山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,462 件中 3,041 から 3,080 までを表示しています。
5515

今夜はメッチャ寒いです、、
長袖を着ないと眠れません、、
嗚呼、もう4ヶ月半も
山木さまのライブに行けて無い、、
早く来い来い1022♪
禁断症状が出始めました、、
山木さま、新しい緑色の電車の画像、
ありがとうございます♪
ジャケットの裏面に黄色い電車も写っていました♪
記憶は間違っていなかった♪
まだ認知症では無かった♪
1022の頃は、山木さまのTシャツだけじゃ寒いなー♪
いつもと違う格好で集合するのですか?

5514

山木さん、ミュージックダイアリーと書き込み、ありがとうございます♪
レコーディングスタジオでかたずをのんでラジオを聞いていたお話、六本木界隈のお話、何だか夢のような宝箱から出てきたようなお話です。
その頃の自分は何してたかな…とか考えながら、50年前の山木さん(半世紀、すごいですよね…)の音楽生活を想像しております。

夜が涼しくなりまして、外から聞こえる虫の声が心地よいですね~
HPのメニューの順番、変わってないような…気がします笑(^^)

5513

今日はやっと、終日エアコンなしで過ごせました。夜も涼しくてうれしい~。こうなると、雲間の月も秋の顔に見えてきて不思議です。
さて、つかぬことですが、ホームページのメニュー内の順番ですが、ずっと前から、ミュージックダイアリーのすぐ下にYYBBSがありましたっけ?? スマホを操作する左手の指と目👀と脳が、前はちょっと両者を探して押してたのが、今は、あまり考えずに上下するだけで、ちょっと楽になった気がして。もし、ずっと前から同じなら、私の脳の問題です(笑)。もし、変えてくださったのなら、素敵。ありがとうございます。つまらぬことで、スミマセン(笑)

5512

こんにちは。
三ノ輪都電カフェ、新宿の空は雲ひとつない青空〜♪から始まったのですね。「ケ・セラセラ」、リクエストしたかった一曲です。1022には、晴れ男山木さんとファンの思いが届きますように。

「白い冬」を大音量で聞かれたのは、上京して最初に住まれた玄碩坂の森田莊?でしたか。
若い山木さんを前向きにした大家さん、SONYのスタッフ関係者の拍手、山木さんの目に映った風景と希望の光が灯った瞬間を想像しています。
一昨日の9月21日、FM八女きらきらミュージックBOXでも、ふきのとうの「白い冬」を流して下さいました。

5511

そうでしたか♪拓郎さんが♪
拓郎さんの歌も当時、良く聴いていました♪素朴な所が山木さまと少し似ています♪
高校三年生の同じクラスの友だちが、白い冬のEPレコードを見せてくれて、この曲すごくいいから聴いてみて。と勧められて、自分で買って聴きました♪心に刺さりました♪作詞工藤忠?作曲山木康世?どちらだろう?その後、首の長い、細い賢そうな、繊細そうな、髪の長いこの方が曲を創られたと知り、その他の曲も作詞作曲ほとんど山木康世氏とわかり、その素晴らしい詩とメロディの世界に惹き込まれ、山木さまのファンとなりました♪

5510

わーい!山木さんの書き込み♪
思い出話、へえー!そうだったの?ってことが聞けて嬉しいです。
しかし、50年はすごいな〜(^O^)

5509

デビューの頃、吉田拓郎が深夜番組で初めて「白い冬」を流してくれた。何日だったのかは定かではないが、SONYスタジオでレコーディング中の手をやめてスタッフ、関係者全員でラジオにくぎ付け。その時間を待っていた。紹介の後全国に流れた瞬間である。明かりを消したスタジオで全員かたずをのんで聞いていた。流れ終わった後、誰ともない大きな拍手が沸いた。もちろん僕も今後の羽ばたきを祈って立ち上がっていた。全国何人の人が興味を持ってくれただろう。50年前の六本木の深夜の一コマである。

5508
岸田せい姫☆ 2023/09/23 (土) 10:37:19

やっと味覚と臭覚が戻ってきて、、普通の生活が出来るようになりました。(今週から仕事や遊びやなんやかんやと予定通りに、、、過ごして。。やっと昨日、、味と匂いがわかるようになりました。。)流行り風邪で、鼻がぶっ壊れて、、2週間匂いのない生活をしてました。

全てに、乗り遅れ〜〜〜9月21日のお祝いも書き込めず。。。あ、昨日は、移動中の新大阪駅で10時を迎えたので、10月22日の新幹線の予約をしました!!!あとは、当日新幹線が無事に動いてくれることを祈るのみです。

都電カフェとても、、興味津々です。。。東京は遠い。。。。
鉄分(鉄道オタク成分)としては、昨日、初めての路線の電車乗ったので、、嬉しかったです。
大阪駅の新しいホームにも降りてみました。。次は、大阪駅から西九条も乗ってみたいなぁ。。。(地下ホームからの電車)

10月22日まで、あと1ヶ月切ったなぁ(^^)久しぶりの東京とても楽しみです。。

5507
鳩ぽっぽ敏江 2023/09/23 (土) 10:02:06

三ノ輪駅すぐのところの都電カフェ。始まる前に駅を見てきました。子どもが小学生の頃、わざわざ乗りに北関東から来たのを思い出しました。ふたり乗りの電車のジャケットが都電だったこと、皆さまの書き込みで最近知りました。線路に入っての撮影OKだったのですね。(どちらが山木さん?ボーダーのジャケットの方なんですね?)
山木さんが御自分のことを山木康世さん、とか山木康世先生(今回は先生でしたね)とか言ってらっしゃるの好きです🤗
昨日が山木さんの2つ上のお姉様のお誕生日だそうでおめでとうございました。同じ22日なんですね!

近くで聴くギターの音色はやはり最高でした。山木さん、そして山木倶楽部の皆さま、都電カフェの皆さま、ありがとうございました🥰

5506

アコースティックギターマガジンやCD2枚(2023リマスター)のネット販売情報など、誠にありがたいです。山木康世ファンの情報網、頼りにしてます!これからも何か見つけたら教えてください。
昨夜のギター教室、待合い室にずっとある古いギター雑誌は、やはりアコースティックギターマガジンでした。10月の号は2冊買って寄附しようかしら。昨日は「ほととぎす」をコード落としてもらいました。11月の教室ライブでがんばりま~す。
岡山では民間の路面電車ががんばって走っています。山木さんがおっしゃるように、けっこう揺れるし、音も大きいし、乗り心地は独特ですが、スマートすぎる現代には無い味を感じます。通勤の朝に、川下の橋を走る路面電車の音が聴こえると、ちょっとうれしいです。

5505

おはようございます。
昨日の三ノ輪都電カフェのライブ。鉄ちゃんにはたまらない会場かな?って感じで、そこでいただく100%ビーフハンバーガーはボリュームたっぷり、かぶりつきました(^○^)
ビーフ効果で盛り上がり、楽しいライブ。「ジャマイカの風」コーラスどうぞと許可があり、ノリノリしちゃいました♪
三ノ輪に向かう時、入谷で降りたので、「恐れ入谷の鬼子母神」を思い出していたら、歌ってくださりタイムリーでした。本編では占い師の編、アンコールラストで男女の編と思わず笑っちゃうやつで、楽しかった〜って終わりました。ライブはいろんなことがあって、ほんといいなぁ(っていつも言ってる笑)山木さん、ふんわりあったかいライブ、ありがとうございました。

5504

山木さま、MusicDiaryありがとうございました♪
路面電車の走る街♪
大好きです♪
郷愁を誘いますよねー♪
車社会になってしまったけれど、電車も残して欲しい景色です♪
高知市のはりまや橋では、古い路面電車が、交差点で四方向から交差する瞬間があるとかで、2時間、からくり時計の下で、眺めていましたが、その時間帯では出会えませんでした、、、、また、山木さまのライブで高知に行ったら、ゆったり眺めたいと思います♪停車場が、古いままで、とてもいい雰囲気でしたよ♪
都電荒川線も、1022に、見に行きたいと思います♪神宮の森も、見ておこう♪心に焼けつけておこう♪山木さまの50周年記念の思い出とともに♪お仕事のお休みも申告しました♪あー、早く来い来い♪1022♪

5503

ユーミンさん、ライブ報告ありがとうございます♪
極上の味よかったですね~

5502
ユーミン中村 2023/09/22 (金) 20:46:11

こんばんは(^^)
一曲目、ケ・セラセラ
今宵のライブ&ハンバーガー
どちらも極上の味でした(^O^)/
MC多めのライブ、楽しい時間をありがとうございました♪

5501
ユーミン中村 2023/09/22 (金) 15:08:35

あら、途中で送信に(^^ゞ

いま晴れてます。でも隣には雨雲も。。
太陽と雲のせめぎ合い。勝利はどちらに(^_-)-☆
では美味しいハンバーグ食べてきます。今を生きる。イェーー!!

5500
ユーミン中村 2023/09/22 (金) 15:02:20

こんにちは(^O^)/
大家の森田さんの感想は正しかったということですね(^^)
六本木や明治神宮外苑には縁がないし、ほとんど行かないし
再開発どちらでもいいかなと思ったりします(^^ゞ
でも軽井沢のルールを破って建てたビルゲイツの豪邸はアウト~。

5499

山木さま、そうですよねー!
神宮の森をなぜ無くすのか?
誰の考えなのか?
少なくとも、昭和の人間にとって、憩いの象徴♪
次の世代にもずっと残して欲しい景色であります♪
山木さまの歌は、次の世代にも、ずっと残ります♪
それは、とても大切なことであります♪
二人乗りの電車の聖地に想いを馳せ、都電カフェに心を飛ばしま〜す♪

5498

「白い冬」を大音量で聞いていたら、大矢の森田さんが「良い歌ね」と窓越しに。それに気を良くして少し前向きに。そんな六本木界隈夢の如し煙の如しこの世には存在しない。
天を突くようなタワーを見るにつけ、金があれば国の姿さえ変えてしまう。人が持っている思い出や郷愁感など構っちゃいられないってわけか。神宮の森も同じ運命に。日本人が失くしてしまった大事な心模様。
ビルゲイツに聞いてみたい。あなたなら?
今日は都電カフェでハンバーグに喰らいつき、今を生きる。迷子にならないでおいでなされyasu

5497

そうでした。東京さくらトラムという名前でした。でもみんな都電とか荒川線ってよんでますね笑
荒川遊園地に行く時に乗ってました♪
「二人乗りの電車」の撮影スポット、いいところですね~
今度見に行ってみます(^^)

5496

山木さん、デビュー記念日 おめでとうございます。
これからも変わらず健康で活躍されることをお祈りしています。🌼

5495
ユーミン中村 2023/09/21 (木) 22:30:34

風来坊・舟木さん♪情報ありがとうございます(^O^)/
ほんとだ、2023年10月25日発売で予約受付中ですね。
Amazonの限定特典は「メガジャケ(24cm×24cm)」。
そそられますね~♪♪

5494

         ☆│☆
         ☆\♢/☆
      ∴∥∴ ─♢祝♢─
     ∴\∨/∴☆/♢\☆
 *│* =>祝<= ☆│☆
*\※/*∵/∧\∵
 ─※祝※─ ∵∥∵ ♡♡♡
*/※\* ・
 *│* 

デビュー記念日おめでとう御座います❢

私にとっては見慣れた都電ですが、実際乗った事は数える位しかなく。。いつも自転車で並走することが多くて。。🚵🚵
正式には「東京さくらトラム」って言うんですよ、どうです?(笑)みなさん馴染みがないですよね。東京オリンピックに合わせて名前変えたとか聞きました。
桜トラムですが、沿線にはバラが沢山植えられてます。神田川の方は桜ですけど、、親友が荒川区にお嫁に行ったので泊まりがてら何回か乗りましたが、都電で三ノ輪までは行った事ないなぁ。。

【二人乗りの電車】の撮影スポットは神田川と桜の見事な坂の途中です(^^)ある日突然、自転車で走っていて気づきました。え?二人乗りの電車ここじゃね?って。。レコードにも確か桜が映ってたような?桜の時期に撮影したのかなぁ、と思いますが、、、どうでしょうか。

5493
風来坊・舟木 2023/09/21 (木) 20:56:46

山木さんソロアルバム「野良犬HOBOの唄」「泳いで行くにはあまりにも水の流れが速すぎる」ネット通販(楽天・Amazon等)で予約受付が始まりましたね!
2023年最新リマスタリングBSCD2盤という事なので・・・予約しました🎶

5492

山木さま、デビュー記念日、おめでとうございます♪
山木さまを思い、ナスの浅漬けを作ってみました♪
美味〜い♪
山木さま、音楽業界にデビューして下さり、ありがとうございました♪
50年経って、こんなに山木さまを深く愛することになろうとは、17歳の乙女は、知る由もなかったです♪
今、とても幸せです♪
山木さまのおかげです♪
山木さま、ありがとうございます♪

5491
ユーミン中村 2023/09/21 (木) 19:35:35

鳩ぽっぽ敏江さん♪もちろん、今もですよ!(たぶん(笑))。

ひさ子さん♪百恵ちゃんの復帰(再結成)しない意志の強さ、
我らが山木さんと似てますよね(^_-)-☆
私は郷ひろ〇ファンでした。大阪のJ事務所(社名変更間近?)
によく遊びに行ってたのに突然の事務所の退社。。。
その理由が50年目にしてようやく分かった次第です(^^ゞ(笑)。

とにかく明日の50年目、22日、「極上のLIVEをやるよ。」
と、ご本人がアナウンスされてるからには、
ファンの期待を越えてくること間違いなし!(たぶん(笑))
50年目の山木ワールドの新しい景色、見てみたいです(#^^#)

5490

山木さん、デビュー記念日おめでとうございます。
当時のことを振り返ると、私は女性の先生や先輩に憧れていて、百恵ちゃんの大ファンで、親も少し心配していました。
高校1年の文化祭でクラスメートの女の子がギターを抱えて「白い冬」を熱唱したんです。
その時もカッコイイと頬赤らめて見ていました(笑)
ふきのとうのアルバムは最初の5枚まで持っていて、兄の部屋の大きなステレオで毎日聴いて恋する乙女に変わって行ったんでしょう(笑)
ふきのとうを知らなかったらどうなっていたんでしようね(笑)
山木さんに改めて感謝します⁠(⁠๑⁠^⁠⁠༚⁠⁠^⁠๑⁠)

今夜はサッポロビールで乾杯します♪♪
(サッポロビールの星のマークは黒いラベルに黄色の星でしたね、昨夜の書き込みに黒星を入れてしまいました。失礼しました。)

5489

そうそう、山木さんは今もカッコいいです
鳩ぽっぽさん、行かれる皆さん、明日のライブ楽しんでくださいね♪

5488
鳩ぽっぽ敏江 2023/09/21 (木) 13:26:07

ユーミン中村さんの、山木さんのデビュー当時「全角度国宝級イケメン」という言葉、いいですね~🤗  今も、ですよね。
アトリエM以来の明日のライブ、すごく楽しみです。
行かれる皆さまよろしくお願いします🙇 岩山さんにあえないの残念〜。

5487

山木さん、デビュー記念日、50年目、おめでとうございます♪
1022、楽しみにしております(^^)
リクエストもしました~♪
何を歌われるのかな~ワクワク♪
山木さんのライブは初めて、ふきのとうコンサートも行った事がない、という友達が来ますんで、何だかドキドキです笑(^^)
明日の都電カフェ、楽しそうですね♪♪♪
行けなくて残念です。
山木さんと皆さんの書き込みを楽しみにしてます~(^^)

私も参加出来るライブにはブーンと吹っ飛ん
で行きます。
ますますのご活躍期待しております~(^_^)

5486

山木さん、9月21日デビュー記念日おめでとうございます♪
堂々の50年目。新宿文化センター50周年コンサートはもちろんですが、直々のお誘いのあった明日の都電カフェライブや、参加できるライブは吹っ飛んで行きます!
ますますのご活躍期待してまーす(^O^)/

5485

おお♪カヨッペちゃん、ありがとうございます♪1022の日は、朝、新宿バスタに着くので、二人乗りの電車の聖地、是非行ってみたいです♪また、行き方を教えてねー♪ワクワク♪

5484
チーバくみこ 2023/09/21 (木) 00:28:10

9月21日はデビュー記念日。 おめでとうございます♪ いよいよ明日から50年目に入りますね。
昨日は、『白い冬』で颯爽とデビューされた頃のことを思い出したりしながら、一日過ごしていました。
ついこのあいだのような気もしてしまいますが、あれから半世紀くらいも経つんですよね。
山木さんが、今でも変わらず精力的にライブを続けられていることを、本当に嬉しく思っています。
新宿文化センターの日も、元気いっぱいに名曲の数々、楽しいおしゃべりをお聞かせください。

☆☆10月22日まで、あと31日☆☆

リクエストの受付も、今日まででしたね。 私もやっと決めてリクエストしました。
ベスト5は、どの曲になるのかなー? 

その前に、明日は電車に揺られて都電カフェへ。

5483

ぴちけー(恵子)さん、 
【二人乗りの電車】の聖地はおさえてありますよ〜(ΦωΦ)

ご案内しますので、いらっしゃってくださいね!

5482

こんばんは〜
2018年の大森茶屋の翌日、寝てる姪っ子たちを起こさぬよう家を出て、大塚駅より都電荒川線に乗りました。
三ノ輪橋まで、前日のライブの余韻に浸りながら、大都会東京と思えないようなノスタルジックな街を通り抜けて揺られてました。
LP「二人乗りの電車」のジャケットは荒川線のレールってことなんですね、懐かしいジャケットにタイムスリップしています。
私も行きたい! 山木さんと一緒に100%ビーフ極上ハンバーグを食べたい!!

明日はデビュー50周年目なんですね。
一足お先に、おめでとうございま〜す☆☆☆
サッポロビール仕入れなきゃ★

5481
ユーミン中村 2023/09/20 (水) 20:14:55

こんばんは(^O^)/
山木さん♪からの直々のお誘い、嬉しいですね(^^)
たまたま今日、上野に用事があったので、ついでに三ノ輪の下見してきました。
THE下町、という街並みは楽しいライブになる予感しかありませ~ん!

そして明日は9月21日、デビュー50年目(49周年)?!
サッポロビール(ここ大事(笑))でおめでとう乾杯♪
デビュー当時の山木さん、全角度国宝級イケメン(^_-)-☆

5480

緑の電車でした♪認知が始まったかも(笑)すぐに思い出せなくなって来たよー(笑)でも、スマホで、なんとか、東京行き深夜バスの予約完了♪もうすぐだ〜♪♪♪

5479

山木さまに、待ってるよ♪って誘われて、行きたい!行きたい!行きたい!に決まっています!が、行けな、、悲しい、、
三ノ輪の電車と言えば、二人乗りの電車のアルバムジャケット♪ハーバード大学のTシャツを探して、ボーダーラインの羽織るもの、探して、山木さまと同じ格好をしたがっていたなー♪あれは19歳の頃?
東京に行く度に、あの電車はどこを走っているのだろう?と探したけど、スマホのない時代、、辿り着けないままだった、、今なら行けるかも♪あの黄色い電車、今も走っていますか?
ライブに参加される皆様、教えてねー♪

5478

電車に揺られて三ノ輪へ君に会いにゆく。 
100%ビーフ極上ハンバーグを一緒に食べよう。
極上のLIVEをやるよ。
ドリンクも2つ、言う事無しだわい。
あとは天気次第、あー晴れますよーに!
待ってるよ。

5477

こんばんは〜
一寝入りして、こちらを開けてみました。
花心ゆみこさんは、あの歌ですね(⁠^.⁠⁠^⁠)
東京でお会い出来るのは山木さんの古希以来ですよね〜。ほんと、山木さんのお祝いに行ける幸せを共有できて嬉しいな。
私の次の課題は、
チーバくみこさんのレポにある、10月22日はいつもと違う格好で、とか?
50周年の記念Tシャツのコーディネートです〜〜(⁠◔⁠⁠。⁠⁠◔⁠)⁠
Tシャツの下にドレス着る? 派手なものを上から羽織る? 髪色変える? などなど考えちゃいますが、、 
いつもの、地味ヘンドリックスでよろしいですかね〜(笑)

5476

18日にやっとリクエスト送りました。
ひさ子さん、あの歌ですね。
私は、大阪で歌ってくださるあの歌をリクエストしました~♪♪
一応しただけで、どの歌だって山木さんの歌ならいいんです。
東京ライブに参加することはあるのに、いつも少しずれて一緒にはなりませんでしたが、10月22日は一緒ですね。
好きなものが同じで大切にしていることも似ている皆が集まる安心感の中での50周年記念コンサート、きっと素晴らしいでしょうね~
航空チケット代金も昨日払ってきたし、いよいよ現実味を帯びてきました。
楽しみです~🌈