山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,466 件中 3,321 から 3,360 までを表示しています。
5239

麻の食卓と言えば、家族6人分盛られた丼いっぱいの納豆、トマト。それになんと白い砂糖がかかっていた。父親なのか母親の食べ方なのか、懐かしい美原時代の食べ方がよみがえってくる。そしてご飯には熱々の牛乳をかけてかっこんだもんだ。丼の沢庵の漬け物も忘れられない。おはよー。

5238

山木さんおはようございます。
おはよう納豆の朝です。納豆屋の回し者ではありません。
昨夜、懐かしのフォークソングが有線でかかっている駅前の食堂に行ったら、なんと「風来坊」が流れました!
ラッキー。

 冬の朝の窓辺に 風を送る春の香りする おはようの風♪

山木さんの歌詞にもおはようがありますね。いい言葉だな、おはようって。
今日も暑そうですが山木さん、みなさん、有意義な1日をお過ごし下さい。

5237

あ、送信してから思い出しました。
B25は角田さんのご友人の所に入院されてたらしいです。素人目ですが、B25さん、まぁ別人の様に華麗な姿で鎮座されておりましたよ。
購入値段より入院代の方が高額だったとか。私の中ではあの満身創痍のB25が。。👀とびっくりでした。今後は【フェニックスB25】とお呼びしたいと思います。巡りあった名医と、名も知らないドナーさん(ヘッド部分)の提供があった賜物とお見受けしました。
今後が楽しみです。
じゃ、お休みなさいです〜\(^o^)/

5236

マーキーの角田さんとのライブ、めちゃくちゃ楽しかったです😂音楽的なお話(レコーディングなどでKeyが半音上がったらどうするか)や山木さんの事を「countryじゃなくて牧場の人」とか真面目にお話していて、変に的を得ていて面白すぎました😂(その時、山木さんが小声で「マキバオー?」とか言ってたのもウケた)

影さん♫
横の山木さんのアイコンを今の今までパスケース持ったおばさんだと思ってたの?大笑。影さんらしくてオモロ。仕事で疲れた帰りの電車、ほっこりしました。ありがとうです〜www

ぽちちさん、マーキーいらしてたのですか〜!ご挨拶出来ず失礼しました。ご実家に帰省してるのでしょうか?ラブリーでお会いできるのかな?

ももさん、
わたしも「おめでとう乾杯」は誰かの誕生会って時は歌ってましたよ〜。知らない曲なのに、歌い始めると皆、手拍子してくれるし、♫かんぱ〜い
のところは合唱してくれるので、
マジ神曲と思ってます〜🐸
あの♫かんぱ〜いってトコロのコードと歌が気持ち良すぎてヤバいです😂コロナ明けて、また誕生会って括りが有ったら歌いたいです〜\(^o^)/

5235
チーバくみこ 2023/08/21 (月) 01:21:33

☆江古田マーキー

山木さんご登場。 客席から、いつも以上に力強い拍手が鳴りやまず。
「うるさい(笑)  こんにちは。」
客席「こんにちは。」
「声が小さい。」(笑)
さっそく、無事に退院して来たGibsonB-25を客席に向けてお披露目。
このギターで、1曲目から時之介さんに捧げる歌を続けて3曲。 素晴らしい音色が響き渡ります。
「時之介とは、しばらく会ってなかったんですが。『皇帝ペンギンオーロラの空へ』が出た頃、当時のバナナホールに、
酒を持ってやって来て『山木さん、いい歌ですねー。』って。
存命なら、1週間前の八王子に来るはずだったんですが。 友達から聞いたんですがね。
次の曲で最後にしたいと思います。
客席「え~
「いや、時之介のことが最後ってことですよ(笑) 今日は頭の中は、時之介のことでいっぱいです。」

『君の好きな暑い夏』
「(夏は)あんまり好きじゃないですね。 めったに歌わないですね。
今年は、本当に暑くて。 でも、汗はかいた方がいいですね。 冬は、全く汗かかないですね。
たまに背中掻くくらいですかね(笑) 何をバカなことを言ってるんでしょうね。」(笑)

『きらめく星座』
「僕は、札幌出身なんですが。 札幌出身の方いらっしゃいますか?」
客席から「はーい♪」
「え? いらっしゃるんですか? (土曜日なのに)札幌は、今日は日曜日だって言おうと思ったんですが(笑) 
ちょっと話しづらいですね(笑) 時々帰ったりするんですか?」
客席から「住んでまーす♪」
「???(客席のどこから声が聞こえているかとか、よく状況がわかってないご様子でキョロキョロ)
札幌は、もう9月だって言おうと思ったんですが(笑) ちょっと話しづらいですね(笑)
たまに札幌に帰るという歌です。」

「ふきのとうは、なんで解散したんですか? とか、再結成はしないんですか? って、聞かれたりしますが。
再結成は、ないですね。」← きっぱり。
このあと、このことについて、いろいろ長々話されてましたが、ここには書けない内容のため自粛いたします<(_ _)>

そして、今回も角田順さんと一緒のステージ。 それはまた明日書かせていただきますね♪

5234

「神の巨鳥 幻の鳥、シマフクロウ」と紹介されてました。
今年、6月に山木さんのコンサートで出かけたたんちょう釧路空港で見た。
モニュメントのシマフクロウ、山木さんがシマフクロウに魅せられた、シマフクロウの映像を見る事が出来ました。大きさとは裏腹にとても可愛い鳥でした。シマフクロウの目、獲物の取り方がとても可愛いかったです。羽を伸ばすと2メートルにもなる。巨鳥、環境破壊で激減していたシマフクロウを保護する為の取り組み
いつか生のシマフクロウを見れる時が来ますように願います。
コタンコロカムイが聴きたくなりました。
ももさん、おめでとう乾杯!私も聴いてみたいです。
それから、オハヨー乳業!?番号。。?私も知らなくて、ツイッター?か何か?かな?と、思ってました。
そういえばヨーグルトやプリンありますね。私も好きです。岡山ですね。

5233

今日のダーウィンが来たはシマフクロウです。
見て下さい!!

5232

えっ?なに?オハヨー乳業が何ですと!?...🔎ググって判明。テレビでそんなコーナーがあったんですね。うれしいな~、山木さんに教えてもらえて。工場も家から近くて、牛乳、ヨーグルトにプリン、おいしいです!「新しい朝」を社歌かCMに使って欲しい🎵
222222とは、このYY掲示板てっぺんの真ん中「views」のことですね。楽しい~。いま221363。
恵子さん、美子さん、久子さん、ありがとうございました!おめでとう乾杯は、先生との共同作業で、歌いやすい高さにしました。おかやま山陽、残念。岡山大会の準決勝は三男の母校と対決だったので観に行きました。力強い打球でたくさん打たれてコールド負けでした(((^^;)

5231

こんにちは。暑いですね。
山木さんの書き込んだ「オハヨー乳業」初めて知りました。
こちら東北ではおはようといえば、毎朝の「おはよう納豆」です。
考えてみれば牛乳も納豆も朝のイメージありますね。社名にも納得です。
(本当は納豆は夜に食べたほうが効果があるらしいですが)

来週からは山木さんの東北ツアーが始まりますね。
わが町でのライブはありませんが行けたらいいなあ、行きたいなあ。
オハヨー乳業のヨーグルト、食べてみたいです。

5230

訂正、暑いので久しぶり!?ではなく、暑いけど。。です。
それから、今更?と言われそうですが。。。隣の小さな写真、BBSの名前の隣ですが。。。
写真が出た頃、誰?何処のおばさん?山木さんさんのページなのに。。。パスケースを持った人?
誰?って、大きくしてもよくわからず。。。ところがですよ。。先日、船木さんがアップして下さったギター雑誌の写真を大きくしたら、(°▽°)/山木さん!!じゃあ〜あ〜りませんか?(笑)
ギター雑誌の若い山木さんより、そっちに目がいってしまったのでした。
すみません。🙇不謹慎ですが。。今頃、やっぱり山木さんと気付いて、可笑しくてなかなか眠れないない夜でした。(笑)大変失礼しました。私だけだよね。(°▽°)💦

5229

私も本日2度目、お邪魔しま〜す。
只今221195〜 書き込んでる間にどんどんカウントされて行きますね。
今まで意識してなかったです(^⁠^⁠;)
山木さん、ダイアリーありがとうございます。猛暑と思えば遠くへ来たもんだ。 そうそうっと、駄洒落日めくりカレンダーの数々の駄洒落を思い出しました(笑)
昨日は矢上時之介さんのタイムトラベル何度も聞かせていただきました。とっても美しい声に、優しさが伝わって来ましたよ。
江古田マーキーでも聞きたかったな〜☆☆

今、阪急特急に乗って大阪四ツ橋に向かっています。ソールドアウト間近になってきましたので必要至急でお伺いしたいとこへGO!

5228

おはようございます。もうこんにちはかな?
マーキーお疲れ様でした。ダイアリーの更新もありがとうございます。
生まれ変わったギブソンB-25のお披露目は如何だったのでしょか?
今朝、暑いので久しぶり!?にお散歩していたら、催し物が。。そうだお地蔵さん。
地蔵盆を近所でされていたのでした。ふと、子供の頃の懐かしい思い出が甦って来ました。
夏休みの終わりが近付いて来ると地蔵盆が京都ではありました。大人になってから、京都を中心とした関西にしか無い事を知って驚いたのを覚えています。8月23日と24日、近所にあるお地蔵様を集めて祀り、お供えをして子供達の健康と幸せを願う。くじ引きをしたり、お菓子を貰ったり、近所の子供達が集まって遊ぶ楽しみがありました。終わった後、大きな数珠を3〜5mほどの数珠を皆で回しながら念仏を唱える。
そして、お供え物を、大人の人達が分けておぼんにのせてくれたのをご近所に配る。
すると、また、ご褒美が貰える。子供の頃の夏休みの終わりの楽しいお祭りでした。
京都からこちらに来て随分なりますが、子供の頃の思い出は忘れられないです。
山木さんの歌で道祖神の唄がありますが、とっても、山木さんの優しい気持ちにが歌詞に現れてますね。
今日も暑い日になりそうです。なってます。

5227

書き込み過ぎだと怒られそうだけど、山木さまのことばかり、頭に浮かぶので、仕方ありません♪
山木さまは、札幌は夕暮れの街と歌っている歌が多いように感じました♪山木さまにとって、北海道、札幌は、秋の夕焼けの美しい街なのですね♪ライブやコンサートに参加する為に札幌に行くので、なかなか、夕暮れが見られないけど♪次回、札幌に参加できる時は、是非、山木さまのイメージの札幌の夕暮れを見てみたいと思います♪♪♪

5226

山木さん、ミュージックダイアリーありがとうございます♪
駐車場、運、大事ですよね笑笑
すごくわかります。

5225

「皇帝ペンギンオーロラの空へ」は、やはり、皇帝ペンギンでなくてはと思います♪
あの大きなペンギンが空を飛ぶからカッコいいんです♪フンボルトペンギンでは、可愛い過ぎます♪皇帝ペンギン、ばんざーい♪

5224

舟木さんのアップして下さっているお写真の山木さま、若い細かった山木さまと、今貫禄のある山木さまとの、ちょうど、中間時期って感じですねー♪素敵なお写真、ありがとうございました♪♪♪

5223

橋本ぽちちさん、南国土佐から、マーキーへ♪素晴らしい♪
ぽちちさんにそっくりの、マーキーの常連、カヨッペさんとお会い出来ましたか?

5222

わーい、山木さま、がらキング一位って♪面白いー♪オハヨーのおじさんと呼ばれていた、ももさんのお子さまたちも、皆、成人されたそうで、あの沖縄ツアーから、そんなに月日が経ったとは♪
キリ番は、まず、221122GETを目指しております♪

5221
ユーミン中村 2023/08/20 (日) 08:08:01

山木さん♪オハヨーございます(^O^)/
マーキーお疲れ様でした!
&MUSICDIARYありがとうございす!

昔々、キリ番ゲット(死語?(笑))の人にチケットプレゼントなんてことありましたね。
なんでも山木さんとスタッフさんが一晩中起きてキリ番を見届けたとか(^_-)-☆
それでは直近の22、火曜日の国立を楽しみにしていま~す♪

5220

オハヨーございます。
私も小さい頃からお世話になってるオハヨー乳業、1位でしたね。大阪の放送局だけど全国放送だったとは〜。
岡山の県境の街で大きくなったので、未だに全国大会の甲子園、駅伝など岡山と広島を応援してしまいます。
おかやま山陽高校良く頑張りました! 
そして、ももさん「おめでとう乾杯!」をありがとう乾杯!です。
ももさんの「おめでとう乾杯!」ぜひ聞かせて下さい。

只今221085… 見逃せない〜(笑)

5219
お江戸のゆみ 2023/08/20 (日) 07:51:31

あはは、山木さん、おはようございます。
昨日の感想書こうかなと思ってみたら山木さんが^^
嬉しい朝です。
222222目指していっぱい見にこよう。
B-25再会、おめでとうカンパーイでした。
これからのライブに精が出ますね。
川口の歌(笑)勘違いでも嬉しかったです。
母も大好きな、龍馬が駆けて来るが、聞けて山木さん本当にいい歌書いてるね、声もいいね、って喜んでました。
したっけ、札幌に戻ります。
また、ライブ感想書きますね^
^

5218

なんだよ、がらキングって。がランキングだよ。

5217

果たして何時の日に誰が222222を当てるのか。只今221070越え、皆の成果だね。
岡山のオハヨー牛乳ヨーグルトがらキング1位だったよ。

5216

ももさん、ライブ練習会での「おめでとう乾杯」素敵ですね~ギターと歌で初めて会う人達とも楽しそう♪
音楽っていいな~♪
ぽちちさん、土佐からぶーんと飛んで来られたのですね
マーキー楽しかったですね♪
私も「素直に実行しよう」(^▽^)

5215

ももさん、素晴らしい♪
山木さまの楽曲を、ギター教室の皆さまと、盛り上がったのですね♪
ももさんだと、キィは、少し高く歌われたのでしょうか?
皆さまとクラッカーでかんぱーい♪
ももさん、山木さま、かんぱーい♪

5214

「おめでとう乾杯」終わった~。偶然クラッカー🎉を持っている人が急きょ配ってみんなで鳴らしてくれたりして、初めて会う人達とも🎵かんぱーい(^-^)/!こっちが楽しくなりました。山木さん、素晴らしい楽曲を世に送り出してくれて、ありがとうございました。

5213

南国土佐から本当に久方ぶりのマーキーへ。
思い立ったのは18日前。 
『山木さんのLIVEに行きたいと思ったら素直に実行しよう』と。
決心してとっても良かった!
角田順さんもご出演。GibsonB-25も復活。
LIVEの感想は語彙力不足でまだまだ言葉に表せないけど……。
1番は、まんまるお月様みたいな山木さんの満面の笑顔が沢山見れたこと!
2番は、角田順さんのテクニックを間近で感じられたこと!(山木さんは神様ですから)
暗がりで一生懸命記録したセトリを見ながら只今LIVE反芻中。ああ、本当に幸せ。
山木さん、角田さん、ありがとうございました!

5212

おはようございます。チケット届きました!皆様ありがとうございます。1022まで大切にします。今夜は何年振りかのギター教室ライブ練習会!山木さんの「おめでとう乾杯」を演ります。山木さんのように上手く誕生日の人を聞き出して盛り上げられるかな~。先生に、ライブ55CDから2種類聴いてもらうと「山木先生はすごい。演奏にゆとりしか感じられない。窮屈さが無い。」と絶賛されました。練習時も「楽しい~」と言われ、本番がんばらなくてはです。では、よい1日を!

5211

こんばんは。
YouTubeで3人の真ん中でタイムトラベルを歌われるているのは矢上時之助さんですか?
山木さんの歌を大切に歌って下さって、とても良かったです。もういらっしゃらないのかと思うと哀しく響きました。
窓の外には小さな向日葵が咲いています。
私が生まれたのは梅雨時なので紫陽花が咲いていたでしょうか..
明日は町内の地蔵盆。
赤ちゃんからお年寄りまでお地蔵さんの前に集合です。
時を超えて、年を超えて、楽しみます。

5210

本日、郵便局で、山木康世50周年記念Tシャツと、チケットを、受け取りました♪ありがとうございました♪整理番号は、055だった♪ライブ55を思い出す良い数字♪どこに座ってもいいや♪山木さまの50周年を共にお祝い出来るのだもの♪それだけで幸せだ♪
津軽鉄道の澤田社長のお元気そうな笑顔を拝見♪嬉しい♪数年前、行ったなー♪小金色の田園風景と、雪のホテルへの帰途を覚えている♪青森へ2回行ったのかな?
ときのすけさんの歌声を聴かせて頂きました♪見事に「タイムトラベル」を歌っておられますね♪ときのすけさんは、山木さまの音楽に出会えて、幸せな人生だったと思います♪ご冥福を心からお祈り申し上げます。

5209
ユーミン中村 2023/08/18 (金) 21:55:50

今日のMUSICDIARYにある御方
以前、TokiさんというHNで書き込みされていたような。
「皇帝ペンギンオーロラの空へ」でピンときました。
私のメモをみると、2007.9.16原宿ペニーレーンでご挨拶、と書いてあります。
他人違いでしたら申し訳ありません。ご冥福をお祈りいたします。

5208

あ、その雑誌なら持ってました。
過去形なのは断捨離しちゃったので。。
当時は伊達メガネ?!も話題に(^_-)-☆

以前はギターのTシャツもありました♪
何より2022.3には愛用のギター展示会。

5207

画像1
画像2
ご指摘の記事です🎸

5206

山木さんのダイアリー、悲しいお別れがあったんですね。
前を向いて、楽しく生きて行こうっと^_^

5205

GibsonB-25について、無知の自分です。
お友達が教えてくれたのですが、シンコーミュージック2001年アコースティックギターブック日本フォーク特集号2に山木さんの記事があるそうで・・
Gibsonj45の紹介の脇に書いてあるそうな。
皆様、今日もご安全に・・🎸

5203

おはようございます^^
二戸、五所川原も、もうすぐですね。
たくさんの思い出の場所は、その土地で再会出来る幸せもあります。
一緒に追っかけもしたなぁ。
あー、でも、まずは江古田マーキーだわ。
したっけねー^
^

5202

昨日ならお休みで一日家にいたのに、今日は、朝から晩までお仕事で出ずっぱり。
帰ったら、郵便局から不在連絡票が届いていました。その差出人様のお名前が、何と何と、山木康世さまではあーりませんか♪嬉しくて嬉しくて天にも昇る気持ち♪ずっと、この不在連絡票、持っていたいなー♪でも、郵便局に受け取りに行かなければ♪東京1022に行けないよー♪仕方ない明日受け取りに行こうっと♪山木さま、ありがとうございました♪♪♪

5201
ユーミン中村 2023/08/17 (木) 22:54:51

それから終戦記念日。
記念という言葉には別にいい事象にだけ用いるという制約はありません。
「終戦記念日」に象徴されるように記憶や悲しみを文字通り「心に記し置く」という意味の単語です。
とありました。因みにこれは私が調べたものです(笑)。

1022のチケット届きました♪ 今から1022が待ち遠しいです!
でもその前に山木live、たくさーーーーんありますね(^_-)-☆

5200
ユーミン中村 2023/08/17 (木) 22:44:36

山木さん♪こんばんは(^O^)/
ギターには余り詳しくないのでAIに聞いてみたら
GibsonB25は小ぶりなボディサイズとマホガニー材のサウンドが特徴で、
フォークやブルースなどのジャンルに向いています。
山木さんは「音色が素直で、自分の歌声と一体化する感じがする」と語っています。
現在では入手困難な希少なギターですが、
山木さんの歌声とともにその魅力を感じることができます。
代表曲「白い冬」や「旅鴉の唄」などを聴いてみてください。

とのことでした。AIの言ってることあってますか?(笑)

5199
鳩ぽっぽ敏江 2023/08/17 (木) 20:23:50

ご無事の退院おめでとうございました😊
山木さん、すごくいいお顔をしていらっしゃいますね🤗
私たちも元気をもらいました💕