山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,466 件中 2,081 から 2,120 までを表示しています。
6486
いいちこまりこ 2024/04/18 (木) 12:42:53

山木さんは、豊後水道で戦艦大和を連想されたのですね。
そういう関係のところで仕事をしてますが中々覚えられず挫折気味です。
阿呆な私は今存在してるのか、それさえも知りませんでした。
戦艦大和は豊後水道を通って沖縄へ向かって行ったのですね。
ネットの検索で少しわかりました。

6485

片道燃料 護衛機もなし 沖縄へ向かって戦艦大和豊後水道を最後の出動
我らを見守り給え 大和よ永遠なれ!

6484
いいちこまりこ 2024/04/18 (木) 09:21:02

おはようございます

昨夜の地震揺れました〜
洗濯物を乾してたらテレビから警戒警報のような嫌な感じがして大きく揺れました。
怖くて鎮まるのを待ち、二階で休むのを止めて居間で休みました。
こちらはその後の小さい揺れに気づくこともなくぐっすり休めました。
愛媛、高知の皆さん大丈夫でしょうか!?
何事もなく日々の暮らしが出来ますように。
ありがとうございましたm(_ _)m

6483

おはようございます。
昨夜豊後水道で大きな地震がありましたね。四国、九州、中国地方の皆さま大丈夫でしたか? 
来月の大分ブリックブロックの夜、豊後水道を見渡したいと大分のホテルを予約しています。
豊後水道に立つ水の子島灯台も見てみたいなと。
昨日は海沿いの街の観光を調べたりしてました。
夜遅く、緊急地震速報が入るなんて。。
八幡浜市、大洲市、宇佐市のファンの方々の顔が浮かびます。先日書き込みして下さった、きつきくみさん(杵築市)の方ですかね? 地震お見舞い申し上げます。
これ以上の被害が広がりませんように。

6482

緊急地震速報が鳴ったので、家内で声を掛け合って警戒しましたが、当地は震度2でたいしたことなく済みました。震源地に近かった皆様におかれましては、り?、山木さん、恵子さんお書きですが、お見舞い申し上げます。

6481

愛南町は山木さまのライブに行く為、何度か往復した所、、、宿毛市のあの結婚式場は大丈夫かな、、、本当に日本全国、地震が多い、、、、どうぞ皆さま、被害がありませんように。我が福山市は震度3だけど、何も棚から落ちていないです。

6480

少し前インドネシアで火山の噴火のニュース、そして豊後水道での地震、どうぞ十二分にお気を付けてください。
愛南町、宿毛市、宇和島市、大洲市、八幡浜市気にかけております。

6479
鳩ぽっぽ敏江 2024/04/17 (水) 15:24:22

東金の八鶴館、歴史あり景観も素晴らしいところなんですね。
くみこさんの書き込み、さすが何十年(?)もライブに行ってらっしゃるからこその楽しみ方だなあ、と面白く拝見しました。ありがとうございました。

6478

山木さま、しばらく書き込み出来ておりませんでしたので、少し遡りますが、前橋市音処きしんのライブ配信、ありがとうございました♪
「デイサービスこらしょ」を運営されている奏音の則子さん、創立10周年と
お誕生日、おめでとうございます♪
山木康世さま作詞作曲の「一年の歌」を音楽療法に取り入れられて、音楽による脳の活性化♪素晴らしいですね♪好きな音楽を聴くと、俄然パワーがみなぎって来ますね♪私も毎日朝から晩まで仕事でヘロヘロですが、山木康世さまの歌声が移動の車から流れて来ると、元気が出て来ます♪不思議なくらい頑張れます♪
則子さん、これからも地域の高齢者に寄り添って、頑張って下さいませ♪私も微力ながら頑張りまーす♪

6477

ハ鶴館の風来坊、チーバさん、さすがですね。
どこが違うか分かりませんでした笑笑
一生懸命聴いてたのですが…(^^)

初めて行きました東金。
いいところでした♪
チーバ県は広いですね(^^)

6476
チーバくみこ 2024/04/17 (水) 01:09:28

12日柏WUU&13日東金八鶴館 チーバ県2days!

まず、柏WUUは、皆さん配信でご覧になったとおりでございますね。
こないだ見てたテレビで、トビウオは600mも飛べると聞いて、ビックリいたしました。

生まれた時からずーっとチーバ県民の私ですが、東金を訪れたのは、まだ2度目。
そして、徳川家康ゆかりの場所があるなんて、今回初めて知りました。
早めに到着したので、私もけいさんと同じく、満開を過ぎたサクラの花びらがひらひらと舞う八鶴湖の遊歩道を、
のんびり一周して来ました。
山木さんが「あの家康さんだよね? 康っていう字が康世の康と同じ。」って話されてましたが、
ほんとにあの家康さんも、ここにいらっしゃって同じ風景を見てたんですねー。

『初夏』
ゆっくりしっとりバラード調で、こんな『初夏』は初めて聴いたかも?
遠い若き日を懐かしく思い出しながら歌っているような、今だからこそ歌えるような感じで、とっても良かったです。
「いつもと趣変えて、ささやき山ちゃんでやってます。」(笑)

『ほととぎす』は、いつもよりキーが高いようだけど、このままサビに突入して大丈夫なのかなー?と、
心配しながら聴いていますと、案の定、かなり高音になってしまったサビの部分を熱唱されてました。
「キーを間違えて熱唱してしまいましたがね。」とおっしゃってました(笑)
他にも『忘れじの春』など、熱唱系が何曲かありました。

『風来坊』は、今まで何度かやってる《歌詞を見ないで歌う》ことに挑戦!
「50年もやっててね。。。」そうですよね。 代表曲の1つだし、間違えるわけないですよね。 どれどれ。
まずは1番【空】・・・難なくクリアで、OK♪
続いて2番【風】・・・これも問題なく歌えて、good♪
そして3番【道】・・・私の記憶の中では、この3番を間違える確率が非常に高く、ハラハラしながら見守っておりますと
           予想通り ♪強がりが のところ一瞬0.1秒くらい考えて ♪うつむきが に。 残念!
最後の4番【坂】・・・これは無事に歌えて、終了。
たった1か所だけ、惜しかったですね~。 またの挑戦を楽しみにしています♪ 

「ソロのアルバム、31歳、32歳の時の2枚。 復刻盤がソニーの方から。 今度は、ふきのとうのライブ盤が、
『風をあつめて』と『LIVEアンコール』が、今月か来月か各月。 嬉しい限りですね。
32年経って、まだそういうニュースを届けられるって。」 

『春は雨と桜を連れて』
「年相応な、いい詞が書けて。 曲を作ることに関しては旺盛、王政復古で(笑) 
年齢に相応しい、身の丈に合った歌を作るって。」

この先も、新曲、おなじみの曲、しまい込んでる曲も蔵出しして、いろいろ聴かせて楽しませ続けてくださいませ♪        

6475

こんばんは~
うちの娘たちも少しはふきのとう時代の曲を知ってるのですが、私は運転をしないのでカーステレオの情操教育をしそびれました。残念!!
先日次兄が「オレ、ふきのとうの歌がなぜか歌えるんじゃ」と…(笑)
私たち姉妹が兄の部屋のステレオでLPを毎日聴いてたからなんでしょうね。
兄の耳が育っていました(笑)

新温泉町のどんぐりライブの日はのっぴきならない用があり欠席です。
近くの嵯峨野線を通るきのさき号で4時間弱。家から東京へ行くより近くて遠〜い。
山木さんはお空を飛んで行かれるのですかね。
「フライング」は飛ぶ方のフライングと仰ってましたね。やっぱり反省室の方ですかね?
ならば私は1番に入らないと(笑)
「プラットホーム」はぷらっとホームとか…(笑)
トビウオは美味いこと、美味くないこととか…(笑)
初老の頭がどっちやねん!と、こんがらがっております(⁠(⁠^⁠。^⁠)⁠)♪

山木さん、またのお出ましをお待ちしておりま〜す。

6474

ばんびちゃんの姪っ子さんだったのですね。ステキステキ。うちの息子と語らって~、なんちゃって(笑)
山木さんが、山木さんが、こんなにもお出まし。油断していました。たるんだ心とお肌に、ハリと刺激をありがとうございます

6473

こんにちは〜もうこんばんは〜かな?
また、しつこく出て来ました〜。
さっき、書き込みしようと思ったら、メンテナンス中!?って、なってたのでビックリしました。
また、何か?してしまっただろうか?と、考えて見たり、ゲームなどでも、バージョンアップとか?
まあ〜色々あるみたいなので、PCを含め、デジタルは目一杯苦手なので。。。
???な〜るほど〜こう言う事か〜?一人納得。。
今日は、昨日書けなかった事を、バンビ佐藤さんの姪御さんですか?あおいさん。
新しい方の書き込みは嬉しいです。ピヨちゃんの娘さんですか?
私の息子達も、ふきのとうで育った時代ですが。。。明けても暮れても。。だったので。。(笑)
音楽好きは変わってないと思います。
今日は16日、後、10日すれば、生山木さんに会える予定です。
豊岡出身の元同僚に、新温泉町のコンサート一緒に行こうて誘われて。。車で行く事になったのですが。。
まだ、思案中です。電車も乗りたいし。。城崎号。。。移動には車が便利ですね。

6472

わー♪
山木康世さまの怒涛の書き込みが〜♪
山木さま、ありがとうございます♪
デジタルサイネージ♪素敵ですね♪
見に行きたーい♪

6471

また後で〜が、随分時間が経ってしまった。
こんなに急に暑くなると、昨日お花に水やりしなかったら、今日はしおれかけてて、ビックリ!?一部ですが。。水やりだけで1時間。。。それだけでは無いですが。。。花柄積みなど。。。雑草も急に伸びて。。
で、ニャンコのお世話も。。。と。。。何かと忙しい。。。
と、こんな話では無いですね。山木さんの呟き、受けました。
私も、ロム隊の人が多いのか?以前はカウント気にして無かったですが。。最近、気にすると、ビックリ増えているのに、書き込みされる人が少なくて、残念だなあと思っています。
私も思いつく事があればついつい書き過ぎてしまうので、先日の山木さんの歌「フライング!?」を、聴いて
私もフライングし過ぎててるかな?て、思ってしまって、反省室入り!?するかな?て、思ってました。
でも、すぐ出て来てますが。。。(笑)
書きたかった事を。。。忘れてしまった。年には勝てない。。(°▽°)
メモを見て、「哀しきゴンドラ」柏の配信で、久しぶりに歌って下さって、とっても、嬉しかったです。
山木さんのトントン、久しぶりに見れました。ありがとうございます。
それから、「チバニアンを見に行った」「カバノアナタケ」も久しぶりに聴けて、良かったです。
ルスツリゾートはスキーで行った事があるので。。その時、カバノアナタケが売っていたかは覚えて無いですが。。。山木さんの複雑な思いが伝わって来ました。
それから、春は〜♪??山木さん、沢山歌を創られいるので、降りて来ない事が増えたのかな?
でも、アンコールで歌って下さって良かったです。
ありがとうございます。

6470

久しぶりの関西ライブ
増えてないかなぁと 覗いてみたら
山木さんの書き込み
嬉しいです。
昨年の京都以来の 生山木さんに
会えるのを楽しみにしてます。
桜も散り 暑く 人もいっぱいで
かなりホテル代も高騰してますが
大阪の方が  安いとか
月末まで  元気に頑張ります。

6469

こんにちは。
私も久々 出てきました~
山木さん 柏WUU配信、ミュージックダイアリー、そして書き込みもありがとうございました。
やまき(病は気から)ですね。
風邪もやっと治りましたが、気が弱くなったような気がします。
柏WUUの配信を聴きながら、そう言えば行く気でも大分や小倉のホテルも予約してないし、北海道の航空チケットだってまだだなーと予約しました。
いいとこで「まだ間に合う」が流れてきました~
肝心のライブも予約しなくちゃーです。

のんびり、山木さんの歌を聴いてると幸せな気持ちになります。
これから、山木さんの生歌を沢山聴けるのが楽しみです。
4月30日のSOLE CAFE 早い時間ならと思いましたが、さすがにもう一泊は無理なので諦めました。

新しい方の書き込みも増えて嬉しいですね。
私もこれからは、もう少しお邪魔できそうです。
ライブ会場でお会いするみなさん、楽しみにしています~
山木さんのパワーを一杯充電しに行きたいと思います。
よろしくお願いします。

6468
春日井の有利江 2024/04/15 (月) 15:45:09

山木さんこんにちは。今日は曇りですが温かい春の陽気です。
年に一度か二度の春日井ライブを楽しみにしています。サリー先生との二胡の共演も素敵です。
「カフェカレドニア」はコーヒーをオーダーする方が多いですが、実はマスターのこだわりの紅茶がおいしいんですよ。
なんたってアイリッシュフォークのお店ですから。今度紅茶を飲んでみてくださいね。
冷めた紅茶をひとすすり・・・
21日は両国亭ですね。相撲が好きなので、両国に行ってみたいです。本場のちゃんこも食べたいなあ。
次の春日井ライブを楽しみにしています。

6467

わお!!ビックリ‼️
山木さんがこんなにいっぱい出て来ゃはるなんて、
ビックリです。(笑)
今、車屋さんにタイヤ交換に来てます。
冬タイヤから夏タイヤです。
今日は暑いですね。
昨夜、書き込みしようと思ってたら寝てしまって。。(°▽°)
さっき、カーテン開けたらハナミヅキの花がいっぱい咲き出していて、びっくりしました。
タイヤ交換出来たのでまた、後で。。

6466

山木さんが鳴いたらみんなが出てくるって、なんか、いいですね🐓

6465

ウィンドウズの広告、Outlookでしょうか?
無料なので広告消すのは難しいんでしょうか。。
Outlook使ってないので、よくわからず、
ブラウザのエッジなら、設定でブロック出来るみたいですよ、鳴く前にお試しくださいね。

山木さん、鳴いてらっしゃるようなので出てきました。🦆🐓🐔

6464
いいちこまりこ 2024/04/15 (月) 13:06:38

山木さん〜
こんにちは〜
今からプールに歩きに行って来ます。
雨の日でもいつものように出来るプールはとってもいいです。
温泉は随分入って無いけと水に癒やしの効果があるようなないような‥(笑)

6463

近頃のウインドウズ、メール時に横からスーと現れるお知らせ、透かしの矢印やマークおおすぎるべ。集中して作業が出来まない。いわゆるお節介っていうやつだ。
でも大いにお世話になってますとアホウドリ、感謝の弁。

6462

見てるばかりじゃなく、鳴いた時くらい頑張って書いてくれよー、と嘆きのアホウドリ。
活性化、活発化が必要なんだよなー。
病院通いも大変でしょうが、病は気から、やまきと申しますからと励ましのアホウドリ。

6461

おはようございます。
朝から嘆きの書き込み(笑)ありがとうございます。嬉しい一週間の始まりになりました。
こちらのゴミの日は月曜日なので、雑草も引き抜いて、通りのゴミを拾って、バタバタとゴミを出しておりました。カラスよけのネットもかけて準備して、何か視線を感じると思ったらネズミ捕り用のセンサーのような物と警察官が電柱に隠れてました(^。^;)
千本通を走るトキは我が家の辺り、気を付けて下さいねっ(笑)

ジャニーズ劇場がなくなったので、妙に時間稼ぎの天気予報が多いのでしょうかね。私も気象予報士の出演時間長いな、と感じます。
こちらの地方のテレビ局は一大事があっても、番組の変更がないのが心配ですが・・

6460

ニッポンの朝の食卓

・NHK吉本劇場
・日テレ 大谷劇場
・テレ朝 大谷劇場
・TBS 吉本劇場
・東テレ 韓国時代劇 ※しかし途中から延々とジャパネット劇場。いくら金持ちでスタジオを持ってるスポンサーのやることとはいえ電波法はないのか。
。フジテレ 天気のことが他よりも多い 他橋下の元芸能全般劇場

そんなことで見なけりゃいいものを見て書いてしまった次第だ。スッキリ心もハレバレの新しい一週間の始まりハジマリー。

6459

けいさん、書き込みありがとうございます♪
初めてライブに参加した時、声を掛けていただき、スッゴく嬉しかった事…私も覚えています。
ハ鶴館ライブ、よかったですね(^^)

6458

東金に山木さんが来て歌うと知ったとき、しかも八鶴館という趣のある場所でなんだとわかって、思いもしなかったギフトだ行かなくてどうする、これは万難を排して駆けつけるしかないでしょうと思いました。
桜の花が散る季節、開演の30分ほど前に到着し、山木さんも目にしただろうかと思いながら八鶴湖の遊歩道を歩くことにしました。どの歌を歌って聞かせてくださるのだろう。ご機嫌はいかがだろう。ライブが終わるとき、私はどういう気持ちになっているだろう。そんなことが頭の中で巡るうちに、あたたかい日和のこの穏やかな景色を幸せに味わったから、もしかしたらここまでにして、実際に会場には入らない方がよいかもと、あらぬ思いがわいてきました。

どうするのが正しいのか…。

おそるおそる受付を通り会場に入ったら、どこへ座ればいいだろうと思いあぐねている私に、やさしい方がこの椅子はあいていますよと声をかけてくださいました。それで気持ちは定まりました。
初めに“白い冬”、次に“初夏”。あのメロディーと歌詞がこういうふうになるのだと、ライブでなければわからない世界へ導いてくれました。後はもう、山木さんのつくった音楽に、その歌声とギターにひたるばかりでした。アンコール、最後の最後に“木蓮の花”を聴けて嬉しかったです。
2024年4月13日に感謝。
こうして歌にまわってくださる山木さんに感謝です。

6457

こんばんは~
初夏のような毎日が続いていますが、、
SOLECAFEのリクエスト、今の季節には似合わない曲をリクエストさせて頂きました。 そして、山木さんが照れると言われた曲も・・ 心の趣くままに(笑)

東金八鶴館のダイアリーありがとうございました。自主勉強のレポート、鴇が根・落胤・勢力=精力・火曜日のゴミの日・絶滅危惧種トキなどなど記憶に留めておきます(笑)
山木さんが八鶴館で発覚されたころ、私は学生時代の友人たちと六角堂のコンクリートジャングルの中、白鳥を観てました。 2年前に「春雷」と題していけばな展をされた、いけばな発祥の地で。。(共通点少し)
「初夏」の印象は、人見知りの孤独な作者を想像してました。当時はそんなとこあったんですかねー?  

ばんびさん、東中野マヤンにいらした妹さんの娘さんがあおいちゃんなんですね。あおいちゃんいいね~♪♪
きつきくみさんも嬉しいです!!
初めましてが言えますように☆☆

6456

山木さん、ミュージックダイアリーと柏配信ありがとうございます♪
実はまだ配信を見てません。
皆さんの書き込みを読んで、柏配信とてもとても楽しみにしております♪
そして、東金「八鶴館」ライブ、よかったです~
帰りの電車では、ライブに行かれた皆さんと
「山木さん、声がすごーく出ていてよかったねー」
「ジャケット姿かっこよかったねー」
わいわい盛り上がりながら帰って参りました笑笑
山木さんがすこぶる元気で、力強い声と格好いいギターとハーモニカに、今更ながら山木さんパワーに感動しました。
ダイアリーにも書かれてますが、「初夏」心に残ってます。
今日はささやき山ちゃんで…とおっしゃってました。
音楽の力ってすごいですよね。
山木さんのお陰で今日も元気です。
ありがとうございました(^^)

ばんびさん、書き込み嬉しいです~
姪っ子さんとのライブいいですね♪♪♪

アゴってトビウオの事だったんすね(^_^)

6455

久しぶりに書き込みしようかな?
というか、投稿ができない現象が続いたので、まぁいいかと遠ざかってました(^_^;)
山木さんミュージックダイアリー、ありがとうございます♪
東金は午前3時半のお便り、夜更かしか早起きか?(笑)
千葉連日参加したかったけど、柏WUUライブだけ行って来ました。もも陽子さんのお察し通り、あおいちゃんは私の姪、妹の娘です(^○^)
子供の頃から、山木さんの歌をいつも聴かせておりました(笑)
なので、山木さんの曲はいっぱい知ってるし、すんなり入っていると思います。
でも、ライブ参加は初めてで、感動していました。特に「ほととぎす」がよかったと。
あと、「キューポラの街」が好きだったって、ホホー!と嬉しく思いました。
山木さんの曲の良さを、若い世代にぜひ繋げて欲しいなあと思っています。
桜の歌、春の歌、いろいろ聴けた柏WUUライブ、思い出に残りました。山木さんありがとうございました(^O^)/

6454

あおいさんは「母たちの車で聴いて」とのこと、私たちの娘・息子のような世代の方ですね。私もベビーシート、チャイルドシートの頃から車内で流していたので、息子達は同じ境遇です(笑) 親近感を感じます😄 そんな世代の方や大分のきつきくみさんからの書き込み、うれしいです。ありがとうございました。

6453

こんばんは~
柏studioWuuから配信、そしてミュージックダイアリーありがとうございました。
ふきのとう初期の4曲。10代の私に響いた言霊たちに、その頃の希望や不安、複雑な心境を重ねて聴きました。たぶん記憶がなくなっても細胞が覚えてるんだろうな〜と(笑)
その後に続く「ROW&ROWようそろ」から「キューポラの街」まで、山木さんの歌詞の優しさ満開のライブでした。
庭に桜の花びらが1枚。近くに桜の木はないのに、可愛い〜どこから飛んできたんだろ?と思ってたら「アジサイの花」が流れてきました。どこからか猫に見られてるような。。(笑)リクエストして聴きたかった曲です。

ミュージックダイアリーに書かれてるトビウオ、九州ではアゴって言うんですよね。焼きアゴ入りの(トビウオが閉じ込められている^^;)だし醤油をお土産に頂いてとても美味しかったです。
焼いても、出汁にしても美味しいトビウオ、来月の九州ツアーの帰りに長崎にちょっと寄り道する予定なのでトビウオの干物も食べてみたいな。
私も大分ブリックブロック参加しますので、皆さま、よろしくお願いしま〜す⁠(⁠^⁠⁠^⁠*⁠)⁠♪

6452

こんばんは。

いいちこまりこさん、岩山美子さん。
私の書き込みに有り難うございます。
同じ県で又同じ県にいらしたのですね。
こちらこそ宜しくお願いします。

只今各地でライブをされていらっしゃる山木さん。
皆様方のライブ報告が上がっておりますね。
聴きたい曲は山程ありますが。
大分会場ではどんな曲をご披露してくださるのか楽しみですね。
行けますように毎日祈りますので。
有り難うございます。

※上記2つの内容が連投になっていました。
大変すみません。
最初のは誤字がありまして削除の仕方がわからないままです。
大変失礼しました。

6451

柏WUUライブに行って来ました。
子供の頃から母たちの車で聴いて育った山木さんの歌を、初めてライブ会場で聴くことが出来て嬉しかったです!
いつも聴いている音楽のジャンルとはまた違う世界を体験出来て、新鮮な気持ちになりました。
また機会があればぜひ行きたいと思います♪
今日の東金ライブも頑張って下さい!

6450

こんばんは。
今日は千葉、柏Studio WUU さんからのライブ配信、ありがとうございました!
又いつもの様に私はパソコンの前から楽しみました♪♪
前半は比較的「ふきのとう」時代の歌が多かったような…懐かしかったですね。
その頃を知らない私…全部「CD選書」から覚えた歌たちでした。
♪南風の頃 ♪プラットホーム ♪雪どけ水 ♪ほととぎす~~などなど続きました♪♪
懐かしかったですね…あの頃一生懸命聴いて…そして覚えました。
♪ほととぎす の時は感動しすぎて…「ほととぎすはどんな鳥かしら」と辞書で調べた事を思い出します。

久しぶりかな? ♪静かに水の流れが岸を削って行く 考えさせられる歌でした。
新曲♪春は雨と桜をつれて は最近入りました「Apple Music」から朝晩2回ずつ良く聴いています♪♪
山木さんのメロディーは易しいようで難しいです。
又いつものダラダラ文章になりましたが…最後に4分割の画面、そして2分割のワイド画面には驚き…大変楽しみました♪♪♪

 

6449

おはようございます♪
きつきくみさん、書き込み嬉しいです~♪
以前大分に15年住んでました、大分大好きです(^^)
でもブリックブロックに行くのは今回初めてです。
くみさんに会えますように(^^)

6448
いいちこまりこ 2024/04/11 (木) 09:41:40

きつきくみさん、書き込みありがとうございました😊
県北の宇佐市に住んでます。
県内の方からの新しい書き込み嬉しいです。
ふきのとうの解散コンサートの大分農業会館に行ってから23年ほどのブランクを経て山木さんの追っかけを8年くらいしてます。
初めてブリックブロックに行く時、大分へ買物に来たついでに場所を確認したりしました。

5月のライブ参加出来ますように。

あちらこちらから山木さんの好きなみんなが来てくれますよ~
楽しみにしています。
よろしくお願いしますm(_ _)m

6447

大分ライブ参加が出来ますようにと朧月夜に祈りながら野良犬HOBOアルバム聴いて心和み又懐かしく癒やされています。アルバムの上に針をゆっくりと載せて聴こえてくるのはシルバーランドのテーマと山木さんの珠玉の楽曲達。もうあの頃には戻れないけれど曲があの頃にタイムスリップさせてくれます。「生きてる喜びをかみしめながら」の大分ライブ参加を願いながら…「祈り」
失礼致しました。