山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,461 件中 2,321 から 2,360 までを表示しています。
6240

美子さん、なおちゃん、大分ブリックブロックでお会いできるんですね。嬉し〜い。でも、その前にお会い出来そうな予感が…(笑) 山木さんが絆いで下さった皆さんに会えるのもライブの幸せですよね〜。
今日は、「♪雨が降ってる 冷たい雨が♪」頭の中にくるくる回っていますが、、 題名も歌詞もそこだけしか出て来ない。。 雨の歌検索しても見当たらず、、誰か教えてちょうだい(⁠Ӧ⁠v⁠Ӧ⁠。⁠) お願いします♪ 

6239

よろしくお願いします。
なおちゃんも、よろしく~♪♪♪
予定が決まってると楽しさ倍増ですよね

6238

皆さんの書き込み読んでて、大分ブリックブロックいつか行きたいな~と思ってました♪
素敵なライブハウスなんですね♪
九州、土曜の大分のみですが、嬉しいです♪
親子で参加笑、よろしくお願いします(^^)
まだ先なのに、気が早くて失礼しました笑…ついつい楽しみで😅

6237

美子さん、大分ブリックブロックは、煉瓦造りの倉庫の様な建物で、フェリー乗り場が直ぐの、海に面したとても素敵なライブハウスです♪お会い出来るのを楽しみにしております♪
息子さんは演劇サークルに所属されているのですね♪演劇は共同作業♪完成させる喜びもひとしおでしょうね♪息子さんも大分は来られそうですか?

6236

「ジュウガツザクラ」ですか🌸
桜にもいろんな名前があるんですね🌸

4.5.6月ライブ…もうすぐですね~
楽しみですね~♪♪♪
私も九州大分に行けそうです~(^^)
よろしくお願いします(^^)

6235

ひさ子さん  最高~ 😘

6234

4・5・6月のライブで会いましょうね😊
楽しみです~♪♪♪

6233

こんにちは〜
今朝、いつもの医院の待ち時間にお散歩を… 公園の桜が二本だけ満開で「ジュウガツザクラ」と札がかかっていました。昨年10月22日、50周年記念コンサートで上京した時に皇居で観た桜でした。春にも咲く二季咲きとのこと、山木さんに会えたようでなんだか嬉しい〜♡♡
西日本のファンの皆さまも、書き込みに山木さんに会いたい思いが溢れてますね。同感!!で〜す(*^^)♪
美子さん、息子さん(なおちゃん)のお母さん役、どうでしたか? 可愛いお母さんを想像してますよ(笑)今度教えて下さいね。
山木さん、ダイアリーありがとうございます。「情景描写演奏」、山木さんのライブがいつも変化があって感動するのはそういうことなんだなぁ〜 まだまだ奥は深い。見逃したくない。聴き逃がしたくないと。。
ステンドグラスの採光、最高〜です(#⁠^⁠0^#⁠)v

6232

こんばんは~

本日、カレンダー届きました〜
書込みでQRコードで山木さんの歌が聴けると教えて頂いて聴いてみました。
みなさん、ありがとうございました😊
いい時代になったなぁと‥感激です〜
ゆみこさん〜楽しみですよ
エイヤっとライブに行けたら‥

6231

ミュージックダイアリーありがとうございました。
シェ・クロードのステンドグラスの光 綺麗ですね。
その中で聴く「冬の華」良かったでしょうね。
2月生まれなので 余計に「冬の華」を特別に感じます。
もう そろそろライブに行きたいです。

6230

↑流氷は今日も来てるんですね。
お詫びと訂正します。

6229

山木さん、ダイアリーありがとうございます。
ステンドグラスがグランドピアノに反射して、光のコントラストがとても素敵ですね。
今日は暦の上では雨水、雪から雨に変わる日、この日にお雛様を出すと両縁に恵まれるそうですが、
毎年、お雛様、いつ出そうか?迷うのですが。。。何年も前に、子供頃に無かったお雛様が欲しくて、
小さなお雛様を見つけて買ったのですが。。。少しずつ色褪せて来て、ちょっぴり寂しい思いしてます。
それでも、今年もこの季節がやって来たんだあ〜と、思います。
まだ、まだ、2月は、例年なら流氷が接岸している時期なのに。。冬の華が北海道では見れる季節。。
先日の札幌の雨、気温の高さで雪がドンドン溶けて寂しい思いをしながら、ニュース見てました。
きっと、山木さんはそんな寂しさから、冬の華を歌われたんだろうなあと思います。
真冬の極寒の中で「冬の華」聴きたいです。
ヒマナツリヒナマツリは、もう少し、先ですね。
私も来月には、生山木さんに会いたいなあ〜。

6228

山木さん、シェ.クロード、ミュージックダイアリーありがとうございます♪
山木さんイチオシの「冬の華」、好きです♪
聴きたかったです~♪

山木さん大好きな息子でありますが、昨日は演劇サークル発表がありまして「ライブに行けない…」と大変残念がっておりましたです(^^)
お母さん役で一応セリフもありました笑笑

ライブでは、山木さんや皆さんにいつも温かく迎い入れていただき、ありがとうございます(^^)

6227

山木さま、江東区シェ・クロードのMusicDiaryありがとうございました♪
「冬の華」聴きたかったなー♪
ほな、行って来ま〜す♪

6226

ひさ子はーん♪ひさ子はんの夢に出演させて頂き光栄です♪名古屋でお会い出来ますように♪

6225

こんにちは〜
朝方の夢で、なぜかぴちけーさんとライブスケジュールを見ながら次どこに行く?ってお楽しみの話しをしてました。(ぴちけーさんとそんな話しすることないのにね笑)こちらでお返事して頂いたようです(笑) 私もカレンダーはライブの物販で手に入れたい!と思ってましたので、三月の愛知のライブの前、ぴちけーさんより前にカレンダー手に入れるかもです。
みやこさん、舟木さん、カレンダーの「今月の歌」楽しみで〜す(⁠☆⁠▽☆⁠) ありがとうございま〜す♪♪

6224

風来坊・舟木さん、ありがとうございます♪
QRコードで、山木さまの歌が聴こえるなんて、50年前には考えられない便利な時代になりましたね♪
カレンダー、楽しみだなぁ〜♪
舟木さんご夫妻とご一緒した北海道ツアーの写真が、思い出として、音楽と共に流れて来て、懐かしんでおりますよ〜♪スマホって本当に色々な機能があるのですね♪
今日は、「シェ・クロード」ライブ♪「クロードの家」♪家にいるようなリラックスした気分で、好きなことを楽しめるようにという意味合いだそうですね♪ステンドグラスの綺麗な会場♪
心を飛ばします♪
山木さま、参加される皆さま、幸せな時間をお過ごし下さいませ♪

6223

ぴちけーさん、ご無沙汰しています。月毎にQRコードが有り、山木さんの歌声が聞けますよ🎶😃

6222

ええーっ?カレンダーから山木さまの歌が聴こえるって、どういう仕組みなんですか?QRコード?ですか?
三月の愛知のライブには行きたいなー♪
まだ買えるかな〜?カレンダー♪

6221

ですよね~♪♪♪
ホントすごいです!

12月の「来年も音楽しようぜ♪」
の言葉にズキュンです💓

今年もこのカレンダー見ながら
頑張ろうと思いました!

製作ありがとうごさいます♪♪♪

6220

カレンダーから山木さんの歌声が聴けるってスゴいですよね~♪♪♪
ホントびっくり感激です~(^^)

6219

毎年楽しみにしている「2024山木さんカレンダー」が本日届きました~♪♪♪
50周年のお楽しみ企画だそうです
なんと毎月「今月の歌」が聞ける仕組みになっていて、
びっくりです
スケジュールも確認できる様になっていて、
素晴らしいですね~

いろいろな山木さんの歌声が聞けて、
感激しました♪♪♪
ぜひ、みなさんもゲットしてくださいね

6218

ももさん、ありがとう~
4月に会えるといいですね。🌸

6217

山木さまの書き込み、嬉しいですね♪
私も何か発表するかな〜♪

6216

花心さん、道祖神のある風景画、素敵です私も、住んでいる辺りはもちろん、母の実家や夫の実家といった山間部でも、見たことがなくて、この絵を見て、花心さんのお近くにはあるのかな~、と思いました。なるほど、絵に正解は無い、なんですね。でも、どこか懐かしい、見たことがある風景に思えます。癒されました。山木さんのコメントも、うれしいです☺️

6215

わーみなさん、ありがとうございます~
山木さんまでコメントくださって嬉しいです~
山木さんに作品を見て頂くのは、言葉を期待してとかそういうことではなく、ちゃんと描きたい という気持ちになるからです。
もっと上手な人は沢山いますし・・・でも今の自分の精一杯だなーと勇気を出しました。
道祖神ツアーがあったのですね。
私は、山形で観光用みたいなのは見ましたが、本物はまだ見たことがありません。
いつもの風景に道祖神を置いてみた構図です。
絵に正解は無い ということで、何でも自由で楽しいです。

今日は、最後の会議で遅くなりました。
結局 4月からも月2回はスケットで行くことになりました。
ライブ代金にしたいと思います。

6214

わーい♪山木さん、書き込みありがとうございます♪
皆さんの作品展みたいなBBS、楽しそうですね~♪♪♪
ワクワク(^^)

6213

キャ〜〜!!山木さんだ!!ビックリz(°▽°)です。
私が必死でここで書き込みしてる間に山木さんも居たんだ。と、思うとドキドキです。😍
今は「この国に生まれて」の山木さんの声が。。。こんなにドキドキしたの久しぶり〜!
わ〜お!!汗、汗、💦。。(笑)まだ、ドキドキ。。。

6212

わ〜お!?花心さん、素敵ですね。絵のアップありがとうございます。
道祖神の唄、晩秋情景ですね。私も安曇野ツアーで山木さんと歩いて見つけた道祖神思い出しました。
私も絵を描くのは好きだったので、また描いて見たいと思うばかりです。
息子が中学の時の宿題の絵を、私が描いたら賞を貰った事があるのですが。。それ以来、手抜きが出来なくなったと息子が言ってたのを思い出しました。(笑)
カヨっぺちゃん、「春は雨と桜を連れて」早速、ギターでコード取れるっていいですね。羨ましい限りです。
ますます、早く聴きたい気持ちでいっぱいです。
それから、ひさ子さん、東風解凍、私もメモは見つけたのですが。。
君と一緒にこの時代を生きています。と、メモってました。一部しか書いてなかった。(T_T)
メロディは思い出せないです。
今は、早く生山木さんに会いたいのと、「月は輝いていた」が、どんな風に変わったのか興味深いので
嶺上開花のCDを久しぶりに聴いたのですが、若い山木さの声にちょっと驚いて「My Car」や「MOGURA」のテンポの速さに驚いてます。(笑)
今は山木さんのコンサートスケジュールと、睨めっこばかりです。

6211

良いですねぇ。他にもドンドンご披露ください。
皆さんの中にも絵画、写真、詩作などございましたらどうぞ遠慮なさらずに発表してくだされ。

6210

花心さん、素敵な絵を見せて下さり、ありがとうございました♪
山木さまの詩に出てくる「夕暮れ」を見事に表現されておられますね♪道祖神の石の質感の表現も素晴らしいです♪
これからも絵の世界を楽しんで下さいね♪

皆さまの沢山の書き込みを読んでいたら、皆さまにも早くお会いしたいなぁー♪って思います♪山木さまを応援する仲間たちと会ってお話ししたいよー♪
寂しいよー♪
車で行くにはあまりにも11時間の道のり遠過ぎる……君に会いに行きたい…けれど時間が足りない……(by山木康世さまの「向こう岸」より。替え詩作って慰めています)笑♪

6209

花心さん 「道祖神の唄」ありがとうございます。
すごくいいです~
感動しました。
うん。また描いてくださいね~
また見せてくださいね~

今日、春の風強かったですねー
山木さんの春の歌聴きたいな~と思いながら、風の中歩きました。
帰ったら洗濯物が飛ばされてました笑笑

書き込みたくさんで見るのが楽しみです(^^)

6208

わぁ、花心さん、
素敵な【双体道祖神】の絵ですね〜\(^o^)/ 山木さんの歌にもぴったりです。
偶然にもGoogleフォトに安曇野ツアーの時の双体道祖神巡りしたときの写真が思い出で、出てきてました。

花心さん、また、歌をテーマに描いて披露して下さいませ

ひさ子はん、うちの母の【和合】覚えてて下さったのですか(TдT)めちゃ嬉しいです。
家族が多かった(8人家族)ので家庭の和合を大事にしていました。嫁ぎ先が大人数で苦労したんだと思います。

今日ギターが当たる懸賞を見っけたので、
応募ハガキ書いて寝ますー。
当たればHeadwayかS.ヤイリが貰えるみたい。ワクワク。では(^_^)/~

6207

こんばんは。
花心ゆみこさんの人柄が現れるような優しい「道祖神の唄」の絵を勇気を出して見せて下さってありがとうございました。背景の広がりも絵の中に入って行きたくなるような温かさ。
ちょうど、佳代子さん(言いやすいカヨッペの方で…)の話題の近江商人の街のライブの時、山木さんはお散歩中に道祖神が居られたと話されてたこと。カヨッペのお母さんは「和合」という言葉を大切にされてるって言ってたね。ゆみこさんの絵を見てふと思い出しました。
影さん、青い鳥さん、呼びかけられて早い反応嬉しいです。5月の琵琶湖畔のライブで月と星を見て帰ろうと思いました。

6206

こんばんは。
いつも、ミュージックダイアリーにライブ報告に、ありがとうございます。

雨が降ってます。
今日は、東京に春一番が吹いたとか。
「春は雨と桜を連れて」これからにぴったりの曲ですね。
素敵な歌詞に癒されます。

山木さんに、ハガキサイズの絵を見て頂いて励みにしていました。
これは、提げていけないので、勇気を出してアップすることにしました。
秋の情景ですが。

画像1

6205

影さん、昨日は眠いところ書き込みありがとう御座いました。嬉しかったです。
靖子さんも。。。ありがとう御座いました。

呼びかけたら、滋賀の方2人共出てきてくださって(T_T)
流石、近江商人の勤勉な血筋だと思いました(あ、影さんの生まれは違うか)

今日昼間風強くて出かけるのやめました。
「春は雨と桜を連れて」ギターでコードとってみました。でも、どうしても
前の「東風解凍」の歌詞がひょっこり出てきちゃいますなぁ。。
山木さん、また近いうち歌って頂けると嬉しいです。\(^o^)/

6204

こんばんは〜
今日は関東地方で、春一番が吹いたんですね。
ニュースによると、東京は21.2℃まで気温が上がったとか?
先週は雪積もったんですよね。寒暖差が激しくて大変ですね。(°▽°)
こちらは激しい雨が降ったり小降りになったり、本来なら今の時期なら雪なんでないかい?
と、ふと寂しい気持ちで夜空眺めてました。エルニーニョ現象、地球温暖化。。
雪〜フワフワ雪〜♪が、好きなのにな〜。
あったか〜い、あったか〜い、春が来るよ〜、と〜♪は、まだもうちょっと、待って欲しいかな?

6202

こんばんは〜
こんなに何度も呼ばれると、出ないわけには行かないよね〜(笑)
もう寝ようと思ってたのですが。。。今日はバレンタインデー。。
そう言えば、昔、山木さんチョコレートはいらない。て、確かコンサートで言われた事あったな〜と、ふと思い出しました。月は輝いていた。昨夜は三日月でしたが。。「月が輝いていた」は、私にとって悲しい思い出の曲ですが。。。毎夜、月を眺めてこの曲を口ずさみながら泣いて克服しました。この曲が出来た頃。。
でも、勿論大好きな歌です。歌詞が変わったのかな?
水の底に映った月も、とても好きです。
明日は、春一番が吹くかも?ですね。今日はとっても暖かかったです。
「春は雨と桜を連れて」とても、惹かれる歌詞ですね。
早く生で聴きたいです。
私は今でも京都人なので、琵琶湖の水止めたるで〜なんて事は言わないです。
では、お休みやす〜。今日も山木さんの夢見たいな〜。

6201

目が離せない、でした😂
ごめんなさい。