山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,466 件中 3,121 から 3,160 までを表示しています。
5439

こんにちは♪
私の高校の時の担任は、蒲田先生でした(^−)−⭐︎
(ってあんまり関係ないか?(^
^;)
蒲田は私が生まれた街です。地図で見ると、ライブ会場と住んでいた京急蒲田は近いみたい。
幼い頃の淡い思い出だけど、懐かしい街に行くのも楽しみ。何より久しぶりのライブにやっぱりワクワクしています。

5438

しまった 蒲田が鎌田になっとる。これだと美原小学校校長先生のお名前になってしまう。お元気かななぁ。もう鬼籍の先生でしょうね。

5437

こんにちは〜。御無沙汰しました!
楽しく、盛り上がった東北から帰って、溜まった仕事を頑張ってました(^^)古今和歌集、詠み人知らずの
和歌なんですね。

「歌はいつか読み人知らずになり、本当にいい歌は永遠の命を持つ」この言葉を残したのは昭和の作曲家の吉田正先生です。

先日、知り合いの伝手で吉田正記念館に山木さんの10月22日のチラシを置いてきました。
【本当にいい歌は永遠の命を持つ】
山木さんの歌もそうだなぁと思ってその言葉を見ていました。

蒲田はバイトから育てた後輩が今、会社のホープになって、勤務してます〜。ついでに冷やかしに行こうかな。。

5436
ユーミン中村 2023/09/15 (金) 12:47:45

山木さん♪こんにちは(^O^)/
なるほど~。「秋」を「飽き」にかけているのですね。
紀貫之もオータムマン♪♪だったかも(^_-)-☆(笑)。

5435

1022まで、心惹かれるライブがたくさんありますね。

5434

毎度、すいません(^o^;)

5433

何故か送信になってしまいました。

5432

山木さん、こんにちは〜
書き込みありがとうございます。
決して飽きてなんかいませんよ。
嬉しくて直ぐ書き込みたくて、揺れる電車の中からポチポチしております。
蒲田行進曲と、同じ歳のいとこが学生時代に住んでいた街でライブですね。
大森海岸のライブの時、懐かしくて少し寄ってみました。

5431

Septembermoonnightが終わったら、いよいよ気ぜわしく、かつ特異な神無月になり神様が出雲に大集結なさる。その神様たちが酒宴で日の本を未来を論じている隙に新宿にて50年を祝ってしまおう。その前に鎌田にてliveる。秋の3連休初日お待ち申しておりますぞん。

「わが袖にまだき時雨の降りぬるは君が心に飽きや来ぬらん」古今和歌集

5430
ユーミン中村 2023/09/14 (木) 11:59:25

こんにちは(^O^)/
MUSICDIARYの更新、ありがとうございます!

Amazonでみたら下記の商品が予約受付中でありました。
たぶんこれですよね(^_-)-☆
「アコースティック・ギター・マガジン (ACOUSTIC GUITAR MAGAZINE) 2023年12月号 AUTUMN ISSUE Vol.98 (表紙:アコギの神様 トミー・エマニュエル降臨 / 付録小冊子付き) 雑誌 – 2023/10/27」

宅配ボックスを置いたので最近のお買い物はAmazonばかりになって
いいのか、悪いのか。。

5429

こんばんは。
私も広辞苑のセキレイの音声マーク クリックしてみました。
男性の声でセキレイって聞こえてきました~
鳴き声が聞こえてくると思いますよね。

虫の声も鳥の声も 秋らしくなってきましたが、姿はあまり見ません。
仕事帰りにも自然の中で寄り道できる心地よい気候になりましたね。
そろそろ栗も届き始めました。
10月後半は どんなでしょうね 涼しすぎるくらいかな 着々と近づいてきますね 楽しみです~♪♪♪

5428
ユーミン中村 2023/09/13 (水) 16:15:19

山木さん♪こんにちは(^O^)/
二十四節気、山木さんからの書き込み勉強になります!

「セキレイセキレイと女性の声が、間違いではないが?、、、、」
この意味を考えてみました~。
セキレイ=背、綺麗。
でも背中よりも顔、綺麗。の方が嬉しいので(笑)
間違いではないが?、、、、ということになったのかと。
ブーー不正解。。。失礼しました~~(@^^)/~~~

5427

山木さまが、鳥や虫や動物や花や季節や自然を歌うから、興味の範囲が広がりますね♪癒されます♪

5426

多分同じ猫だと思うけど、確かにその都度声が違いますね~
恋と喧嘩とエサくれと…全部聞こえるような…😸
この頃喧嘩はないかな~

5425

美子さん、その猫の声は、恋の声?
喧嘩の声?
うちは、エサくれにゃん〜♪の猫撫で声が響き渡ります(笑)♪

5424

ピチケーさんの書き込み読まずに送信しましたら、中身がすごくずれてました笑笑
失礼しました😂
確かに、運転してると、避けてくれない鳥いますよね~🦜
ウチの周りも、虫の声、そして猫の大きな声よく聞こえます😸

5423

鳥の鳴き声はいいですね~♪
綺麗な声がすぐ近くで聞こえるのに、なかなか姿を見つけられないですよね🦜
山木さんの音楽やダイアリーで、鳥の知識がちょっと増えました🦜
1022もうすぐですね~(^^)

5422

私も、セキレイを詮索して、鳴き声を聞いてみました♪
可愛い鳴き声ですね♪
車を運転していると、良く道に降り立っています♪
轢かないように、ヒヤヒヤものですが、賢いから、サッと飛び立ちます♪
本当に良く見かける鳥です♪
ま、田舎ですからね♪
静かに家で寝ていると、鳥の声や虫の声、猫の声が聞こえる♪
あとは、山木さまの声♪
心の中にいつも♪歌声が♪

5421

おはようございま〜す。
ほんとに今朝は涼しくて、家族の顔を確認し、しっかり朝食を取った後うとうとと寝てしまいました。
起きて、こちらを覗いたら山木さんがいらっしゃってて、二度寝の気持ちの良い朝です。
広辞苑のセキレイの音マーク、私のは男性がセキレイと言ってました…。 
それと、七十二候で鶺鴒鳴(来る方ではなく鳴く方)じゃないかな?と思います。
失礼しました〜。
今日はお気に入りのCD「道」を聴いて過ごそうと思います。

5420

朝からムッチリサウナ状態の夏はだいぶ収まってきた。
二十四節気で今時を白露はくろ、9月7日頃に当たり、この頃から秋めいてくる。
更に七十二候では鶺鴒来せきれいなく。セキレイはとてもスマートでシンプルな鳥でチュンチュンと甲高く鳴くなぁ、と思い広辞苑で調べたら音マークがあったのでつついてみた。
セキレイセキレイと女性の声が、間違いではないが?、、、、

5419
ユーミン中村 2023/09/12 (火) 23:48:21

こんばんは(^O^)/ リクエストですか~♪
本当に名曲ばかりの山木作品、迷いますよね!
私は山木さんの歌いたい歌が聴きたい派なので
これまでも余りリクエストに参戦してないかな。
1022当日のセトリを楽しみにしていま~す(#^^#)

それにしても「手のひら返しは日本人の才能」
まさにその通りだなあと痛感する今日この頃。。

5418

こんばんは~
私もまだリクエストしてませ〜ん。
これに決めた!と毎日思ってますが、コロコロと気持ちが変わって、、 女ごころと秋の空です(^o^;)
今日決めた大好きな曲☆☆☆(←ヒント笑)
こころ変わりがなければ明日メール送ろうかな〜と思います。
上位五曲って、何だかとっても楽しみですよね〜♪♪♪♪♪ 

5417

こんばんは〜
50周年記念コンサートのリクエスト、私もまだしてませ〜ん。
何にしようか?決められな〜い!!(^○^)/沢山有りすぎて。。上位5曲という事なので。。
皆さんが何を選ばれるのか?興味津々だけど。。リクエストして、歌ってもらえなかったら悲しいしなあ〜
なんて思うけれど、実際の所はどの曲もそれぞれも思い出もいっぱいあるし、何を歌われてもその時の
思い出が蘇ると思うので、いいかな〜と、思います。(笑)
後、リクエスト締め切りまで、9日?しかない。
9月21日、忘れずにリクエストしようと、思います。

5416

山木さん、ミュージックダイアリーと書き込み、ありがとうございます♪
酒田と奥州のライブに参加でき嬉しかったです♪どちらに行っても、「ようこそいらっしゃいました~」と温かく迎え入れてくださり、ライブをお世話する方ってすごいな~と感じました。ずっといたいな~と思っちゃいました。また行きたいです(^^)

5415

山木さま、書き込み、ありがとうございました♪
2000km走行!凄いですね!
体力ありますねー♪
単なる移動じゃ無いですもんね♪
ライブしながら、打ち上げしながら、ですもんね♪
まだまだ、お若いということです♪
オータムマンの秋がそこまで〜♪

5414

ひさ子さん、かわいい(*´∀`)♪。
私も訂正が。✕「人生」のこと、「ひとはる」➡️◯「ひとせい」だった。これでもまだ間違いじゃけど。明日は私も山木康世氏で責めてみよう。

5413

こんばんは。
山木さん、書き込み ありがとうございます。
無事に帰ってこられて良かったです。
こちらは、雨も降りましたが過ごしやすく、職場でも外気浴しました。

50周年記念コンサートのリクエスト まだしていません。
普段はあまり浮かんでこない曲ですが、最近浮かんでくる曲があります。
これにしようかな~♪♪♪
好い曲沢山なので迷うな~🌈

5412

こんにちは〜
久しぶりの登場です。(笑)
山木さん、お帰りなさいです。
それと、本当にお疲れ様でした。
無事に東京に帰られて何よりです。
私はまたも体調不良で今、京都に居ますが、
外来待ってる間に、山木さんの今さっきの書き込み嬉しいです。
東北ツアーに久しぶりに挑戦したかったですが、
夢は叶わず悲しい思いをしてましたが。。
皆さんの書き込み読む人になってました。
10月22日の50周年コンサートまで、
1ヶ月と11日ですね。
何処か?に行けないか?考えても無理そうです。
新聞も見ました。とても素敵ですね。嬉しい限りです。
こちらは日中はまだまだ暑いですが、夕方から少し涼しい風も吹くようになりました。
もう少し我慢します。山木さんに会えるまで。。

5411

山木さん、書き込みありがとうございます。
10日間に渡っての旅だったんですね。
お疲れさまでした。
こちらは雨で少し涼しく… いや、蒸し暑くなっております。
今週はまだ、秋風吹きそうにないですね。

先ほど、嬉しくて慌てて書き込んだら間違いがたくさんありました。
正しくは、「山木康世の楽曲をシャッフル再生します」
それと、「懐かしき人よ」です。
ごめんなさいm(._.)m

5410
鳩ぽっぽ敏江 2023/09/11 (月) 11:35:11

長いツアーお疲れさまでございます。
また11月水沢?え〜、すごい。と思って12月のライブ予定を見ていたら、え〜また北海道ですか〜。何たる長距離移動。元気をいただきます。

5409

10日ぶりの東京。実に2000キロ越えの大縦走、岩手青森秋田山形と無事つつがなく終えることができて御礼致します。
行くところ行くところで「暑いねぇ」本当に今年はいつになく暑いですね。
そろそろ秋だなと感じる風が吹いてくるはずですが、まだまだ今日も暑い。
馬肥ゆる秋、読書の秋、そして1022の秋、過ぎゆく夏を惜しんで、元気に毎日を過ごしましょう。

5408

おはようございま〜す。
ももさん、ありがとう〜〜
2階の娘のとこからアレクサ持って降りて、言ってみました。
ふきのとうのほととぎす、蝉、哀歌など聴けましたので、調子に乗って、山木さんをリクエストしたら「山木康世の曲をシャイフル再生します」と、旅鴉の唄〜ジャマイカの風〜さよならは北風の中で〜懐かしい人よ〜♪久しぶりの若い山木さんの声で聴けました〜♪♪
従順なアレクサくんいい子だなー(⁠*⁠^⁠3⁠^⁠)⁠/⁠~⁠♡
1日借りとこう。。

5407

おはようございます。ユーミンのAIには及びませんが、今朝はアレクサに「アレクサ、ふきのとうのほととぎすをかけて」と言うと、ちゃんと聴けました。ただし、アルバムの「人生・春・横断」は「ひとはる、はる、よこだん」と発音してましたとさ。

5406

山木さま、無事に東京に帰られましたでしょうか?
長い東北ツアー、お疲れ様でした♪
ゆっくり休んで、また、週末のライブに備えて下さいませ♪
最近、体力の衰えを実感し始めまして、やはり、健康一番!元気でライブの追っかけが出来る事が当たり前では無く、とてもすごい事なんだと思うようになりました♪
体力を温存して、1022に、元気で参加出来るよう、体調管理に気をつけたいと思います♪
皆様、元気で、お会いしましょう♪♪♪

5405

東北ツアー、お疲れさまでした。
新聞記事も大きく載せてくださり、ありがとうございます。
次回は毘沙門駅にも降り立って、新バージョンの「津軽鉄道各駅停車」もご一緒して会場で歌ってみたいものです。
最終日は、実りある再会もあったそうで 良かったですね。
お相手の方も ぶれない山木さんに感激されたことでしょう。
更なる飛躍に期待ですね~🎸

5404
鳩ぽっぽ敏江 2023/09/09 (土) 18:38:26

新聞記事、写真も大々的に…。すごいです〜😻
おめでとうございます そしてお疲れさまでした。

5403

こんにちは〜。
奥州市水沢、大谷翔平選手の故郷だったとは〜〜〜⊙⁠.⁠☉
岩手県二戸からスタートして岩手県水沢でゴール。
東北ツアー五箇所のライブ、お疲れさまでした。
また偶然の話しで恐縮ですが、
先ほどテレビで、遠野市出身の作家さんのお話しに見入ってしまいました。山木さんの言われる東北人の気概を感じる素晴らしい女性でした。作品読んでみよう。

東北の地名に詳しくなかったのですが、山木さんをGoogle Mapで追っかけてるうちに位置感がハッキリして、東北をたくさん知れて楽しかったです。
昨夜は岩手産の秋刀魚を食べて、私の東北ツアー終了しました。(小さく解凍と…笑)
次は生を食べよう。。。
山木さんも生を見に行こう〜♪♪♪

5402

こんにちは。

9月2日(土)から8日までの東北ライブ、お疲れ様でした
今回の東北ツアー…その時の様子や思いがいっぱい感じられ、そして沢山の人達との再会、
また新しい人達との出会いもあって…本当に充実された1週間でしたね♬♬
山木さんからの報告を楽しみにしていました私達にもいっぱい、その思いが伝わってきました。
ありがとうございました!
東京へのお帰り、どうぞ気をつけて・・・。

♬津軽鉄道各驛停車♬の歌は本当に楽しい歌です…私も一緒に歌いたいです♪♪

5401

今日はいい天気だよ~。明日は仕事決定だよ~。長引く耳鼻科通いも、今日で最後にならないかなと期待の診察待ちでyasu.追っかけには健康が一番でyasu.地元で日常を過ごしていても、山木さんに起こった昨夜の出来事を御本人の言葉で知ることができるとは、40年前にもかなわなかったこと。いろいろ弊害は生まれていますが、通信技術の発達に感謝です。
1976年といえば、23+24=47年前ですか~。山木さんの誠実な50年の軌跡に、おめでとう乾杯です。

5400

山木さま、MusicDiaryありがとうございました♪
東北ツアー、最終日、盛り上がったのですね♪
懐かしい方々との再会♪新しいイベント♪
楽しみですね♪
こちらも朝草刈りの後、振り向けば、
うすばき(薄羽黄)トンボの群れが飛んでいて、秋の風情です♪