠璃さん有難う御座います
昨日今日とちょっと忙しくて先程掲示板のお知らせ拝見してとりあえず
配役入ポスター掲載させて頂きます
もう動画削除されている作品もあるかもですが一応ご参考迄に・・・
お知らせ作品順ですが慌てて編集したので誤字脱字有れば訂正お願いします
今回も考えさせられるいいストーリーでしたね
正直で正義感の強いお弓ちゃんを諭された平次親分の愛ある言葉に
心温まる思いです
今日も素敵な親分に、お会いできました。いつもありがとうございます。ちゃんと見ておかないと、消えてしまいますね。
世界中で、破壊をするなんて考えられないのに、今もやってるんですね。大きな飛行機も落ちてしまうなんて、とても怖いです。今回も、最後はみんな幸せになる予想で、いいですね。
こんにちは~~いつもありがとうございます。コメント書く暇がなく、今日になってしまいました。
葉山洋子さん、とてもおきれいなお方ですね。今どうしていらっしゃるのかしらね。
アメリカは広大ですね。120Kとか、普通に走るんですね。運転気を付けてね。
橋蔵丈46歳の半平太も32歳の時と変わらず、凛々しい表情が素敵ですね😍
今日は「炎の城」「新吾十番勝負 第三部」と2作、同じチャンネルで配信されてます。
https://youtu.be/Lk1JOeVnHOI?si=ovMQAgm_ORaAFvUq
Sayuliさん お元気で良かったです毎週お忙しくても充実されていて
色々其方の情報等もお聞きするとこちらも元気が出ます
ではあと動画は数時間でしょうが#186 平次の恋 配役等のお写真は
どの場面だったか思い出しながらゆっくりご覧下さい
月形半平太 YouTube瑠璃さんのコメント妙を得ていて
的確で納得してしまいました まぼろし天狗に続いて高田浩吉が
共演なので橋蔵丈のあるお話を思い出しました
それは妹さんが浩吉さんの大ファンでサインをねだられて
『僕のファンにもなってくれよ・・』とちょっと嘆きの記事でした
さて月形半平太 映画は橋蔵丈32才の時の作品です 14年後46歳
大川橋蔵芸能生活四十周年記念 新歌舞伎座公演舞台で演じておられます
ので 映画ポスター と 新歌舞伎座公演パンフレットのお写真 各1枚
掲載させて頂きます
旗本と与力の二役ですね。
双子ながら育ちの違いで豪放磊落な兄と誠実な弟を、見事に演じ分けられて見応えありました👍️
今日はフルアップでは無いのですが、「月形半平太」の巽橋での春雨シーンがUPされてました。色っぽい橋蔵さんに魅せられます💖
https://youtu.be/ttZ4PoUDvag?si=DLWefFKZYRnMPje0
お心遣い恐れ入ります お互いさまです
むしろ瑠璃さんこそ多忙な中配信お知らせ有難う御座います
YouTubeをご覧になったファンの方々がこの掲示板を共に見て
下さると嬉しいのですが・・・今回はまぼろし天狗ポスター一枚です
(今回天下の副将軍のポスターは無くVideo表紙橋蔵丈のお顔が小さく
ボケているので水戸黄門は次回に期待します
「水戸黄門 天下の副将軍」です
https://youtu.be/7-GXI1x_Nog?si=1QrCAIxW9vu5Ysmz
若様もやくざもお似合い、愉しかったです。
小雪さんにはご多忙のところお手数掛けますが、今度は「まぼろし天狗」です🥳
https://youtu.be/X0KdXWgV65k?si=yzkiX6NuiirNHPRQ
わあい 若様やくざ イイですね
時代劇映画で これ程種々の音楽🎵が入って面白く楽しい作品大好き
気分が滅入った時や発奮したい時見ると元気が出ます
YouTube配信お知らせ有難う御座います
連日の配信で、私も確かではありませんが、今日のUPです。
そして、今度は「橋蔵の若様やくざ」も!
忙しいです🥳
https://youtu.be/ra0waRWOtjY?si=Ux2QwUMBPwmfL0T8
江戸っ子天狗 は2回目YouTube配信されているのですか?
芸者小吉に振られる?源之丞様ですね 私としては入江若葉さんが
好きなのでこんなお役も有りかな笑
確か以前に江戸っ子天狗お知らせ頂いた様な お坊主天狗 の時?かな
勘違いならごめんなさいm(_ _)m
その時はポスター掲載出来なくて・・・ で 今回機会を頂いたので
「若様やくざ 江戸っ子天狗」配信中です
https://youtu.be/iBBmgGdasso?si=bk8pwWxkj3Ys6SDK