山木さま、北海道ツアー最終日、渡辺淳一文学館のMusicDiaryをありがとうございました♪ 快晴のお天気になり、良かったです♪ 午後には、東京へ無事にお帰りになられますように♪
美子さん、ライブ報告ありがとうございました♪ あの雪の東京から北海道へ♪ すごい行動力♪素晴らしい♪ 気をつけてお帰り下さい♪
まりこさん、いよいよ今年の追っかけが始まりますね♪ どこに行けるか、私も思案中です♪ 本当に、いっぱいライブして下さる山木さまに感謝ですね♪♪♪
おはようございます☀
岩山さん〜一日でも北海道、行って来たのですね。 凄くいいです〜 私もやっと、3月からライブに行こうとホテルの予約をしました。 4月も5月も6月も山木さんに会いに行きます。 飛行機は、怖いなぁとドキドキしてましたが、 6月は1日は都合が悪いのでその後から参加したいです。富良野、旭川の花畑を観てから函館だけでもいいかなぁ‥ ホテルの予約をしたらワクワクして来ました~ 山木さんがずっとライブを続けてくださるおかげです。 ありがとうございますm(_ _)m
岩山さん、活動的ですね。 無事 行けて良かったです。 山木さんもお元気で楽しそうで良かったです。 今年は、こちらは積もるほどの雪は降ってませんが、東京の雪にビックリです。 美大受験の高校生が、八王子の雪にビックリの連絡がありましたが、もう大丈夫かな。
春のFUNまつりも無事終わって良かったです。
春のFUNまつり最終日、渡辺淳一文学館に行って来ました♪ 前日の東京大雪で飛行機大丈夫かなと思いましたが、無事行けました。 神様にありがとうです♪ 最終日一日だけでしたが参加出来て幸せであります(^^) 山木さんは、元気で笑顔で楽しそうでした(^^) 人間は中身が大事と言ってました。 外見もちょっとだけ大事と…笑笑
一番最初の曲は「シルバーランドのテーマ」、すごくよかったです♪♪♪ PETAさん、夢和さん、千葉さんのステージも見れて楽しかったです♪ ありがとうございました(^^)
268000views超え♪
山木さま、北海道ツアー最終日、良い時間をお過ごし下さい♪ 心を飛ばします♪
あっ!?花心さん、似顔絵は難しいですね。 山木さんも是非、描いて見て下さい。 私は似顔絵と言うかデッサンかな? 山木さんに会いたい〜。今年も、ひとりの冬〜♪
おはようございます。 山木さん、ダイアリーありがとうございます。札幌時計台で以前にもコンサートしましたよね。 あれは何年前だったかな?そんな思いから、生山木さんに会いたいモードでいるので、 今朝、山木さんの夢を見ました。 前日にライブに行って、同じホテルと言うか旅館かな?何故か?山木さんがバイク!?を押して、 それもスクータータイプの。。!?夢は不思議です。そして、何処かモーニング出来る場所ある? て、聞かれる夢でした。生々しくて、そばの山木さんがとても微笑ましく優しくて、嬉しい夢でした。 目が覚めた時、会えないとちゃんと夢に出て来てくれるんだと嬉しい反面、寂しかったです。 山木さんのいない東京が雪で大変なようですが、関東地方の方、気をつけて下さいね。 今日は渡辺淳一文学館で、コンサートですね。ここも以前のライブに行きました。 中島公園、お洒落な会場です。行きたかった〜。 行かれる皆さん、楽しんで下さいね。
こんばんは。 夢創館ライブ、エゾ音楽祭のミュージックダイアリー ありがとうございました。 夢を創る館 山木さんにピッタリの素敵な場所ですね。 札幌時計台での様子も今までと違った角度の画像が、とてもいい感じです。 時計台には行きましたが、時計台ホールコンサートには行ってないので、又行きたいです。 へー日本一古い時計台なんんですね。
影法師さん、似顔絵は難しいですね。 今 お世話してる人たちと離れるのが少し寂しいのやなんやで、一人一人にプレゼントしようと描いていたハガキサイズの似顔絵が、数日間にやっと完成したところです。 陰影をつけたりの具合で、ちょっとどうかなーというのもありますが、皆のことを思いながら描くのが楽しくて、可愛いいなーと描いていました。 山木さんを描く時の影法師さんの気持ちは想像できますが、私はまだ描いたことはありません。
みやこさん、又ライブでご一緒しましょうね。 私は、4月の兵庫県のライブ会場にビックリです。 兵庫県も広いものですね。 あのドラマ「夢千代日記」の舞台 湯村温泉じゃありませんか。 ドラマは、毎回というわけではないけど見て、山陰のそう遠くない温泉らしいから いつか行ってみたいなーと思っていました。 よく行っていた鳥取の東浜海岸からも近いです。 鳥取も兵庫もお隣さんですもんね。 でも、このライブが無かったら、湯村温泉に気付かなかったかもしれません。 今から楽しみです。
山木さん、こんにちは〜 今日15時の札幌の天気は晴れと出てきましたが、都内は大雪予報、京都市内は冷たい雨が降ってます。 歴史のある建物での3日間のライブの写真、「百聞は一見にしかず」ですね。温かさも重厚感も伝わってきました。ありがとうございました。旧曙小学校、25年前の農協、札幌時計台(現役ですね笑)、素晴らしい〜〜☆☆☆ 先ほどのテレビで札幌時計台は日本一古いと… 日本最古といわれていた兵庫県出石の時計台辰鼓楼より27日前に設置されたそうです。古い建物の維持、保存する事は建て替えるよりも人の力がいることでしょう。ダイアリーでも書かれていますがココロが置き去りにされない街作りが良いですね。 余談ですが、京都市内にも旧小学校跡地がいくつか活用されていますよ。 ライブ参加の皆さま、追っかけ中の皆さま、ライブのお話し聞かせて下さい。ちょびっとでもお願いしま〜す(^0^)♪
山木さん、「夢創館」とエゾ音楽祭のミュージックダイアリーありがとうございます♪ 連日のライブで寝る時間もないほど忙しいと思うのですが、ダイアリーを届けてくださって、楽しみにしているので嬉しいです♪ ダイアリーの写真、どれも素晴らしいですね~ 弁天様、ホントにいいですね(^_^)
こんばんは~ 今ごろ「時計台2Fホール」でEZO音楽祭が盛り上がっているでしょうね~♪♪♪ 去年の山木さん50周年記念で北海道に行った時、時計台の2階で写真を取りました。 どんなステージかな~と妄想しております♪
花心さん、同じ誕生日で嬉しいです! みなさんにもお祝いしてもらえて、幸せです♪ ありがとうございました♪♪♪ むっちゃんとも、一緒に北海道ツアーに参加できて楽しかったですね~
山木さんのおかげで、色々な思い出のページが増えていきます! 今日は立春で、春はそこまで~♪ ですね!
おはようございます。 今日は立春ですね。暦の上では春、こちらもあったかいです。 山木さん、ダイアリーありがとうございます。曙小学校の以前のライブからもう9年も経ってたんですね。 懐かしい思い出です。今回は昨日の節分で母が卒寿、満90歳、本来なら昨年のお祝いでしたが、コロナなど 諸々の諸事情でお祝い出来無かったので、昨日、伏見の老舗200年のお店で、母の卒寿のお祝いをしたので 山木さんのコンサートに参加出来ずに残念でした。老舗のお店は格子に鳥羽・伏見の戦いで(1868年)の弾痕が今の生々しく残っています。この後、伏見の街の半分は焼失したのですがこの建物は残った様です。 もし、京都に来られる事があれば、是非一度足を運んで下さい。明治天皇が眠って居られる桃山御陵も近くにあります。 昨日の恵庭のコンサートはいかがだったのでしょうか? こちらとは違って真冬の北海道、寒さも厳しいと思いますが、今日は時計台でEZO音楽祭、私も行きたかったです。行かれる皆さん、報告待ってます。楽しんで下さいね。 それから、岩山さん、花心さん、「ブルーラブレター」大丈夫です。 完成系!?是非、聴きたいです。それから、ジャストのバースデーカード!みやこさん、花心さん、 おめでとう乾杯!です。それから、花心さん、奨励賞おめでとうございます。 機会があれば是非、見せて下さいね。絵画には興味があるので、よろしくお願いします。 私は母の似顔絵を色紙に描いてお祝いしました。 山木さんの似顔絵は、デビュー当時のアルバムから、描き続けてるので。。(笑) 最近は描いてないですが。。。 今日は札幌に向けて心を飛ばします。 もう、こんにちは〜になった。 山木さんのコンサート、何処に行けるか?考えなくっちゃ。。。
今日は、札幌時計台2Fホールで、EZO音楽祭ですね♪ 時計台ホールは、木の温もりに溢れる素敵な会場ですよね♪ 行きたかったなー♪♪♪ 山木さま、参加される皆さま、楽しんで来て下さい♪♪♪
あけぼのアートコミュニティーセンターライブのミュージックダイアリーありがとうございました。 みんなで貸し切りの電車を降りて 歩いて行ったあけぼのアートコミュニティーセンター、あれから9年も経ったのですね。 とても楽しい思い出です。
2日にお礼を書き込んだはずなのに、今見たらありませんでした。 岩山さん みやこさん ぴちけーさん ひさ子さん ありがとうございました。 みやこさんと同じ誕生日だと数年前に知りました。
絵は 会場で見てから、勇気が湧いたら画像アップするかもしれません。 山木さんの歌で、道祖神を知ってから ネットで調べて心惹かれてました。 山形で観光向けの物は見ましたが、本物は見たことが無いので 今年はぜひ見れたらと思います。 長野ライブに注目したいと思います。
山木さん、FUNまつり初日、ミュージックダイアリーありがとうございます♪ とても素晴らしい一日だったんですね~♪ 山木さんと参加された皆さまの笑顔が見えました(ホント笑笑) 小学校からの同級生っていいですよね~ みんな見た目は大人ですが中身は昔のまんまで… やっちゃんって呼ばれていたんですかね?
今日の恵庭市夢想館も素敵な所なんですね。 素晴らしい一日となりますように♪♪♪
山木さんのダイアリー読むと、いつも何か心がスッキリーします♪ 仕事がんばってきまーす(^_^)
山木さま、FUNまつり初日あけぼのアートコミュニティセンターのMusicDiaryをありがとうございました♪ 電車通りの同級生の床屋さん、NHKの札幌トラムで、登場されておりましたね♪ ここで70年生きています♪と♪ 変わらずそこに存在する建物、人々♪大切ですね♪ 今日の恵庭市の夢想館は、歴史的建物なんですね♪北海道で採れる石を使った建物♪ 壊さずに残して下さり、ありがたいです♪行きたかったなー♪♪♪ 山木さま、参加される皆さま、素敵な一日となりますように♪
267000views♪
今日は、山木さまの母校、曙小学校での同窓会?ライブですね♪ 以前、北海道ツアーで、曙小学校、行かせて頂きました♪ 山木少年がハーモニカを吹きながら通ったであろう、公園や電車路をキョロキョロしながら、着いた曙小学校♪昭和のレトロ感満載で、リアル昭和なぴちけーは感動しました♪ 今日は、顔馴染みの懐かしい皆様も、多く集まられる事でしょう♪どうぞ素晴らしい時間となりますように♪♪♪
こんばんは〜 山木さん、中野駅から三鷹回りで高円寺へ行かれたとのこと、「やっと止まった。」に受けてしまいました。15分ほどの回り道の風景はいかがでしたでしょう? 私は少し高い所を走っている中央線(総武線かな?)から見える街並みが好きなんですよ。 ShowBoatで歌われた「思えば遠くへ来たもんだ」で悔しさが払拭できたと… しっとりと生ライブで聴いてみたかったです。 参加された美子さんと佳代子さんの、書き込みに想像を掻き立てられております!「ブルーラブレター」といえばアイシテル♪アイシテル♪ マヨネーズといえばチュウ♪チュウ♪でしたかね? 謎は残っていますが、ありがとうございます!! みやこさん、花心ゆみこさん、お誕生日おめでとうございます。私も1日生まれなので親近感感じますね(^o^)v ゆみこさんの美術展の奨励賞もおめでとうございます。同じ日に2通も素敵なプレゼントでしたね。良かったねっ☆☆
花心さん、お誕生日、おめでとうござます♪みやこさんと同じ日? 絵画の奨励賞もおめでとうございます♪ 山木さまの歌には夕暮れが多いですよね♪どんな夕暮れの道祖神か、私も見たいなー♪山木さまのお父さまも、退職してから、ダリアの父と呼ばれるまでに、好きな事に専念されたそうですから、まだまだ人生これから楽しんで行きましょう♪ 何を始めるにも遅すぎる事はありません♪ 自分は自分の歩みで行けばいい〜♪by山木康世さま♪
美子さん、ありがとうございます♪ 花心さんも、おめでとう乾杯でーす♪ いい日になりましたね~
まだ節分荒れになりそうですね! 大雪になりませんように!
みやこさん、花心さん、誕生日同じなんですね~✨ おめでとう乾杯です~♪♪♪ いいですね~
そして、「道祖神の唄」【奨励賞】 おめでとうございます✨ ぜひ画像をお願いします。 作品見たいです~(^^)
「ブルーラブレター」タイトル間違いはゴメンなさいです。 なんか、感動しちゃって…(^^)
山木さん、札幌は雪がたくさん降っていますか。 最高気温が氷点下なのですね… 北海道の美味しい物たくさん食べてパワー付けてくださいね~(^_^)
ミュージックダイアリーありがとうございました。 影法師さん、「ブルーラブレター」で、あってたんですね。 以前 いらないこと言って ごめんなさいね。
そして、今日帰ってきたら、私の所にもジャストのバースデイカードが届いていました~ ありがとうございました。 そして、もう一枚嬉しい封書が届いていました。 「厳正且つ慎重な審査を行った結果、あなたの作品が【奨励賞】に選ばれました。誠におめでとうございます。」 って書いてありました~ 初めて審査のある美術展に応募した結果でした。 地元の小さな美術展で、一番下の賞で何枚かの中の一枚ですが、91点の応募があったそうなので、やっぱり嬉しいです。 タイトルは「道祖神の唄」です。 山木さんの歌のイメージとは、少し違うのですが、夕焼け空を背景にして 大きな木の下にひっそりと佇む道祖神を描きました。 山木さんの歌にもよく描かれる夕焼け空は上手く描きたいなーと描きました。 私が絵を描いてるなんて、数年前では考えられないことです。 それもこれも山木さんのお陰です。 これからも 自分の感じることを大事にしていきたいなーと思います。
北海道はホワイトアウトってNewsが、、、、 山木さま、ご無事でしょうか?
ぴちけーさん、ありがとうございます♪♪♪ 今年も山木さんの追っかけ頑張りまーす!
マヨネーズショーボートミッドナイトミシシッピ?! 一体全体どんな歌なのでしょう…? 興味津々です。
みやこさん、お誕生日、おめでとうございます♪ 山木さまは、もう北海道に、ご無事に到着されたでしょうか? 今日は快晴のお天気のようですが、明日から雪マークですね、、、、 参加される皆さま、どうぞ、お足元に気をつけて移動なさって下さい。 北海道ツアーの大盛況をお祈り申し上げます♪
お疲れ様です。 いよいよ次は北海道ツアーですね~♪♪♪ まだ雪が多いとは思いますが、純白の北海道も好きですよ!
今日は、なんと私の誕生日ジャストに山木さんからバースデーカードが届きました~ だんだん「おめでとう」と言ってもらえないお年頃ですが、いくつになっても嬉しいものですね~♪♪♪ 山木さんのにっこりしたお顔を眺めて、ほっこりしています♪♪♪ ありがとうございました!
わーい♪山木さま♪ 高円寺ShowBoatのMusicDiaryありがとうございました♪ 一駅だとあっという間なので、少し考え事していたら乗り過ごしちゃいますよねー♪次に止まる駅がずっと先だと焦りますし、とにかく、ご無事で到着されて何よりでした♪ ガリガリのネズミが出て来る新曲、気になりますねー♪私も鉄分とタンパク質を同時に補える、BBQの鉄分入りチーズを食べていますが、そのネズミに分けてあげたいです♪ ブルーラブレターは、実名報道ですか?だから札幌のコンサートに、NNさんをご招待して歌ってあげて下さいよー♪ 自分の為に創って下さった歌、感動されると思いますよー♪ あっ、今日から北海道ツアーですね♪ どうぞ道中ご無事で、素晴らしいツアーになりますように♪ 行きたかったなー♪ 心は、いつも飛ばしています♪ いつも山木さまと一緒にいると思って生きておりますよー♪ぴちけー39.9kg♪
showboat行ってきました。 ここは東京出てきて10代の頃、よく行ったライブハウスの1つなんです〜。懐かしさを噛み締めつつ。。
鉄柵の向こうでスポットライト浴びながら、高円寺で山木さん、昭和の陰キャパワーが大炸裂してました❣ もう、ひたすら(゚∀゚)びっくり❢ 「ブルーラブレター」最終形と仰ってましたが、びっくりもびっくり、 鉄柵から向こうは銀河の宇宙になってました。今まで聞いた中で一番優しく歌い上げてました。歌詞はびっくりでしたけど。 こじれた(すみませんw)陰キャもここまで突き抜けると気持ちが良いもんです。 ありがとう御座いました。わたしもチー牛食べてスタミナつけときます。
高円寺の由来のお寺は、駅からもう少し杉並寄の環七入ったとこにあります。健康診断の時に通るのでこれか〜っていつも思ってました。
影さん、あってませんでした… 「ブルーラブレター」と頭の中では歌っていたのに~~~ 反省します。
岩山さん、早速の報告ありがとうです。 「ブルーレター」であってたんですか?聴きたい。。 新曲、8番まであり。。楽しみです。冬枯れも。。。 やっぱり、山木さん、明日、旅立ちされるんですね。札幌へ。。。 どうか、無事に飛行機が飛んでくれます様に願います。 山木さん、行ってらっしゃ〜い。
テーマソングで始まり、アンコールは「長距離運転」と「水の底に映った月」で終わりました。
高円寺からの帰りの電車中です~ showboat初めて行きました。 いい感じの昭和感が何ともよかったです♪ 山木さんは今夜もいろんな歌を聴かせてくれました。 「ブルーレター」の完成版とおっしゃってました… 素晴らしかったです笑笑 「マヨネーズショーボートミッドナイトミシシッピーリバー」新曲です。 一緒に歌いました~。 ガリガリに痩せたネズミが出てきてたような… 8番まであります(^^) そして「冬枯れ」 いろんな歌が次から次へと、山木さんスゴイです♪ 皆さんに聴いて欲しいです~♪
明日、雪がたくさん降っている札幌へ向かうと言ってました(^^)
山木さん、楽しかったです。 ありがとうございました(^^)
訂正、凍るんですね。ん、が抜けてました。↑失礼しました。 想像した事無かったので。。。笑ってしまいました。 さっき、夕食で旦那さんに、「高円寺」て、言ったら普通に歌ってました。(笑) 息子の名前につけるくらいなので。。。私も山木さんの名前つけたかったなあ〜。 高円寺のコンサートも終わって、皆さんは帰路に着かれてる頃でしょうか? まだかな?1月最後の歌は?最初の歌は。。。気になります。 行かれた方、また教えて下さいね。 よろしくお願いします。
こんばんは〜 お久しぶりです。今日で1月も終わりですね。なんかあったかい冬です。 先週の雪はこちらでは、粉雪とボタン雪の交替で降ってる感じでした。 今日は山木さん、高円寺でコンサート、もうすぐ開場ですね。あっ、始まるかな? 一昨日、我が家にも会報が届いて、懐かしい写真を嬉しく眺めていました。 昨日、尼崎のいつもの用事でいろいろ書き込みしようと思っていたのですが。。。待ち時間に。。 なんと、携帯を忘れたのに気が付いたのがホームに並んでから。。取りに帰ろうかと思って、改札口に 走って戻ったけど朝7時前だったので駅員さんも居られず、そのまま諦めて携帯も時計もない生活をしました。 まあ〜それも有りかな?車窓から見える景色、霜で真っ白な屋根や田畑、お月様もまだ出てて新鮮でした。 電車の音、貨物や並走する電車。。ちょっぴり嬉しい。。。(笑) 山木さんのコンサートに行きたい、生山木さんに会いたい。。。と、ずっと思いつつ。。時が流れ。。 明後日は、山木さん、北国へ。。。行きたかったなあ〜と、思うばかり。。。 明日からの天気予報も心配です。 今日のコンサートと、明後日からのfun祭りに行かれる皆さん、楽しんで下さいね。 瓦版花鰹の、あれの話。。懐かしい。。。私もスリッパ落としたなあ〜とか。。。落とした時は怒られる〜 と、悲しい思い出です。母よりくみ取り屋さんに怒られるのが怖かった。。 凍るですね。。でも、増えて行く恐怖わかります。 あっ!?久しぶりに拓郎さんの高円寺聴いて見ました。懐かしい。。。 私は山木さんで、頭の中いっぱいだったので。。。 支離滅裂。。。猫達、ご飯ちょうだいと、私をガン見。。では。。。
山木さま、丁寧な訂正の書き込み、ありがとうございます♪ 陰性は陽性だと読んですぐにわかりました♪ 名前の訂正は大切ですね♪ ケイコちゃん♪ きみこさん♪ 山木さま♪ 今日は、高円寺ショウボート♪ メールマガジンのお誘いメッセージ&高円寺の曲♪ ありがとうございました♪ MusicDiaryの高円寺メモも♪ 私も高円寺と言う地名は、拓郎さんの歌で知りました♪ どんな所だろうと思っていましたが、中野駅の西でしたか? 20年近い追っかけの中で一回ぐらい行ったような気がするのですが、はっきり思い出せません、、、、曙橋のライブハウスに行った頃じゃなかったかな?もうずいぶん前の事ですね♪ 心を飛ばします♪山木さまの詩大好き♪
こんにちは。連投失礼します。 山木さん、ダイアリーの高円寺メモありがとうございます。私は昭和のドラマ「おやじ太鼓」の高円寺のおばちゃまから高円寺という地名を知りました。きっと私の世代はこのドラマを観てたんじゃないかな? 10年ほど前に高円寺に行き商店街の中にあるShow Boatを確認してました。その後Show Boatでライブは行われなかったのか?行くタイミング叶わず、、今日は行きたいと唱えて入れば行けるんではないかなと思っていましたが、未だ自宅におります(^.^;) 参加される皆さま、私の分まで楽しんできて下さいね!! 梅の春には上京したいと思います(^o^)v
チーバくみこさん、お久しぶりのライブリポート楽しませて頂きました。ありがとうございました。
山木さん、私たち(親愛なるFAN)へ、訂正をありがとうございました。 陰性→陽性だったんですか? 一字違って正反対でも違和感なく読んでました。私も疑惑のコロナ陰性でしたから。 美子さんとみやこさんも訂正されたFUN祭りにあっ!そっちだったのかと。。FANFUN祭りも良かった(^ ^*)/な~。 高円寺Show Boatへお誘いにも尻尾をふりふり行きたいな〜。 心が騒ぐ〜♪ 追伸 以前の動画にケイコさんは漢字だったような? お母様はきみさんだと思っていました。 ちなみに実家の祖母はさくら○はるでした。 「次号は桜の春です」に反応してしまいました(#^^#) オヤスミやす。
山木さま、北海道ツアー最終日、渡辺淳一文学館のMusicDiaryをありがとうございました♪
快晴のお天気になり、良かったです♪
午後には、東京へ無事にお帰りになられますように♪
美子さん、ライブ報告ありがとうございました♪
あの雪の東京から北海道へ♪
すごい行動力♪素晴らしい♪
気をつけてお帰り下さい♪
まりこさん、いよいよ今年の追っかけが始まりますね♪
どこに行けるか、私も思案中です♪
本当に、いっぱいライブして下さる山木さまに感謝ですね♪♪♪
おはようございます☀
岩山さん〜一日でも北海道、行って来たのですね。
凄くいいです〜
私もやっと、3月からライブに行こうとホテルの予約をしました。
4月も5月も6月も山木さんに会いに行きます。
飛行機は、怖いなぁとドキドキしてましたが、
6月は1日は都合が悪いのでその後から参加したいです。富良野、旭川の花畑を観てから函館だけでもいいかなぁ‥
ホテルの予約をしたらワクワクして来ました~
山木さんがずっとライブを続けてくださるおかげです。
ありがとうございますm(_ _)m
岩山さん、活動的ですね。
無事 行けて良かったです。
山木さんもお元気で楽しそうで良かったです。
今年は、こちらは積もるほどの雪は降ってませんが、東京の雪にビックリです。
美大受験の高校生が、八王子の雪にビックリの連絡がありましたが、もう大丈夫かな。
春のFUNまつりも無事終わって良かったです。
春のFUNまつり最終日、渡辺淳一文学館に行って来ました♪
前日の東京大雪で飛行機大丈夫かなと思いましたが、無事行けました。
神様にありがとうです♪
最終日一日だけでしたが参加出来て幸せであります(^^)
山木さんは、元気で笑顔で楽しそうでした(^^)
人間は中身が大事と言ってました。
外見もちょっとだけ大事と…笑笑
一番最初の曲は「シルバーランドのテーマ」、すごくよかったです♪♪♪
PETAさん、夢和さん、千葉さんのステージも見れて楽しかったです♪
ありがとうございました(^^)
268000views超え♪
山木さま、北海道ツアー最終日、良い時間をお過ごし下さい♪
心を飛ばします♪
あっ!?花心さん、似顔絵は難しいですね。
山木さんも是非、描いて見て下さい。
私は似顔絵と言うかデッサンかな?
山木さんに会いたい〜。今年も、ひとりの冬〜♪
おはようございます。
山木さん、ダイアリーありがとうございます。札幌時計台で以前にもコンサートしましたよね。
あれは何年前だったかな?そんな思いから、生山木さんに会いたいモードでいるので、
今朝、山木さんの夢を見ました。
前日にライブに行って、同じホテルと言うか旅館かな?何故か?山木さんがバイク!?を押して、
それもスクータータイプの。。!?夢は不思議です。そして、何処かモーニング出来る場所ある?
て、聞かれる夢でした。生々しくて、そばの山木さんがとても微笑ましく優しくて、嬉しい夢でした。
目が覚めた時、会えないとちゃんと夢に出て来てくれるんだと嬉しい反面、寂しかったです。
山木さんのいない東京が雪で大変なようですが、関東地方の方、気をつけて下さいね。
今日は渡辺淳一文学館で、コンサートですね。ここも以前のライブに行きました。
中島公園、お洒落な会場です。行きたかった〜。
行かれる皆さん、楽しんで下さいね。
こんばんは。
夢創館ライブ、エゾ音楽祭のミュージックダイアリー ありがとうございました。
夢を創る館 山木さんにピッタリの素敵な場所ですね。
札幌時計台での様子も今までと違った角度の画像が、とてもいい感じです。
時計台には行きましたが、時計台ホールコンサートには行ってないので、又行きたいです。
へー日本一古い時計台なんんですね。
影法師さん、似顔絵は難しいですね。
今 お世話してる人たちと離れるのが少し寂しいのやなんやで、一人一人にプレゼントしようと描いていたハガキサイズの似顔絵が、数日間にやっと完成したところです。
陰影をつけたりの具合で、ちょっとどうかなーというのもありますが、皆のことを思いながら描くのが楽しくて、可愛いいなーと描いていました。
山木さんを描く時の影法師さんの気持ちは想像できますが、私はまだ描いたことはありません。
みやこさん、又ライブでご一緒しましょうね。
私は、4月の兵庫県のライブ会場にビックリです。
兵庫県も広いものですね。
あのドラマ「夢千代日記」の舞台 湯村温泉じゃありませんか。
ドラマは、毎回というわけではないけど見て、山陰のそう遠くない温泉らしいから いつか行ってみたいなーと思っていました。
よく行っていた鳥取の東浜海岸からも近いです。
鳥取も兵庫もお隣さんですもんね。
でも、このライブが無かったら、湯村温泉に気付かなかったかもしれません。
今から楽しみです。
山木さん、こんにちは〜
今日15時の札幌の天気は晴れと出てきましたが、都内は大雪予報、京都市内は冷たい雨が降ってます。
歴史のある建物での3日間のライブの写真、「百聞は一見にしかず」ですね。温かさも重厚感も伝わってきました。ありがとうございました。旧曙小学校、25年前の農協、札幌時計台(現役ですね笑)、素晴らしい〜〜☆☆☆
先ほどのテレビで札幌時計台は日本一古いと… 日本最古といわれていた兵庫県出石の時計台辰鼓楼より27日前に設置されたそうです。古い建物の維持、保存する事は建て替えるよりも人の力がいることでしょう。ダイアリーでも書かれていますがココロが置き去りにされない街作りが良いですね。
余談ですが、京都市内にも旧小学校跡地がいくつか活用されていますよ。
ライブ参加の皆さま、追っかけ中の皆さま、ライブのお話し聞かせて下さい。ちょびっとでもお願いしま〜す(^0^)♪
山木さん、「夢創館」とエゾ音楽祭のミュージックダイアリーありがとうございます♪
連日のライブで寝る時間もないほど忙しいと思うのですが、ダイアリーを届けてくださって、楽しみにしているので嬉しいです♪
ダイアリーの写真、どれも素晴らしいですね~
弁天様、ホントにいいですね(^_^)
こんばんは~
今ごろ「時計台2Fホール」でEZO音楽祭が盛り上がっているでしょうね~♪♪♪
去年の山木さん50周年記念で北海道に行った時、時計台の2階で写真を取りました。
どんなステージかな~と妄想しております♪
花心さん、同じ誕生日で嬉しいです!
みなさんにもお祝いしてもらえて、幸せです♪
ありがとうございました♪♪♪
むっちゃんとも、一緒に北海道ツアーに参加できて楽しかったですね~
山木さんのおかげで、色々な思い出のページが増えていきます!
今日は立春で、春はそこまで~♪
ですね!
おはようございます。
今日は立春ですね。暦の上では春、こちらもあったかいです。
山木さん、ダイアリーありがとうございます。曙小学校の以前のライブからもう9年も経ってたんですね。
懐かしい思い出です。今回は昨日の節分で母が卒寿、満90歳、本来なら昨年のお祝いでしたが、コロナなど
諸々の諸事情でお祝い出来無かったので、昨日、伏見の老舗200年のお店で、母の卒寿のお祝いをしたので
山木さんのコンサートに参加出来ずに残念でした。老舗のお店は格子に鳥羽・伏見の戦いで(1868年)の弾痕が今の生々しく残っています。この後、伏見の街の半分は焼失したのですがこの建物は残った様です。
もし、京都に来られる事があれば、是非一度足を運んで下さい。明治天皇が眠って居られる桃山御陵も近くにあります。
昨日の恵庭のコンサートはいかがだったのでしょうか?
こちらとは違って真冬の北海道、寒さも厳しいと思いますが、今日は時計台でEZO音楽祭、私も行きたかったです。行かれる皆さん、報告待ってます。楽しんで下さいね。
それから、岩山さん、花心さん、「ブルーラブレター」大丈夫です。
完成系!?是非、聴きたいです。それから、ジャストのバースデーカード!みやこさん、花心さん、
おめでとう乾杯!です。それから、花心さん、奨励賞おめでとうございます。
機会があれば是非、見せて下さいね。絵画には興味があるので、よろしくお願いします。
私は母の似顔絵を色紙に描いてお祝いしました。
山木さんの似顔絵は、デビュー当時のアルバムから、描き続けてるので。。(笑)
最近は描いてないですが。。。
今日は札幌に向けて心を飛ばします。
もう、こんにちは〜になった。
山木さんのコンサート、何処に行けるか?考えなくっちゃ。。。
今日は、札幌時計台2Fホールで、EZO音楽祭ですね♪
時計台ホールは、木の温もりに溢れる素敵な会場ですよね♪
行きたかったなー♪♪♪
山木さま、参加される皆さま、楽しんで来て下さい♪♪♪
あけぼのアートコミュニティーセンターライブのミュージックダイアリーありがとうございました。
みんなで貸し切りの電車を降りて 歩いて行ったあけぼのアートコミュニティーセンター、あれから9年も経ったのですね。
とても楽しい思い出です。
2日にお礼を書き込んだはずなのに、今見たらありませんでした。
岩山さん みやこさん ぴちけーさん ひさ子さん ありがとうございました。
みやこさんと同じ誕生日だと数年前に知りました。
絵は 会場で見てから、勇気が湧いたら画像アップするかもしれません。
山木さんの歌で、道祖神を知ってから ネットで調べて心惹かれてました。
山形で観光向けの物は見ましたが、本物は見たことが無いので 今年はぜひ見れたらと思います。
長野ライブに注目したいと思います。
山木さん、FUNまつり初日、ミュージックダイアリーありがとうございます♪
とても素晴らしい一日だったんですね~♪
山木さんと参加された皆さまの笑顔が見えました(ホント笑笑)
小学校からの同級生っていいですよね~
みんな見た目は大人ですが中身は昔のまんまで…
やっちゃんって呼ばれていたんですかね?
今日の恵庭市夢想館も素敵な所なんですね。
素晴らしい一日となりますように♪♪♪
山木さんのダイアリー読むと、いつも何か心がスッキリーします♪
仕事がんばってきまーす(^_^)
山木さま、FUNまつり初日あけぼのアートコミュニティセンターのMusicDiaryをありがとうございました♪
電車通りの同級生の床屋さん、NHKの札幌トラムで、登場されておりましたね♪
ここで70年生きています♪と♪
変わらずそこに存在する建物、人々♪大切ですね♪
今日の恵庭市の夢想館は、歴史的建物なんですね♪北海道で採れる石を使った建物♪
壊さずに残して下さり、ありがたいです♪行きたかったなー♪♪♪
山木さま、参加される皆さま、素敵な一日となりますように♪
267000views♪
今日は、山木さまの母校、曙小学校での同窓会?ライブですね♪
以前、北海道ツアーで、曙小学校、行かせて頂きました♪
山木少年がハーモニカを吹きながら通ったであろう、公園や電車路をキョロキョロしながら、着いた曙小学校♪昭和のレトロ感満載で、リアル昭和なぴちけーは感動しました♪
今日は、顔馴染みの懐かしい皆様も、多く集まられる事でしょう♪どうぞ素晴らしい時間となりますように♪♪♪
こんばんは〜
山木さん、中野駅から三鷹回りで高円寺へ行かれたとのこと、「やっと止まった。」に受けてしまいました。15分ほどの回り道の風景はいかがでしたでしょう? 私は少し高い所を走っている中央線(総武線かな?)から見える街並みが好きなんですよ。 ShowBoatで歌われた「思えば遠くへ来たもんだ」で悔しさが払拭できたと… しっとりと生ライブで聴いてみたかったです。
参加された美子さんと佳代子さんの、書き込みに想像を掻き立てられております!「ブルーラブレター」といえばアイシテル♪アイシテル♪ マヨネーズといえばチュウ♪チュウ♪でしたかね? 謎は残っていますが、ありがとうございます!!
みやこさん、花心ゆみこさん、お誕生日おめでとうございます。私も1日生まれなので親近感感じますね(^o^)v ゆみこさんの美術展の奨励賞もおめでとうございます。同じ日に2通も素敵なプレゼントでしたね。良かったねっ☆☆
花心さん、お誕生日、おめでとうござます♪みやこさんと同じ日?
絵画の奨励賞もおめでとうございます♪
山木さまの歌には夕暮れが多いですよね♪どんな夕暮れの道祖神か、私も見たいなー♪山木さまのお父さまも、退職してから、ダリアの父と呼ばれるまでに、好きな事に専念されたそうですから、まだまだ人生これから楽しんで行きましょう♪
何を始めるにも遅すぎる事はありません♪
自分は自分の歩みで行けばいい〜♪by山木康世さま♪
美子さん、ありがとうございます♪
花心さんも、おめでとう乾杯でーす♪
いい日になりましたね~
まだ節分荒れになりそうですね!
大雪になりませんように!
みやこさん、花心さん、誕生日同じなんですね~✨
おめでとう乾杯です~♪♪♪
いいですね~
そして、「道祖神の唄」【奨励賞】
おめでとうございます✨
ぜひ画像をお願いします。
作品見たいです~(^^)
「ブルーラブレター」タイトル間違いはゴメンなさいです。
なんか、感動しちゃって…(^^)
山木さん、札幌は雪がたくさん降っていますか。
最高気温が氷点下なのですね…
北海道の美味しい物たくさん食べてパワー付けてくださいね~(^_^)
ミュージックダイアリーありがとうございました。
影法師さん、「ブルーラブレター」で、あってたんですね。
以前 いらないこと言って ごめんなさいね。
そして、今日帰ってきたら、私の所にもジャストのバースデイカードが届いていました~
ありがとうございました。
そして、もう一枚嬉しい封書が届いていました。
「厳正且つ慎重な審査を行った結果、あなたの作品が【奨励賞】に選ばれました。誠におめでとうございます。」
って書いてありました~
初めて審査のある美術展に応募した結果でした。
地元の小さな美術展で、一番下の賞で何枚かの中の一枚ですが、91点の応募があったそうなので、やっぱり嬉しいです。
タイトルは「道祖神の唄」です。
山木さんの歌のイメージとは、少し違うのですが、夕焼け空を背景にして 大きな木の下にひっそりと佇む道祖神を描きました。
山木さんの歌にもよく描かれる夕焼け空は上手く描きたいなーと描きました。
私が絵を描いてるなんて、数年前では考えられないことです。
それもこれも山木さんのお陰です。
これからも 自分の感じることを大事にしていきたいなーと思います。
北海道はホワイトアウトってNewsが、、、、
山木さま、ご無事でしょうか?
ぴちけーさん、ありがとうございます♪♪♪
今年も山木さんの追っかけ頑張りまーす!
マヨネーズショーボートミッドナイトミシシッピ?!
一体全体どんな歌なのでしょう…? 興味津々です。
みやこさん、お誕生日、おめでとうございます♪
山木さまは、もう北海道に、ご無事に到着されたでしょうか?
今日は快晴のお天気のようですが、明日から雪マークですね、、、、
参加される皆さま、どうぞ、お足元に気をつけて移動なさって下さい。
北海道ツアーの大盛況をお祈り申し上げます♪
お疲れ様です。
いよいよ次は北海道ツアーですね~♪♪♪
まだ雪が多いとは思いますが、純白の北海道も好きですよ!
今日は、なんと私の誕生日ジャストに山木さんからバースデーカードが届きました~
だんだん「おめでとう」と言ってもらえないお年頃ですが、いくつになっても嬉しいものですね~♪♪♪
山木さんのにっこりしたお顔を眺めて、ほっこりしています♪♪♪
ありがとうございました!
わーい♪山木さま♪
高円寺ShowBoatのMusicDiaryありがとうございました♪
一駅だとあっという間なので、少し考え事していたら乗り過ごしちゃいますよねー♪次に止まる駅がずっと先だと焦りますし、とにかく、ご無事で到着されて何よりでした♪
ガリガリのネズミが出て来る新曲、気になりますねー♪私も鉄分とタンパク質を同時に補える、BBQの鉄分入りチーズを食べていますが、そのネズミに分けてあげたいです♪
ブルーラブレターは、実名報道ですか?だから札幌のコンサートに、NNさんをご招待して歌ってあげて下さいよー♪
自分の為に創って下さった歌、感動されると思いますよー♪
あっ、今日から北海道ツアーですね♪
どうぞ道中ご無事で、素晴らしいツアーになりますように♪
行きたかったなー♪
心は、いつも飛ばしています♪
いつも山木さまと一緒にいると思って生きておりますよー♪ぴちけー39.9kg♪
showboat行ってきました。
ここは東京出てきて10代の頃、よく行ったライブハウスの1つなんです〜。懐かしさを噛み締めつつ。。
鉄柵の向こうでスポットライト浴びながら、高円寺で山木さん、昭和の陰キャパワーが大炸裂してました❣
もう、ひたすら(゚∀゚)びっくり❢
「ブルーラブレター」最終形と仰ってましたが、びっくりもびっくり、
鉄柵から向こうは銀河の宇宙になってました。今まで聞いた中で一番優しく歌い上げてました。歌詞はびっくりでしたけど。
こじれた(すみませんw)陰キャもここまで突き抜けると気持ちが良いもんです。
ありがとう御座いました。わたしもチー牛食べてスタミナつけときます。
高円寺の由来のお寺は、駅からもう少し杉並寄の環七入ったとこにあります。健康診断の時に通るのでこれか〜っていつも思ってました。
影さん、あってませんでした…
「ブルーラブレター」と頭の中では歌っていたのに~~~
反省します。
岩山さん、早速の報告ありがとうです。
「ブルーレター」であってたんですか?聴きたい。。
新曲、8番まであり。。楽しみです。冬枯れも。。。
やっぱり、山木さん、明日、旅立ちされるんですね。札幌へ。。。
どうか、無事に飛行機が飛んでくれます様に願います。
山木さん、行ってらっしゃ〜い。
テーマソングで始まり、アンコールは「長距離運転」と「水の底に映った月」で終わりました。
高円寺からの帰りの電車中です~
showboat初めて行きました。
いい感じの昭和感が何ともよかったです♪
山木さんは今夜もいろんな歌を聴かせてくれました。
「ブルーレター」の完成版とおっしゃってました…
素晴らしかったです笑笑
「マヨネーズショーボートミッドナイトミシシッピーリバー」新曲です。
一緒に歌いました~。
ガリガリに痩せたネズミが出てきてたような…
8番まであります(^^)
そして「冬枯れ」
いろんな歌が次から次へと、山木さんスゴイです♪
皆さんに聴いて欲しいです~♪
明日、雪がたくさん降っている札幌へ向かうと言ってました(^^)
山木さん、楽しかったです。
ありがとうございました(^^)
訂正、凍るんですね。ん、が抜けてました。↑失礼しました。
想像した事無かったので。。。笑ってしまいました。
さっき、夕食で旦那さんに、「高円寺」て、言ったら普通に歌ってました。(笑)
息子の名前につけるくらいなので。。。私も山木さんの名前つけたかったなあ〜。
高円寺のコンサートも終わって、皆さんは帰路に着かれてる頃でしょうか?
まだかな?1月最後の歌は?最初の歌は。。。気になります。
行かれた方、また教えて下さいね。
よろしくお願いします。
こんばんは〜
お久しぶりです。今日で1月も終わりですね。なんかあったかい冬です。
先週の雪はこちらでは、粉雪とボタン雪の交替で降ってる感じでした。
今日は山木さん、高円寺でコンサート、もうすぐ開場ですね。あっ、始まるかな?
一昨日、我が家にも会報が届いて、懐かしい写真を嬉しく眺めていました。
昨日、尼崎のいつもの用事でいろいろ書き込みしようと思っていたのですが。。。待ち時間に。。
なんと、携帯を忘れたのに気が付いたのがホームに並んでから。。取りに帰ろうかと思って、改札口に
走って戻ったけど朝7時前だったので駅員さんも居られず、そのまま諦めて携帯も時計もない生活をしました。
まあ〜それも有りかな?車窓から見える景色、霜で真っ白な屋根や田畑、お月様もまだ出てて新鮮でした。
電車の音、貨物や並走する電車。。ちょっぴり嬉しい。。。(笑)
山木さんのコンサートに行きたい、生山木さんに会いたい。。。と、ずっと思いつつ。。時が流れ。。
明後日は、山木さん、北国へ。。。行きたかったなあ〜と、思うばかり。。。
明日からの天気予報も心配です。
今日のコンサートと、明後日からのfun祭りに行かれる皆さん、楽しんで下さいね。
瓦版花鰹の、あれの話。。懐かしい。。。私もスリッパ落としたなあ〜とか。。。落とした時は怒られる〜
と、悲しい思い出です。母よりくみ取り屋さんに怒られるのが怖かった。。
凍るですね。。でも、増えて行く恐怖わかります。
あっ!?久しぶりに拓郎さんの高円寺聴いて見ました。懐かしい。。。
私は山木さんで、頭の中いっぱいだったので。。。
支離滅裂。。。猫達、ご飯ちょうだいと、私をガン見。。では。。。
山木さま、丁寧な訂正の書き込み、ありがとうございます♪
陰性は陽性だと読んですぐにわかりました♪
名前の訂正は大切ですね♪
ケイコちゃん♪
きみこさん♪
山木さま♪
今日は、高円寺ショウボート♪
メールマガジンのお誘いメッセージ&高円寺の曲♪
ありがとうございました♪
MusicDiaryの高円寺メモも♪
私も高円寺と言う地名は、拓郎さんの歌で知りました♪
どんな所だろうと思っていましたが、中野駅の西でしたか?
20年近い追っかけの中で一回ぐらい行ったような気がするのですが、はっきり思い出せません、、、、曙橋のライブハウスに行った頃じゃなかったかな?もうずいぶん前の事ですね♪
心を飛ばします♪山木さまの詩大好き♪
こんにちは。連投失礼します。
山木さん、ダイアリーの高円寺メモありがとうございます。私は昭和のドラマ「おやじ太鼓」の高円寺のおばちゃまから高円寺という地名を知りました。きっと私の世代はこのドラマを観てたんじゃないかな?
10年ほど前に高円寺に行き商店街の中にあるShow Boatを確認してました。その後Show Boatでライブは行われなかったのか?行くタイミング叶わず、、今日は行きたいと唱えて入れば行けるんではないかなと思っていましたが、未だ自宅におります(^.^;)
参加される皆さま、私の分まで楽しんできて下さいね!!
梅の春には上京したいと思います(^o^)v
チーバくみこさん、お久しぶりのライブリポート楽しませて頂きました。ありがとうございました。
山木さん、私たち(親愛なるFAN)へ、訂正をありがとうございました。
陰性→陽性だったんですか? 一字違って正反対でも違和感なく読んでました。私も疑惑のコロナ陰性でしたから。
美子さんとみやこさんも訂正されたFUN祭りにあっ!そっちだったのかと。。FANFUN祭りも良かった(^ ^*)/な~。
高円寺Show Boatへお誘いにも尻尾をふりふり行きたいな〜。 心が騒ぐ〜♪
追伸 以前の動画にケイコさんは漢字だったような? お母様はきみさんだと思っていました。
ちなみに実家の祖母はさくら○はるでした。
「次号は桜の春です」に反応してしまいました(#^^#)
オヤスミやす。