山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,477 件中 5,001 から 5,040 までを表示しています。
3551
北見の川口NO.2 2022/11/05 (土) 22:37:32

山木さん、ミュージックダイアリーありがとうございます!山木さんが川口って仰ると、勝手にドキドキしちゃいますね!
新曲聴きに川口まで行きたいところです
ドラえもんがいたらなぁ
そうそう 一昨日久々に我が家に帰ったら、会報120号届いてました!ありがとうございます
昨日から用事で旭川に来ていますが、昨日層雲峡は吹雪でした。。
帰ったらファンクラブの更新手続きしないとねー
1年あっという間です(^^)

3550

私も八王子FM拝聴いたしました♪
たっぷりとお話が聞けて、生歌が聴けて幸せでした。
明日も楽しみです(๑>◡<๑)

3549

八王子FM聴きました〜♪
八王子だからか?クリアな音で、パーソナリティの真中音羽さんと、ご幼少期から今に至るまで、いろいろなエピソードたっぷりのお話と、生歌・生ギターを堪能しました。楽しかった〜♪
今日、聴き逃しても、また聴きたければ再放送で何度も聴けるんですね(^_−)−☆
明日の放送も忘れず聴いちゃいまーす(^O^)/

3548

再び失礼^_^
さっそく、川口 キューポラで調べてみました。
鋳物の町なんですねー。
ますます、キューポラの街が楽しみになりました♪
したっけねー

3547

山木さんミュージックダイアリーありがとうございました^^
あまりにも川口、川口とおっしゃるので、思わず、本名で出場(笑)
来週行きたくなっちゃいますね^
^

川口にはキューポラがあるのですか?
キューポラのある街と言えば吉永さゆりさんがイメージでした。
どんな歌かなあ。感想教えてくださいませー^_^
したっけ、晩秋情景の北海道の土曜日です。

3546

こんにちは〜
早いもので北海道ツアーから帰宅して、3日目?2日目?一昨日の0時半過ぎに帰宅して、片付けしてシャワー浴びて2時間ほど寝て4時半に起床、一日中立ちっぱなしの仕事してました。
しかし、同僚から元気やね〜好きな事をして来るとこんなに元気になるんやね〜と、思いっきり笑われました。そう山木さんの追っかけして、いっぱい好きな歌聴いて、幸せをいっぱい貰いました。
生憎、藻岩山のロープウェイは動かなくて残念やったけど、また、次回リベンジ!?(笑)
この言葉が気に入ったかも?山木さんと美味しいランチも食べれたし、ロープウェイが止まったお陰で有料道路を通り、藻岩山のスキー場も見れました。黄葉も進んでて綺麗でした。
小樽へはどうしても仕事が休め無くて行けなかったけれど、まあ今回は北海道とは思えない暑さでした。
でも、様似のコンサートの後、アポイ山荘から少し離れ灯りの少ない所から見た満天の星空は、きっと
忘れられないと思います。真っ暗で吸い込まれて行きそうな勢いの夜空。見慣れたオリオン座や火星の
輝き利尻や礼文でも見たなあ、富士山からも見ました。
何より山木さんと見た、宮古島の砂浜で車座になってた時、その時はこんなに沢山の星空ではなかったけれど、山木さんがあっ!流れ星!て、そんな思い出がグルグル。山木さんも、北海道の満天の星空好きなんですよね。夜空の歌が沢山あるので。。ようやく、夜が明けてきそうですね。
今頃は早くも新宿でコンサート真っ最中ですね。
私は次は関西、奈良、大阪待ってます。もう少しの辛抱です。
北海道で一緒に行動して下さった皆さん、ありがとうございました。
また、再会出来るので楽しみにしています。
山木さん、沢山の幸せをありがとうございます。
マネジャー、隊長、お疲れ様でした。

3545

もう、山木さまは、新宿歌舞伎町ですね♪
参加される皆様、幸せな時間を山木さまとお過ごし下さいね♪
来週は緊急告知♪何だろ?新曲でわかるのですね♪いいなー♪合言葉♪特典?気になるなー♪
4日前の山木さまのYouTube♪もう500回以上聴かれてました♪もう4日前なのかー♪
美子さん、北海道ツアー、また来年5月頃ありそうですよ♪是非、息子さんとご家族で北海道旅行されてはいかがですか?北海道は感動しますよー♪♪♪

3544

ばんびさん、ちぐささん、かずさん、ぴちけーさん、楽しい楽しいライブ報告ありがとうございます♪
素晴らしい北海道ツアーだったのですね~♪
今ごろ、余韻にどっぷりと浸っているのですね~♪
いいですね(^^)
radiotalk聴きました♪
山木さんの話をゆったりと聴けていいな~と思いました。
またまた新しい試みありがとうございます(^^)

3543

山木さま、小樽のMusicDiaryありがとうございました♪小樽も行きたかったです♪無事に東京に戻られたでしょうか?お疲れ様でした♪ゆっくり休んで下さい♪
かずさん、小樽のライブ報告、ありがとうございました♪山木さまのギター、歌声、癒されますよね♪妹さんもご一緒に藻岩山からの参加♪良かったですね♪
私は北海道から戻ってから「ようこそ春の日日高路」のCDを繰り返し聴いています♪Tr02のアコースティックバージョンが好きです♪山木さまの声がより優しく心に響きます♪
どこまでも続く日高路のキラキラ光る水平線♪海と言えば島が見えるのが当たり前と思っていた瀬戸内地方の者には感動でした♪山木康世ワールドにどっぷり浸っております♪素晴らしい北海道ツアー、ありがとうございました♪

3542

私の報告、いつもざっくりで(詳しくなくって)ゴメンなさい(^^)面白い事満載の今回の旅でしたが、何せ文章力がイマイチなもんで。。
これから札幌より高速バスに乗って北見へ帰ります
山木さんや小林さんは、もう東京でしょうか?
ゆみさん、道中お気をつけて!
あー、追っかけ楽しいわぁ♪

3541

北海道ツアーお疲れさまでした♪
参加されたみなさん、楽しい報告ありがとうです。
ツアー中に山木さんからのミュージックレターとRediotalkも配信されて、レアルな砂浜の映像とRediotalkから聞こえて来る山木さんの話を合成して妄想しておりました♪♪♪
砂浜から聞こえる波の音と「風に吹かれてミンストレル」がマッチして、とても素敵でした~

「うまんちゅ大交流祭」のフラでの「ここは沖縄」最高にいい雰囲気でしたね~
とても南国な感じで、フラにとても合っていましたよ♪♪♪

いらいろ楽しませてもらい、本当にありがとうございました!
これからも、楽しみにしています。

3540

かずさん、早速の小樽のご報告ありがとうございます♪
小樽もとても行きたかったです。

ばんび佐藤さん、
鹿がいたんですね。
見たかったです。

あのモーリスを置いて下さったお店の方
帰りのお見送りも、小雨の中
傘もささずにずっと立って頭を下げてくださり
思わず、手を振ったら
嬉しそうに両手で手を振り返して下さって
最後の最後まで温かい気持ちをいただけました。

3539

北海道のおすそわけ、ありがとうございました~。各々、素晴らしい時間を過ごされたことでしょう。うらやましい☆彡
スタッフダイアリーで情報提供いただいた沖縄の件、第7回世界のウチナーンチュ大会、「ここは沖縄」のフラ、観ました!!スゴい。踊られている皆様が美しく、笑顔やしぐさがエレガントで、実に素敵でした。会場に流れる「ここは沖縄」の歌詞やメロディー、楽しい雰囲気を出していましたね。時代を感じませんでした。「さんしん」に録り直しておいた甲斐がここにもあったのかも、かな? 沖縄いいですね~。

3538

追伸
あーじゃこーじゃしながら、Radiotalk聞けるようになりました(^^)v山木さんのつぶやき、楽しいです♪
今月の土日は八王子FMでのラジオもあるので、しっかり忘れず聞かなくちゃね(^
−)−☆

3537

もいわ山山頂レストラン「THE JEWELS」でのランチライブ。
生憎の空模様。楽しみにしていたロープウェイも運休のため、乗車できず、途中まで車で上がり、ミニケーブルカーにて頂上へ。展望台からは、低い雲が立ち込め、札幌の街が見えるものの、イマイチの景色。それでも、山木さんがお出迎え、そして「乾杯」から始まったランチは、それはもう美味しいし、お洒落だし、舌鼓を打つという感じでした(^○^)
特に、井田漁業様からの差し入れということで出された「ホタテのリゾット」美味しかった〜♪
お腹がいっぱいになったら、今度はライブ。周りは霧に包まれて真っ白な世界。それもまた趣きがあります。
札幌が舞台の曲が、次々続いて、その土地で聞く感動がよかった〜!
そう、「モーリス」を歌われた時、武田ちぐささんがご報告してくれてますが、お店の方がもーりすのぬいぐるみを出して置いてくれて、ほんわか心配りが嬉しかったです。
それから、井田さんに感謝を込めて歌われた「僕らは夜明けを待っている」とても良かったです〜。
お腹と心が満腹ぽんぽこりんになりました。
帰り、ロープウェイ口までバスで送っていただく途中、鹿が現れ、あわてて森に入っていく時振り向いた可愛い目が忘れられません。北海道なんだなぁって実感しました。
小樽まで、と思ったけど、ここで私の追っかけは終了。
3年前のバスでバースデーツアー以来の札幌。今回のツアーに参加できて良かった〜。また、絶対来たい!と思いつつ北海道を後にしました。
山木さんはもちろんですが、ご一緒してくれたみなさん、本当にありがとうございました。

3536

北海道ツアー、昨日の小樽で無事終了ですねー。久しぶりの追っかけ、楽しかったなぁ。
様似の翌日行った襟裳岬、♪何もない春と歌われて〜とありますが、何もなさがとっても良くって、風の音、波の音、空の色、海の色、日がな一日ただ眺めていたい風景でした。
でも、せっかくの北海道なので、帯広まで足を伸ばし十勝、日高観光。
でまた、静内に戻り、KAVACHでのライブ。ホールの開放感とは異なり、近い距離での山木さん。
歌声伸びやか、ギターも響き、ググッと入ってくる感じ、良いのです。1曲目は「冬銀河」、2曲目は「オータムマン」。この日も歌に聴き入り、お話に笑ったり、頷いたり、あっという間に本編が終わり、アンコールで「おめでとう乾杯」みんなで元気よく、10月最後生まれの方(^_−)−☆をお祝いしました〜。盛り上がった〜♪楽しかった〜♪
その後もう1曲、「思えば遠くへ来たもんだ」でKAVACHライブ終わりました。続く…

3535

こんばんは〜
北海道ツアー最終、小樽ありがとうに参加してきました♪
オープニングアクト ジャーニーリーズンのお2人の3曲の後、今日は水曜日だからと"柿の実色した水曜日"から始まり "小樽旅情"と続き、15曲を歌われました
一緒に参加した妹は"風に吹かれてミンストレル"がとても気に入ったようでした
私はどの曲も好きだけど"復興前夜"かな。。山木さんが弾くギターがとても好きで
アンコールは先のお2人と3人で"白い冬"
山木さんのハモリがあり、3人の息がぴったり!
2度とは聴けない"白い冬"感動しました

様似、静内、札幌藻岩、小樽と参加して感じた事はシンプルに山木さんの曲が好きだなぁ ってことと
山木さんの弾くギターがホント カッコ良くって大好きだなってこと(*´∀`)♪

山木さん、小林さん、ゆみさん お疲れ様でした
楽しい時間をありがとうございました
一緒に感動を共有した皆様またいつかお会いしましょう!ありがとうございました
しばらくは色々思い出して幸せです(^-^)

恵庭のタタ"さん、どうぞお大事に
明後日。。いや明日になるのかな。。ゆっくりする間もなく、山木さん新宿でライブなんですね!参加の皆様楽しんで下さい!
山木さん 働き過ぎ⁉︎どうぞお身体に気をつけて下さいね〜

3534

コロナ感染にて自宅待機、全予定キャンセルの中、ミュージックレター157を拝見し、少し気持ちも落ち着いて投稿です。今ごろ小樽で歌ってるのだろう、楽しんでいるのだろう、と思うとそこに居る方々が羨ましい。ワクチンも打ち大人しくしていたのだが…家族全員コロナに倒れ…まあ、そんなときもありまっせ(笑)。

待ち遠しかった瓦版花鰹120号、全文キレッキレ!山木さんの本気は何処にある??先日のバースデーライブと同じく別人のようなインパクトを感じました!これから何を魅せてくれるのか、そしてなんと楽曲配信スタート!これで振り込みに行かなくて済む?

新曲配信も心から楽しみにしてます。
もちろん次回ライブも!
今回も楽しい北海道であられることを願っております、

3533

Radiotalk聴きました〜♪
FBで入れなかったので、AppleIDで入れました♪
これって、聴くのにお金がかかっているのかな?アプリ入手にお金がかかっているのかな?指紋認証で支払い完了になっていたけど???
山木康世で検索したら、4件出で来ました♪
8月8日の近江八幡京都大阪ツアーからの東京への車での移動の中のおしゃべりと、今回の「ようこそ春の日日高路ツアー」の、おしゃべり三日間♪嬉しいなー♪山木さまのその時のお気持ちが聴けて♪そうそう♪とあいづち打ちながら聴きました♪また楽しみにしております♪山木さま、ありがとうございました♪

3532

Radiotalk、先ほど更新しました。
潮風の音が入った「風に吹かれてミンストレル」をお聴きください。

3531

そうそう、カバチとはうって変わって、藻岩山山頂レストランでは、山木さまがダンディなお姿でお出迎えして下さいました♪嬉しかったです♪山木さま、ありがとうございました♪

3530

山木さま、MusicDiaryありがとうございました♪
藻岩山をバスで登るのは初めての経験でした♪みんな一緒で、遠足みたいで楽しかったですよ♪
予定通り行かなくても、また新しい経験や思い出が出来て、それはそれでいいものです♪
また、5月頃、リベンジして下さい♪
藻岩山山頂ライブは、また参加したいと思います♪今度は夜景もいいかもしれませんね♪ディナー&ライブ♪
今日はどなたとコラボかな?
私は最後のハローワーク認定日。
バイトも頑張ります♪
山木さまのライブに行く為に〜♪
山木さま、参加される皆さま、良い一日を♪

3529

おはようございます♪
山木さん、昨日は素敵なランチライブをありがとうございました。
美味しいお料理に舌鼓を打ち、
山木さんの歌を堪能いたしました。

生憎のお天気で心配しながら自宅を出て
市電を降りて歩いていたら
ロープウェイが風の為に運休と分かり残念でしたが
代替バスを待つ間に係の方とお話させていただいた時に
「動かせなくはないと思いますが何かあったら」
とのことでした。
大丈夫だろう との甘い判断で人為的な事故は起こるのだと思いますので
安全第一にとの正しい判断だと思いました。

ライブでは懐かしい曲、新しい曲が楽しめました。山木さんが「モーリス」を歌われた時に
レストランの方が急いで
もーりすのぬいぐるみを取りに行って
飾ってくださるのを見てホッコリ。
その方はお仕事の合間、手が空くと山木さんの歌は聴いて拍手をされていて
何だかとても嬉しかったです。

夢のような素敵なライブ
まだまだ余韻に浸っております。

山木さん、小林さん、ゆみさん
お会い出来た皆さま
楽しい時間をありがとうございました。

3528

今日、11月1日は、「一年の歌」発売一周年目だそうです♪また、みんなで歌いたいですね〜♪
井田さま、美味しいホタテ、ありがとうございました♪やっぱりホタテ、好きだなー♪
山木さま、屯田の唄「ファーマーズソルジャー」良かったです♪また聴きたいです♪

3527

山木さま、素晴らしい藻岩山山頂レストランのライブ&ランチ、ありがとうございました♪お料理も山木さまのライブも極上で、大満足です♪たくさん北海道の歌を歌って下さり、嬉しかったです♪もう新千歳空港です♪後ろ髪ひかれながら帰路に着きます♪明日の小樽も素晴らしい時間となりますように♪お会い出来た山木さまファンの皆様、ありがとうございました♪由美さん、ぴちけー用にツアーを組んで下さり、ありがとうございました♪楽しかった〜♪幸せです♪山木さま、また関西でね〜♪

3526

Rediotalk聞けました~💕
今日のもいわ山での「今」の声!
とても嬉しかったです♪
今頃みなさんでランチタイムですね♪♪♪
たっぷり楽しんでください。

スマホから山木さんの声が聞けて、胸キュンです♪
収録された、3本全部聞きました!
これからの配信楽しみにしています♪♪♪
ラジオは聞き逃す事がありますが、これならいつでも山木さんの声が聞けますね~
ありがとうございました。

3525

Radiotalk、先ほど更新しました。
山木康世の「今」の声をお聞きください。

3524

札幌の大通り公園、TV塔、北海道庁改修工事中の庭の紅葉を散策して来ました♪お池の鴨の親子が可愛かったです♪
北海道のオータムを思いっきり満喫出来ました♪山木さまの故郷、札幌を歩いているだけで幸せいっぱいです♪
今日は藻岩山山頂レストランで、ランチ&ライブ♪楽しみです♪今日も北海道のオータムマン♪山木さま♪堪能させて頂きます♪ヤッホー♪

3523

おはようございます♪
山木さん、瓦版花鰹ありがとうございます(遅くなりました、これから読みます😊楽しみ~♪)
ミュージックレター(ほっけ開き大好き)、様似、静内ダイアリー(つぶ貝のつぶやき面白い笑)ありがとうございます♪実行委員会の皆様との写真、素敵ですね~
つぶ貝駅弁、ほっけの大車輪もいいですね~
静内の受付での変装?話も面白かったで~す
皆さんのライブ報告とても楽しく読んでまーす♪
とても詳しくって、景色や状況が見えるようです(^^)
親切なバスのお姉さん、スマホゲーム少年、北海道の皆さんは優しいですね~
ライブでは、書き込み文字変換の注意点まで教えてくれたのですね笑
隊長、おめでとう乾杯花心さん、おめでとう乾杯
秋生まれの方が多いのですね~🍁🍂
今日は藻岩山ですね…皆様おもいっきり楽しんでくださいね(^^)/~~~

3522

こんばんは〜
私も札幌に着いています。今日は静内から鵡川までバスで移動、鵡川から苫小牧まで少しだけ残った日高線に乗りました。駅にも駅員は居られなく、どうしよう?て、思っていたらスマホでゲームをしていた少年が色々た教えてくれて、電車に乗った整理券取ったらいいよ。まるでバスと同じのワンマンカーでした。それでも、電車が入線した時は感激!
ディーゼルの心地良い音に癒されて、山木さんも
23年前にきっと嬉しかっただろうなあと、勝手に
妄想してました。(笑)
静内のカバチに入った時、お酒類がバーの様に沢山置かれてて、ほぼ真っ暗に近い状態で、ビックリしました。カウンターとは反対側に物販とマネージャーと隊長、物販の奥が何かしら異様な雰囲気を感じて、お化け屋敷?何が置いてあるんだろう?何か気持ち悪くて怖いなあと、実は内心思ってました。
まさかや〜ですね。(笑)コンサートが始まっての種明かし。。お化けじゃなくて良かった。
もっとちゃんと見れば良かった。(笑)
カバチのコンサートとは、いつもの山木さんでホッと一安心、やっぱり、一番良かったのは、季節の夕暮れ、そして晩秋情景、大好きな影法師も聴けて、隊長のおめでとう乾杯!も、思いっきり乾杯しました。
風来坊は皆で聞く耳たてて、聴きました。(笑)
一言、一言の言葉の意味が全部繋がってて、いつも以上に必死で聴いてました。
やっぱり、何てったって、山木さんの歌とギターの演奏、ハモニカ、口笛が好きなんだよね〜。
こんなに遠くまで来て本当に良かったしょ!!
明日は、藻岩山ロープウェイでランチコンサート、
めっちゃ楽しみです。ホテルの部屋の中に市電の音が何度も聞こえきます。市電ライブもしたよのね〜。山木さんとの思い出がいっぱい。
本当にありがとうです。(^。^)/

3521

山木さま、MusicLetterもアップして下さり、ありがとうございました♪
静内カバチからの「ようこそ春の日日高路」♪いいなー♪好きだなー♪
「桜の花びらがひらひらと〜♪」って出だしから心臓鷲づかみのメロディ♪たまりません♪
今日はハロウィンで、狸小路に若者が集まりつつあるようで、大人しくホテルにいよう。明日に備えて♪

3520

札幌に到着しております♪
富士メガネで、レンズの度数を確認して作り直すつもりです♪
すぐには無理だから郵送かな?
でも、山木さまのライブツアーにかこつけて、北海道に来る目的も出来ていいな♪
バスで巡る「ようこそ春の日日高路ツアー」楽しかったなー♪
歌詞の地名を確認しながら、その土地を見れるのは嬉しい♪車窓からだけど♪いっぱい写真撮った♪
カバチの静内から新ひだか町は、お馬さんの牧場がいっぱいで、草を食べているお馬さん達、いっぱい見れて嬉しかった♪
泊まったホテルの朝食券は、馬券のデザイン♪やるなー♪記念にもらって帰った♪
山木さまは馬券を買った事が無いそう♪真面目な山木さま♪大好き♪ぴちけーは、大阪時代に買っていた♪最高で15万円当たった♪
カバチで新曲「高利貸しの氷菓子」♪書き込む時の変換の注意点までおっしゃって下さった♪「こうりがしのこおりがし」だそうです♪

3519

スマホのアプリから「Radiotalk」をダウンロードしてみてください。以下からどうぞ。

https://radiotalk.jp/

山木倶楽部のチャンネルを検索してください。
そこで山木康世が時々つぶやいています。
ごくたまに、ですので更新したらこちらでお知らせします。
いまは2本アップロードしてあります。
よろしくお願いします。

3518

山木さま、早いMusicDiaryありがとうございました♪
カバチで、そんな事されていたとは♪
素敵な姿を見せてお出迎えして下さいよー♪
昨日は、襟裳岬を見てから、カバチへ♪
いやはや、影ちゃんとかずさんと珍道中♪
楽しかったです♪
カバチはマスターに確認しませんでしたが、広島弁でしょうか?
口先ばっかりとか、屁理屈ばっかりとか、文句ばっかりとか?
私はお馬さんの何か道具かつ思っていましたが?
あっまた後でねー♪
バスに遅れちゃう♪
苫小牧から鵡川へ♪札幌へ〜♪

3517

おはようございま〜す。
夢のような23年ぶりのリベンジ!
まさか?本当に実現出来るなんて、思っても見なかった。参加したくても、仕事のシフトの関係で申し込みが少し遅れただけなのに、すぐに満席になった
日高線の電車ライブ、初めての企画でどうしても参加したかった。なのにもう席がなくどれだけ悲しい
思いをしたか?ずっと、忘れられずにいました。
同じ車両には乗れないけれど、別の車両に乗って様似に着いたら、ミニコンサートがありますよて
教え下さったけれど、どうしても電車ライブでなければとこんなに遠くまで、行けないと泣く泣く諦めました。今回、リベンジで様似、静内に来れたこを
本当に感謝します。でもやっぱり遠いよ〜(笑)
今回は関空までマイカーで、それも遠かった。
なんとしても、参加しなけらば絶対に後悔する
23年ぶりの思いを胸に抱いて参加出来て本当に良かったです。日高線の廃線後のレールがまだまだ残っていて錆び付いて雑草が生えているのを見えると悲しかったけれど、これも時代の流れなんだなあと感じずにはいられませんでした。
日高の牧場に居る毛並みのいいかっこよくて可愛いお馬さん達、ようこそ春の日、日高路。
歌詞が頭の中をぐるぐるしてました。
様似の駅はまだ残っていてました。
お〜と喜んで写真をパチリ、様似のコンサート会場へ、山木さんのコンサートの大きな垂れ幕?
わあ〜凄いと感動。。会場内には沢山の人達、23年前のライブの写真がお宝写真満載、山木さん、わかくて可愛い。。ファンの皆さんも若かったですね。
ようこそ春の日日高路で始まったコンサート、23年の思いを抱きながら聴いていました。
リクエストもあったみたいですが、思えば遠くへ来たもんだや電車にまつわる曲も歌って下さいました。ホールの山木さん、めっちゃカッコ良かったです。ステージの様似駅の案内板、嬉しかったです。
めっちゃくちゃ遠かったけど、やっぱり来て最高に良かったです。リベンジ出来ました。(笑)

3516

花心さん、ミュージックレター更新教えて下さり、
有難う御座いました!

おおお〜山木さん、お釈迦様のTシャツ着てらっしゃる〜🍃🍃
いいですねー。深夜テンション上がりました。
ライブも盛り上がった事でしょうね!
参加の皆さんの報告待ちつつ、、
お休みなさい。

3515

ミュージックレターの更新もありがとうございました。
ひとつ歳を重ねて、更にお若く感じます~
ひとつ前のミュージックレターとどえらい違いじゃー(なぜか方言)
KAVACHは、かばちばーたれる、とか かばちをつく、のかばちでしょうかね?
私は使いませんが、この辺でも使います。

かよっぺちゃん、本当は3日からでも行きたいとこですが、職場も大変で無理になりました。
又、よろしく~♪

3514

あれぇ、花心さん、金曜日から来ないの?😂
仕事かしらん。

沢山の方が集まってて盛り上がった、マーキーから一週間ですね。
まだ、余韻に浸ってる間に山木さんは北海道ツアーですか。。

思えば、コロナ禍でお客さん少ないライブも有りましたが、30周年の記念のアフターバースデーで、
先週のマーキーは、椅子が足りないほどの大盛況で
昔を思い出して始まる前からわたしゃ涙でした。

遠方からもいらっしゃてくださった方も多くて、とても嬉しかったです\(^o^)/
会場や外で声かけて下さった方、有難う御座いました!
また是非待ってます!

ちなみに、マーキーの長い歴史の中でも
一度のライブでお客さんが大勢入った記録は山木さんが一番で、今でも破られてませんよ\(^o^)/

昨日の様似にも行ってみたかったです。。公民館の大きなステージでどんな感じだったのでしょうか。

あ、そういえば、今日のKAVACHは広島弁のカバチですかね??
永ちゃん関係でしょうか?
漫画もドラマもありましたけど。。
気になるので、広島のぴちけーさん調べて来てください〜。

3513

様似ライブ、お疲れ様でした。
ミュージックダイアリーありがとございました。
会館ゆえに快感ですか~
北海道 参加の皆様、行ける時が行く時!
今日も至福のひと時を~🎶

ぴちけーさん、まりこさん、ももさん コメントありがとうございました。
次の土曜日から東京の人です~

3512

北海道のでオータム、オータムマンを堪能しております♪