山木さん〜
明日は、どんな歌が聴けるか楽しみです〜 みんなで歌える歌かな~ ライブ楽しみです〜(^o^) 久しぶりなので聴き洩らさず集中。。。
新幹線、ちゃんと連れてってくださいね〜
きゃ!?山木さんだ。ややこしい〜ハンドルネームより、いいです。(笑) 何もややこしく無かったですが。。。やっぱり、こっちの方が嬉しさ倍増するので。。うん。 なんて勝手な事を、言っております。これも、まだコンサートに行けない寂しさからかな? 今日から、3月ですね。弥生3月〜忍び逢い〜♪が、頭の中ぐるぐるしますが。。。 私は、ボタ〜ン雪〜フワフワ〜 ボンボ〜リ三月〜♪ ヒマ〜ナツリ〜ヒナマ〜ツリ〜♪ 明後日ですね。マヤンに集合、いいな〜。行かれる方が羨ましいです。 年金暮らしには、厳しいかな〜。なんてね。いつまで、我慢出来る事やら。。。 我が家の雪柳は、まだ、芽吹いたばかりです。 あっ!?「あったかい春」LIVE56で歌われてますよ。久しぶりに話題になってるので聴いてます。 幾つかありますが、「41」を聴いてます。若い。。あっちへフラリこっちへフラリ?何処へ? ちょっぴり、気になります。 ようこそ春の日日高路、一昨年、ようやく夢が叶ったので感慨深い思いと、情景が想像ではなく目に 焼き付けた景色を思い出す事が出来て嬉しく思います。 まだまだ、ボタ〜ン雪〜フワ〜フワ〜が恋しいですが、春はそこまで〜♪かな。。。
今日から三月だね。 きっと母さんが押し入れからおひな様を出してきて、あの茶箪笥の上に飾るんだ。去年もそうしていたからね。でもね二人しかいなくて、それも薄汚れた顔をして寒い中ジッとしてるんだ。 もうすぐ雪が溶けて春になる。そのころはまた押し入れの隅に帰ってしまうんだ。 裏の山に行ったらユキヤナギがきれいに咲いていたんだよ。フキノトウもそろそろだね。天ぷらにして食べちゃおう。
デビューしてお土産としてフキノトウの塩漬け瓶詰めをキャンペーンで新聞社の方に差し上げた。美味しいので酒のお供にどうぞ。 実は北海道ではフキノトウは食べたことがなかったんだよ。
皆様いつもお世話になっております。
3月3日のマヤンライブはあと数人のご参加で締め切りとさせていただきます。 迷われている方はお早めに九段支部までご連絡ください。 宜しくお願い致します。
ひさ子さん、もうすぐですね~♪ 楽しみですね~♪♪♪
まりこさん、雪柳…大分の暮らし思い出しました~ まだまだ寒いのに見事に咲くんですよね~ 関東では見かけない雪柳…、大分の庭にいっぱい咲いてました。 懐かしいな~
ひさ子はん、まりこはん、待ってますよ~(^^)
こんにちは〜 ホント、「冷たい雨」の歌詞のとおり今日は雨がやんで朝日がきらきら〜と。 カヨッペ、たしかにサビじゃない。。私が覚えれるのはサビだけだろうとカキコミましたが、、頭の中はくるくるどすな(笑)
明日はやマーキーさんとスミジュンさんと皆様に会えるんですね。江古田マーキーで待っててね(。◕◕。)~♡
雨の東京です☔ ひさ子はん❢ 昨日、アンコールで「冷たい雨」歌われてました。。 ひさ子さんぐるぐるまわってる部分はサビじゃないですよ。 Aメロの部分です。。多分 「冷たい雨」はサビあるのかな? 無いような。。 最後の繰り返し ♫明日になれば〜雨もやむだろう〜 はサビですかね?違うよーな。 わかる方教えて欲しいです❣ ひさ子はん。東京で待ってますね❣
まりこさんも♡ 「東京でまっちょるで〜❣」
岩山さん、ライブ報告 ありがとうございました。 心豊かになれそうなライブで いいな~ まりこさんもひさ子さんも 週末が楽しみでルンルンですね。
私は、長く東京なので今回は新幹線でと思い、そろそろ早得切符を買いにと駅に行きました。 久々駅に行くと 切符販売の窓口が無くなり全部自動販売機になってました。 早得はネット予約のようで、さっきまであれこれしてました。 お店もセルフの支払いが増え、なんだか味気ない世の中になりました。
あーあ 私も早く山木さんの あったか~い歌を聴きたいなー ♪
美子さん、私にも素敵な情報ありがとうございました。「冷たい雨」のサビの部分しか思い出せない不届き者に、、 恐縮でございます。でも嬉しい〜〜 今夜も冷たい雨が降っていますよ。 それから、京子さんが教えて下さった「ロマン」、「みぞれの朝」はライブであまり歌われなかったのでしょうか? 検索して久しぶりに聴きました。懐かしい〜〜 あのLPどこ行ったんだろ? 山木さんがライブで歌われないと、私のお蔵の奥に入ってしまいます(笑) 美子さんも花心さんも私の救いようのないドジを救ってくれて、ひさ子感激(笑) まりこさん、私も東京行きの支度しなくっちゃです。取り敢えず今夜は寝ましょう。 皆様にありがとうです♪♪♪
美子さん、素敵な情報ありがとうございます。私もうれしい♥️影ちゃんと歌い合っこしたの、グッドタイミングだったね。山木さん禁断症状の二人による危険なデュエットでした(笑)
あちゃ〜!?送信して、確認せずにお風呂に入ってました。 岩山さん、早速の報告ありがとうございます。キャ〜嬉しいです。あったかい春から、始まったんですね。 ももさん、良かったね。うふふっ。。。もう何年前かな〜(笑)山木さんがコンサートで、初披露かな? 歌われた時、あったか〜い、あったか〜い、春が来〜るよ〜、と、歌ったら、「と〜」と、皆さんが歌って 下さいて言われて、えっ!?また、変わった歌だな〜と、思ったのですが。。でも、とてもノリが良くて、楽しい歌だったので一気に好きになってしまいました。冷たい雨も歌われたんですね。(笑) いいなあ。コンサート。早く生山木さんに会いたい。。。 あっ。そうだ、↑姪っ子ではなく甥っ子の子供なので、姪孫でした。 失礼しました。
こんばんは~
東京行きの用意をしています。 明日、1日仕事をしてからマーキーに向けてソニック、新幹線で久しぶりに行きます。 山木さんの生歌と山木さんの好きな皆さんに会いに‥行きます。 春はまだ浅いです。それでもミモザ、雪柳、リビングストーンデージーが冷たい風の中明るい花を咲かせ始めました。 畑では極早生の玉葱が直径5〜6センチ位になり買い置きした北見産の玉葱が後3個あるのでもう買わずに大きくなった分を収穫しようと思ってます。去年は忘れてて北見産の玉葱を長く食べました(笑) では、よろしくお願いします(^o^)
こんばんは〜 今日は閏日、4年に一度の2月29日、姪っ子の4歳なのに1回目のお誕生日。 学生時代の初恋?の人の誕生日でもあります。(笑)「白い冬」は、その人の募る思いもあったかも? 必死で聴いてました。その人には彼女が居られて失恋しましたが。。閏日生まれなので、まだ、5歳?とか言ってからかってました。懐かしい思い出です。 今日のコンサートはどんなだったかな? 4月の美方郡のコンサート、山木さん、どうやって行かれるのかな?て、気になります。 こちらから行けば、手前の香住にカニを食べに行った事があるのですが、実は行きたかった理由は他にあって、餘部鉄橋をどうしても渡りたかった。明治45年に33万円で日本一高い鉄橋が出来たのですが、 悲しい事故もあり、確か古くなったので橋桁が鉄骨からコンクリートに変わる事になったので。。 その前に行きました。慰霊碑にもお参りしました。もし、行かれる方が居られたら是非、空の駅体験して見て下さい。山木さんにも行って欲しいなあと思います。 明日から、3月ですね。今は冷たい雨が降ってますが。。。
こんばんは♪ こひなた江戸川橋ライブに行って来ました♪ よかったです~
ももさん影さんが歌っていた「あったかい春」から始まりました。 話題の「冷たい雨」、歌ってくれました。 ひさ子はんが、頭の中でずっとぐるぐる回ってるって、山木さん、有難い事ですって言ってましたよ。 「春は雨と桜を連れて」 こんな歌が町に流れていたら、心豊かな日本になるのにな…のような事を山木さん、ホントにそうですね~ 「風に消えた便り」 「ステーション」の原型なんですね。初めて聴きました。とてもよかったです。
アケルナクウコウ準皆勤賞いただきました。 小さいサイズの色紙に山木さんのサインとメッセージ、バラの花とハートが付いてて、○○さんへって名前入りでした。 今日いただいてない方、ネタバレすみません。 色紙の真ん中には…お楽しみに~♪♪♪
帰り道、駅に着いたら雨でした。 「この国に生まれて」を歌いながら足取り軽く帰って来ました♪ 山木さん、楽しいライブと素敵な色紙、ありがとうございました(^^)
おはようございます。 今、FM八女で「おめでとう乾杯!」を流して下さいましたよ。1月22日のkazuさんのお誕生日にリクエストしたものです。(一曲目に流して下さいます。18時からの再放送でお聴き下さいませ〜) 閏日の今日は伯父の誕生日でした。幼い私たちが「おじちゃんいくつ?」と歳を聞くと20代の年齢を応えて笑わしてくれてました。
山木さま、今日は、閏年の閏日? こひなたライブに心を飛ばします♪ 山木さま、参加される皆様、幸せいっぱいの閏日になりますように♪
こんばんは。 京子さん、アンダンティーノのライブ報告 ありがとうございます。 ♪ 山木さんが昔作られた歌が、今の歌として届く ♪ 本当にその通りです。 2月29日のライブは、そうそうあるものではないですし、アケルナクウコウの皆勤賞も楽しみですね。
影法師さん、猫の日は そんなに前から言われてたのですね。 最近は、猫を飼ってる人と よく知り合いになります。 因みに、実家では 身重の野良猫を追い払えず、又5匹飼っています。
ひさ子さん 勘違いもあったりで楽しくお話できるので、又よろしくお願いします~ ライブハウスコタン 私でも行きやすそうな場所だなーと見てました。 ユーミンさん、3月29日 よろしくお願いします。
こんにちは。 遅ればせながら、アンダンティーノのライブのお礼に感想を少し。
思わず「おうっ!」だったのは「ステーション」です。聴き慣れた曲でしたが、山木さんの語りかけるような歌声と歌の世界を盛り立てるギターが何とも素敵で、ドラマチックでした。
「ロマン」と「みぞれの朝」は、ふきのとう時代の歌とのことでしたが、私には、とても新鮮で心惹かれました。
家に帰り、探してみました。「ロマン」は1stアルバム「ふきのとう」に、「みぞれの朝」は3rdアルバム「風待茶房」に入っていました。ごく初期の曲にびっくりです。
私は、「風をあつめて」を聴いてファンになり、持っていたのは、他に「やさしさとして想い出として(ライブ)」「ダルセーニョ」とベスト版のvol.1、vol.2。この2曲は知りませんでした。
その晩、この2枚のCDを聴いてみました。お若くしてこのような歌を作られて、山木さんはすごいなと、改めて思いました。
昔作られた歌も、今の山木さんのお声とギターで聴くと、懐かしいだけではなく、今の歌として届いてきます。
私は、山木さんの歌の世界、弾き語りが大好きです。特に生で聴くのは最高です。
アンコールの最後の曲「神様にありがとう」では、心の中で「山木さん、ありがとう。」でした。
アケルナクウコウの皆勤賞、嬉しいです。楽しみにしています。
おはようございます。朝から、ほっこりさせて頂きました。今日はいい天気だよ〜〜 仕事に行ってきます〜〜〜〜〜
今日のBGMはさてなにかなぁ??本院(クリニック)は、オルゴールバージョンの最近の曲混じりのいろんな曲が流れてます。カルテ入力の時に耳に入ってきます。(それ以外の時=お片付け中は、知ってる曲が流れた時にしか気がつかないです。)
あっ♪山木さん♪こひなた江戸川橋、閏年お誘いミュージックダイアリーありがとうございます(^^)
ひさ子さんのハイレベル知的勘違い、全然恥ずかしくないですよー笑笑 私なんていつもアホ間違いばかりです😂 山木さん好きゆえなので仕方ない。 ダイアリーとダーティマンて似てますね~ 一介と一街……なんて発想豊かなんだ~って思っちゃいましたよ~(^^) 山木さんが言葉でいろいろ教えてくれるので、これはどんな意味が隠されているのかな~とか深読みしちゃいます(^^) 山木さん、書き込みありがとうございます(^^)
な、な、なになに?? きゃ〜〜 ダーティマンをダイアリーマンと間違えるとは、(穴があったら入りたい思いを何度すれば気が済むのでしょう。懲りない私。) 大変失礼致しました!! 早とちりにも程がありますね。 しかも、「一街(ひとまち)」と読むのかもと考えながらの「いっかい」の書き込みに。。恥ずかしい。。笑って許して下さ〜い。 ハイフンに挟んで教えて下さったユーミンさんのヒントにも気づかなかった。。 ももさんありがとうです(^^;)ゞ かたじけない。。
dirtymanyamayasuさんのご登場に冷静さを欠いておりました。 お休みやす。 ー千本通りのひさ子よりー
ひさこはーん♥️もうひとつスッキリさせちゃいます。ユーミンがさりげな~く(うまいね~👏)ヒントを出していると思いますが気づかれていないかも?(笑) 「いっかい」ではなくて、「まちのdirtyman」をハイフン「ー」ではさんでいるのだと思います(笑) で、ダイアリーマンじゃなくて、ダーティーマン。うふふ。字が小さいからキツいよね~。同感😁
今日はホントーにこの冬1番の冷たい雨の日でした。 こんな冷たい雨の日に、気になってた歌の題名が「冷たい雨」、とは〜〜(☉。☉)! ユーミンさん、スッキリしました!! ありがとうございますm(__)m 励まされたような歌のイメージだったのですが、、 週末には乗り込んで行って解明したいと思います(笑) よろしくお願いしま〜す♪
こんばんは。昨日から北風が吹き荒れる関東でした。 ひさ子さん♪がずっーーと気になってると思われる 歌のタイトルはたぶん「冷たい雨」だと思います♪ 軽快なイントロに思わず手拍子したくなるのですが、 実は寂しい歌詞なので手拍子すると失敗します(笑)。
それから3月29日、新宿のライブハウスコタン ここは私が以前住んでいたとこから徒歩1分にあります。 めちゃくちゃ懐かしく絶対に参加したい会場です! アクセスにあるように念仏坂は階段です。お間違えの無いように(^_-)-☆ -板橋のnakamuraより-
今、道玄坂から生中継しています。強風で街頭が倒れたと・・ 空は青空。 山木さんの「雨ふり道玄坂」を聴きに東京へ行こう〜(๑^^๑)♪
あざといって、可愛い女性によく使われますよね~ 今朝、たまたま「いっかい(一介)」の漢字を調べてたところに一街のdiarymanさん、いっかいと読むのでしょうか〜?
影ちゃん、と~っ!🎵で受けてくれてありがとう(笑) 今日は室内にずっといるので平気ですが、外は冷たい風が強そうです。車を軽四に買い替えるのですが、兵庫県北には初遠出してみたいです。平日のあの日に休めるかがポイント。異動がわかるまであと3週間。まな板の上のトド、いやいや、コイ状態。行きたい気持ちは満々でーす。
良いなぁ、お昼時の番組で彼らは温泉に入っておいしいもの食べて一寸したあざといコメントしてギャラもらって帰ってゆく。-街のdirtymanよりー
山木さま、田端アンダンティーノのMusicDiaryをありがとうございました♪ 田端では、6時間1300円の駐車場があるのですか?東京では、破格の料金ですね♪ 11時間の遠い道のり、乗り越えて、山木さまのライブを堪能することが、夢で無くなるかも♪(笑) 消印の無い切手のMusicDiaryの山木さまの文章にキュンキュンしております♪ 84円のうさちゃんは郵便局を通り抜けて、山木さまの所へ〜♪私も84円の切手になって、山木さまの所に行きた〜い♪(笑) 昨日は福山も地震がありました、、、、 でも元気で今日も頑張ります♪ 山木さま、皆様、良い一日をお過ごし下さい♪
↑と〜♪と、続きます。 (笑)皆で、コンサートで歌ったよね。あれは、何年前かな? ももさん、私も、カレンダー、もう少し先かな? こんな事書いたら、山木さんから、それは僕のファンじゃないな〜と、聞こえて来そうです。(笑) 消印がない。。有りかもですね。。。年賀状はある一定期間、消印ないですが。。。 今回は北国からのお便り、夢があっていいですね。 私も一度投函した事あります。(笑)持って行った方が早いかな? て、思って。。 あっ!?花心さん、猫の日は、1987年に制定、猫の日実行委員会制定されたようです。 山木さんにいつ会えるかな? 今年も続く物価高〜♪で、なかなか行けないコンサート。。。(T_T)
カレンダー、いいですね。やっぱり会場では遅くなるので(もう少し先になりそう)、送付を申し込もうかな。今週末には、もう3月が来ますもんね。あったかーいあったかい~春がくーるよ~🎵
おはようございます♪ 山木さん、ミュージックダイアリー「消印のない郵便」ありがとうございます♪
消印って、いいですよね(^^) なんであんなに味があるのでしょう… その消印をくぐり抜けて来るなんて… すごいです(^^)
皆さんともうすぐ会えるの楽しみです~♪ カレンダーも楽しんでます~♪♪♪
おはようございます。 小雨の降る中、西へ西へと向かっています。今日でひと区切り付けて。。今週末は同じ駅から東へ東へ喜びの旅(^。^) 花心さん、色んなとこのライブで会う喜びもひとしおですね〜 千春さんとも昨年の50周年記念コンサートで一緒にお喋りしながら並びましたね〜 消印のない郵便は曲が完成しているんですかね〜 では、バラの街まで行ってきます。
東京まで行く人ばかりじゃない中、ひさ子さんも私もまーまー行って、同じ月くらいに行くのに、すれ違いますね。 3月3日は特別なので、そちらが正解なのですがね。 4月を楽しみにしています~♪♪♪
おはようございます。 私の家にも、今年のカレンダー届きました。 今年は、山木さんの歌が聞けるとの事で、どの曲が?と楽しみにしていました。 流れていた曲が収録されているCDを、改めて聞き返してます。 カレンダーありがとうございました。
こんばんは〜 山木さんの歌に「蝉」はあるけど、「猫」はないな~と考えていた時、もしかして私が考えても考えても出て来ない歌は「雨」だったんじゃないかな?と、、 雑に書いたセットリストの中に雨・・を見つけました。題名に雨が付くものだと思っていましたが、「雨」一文字だったんでしょうか? 「雨が降ってる〜♪冷たい雨が〜♪」つのるおもいです。(笑) 花心さんを避ける訳ではないのですが、私は3月前半のライブへ。西の方からも、もう一方いらっしゃいますよ。千本通り(京都の通りです)から春陽輝く千川通りへ参ります。翌日は〜星の歌いっぱい〜
美子さん、アンダンティーノの報告ありがとうございます。この場をお借りしてわいわいしましょう。 山木さんのダイアリーに嘆きのイタリア語?が・・(笑) うっかり者ですが、山木さんのライブは絶対忘れません!! ありがとうございました。
すれ違いの皆さまとも、関西ツアーで会えることと楽しみにしていま〜す(*^^)v
3月29日新宿ですね~♪ 楽しみです~(^^)
アンダンティーノライブ、お疲れ様でした。 2月22日は、いつから猫の日って言われてるのでしょう。 山木さんのlovelyなliveの日です。 ミュージックダイアリーありがとうございました。 うっかり忘れもの、よくあります。 そうならないように、確認に手間取り色々なことに時間がかかるようになりました。 これも仕事を減らす理由の一つです。 元々 子供の頃はのんびりゆっくりだったので、やっと自分のペースで動けるようになるのかなーと思います。
岩山さん、ライブ報告ありがとうございます~ 3月後半、東京へ子守りに行きます。 私を避けるかのように、山木さんは愛知です(笑) 沢山あっても、行けないので丁度良いです。 3月29日のライブコタンには参加したいと思います。 念仏唱えてルンルンルンです~♪♪♪
こんばんは♪ スタジオ.アンダンティーノに行って来ました。 猫の話はなかったですね~😸 猫の歌、いいですね♪ ぴちけーさんが書かれていた、2年前の2月22日の話をしてましたよ(^^) ぴちけーさんの六本木麻布十番の思い出、写真などあったら見せてくださいね~✨ 今日のライブで「もう春なんだなあ」で春を感じました🌸 「覚えているかい」ラジオから流れる…というところが好きです♪ アンコール最後の「神様にありがとう」もよかった~です♪ 山木さんの歌を介して、皆さんが集まり、わいわいおしゃべりして笑顔になって…そんな時間を共有出来るのがいい…みたいな話をされてたような…(^^) はい。皆さんとのおしゃべりがいいんですよ~ 楽しいライブ♪ありがとうございました♪
歯医者さんのBGMって、確かに、いろいろですね♪ 演歌だったりクラシックだったり懐メロとか。 有線放送って響き、懐かしいな(^^)
山木さん〜
明日は、どんな歌が聴けるか楽しみです〜
みんなで歌える歌かな~
ライブ楽しみです〜(^o^)
久しぶりなので聴き洩らさず集中。。。
新幹線、ちゃんと連れてってくださいね〜
きゃ!?山木さんだ。ややこしい〜ハンドルネームより、いいです。(笑)
何もややこしく無かったですが。。。やっぱり、こっちの方が嬉しさ倍増するので。。うん。
なんて勝手な事を、言っております。これも、まだコンサートに行けない寂しさからかな?
今日から、3月ですね。弥生3月〜忍び逢い〜♪が、頭の中ぐるぐるしますが。。。
私は、ボタ〜ン雪〜フワフワ〜 ボンボ〜リ三月〜♪ ヒマ〜ナツリ〜ヒナマ〜ツリ〜♪
明後日ですね。マヤンに集合、いいな〜。行かれる方が羨ましいです。
年金暮らしには、厳しいかな〜。なんてね。いつまで、我慢出来る事やら。。。
我が家の雪柳は、まだ、芽吹いたばかりです。
あっ!?「あったかい春」LIVE56で歌われてますよ。久しぶりに話題になってるので聴いてます。
幾つかありますが、「41」を聴いてます。若い。。あっちへフラリこっちへフラリ?何処へ?
ちょっぴり、気になります。
ようこそ春の日日高路、一昨年、ようやく夢が叶ったので感慨深い思いと、情景が想像ではなく目に
焼き付けた景色を思い出す事が出来て嬉しく思います。
まだまだ、ボタ〜ン雪〜フワ〜フワ〜が恋しいですが、春はそこまで〜♪かな。。。
今日から三月だね。
きっと母さんが押し入れからおひな様を出してきて、あの茶箪笥の上に飾るんだ。去年もそうしていたからね。でもね二人しかいなくて、それも薄汚れた顔をして寒い中ジッとしてるんだ。
もうすぐ雪が溶けて春になる。そのころはまた押し入れの隅に帰ってしまうんだ。
裏の山に行ったらユキヤナギがきれいに咲いていたんだよ。フキノトウもそろそろだね。天ぷらにして食べちゃおう。
デビューしてお土産としてフキノトウの塩漬け瓶詰めをキャンペーンで新聞社の方に差し上げた。美味しいので酒のお供にどうぞ。
実は北海道ではフキノトウは食べたことがなかったんだよ。
皆様いつもお世話になっております。
3月3日のマヤンライブはあと数人のご参加で締め切りとさせていただきます。
迷われている方はお早めに九段支部までご連絡ください。
宜しくお願い致します。
ひさ子さん、もうすぐですね~♪
楽しみですね~♪♪♪
まりこさん、雪柳…大分の暮らし思い出しました~
まだまだ寒いのに見事に咲くんですよね~
関東では見かけない雪柳…、大分の庭にいっぱい咲いてました。
懐かしいな~
ひさ子はん、まりこはん、待ってますよ~(^^)
こんにちは〜
ホント、「冷たい雨」の歌詞のとおり今日は雨がやんで朝日がきらきら〜と。 カヨッペ、たしかにサビじゃない。。私が覚えれるのはサビだけだろうとカキコミましたが、、頭の中はくるくるどすな(笑)
明日はやマーキーさんとスミジュンさんと皆様に会えるんですね。江古田マーキーで待っててね(。◕◕。)~♡
雨の東京です☔
ひさ子はん❢
昨日、アンコールで「冷たい雨」歌われてました。。
ひさ子さんぐるぐるまわってる部分はサビじゃないですよ。 Aメロの部分です。。多分
「冷たい雨」はサビあるのかな?
無いような。。
最後の繰り返し
♫明日になれば〜雨もやむだろう〜
はサビですかね?違うよーな。
わかる方教えて欲しいです❣
ひさ子はん。東京で待ってますね❣
まりこさんも♡
「東京でまっちょるで〜❣」
岩山さん、ライブ報告 ありがとうございました。
心豊かになれそうなライブで いいな~
まりこさんもひさ子さんも 週末が楽しみでルンルンですね。
私は、長く東京なので今回は新幹線でと思い、そろそろ早得切符を買いにと駅に行きました。
久々駅に行くと 切符販売の窓口が無くなり全部自動販売機になってました。
早得はネット予約のようで、さっきまであれこれしてました。
お店もセルフの支払いが増え、なんだか味気ない世の中になりました。
あーあ 私も早く山木さんの あったか~い歌を聴きたいなー ♪
美子さん、私にも素敵な情報ありがとうございました。「冷たい雨」のサビの部分しか思い出せない不届き者に、、 恐縮でございます。でも嬉しい〜〜 今夜も冷たい雨が降っていますよ。
それから、京子さんが教えて下さった「ロマン」、「みぞれの朝」はライブであまり歌われなかったのでしょうか? 検索して久しぶりに聴きました。懐かしい〜〜 あのLPどこ行ったんだろ? 山木さんがライブで歌われないと、私のお蔵の奥に入ってしまいます(笑)
美子さんも花心さんも私の救いようのないドジを救ってくれて、ひさ子感激(笑)
まりこさん、私も東京行きの支度しなくっちゃです。取り敢えず今夜は寝ましょう。
皆様にありがとうです♪♪♪
美子さん、素敵な情報ありがとうございます。私もうれしい♥️影ちゃんと歌い合っこしたの、グッドタイミングだったね。山木さん禁断症状の二人による危険なデュエットでした(笑)
あちゃ〜!?送信して、確認せずにお風呂に入ってました。
岩山さん、早速の報告ありがとうございます。キャ〜嬉しいです。あったかい春から、始まったんですね。
ももさん、良かったね。うふふっ。。。もう何年前かな〜(笑)山木さんがコンサートで、初披露かな?
歌われた時、あったか〜い、あったか〜い、春が来〜るよ〜、と、歌ったら、「と〜」と、皆さんが歌って
下さいて言われて、えっ!?また、変わった歌だな〜と、思ったのですが。。でも、とてもノリが良くて、楽しい歌だったので一気に好きになってしまいました。冷たい雨も歌われたんですね。(笑)
いいなあ。コンサート。早く生山木さんに会いたい。。。
あっ。そうだ、↑姪っ子ではなく甥っ子の子供なので、姪孫でした。
失礼しました。
こんばんは~
東京行きの用意をしています。
明日、1日仕事をしてからマーキーに向けてソニック、新幹線で久しぶりに行きます。
山木さんの生歌と山木さんの好きな皆さんに会いに‥行きます。
春はまだ浅いです。それでもミモザ、雪柳、リビングストーンデージーが冷たい風の中明るい花を咲かせ始めました。
畑では極早生の玉葱が直径5〜6センチ位になり買い置きした北見産の玉葱が後3個あるのでもう買わずに大きくなった分を収穫しようと思ってます。去年は忘れてて北見産の玉葱を長く食べました(笑)
では、よろしくお願いします(^o^)
こんばんは〜
今日は閏日、4年に一度の2月29日、姪っ子の4歳なのに1回目のお誕生日。
学生時代の初恋?の人の誕生日でもあります。(笑)「白い冬」は、その人の募る思いもあったかも?
必死で聴いてました。その人には彼女が居られて失恋しましたが。。閏日生まれなので、まだ、5歳?とか言ってからかってました。懐かしい思い出です。
今日のコンサートはどんなだったかな?
4月の美方郡のコンサート、山木さん、どうやって行かれるのかな?て、気になります。
こちらから行けば、手前の香住にカニを食べに行った事があるのですが、実は行きたかった理由は他にあって、餘部鉄橋をどうしても渡りたかった。明治45年に33万円で日本一高い鉄橋が出来たのですが、
悲しい事故もあり、確か古くなったので橋桁が鉄骨からコンクリートに変わる事になったので。。
その前に行きました。慰霊碑にもお参りしました。もし、行かれる方が居られたら是非、空の駅体験して見て下さい。山木さんにも行って欲しいなあと思います。
明日から、3月ですね。今は冷たい雨が降ってますが。。。
こんばんは♪
こひなた江戸川橋ライブに行って来ました♪
よかったです~
ももさん影さんが歌っていた「あったかい春」から始まりました。
話題の「冷たい雨」、歌ってくれました。
ひさ子はんが、頭の中でずっとぐるぐる回ってるって、山木さん、有難い事ですって言ってましたよ。
「春は雨と桜を連れて」
こんな歌が町に流れていたら、心豊かな日本になるのにな…のような事を山木さん、ホントにそうですね~
「風に消えた便り」
「ステーション」の原型なんですね。初めて聴きました。とてもよかったです。
アケルナクウコウ準皆勤賞いただきました。
小さいサイズの色紙に山木さんのサインとメッセージ、バラの花とハートが付いてて、○○さんへって名前入りでした。
今日いただいてない方、ネタバレすみません。
色紙の真ん中には…お楽しみに~♪♪♪
帰り道、駅に着いたら雨でした。
「この国に生まれて」を歌いながら足取り軽く帰って来ました♪
山木さん、楽しいライブと素敵な色紙、ありがとうございました(^^)
おはようございます。
今、FM八女で「おめでとう乾杯!」を流して下さいましたよ。1月22日のkazuさんのお誕生日にリクエストしたものです。(一曲目に流して下さいます。18時からの再放送でお聴き下さいませ〜)
閏日の今日は伯父の誕生日でした。幼い私たちが「おじちゃんいくつ?」と歳を聞くと20代の年齢を応えて笑わしてくれてました。
山木さま、今日は、閏年の閏日?
こひなたライブに心を飛ばします♪
山木さま、参加される皆様、幸せいっぱいの閏日になりますように♪
こんばんは。
京子さん、アンダンティーノのライブ報告 ありがとうございます。
♪ 山木さんが昔作られた歌が、今の歌として届く ♪ 本当にその通りです。
2月29日のライブは、そうそうあるものではないですし、アケルナクウコウの皆勤賞も楽しみですね。
影法師さん、猫の日は そんなに前から言われてたのですね。
最近は、猫を飼ってる人と よく知り合いになります。
因みに、実家では 身重の野良猫を追い払えず、又5匹飼っています。
ひさ子さん 勘違いもあったりで楽しくお話できるので、又よろしくお願いします~
ライブハウスコタン 私でも行きやすそうな場所だなーと見てました。
ユーミンさん、3月29日 よろしくお願いします。
こんにちは。
遅ればせながら、アンダンティーノのライブのお礼に感想を少し。
思わず「おうっ!」だったのは「ステーション」です。聴き慣れた曲でしたが、山木さんの語りかけるような歌声と歌の世界を盛り立てるギターが何とも素敵で、ドラマチックでした。
「ロマン」と「みぞれの朝」は、ふきのとう時代の歌とのことでしたが、私には、とても新鮮で心惹かれました。
家に帰り、探してみました。「ロマン」は1stアルバム「ふきのとう」に、「みぞれの朝」は3rdアルバム「風待茶房」に入っていました。ごく初期の曲にびっくりです。
私は、「風をあつめて」を聴いてファンになり、持っていたのは、他に「やさしさとして想い出として(ライブ)」「ダルセーニョ」とベスト版のvol.1、vol.2。この2曲は知りませんでした。
その晩、この2枚のCDを聴いてみました。お若くしてこのような歌を作られて、山木さんはすごいなと、改めて思いました。
昔作られた歌も、今の山木さんのお声とギターで聴くと、懐かしいだけではなく、今の歌として届いてきます。
私は、山木さんの歌の世界、弾き語りが大好きです。特に生で聴くのは最高です。
アンコールの最後の曲「神様にありがとう」では、心の中で「山木さん、ありがとう。」でした。
アケルナクウコウの皆勤賞、嬉しいです。楽しみにしています。
おはようございます。朝から、ほっこりさせて頂きました。今日はいい天気だよ〜〜
仕事に行ってきます〜〜〜〜〜
今日のBGMはさてなにかなぁ??本院(クリニック)は、オルゴールバージョンの最近の曲混じりのいろんな曲が流れてます。カルテ入力の時に耳に入ってきます。(それ以外の時=お片付け中は、知ってる曲が流れた時にしか気がつかないです。)
あっ♪山木さん♪こひなた江戸川橋、閏年お誘いミュージックダイアリーありがとうございます(^^)
ひさ子さんのハイレベル知的勘違い、全然恥ずかしくないですよー笑笑
私なんていつもアホ間違いばかりです😂
山木さん好きゆえなので仕方ない。
ダイアリーとダーティマンて似てますね~
一介と一街……なんて発想豊かなんだ~って思っちゃいましたよ~(^^)
山木さんが言葉でいろいろ教えてくれるので、これはどんな意味が隠されているのかな~とか深読みしちゃいます(^^)
山木さん、書き込みありがとうございます(^^)
な、な、なになに??
きゃ〜〜 ダーティマンをダイアリーマンと間違えるとは、(穴があったら入りたい思いを何度すれば気が済むのでしょう。懲りない私。) 大変失礼致しました!! 早とちりにも程がありますね。
しかも、「一街(ひとまち)」と読むのかもと考えながらの「いっかい」の書き込みに。。恥ずかしい。。笑って許して下さ〜い。
ハイフンに挟んで教えて下さったユーミンさんのヒントにも気づかなかった。。
ももさんありがとうです(^^;)ゞ かたじけない。。
dirtymanyamayasuさんのご登場に冷静さを欠いておりました。
お休みやす。 ー千本通りのひさ子よりー
ひさこはーん♥️もうひとつスッキリさせちゃいます。ユーミンがさりげな~く(うまいね~👏)ヒントを出していると思いますが気づかれていないかも?(笑) 「いっかい」ではなくて、「まちのdirtyman」をハイフン「ー」ではさんでいるのだと思います(笑) で、ダイアリーマンじゃなくて、ダーティーマン。うふふ。字が小さいからキツいよね~。同感😁
今日はホントーにこの冬1番の冷たい雨の日でした。
こんな冷たい雨の日に、気になってた歌の題名が「冷たい雨」、とは〜〜(☉。☉)! ユーミンさん、スッキリしました!! ありがとうございますm(__)m 励まされたような歌のイメージだったのですが、、 週末には乗り込んで行って解明したいと思います(笑)
よろしくお願いしま〜す♪
こんばんは。昨日から北風が吹き荒れる関東でした。
ひさ子さん♪がずっーーと気になってると思われる
歌のタイトルはたぶん「冷たい雨」だと思います♪
軽快なイントロに思わず手拍子したくなるのですが、
実は寂しい歌詞なので手拍子すると失敗します(笑)。
それから3月29日、新宿のライブハウスコタン
ここは私が以前住んでいたとこから徒歩1分にあります。
めちゃくちゃ懐かしく絶対に参加したい会場です!
アクセスにあるように念仏坂は階段です。お間違えの無いように(^_-)-☆
-板橋のnakamuraより-
今、道玄坂から生中継しています。強風で街頭が倒れたと・・ 空は青空。
山木さんの「雨ふり道玄坂」を聴きに東京へ行こう〜(๑^^๑)♪
あざといって、可愛い女性によく使われますよね~
今朝、たまたま「いっかい(一介)」の漢字を調べてたところに一街のdiarymanさん、いっかいと読むのでしょうか〜?
影ちゃん、と~っ!🎵で受けてくれてありがとう(笑) 今日は室内にずっといるので平気ですが、外は冷たい風が強そうです。車を軽四に買い替えるのですが、兵庫県北には初遠出してみたいです。平日のあの日に休めるかがポイント。異動がわかるまであと3週間。まな板の上のトド、いやいや、コイ状態。行きたい気持ちは満々でーす。
良いなぁ、お昼時の番組で彼らは温泉に入っておいしいもの食べて一寸したあざといコメントしてギャラもらって帰ってゆく。-街のdirtymanよりー
山木さま、田端アンダンティーノのMusicDiaryをありがとうございました♪
田端では、6時間1300円の駐車場があるのですか?東京では、破格の料金ですね♪
11時間の遠い道のり、乗り越えて、山木さまのライブを堪能することが、夢で無くなるかも♪(笑)
消印の無い切手のMusicDiaryの山木さまの文章にキュンキュンしております♪
84円のうさちゃんは郵便局を通り抜けて、山木さまの所へ〜♪私も84円の切手になって、山木さまの所に行きた〜い♪(笑)
昨日は福山も地震がありました、、、、
でも元気で今日も頑張ります♪
山木さま、皆様、良い一日をお過ごし下さい♪
↑と〜♪と、続きます。
(笑)皆で、コンサートで歌ったよね。あれは、何年前かな?
ももさん、私も、カレンダー、もう少し先かな?
こんな事書いたら、山木さんから、それは僕のファンじゃないな〜と、聞こえて来そうです。(笑)
消印がない。。有りかもですね。。。年賀状はある一定期間、消印ないですが。。。
今回は北国からのお便り、夢があっていいですね。
私も一度投函した事あります。(笑)持って行った方が早いかな?
て、思って。。
あっ!?花心さん、猫の日は、1987年に制定、猫の日実行委員会制定されたようです。
山木さんにいつ会えるかな?
今年も続く物価高〜♪で、なかなか行けないコンサート。。。(T_T)
カレンダー、いいですね。やっぱり会場では遅くなるので(もう少し先になりそう)、送付を申し込もうかな。今週末には、もう3月が来ますもんね。あったかーいあったかい~春がくーるよ~🎵
おはようございます♪
山木さん、ミュージックダイアリー「消印のない郵便」ありがとうございます♪
消印って、いいですよね(^^)
なんであんなに味があるのでしょう…
その消印をくぐり抜けて来るなんて…
すごいです(^^)
皆さんともうすぐ会えるの楽しみです~♪
カレンダーも楽しんでます~♪♪♪
おはようございます。
小雨の降る中、西へ西へと向かっています。今日でひと区切り付けて。。今週末は同じ駅から東へ東へ喜びの旅(^。^)
花心さん、色んなとこのライブで会う喜びもひとしおですね〜
千春さんとも昨年の50周年記念コンサートで一緒にお喋りしながら並びましたね〜
消印のない郵便は曲が完成しているんですかね〜
では、バラの街まで行ってきます。
東京まで行く人ばかりじゃない中、ひさ子さんも私もまーまー行って、同じ月くらいに行くのに、すれ違いますね。
3月3日は特別なので、そちらが正解なのですがね。
4月を楽しみにしています~♪♪♪
おはようございます。
私の家にも、今年のカレンダー届きました。
今年は、山木さんの歌が聞けるとの事で、どの曲が?と楽しみにしていました。
流れていた曲が収録されているCDを、改めて聞き返してます。
カレンダーありがとうございました。
こんばんは〜
山木さんの歌に「蝉」はあるけど、「猫」はないな~と考えていた時、もしかして私が考えても考えても出て来ない歌は「雨」だったんじゃないかな?と、、 雑に書いたセットリストの中に雨・・を見つけました。題名に雨が付くものだと思っていましたが、「雨」一文字だったんでしょうか? 「雨が降ってる〜♪冷たい雨が〜♪」つのるおもいです。(笑)
花心さんを避ける訳ではないのですが、私は3月前半のライブへ。西の方からも、もう一方いらっしゃいますよ。千本通り(京都の通りです)から春陽輝く千川通りへ参ります。翌日は〜星の歌いっぱい〜
美子さん、アンダンティーノの報告ありがとうございます。この場をお借りしてわいわいしましょう。
山木さんのダイアリーに嘆きのイタリア語?が・・(笑) うっかり者ですが、山木さんのライブは絶対忘れません!! ありがとうございました。
すれ違いの皆さまとも、関西ツアーで会えることと楽しみにしていま〜す(*^^)v
3月29日新宿ですね~♪
楽しみです~(^^)
アンダンティーノライブ、お疲れ様でした。
2月22日は、いつから猫の日って言われてるのでしょう。
山木さんのlovelyなliveの日です。
ミュージックダイアリーありがとうございました。
うっかり忘れもの、よくあります。
そうならないように、確認に手間取り色々なことに時間がかかるようになりました。
これも仕事を減らす理由の一つです。
元々 子供の頃はのんびりゆっくりだったので、やっと自分のペースで動けるようになるのかなーと思います。
岩山さん、ライブ報告ありがとうございます~
3月後半、東京へ子守りに行きます。
私を避けるかのように、山木さんは愛知です(笑)
沢山あっても、行けないので丁度良いです。
3月29日のライブコタンには参加したいと思います。
念仏唱えてルンルンルンです~♪♪♪
こんばんは♪
スタジオ.アンダンティーノに行って来ました。
猫の話はなかったですね~😸
猫の歌、いいですね♪
ぴちけーさんが書かれていた、2年前の2月22日の話をしてましたよ(^^)
ぴちけーさんの六本木麻布十番の思い出、写真などあったら見せてくださいね~✨
今日のライブで「もう春なんだなあ」で春を感じました🌸
「覚えているかい」ラジオから流れる…というところが好きです♪
アンコール最後の「神様にありがとう」もよかった~です♪
山木さんの歌を介して、皆さんが集まり、わいわいおしゃべりして笑顔になって…そんな時間を共有出来るのがいい…みたいな話をされてたような…(^^)
はい。皆さんとのおしゃべりがいいんですよ~
楽しいライブ♪ありがとうございました♪
歯医者さんのBGMって、確かに、いろいろですね♪
演歌だったりクラシックだったり懐メロとか。
有線放送って響き、懐かしいな(^^)