511 件中 481 から 511 までを表示しています。
31
名前なし 2025/05/20 (火) 21:37:12 c39f0@851b5

コンソール勢はもうプレイできるのかー。PC勢は12時まで待機…

30
名前なし 2025/05/20 (火) 20:59:13 99232@523fb

PS5版、LogitechG29使えてます、ThrustmasterT150もリストにありますね。

29
名前なし 2025/05/20 (火) 15:19:10 aea64@30f7a

人柱でPS5版買ってみたが、普通に日本語で表示されてるな

28
名前なし 2025/05/20 (火) 07:50:31 99232@523fb

PS5版、PSストアにて確認、対応言語に日本語の記載有り。追加コンテンツパック(¥2200)も同時発売、「間もなく入手可能となり、Rebuild Expansionにも含まれる内容」と記載有り。ちょっと待ってからの購入の方が良さそう!?

27
名前なし 2025/05/15 (木) 15:49:34 559de@98fcf

PSストアに、追加されましたね

26
名前なし 2025/04/18 (金) 05:10:36 034c0@5a12f

PS5はおま国なのか…PC版買うしかないか…

25
名前なし 2025/03/01 (土) 13:08:05 85728@e49e6 >> 22

因みにSnowrunnerはEpic発売当初は日本語設定無くて、暫く経ってから追加されたのよな。

24
名前なし 2025/02/28 (金) 15:17:53 59266@496ae

ショベルカーの概念ないから何処でダンプに砂補充するのかと思ったけど天から降ってくるシステムなのかw まああまり面倒だと絶対ダレるからこれでもいいけど。採石場の近くじゃないと補充できないけど、製品版では運搬専用のダンプを持っていく事でエリア外でも補充可能にしたり、移動式の採石機使ったり出来るらしいね

23
名前なし 2025/02/28 (金) 15:08:29 59266@496ae >> 22

Epicは対応のままだしそうであると信じたいね

22
名前なし 2025/02/28 (金) 12:35:42 93f54@b44db

ストア上で日本語非対応表示な件、もしかして体験版は翻訳間に合わないから非対応表示にしておいて、発売日には日本語対応してるパターンだったりするのかな…?PV第1弾の時に日本語対応って記事は何個か書かれてたし…

21
名前なし 2025/02/28 (金) 02:18:46 44eae@851b5 >> 15

んーこっちは最高設定には出来ないくらいのスペックだけど一度もクラッシュしたことはない。CPUやビデオカードの相性も関係してんのかね

20
名前なし 2025/02/27 (木) 19:47:13 7f86f@851b5

体験版あっという間に終わらせちゃった…上でも言われてるけど経済系の要素はまだなく、何かをアンロックしたりカスタマイズしたり、購入したりはできないので殆ど動作テストみたいなもんだな。しかしせっかくスノーランナーで数十時間プレイして慣れたクレーン操作がまた変わってんのが辛い。コンフィグで同じ操作設定にしようと思ったけど無理っぽいな

19
名前なし 2025/02/27 (木) 18:57:27 3d1e3@849eb >> 15

PCスペックはそれなりにあるけどなぜかクラッシュするんだよね…設定で品質を下げると頻度は下がるけどそれでもやっぱりクラッシュする。クラッシュするのはこのゲームだけなんだよ。steamのコミュニティページでも同じようなクラッシュ報告をちらほら見かけるから最適化不足なのかもね。

18
名前なし 2025/02/27 (木) 18:33:02 8bead@5c939

前作のエクスペディションよりは好きかな。あくまで全く別のゲームとして見ていかないと比べての違和感=悪いとこに感じちゃうとも思うかなと

17
名前なし 2025/02/27 (木) 01:32:52 修正 2f27c@a1f7f >> 16

ほぼチュートリアルみたいな体験版だからなぁ。必要なものは最初から全部揃えられてて、指示された通りやるだけなので目的が無く、金とか名声稼いでも現状意味もないのでしゃーない

16
名前なし 2025/02/27 (木) 01:20:56 85728@e49e6

個人的にはコレジャナイ感が凄い。車ゲーじゃなくて作業ゲー(というかRTSに近いような)だし、これだったらConstruction Simulatorの方が良いかなというのが素直な印象。

15
名前なし 2025/02/26 (水) 23:30:23 44eae@851b5 >> 14

クラッシュはスペック不足だと思うけど設定で品質下げてもダメか?

14
名前なし 2025/02/26 (水) 18:21:52 3d1e3@849eb

自分もデモ版をやってみたけど頻繁にクラッシュしてまともにゲームできない…それとやっぱり日本語対応していないのがキツい。慣れていないっていうのもあるけど、翻訳してても次に何をすればよいのか、何ができるのかが直観ではわかりづらかった。Expeditionsみたいに買って後悔したくないからもう少し様子見かな。

13
名前なし 2025/02/25 (火) 21:51:32 修正 59266@57dd1

さっそくデモ版試してみたが、前作と比較するとやっぱり自分で自由にマップを作り変えていく楽しさがあっていいね。林をぶち破って通り道に出来たり、起伏を避ければ何処にでも橋を掛けれる。クラフト要素に重点を置いてるためか、ダメージや燃料の概念、果てはトランスミッションまで省略してるのは少し寂しいが(AWD、デフロック、ローギアの切り替えのみ存在する)

12
名前なし 2025/02/25 (火) 18:47:08 123fe@6e077

今日帰ったら落としてやってみようかな

11
名前なし 2025/02/23 (日) 17:33:08 修正 59266@0fe99

遂に明日からデモ版配布か。先行配信を見た感じデモ版ではスノーランナーのトライアルみたいなモードが3つ収録されてるっぽいね

10
名前なし 2025/02/20 (木) 23:42:23 修正 44eae@851b5 >> 9

スノーランナー(という名の派生作品全般)の公式Xで告知されてるよ。コンテンツクリエイターには既に先行して配布されてるみたいね

9
名前なし 2025/02/20 (木) 05:25:35 123fe@9498e

どこかで2月24日からsteamで体験版が可能に成るって話があがってるらしいぞ

8
名前なし 2025/02/07 (金) 22:23:35 44eae@851b5 >> 7

Epicgamesではまだ対応予定を維持してるけどどうだろ。まあそんな複雑な英文を読まないといけないようなゲームではないだろうけど

7
名前なし 2025/02/07 (金) 05:55:01 9bec7@9a216

日本語切られたっぽくて残念。

5
名前なし 2025/01/30 (木) 23:19:13 93f54@ff399

第2弾PVと発売日出ましたね。こりゃ楽しみだ

4
名前なし 2024/08/30 (金) 00:31:36 59266@d0344

Snowrunnerはタスクをコンプリートしても直せない橋が残ってたり、元々泥道だった所はまだしもグチャグチャになった舗装路さえそのままだったりで不完全感が拭えなかったけど、その辺の不満に応えてこんなもの用意してくるとは開発はよく分かってるね

3
名前なし 2024/08/24 (土) 08:56:58 93f54@b9c15

wiki制作お疲れ様です!

2
名前なし 2024/08/24 (土) 02:35:03 44eae@851b5

test

2
名前なし 2024/08/24 (土) 02:34:46 44eae@851b5

test

2
名前なし 2024/08/24 (土) 02:33:21 44eae@851b5

test