ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

雑談掲示板 / 52905

53076 コメント
views
52905
名無しのプロキシ 2025/10/09 (木) 16:01:18 修正 221d7@54a00 >> 52819

俺は命破だと思うなぁ…それ以外だとエーテル撃破か、W命破用か。雲嶽山としてフーフーやパンとの組み合わせを想定した表命破か、儀玄とを想定して撃破か裏命破。オルペウスを想定した組み合わせは多分ない。ゼンゼロの限定アタッカーって実装時点で同陣営を使わない編成が最適編成になるのはほぼいない、大抵相方型落ち程度でしか起きない。同陣営で合わせると交代ボイスも用意されていて、「同陣営で組ませてください」という意図も感じる。おまけに盤岳も色的には雲嶽山だから、盤岳を含めて雲嶽山内で2~3パターンの組み合わせができる作りになると思う。

通報 ...
  • 52916
    名無しのプロキシ 2025/10/09 (木) 17:41:24 fbdf4@a5dcf >> 52905

    白祇重工とか悠真とか蒼角辺りも別に同陣営で基本使わないし唯考えが片寄ってるだけだ思う

  • 52922
    名無しのプロキシ 2025/10/09 (木) 17:59:13 badf6@72071 >> 52905

    限定アタッカーでいえば枝の言うような傾向は確かにあると思うから、そう否定したもんでもないと思う。ただ、キャラ付けによってその傾向を外れるパターン(モッキン組や悠真)もありそうだから瞬光がどうなるかは現時点では何とも…

  • 52925
    名無しのプロキシ 2025/10/09 (木) 18:10:00 修正 221d7@54a00 >> 52905

    二人揃って「限定アタッカー」まで読めないのはどうかと思う。ほぼいない=0ではないし、恒常やモッキンを持ち出して否定するだろうから予めそう書いた。逆に当てはまったものをver毎に列挙するよ。エレン+ライカン、朱鳶+青衣、ジェーン+セス、バーニス+パイパーorライト、雅+柳or蒼角、イヴリン+アストラ、アンビー+トリガー、儀玄+フーフー+パン、柚葉+アリス、シード+オルペ、次はリュシア+イドリーor狛野。ヒューゴ+ライカンも物語を元に考えれば一応一致する最適パーツで、悠真とビビアンがハッキリしない程度。同陣営だとボイスもあるし、同陣営でシナジーがあるのは見ての通りだろ?9割一致でも1割違えばNOだと言うなら、それこそ考え方が偏っていると思うぜ?俺の中じゃゼンゼロは陣営別に売り出しているゲーム。

  • 52942
    名無しのプロキシ 2025/10/09 (木) 20:36:03 c7020@ffbce >> 52905

    2人ペアばっかり挙げてますけどゼンゼロは3人1チームだぞ 残りひと枠まで同陣営で組めるのは六課と雲獄山だけでしょ 残り一枠は他陣営が基本、ならコア条件に同陣営入ってないオルペと組める可能性大いにあるだろうが お前こそゼンゼロの基本編成よく見てから話せや

  • 52957
    名無しのプロキシ 2025/10/09 (木) 21:51:57 修正 221d7@54a00 >> 52905

    最適編成の話をしているんだから、一般的な編成の組み方から残り1枠が何らかの撃破や支援で埋まる事ぐらい理解できるだろ…。それともそこまで補足説明が必要なのか。他陣営を1人入れた話をしても、例えば瞬光が命破なら攻撃力バフは透徹の効率も悪いから、命破がコンセプトであろう雲嶽山と噛み合うとは言えない。そして、オルペウスの最適もまたアンビー含む防衛軍PTで完結している。瞬光がオルペウスの最適になるほど噛み合いが良いとしたら、それは同時にオルペウスの最適が瞬光になると言っても過言ではない。だから、逆説的に考えてもオルペウスが早々に防衛軍PTから引っこ抜かれる可能性は低い。俺が予想するのは「瞬光+フーフー+リュシアorパン」「瞬光+儀玄or盤岳+フーフーorリュシアorパン」とかの編成とそれに噛み合うロール。

  • 52960
    名無しのプロキシ 2025/10/09 (木) 22:13:45 修正 47a55@ffbce >> 52905

    最適パーティがロール的にどうとかはまさに強攻2編成が爆誕した今言っても説得力皆無。それに怪啖屋が早速柚葉アリスとリュシアイドリー(狛野)で分裂してるのに、無理に師匠とかと組ませようとしてるのも滑稽。

  • 52961
    名無しのプロキシ 2025/10/09 (木) 22:23:05 59ab6@ffbce >> 52905

    予想編成がすでに実装済みのキャラで埋まってるじゃねえか 売り方どうこう言うならまずは一つのバージョンで相性いいキャラ一気に実装するって言うジェーンセス以降何回も行われてる事を枝主自身が無視してるわ 自分の意見もブレてるなら最初からオルペ相方予想を完全否定すんなや

  • 52966
    名無しのプロキシ 2025/10/09 (木) 22:46:39 修正 221d7@54a00 >> 52905

    最適PTがロール的にどうだとか、予想編成が実装済みのキャラで埋まっているだとか何の話をしているの?俺は一貫して「限定アタッカーは基本的に同陣営キャラとの組み合わせが最適になる」という法則を元に、「雲嶽山のコンセプトをベースとすると、瞬光は命破か撃破あたりだと予想」という話をしている。後者の予想通りになるかはともかく、強攻2編成を出したとしても「アンビーorシード+トリガー+オルペウス」はこの法則から外れないし、怪啖屋の「柚葉+アリス」「リュシア+イドリーor狛野」だって外れていない。やたら攻撃的な物言いもよく分からない。

  • 52971
    名無しのプロキシ 2025/10/09 (木) 23:34:48 f1e0a@ffbce >> 52905

    雲獄山のコンセプトのベースとは?師匠を目玉として命破で出し、それに合う福福をS級として相性いいように実際したまでは枝主がいう同陣営で相性良く実装の流れで、命破が色々特殊な新ロールだからキャラ増やすために久々のA級で潘さん実装しただけで、別に雲獄山そのものに命破って感じは特段しなくない?あと、怪啖屋も異常軸と命破軸で分かれてるんだから、雲獄山も命破軸作り終わって強行軸とか異常軸に行く可能性も大いにあるんじゃないの?

  • 52975
    名無しのプロキシ 2025/10/10 (金) 00:02:58 修正 221d7@54a00 >> 52905

    俺は特殊な術法を使う一派という事もあって、命破コンセプトの陣営だと思うんだよな。防衛軍は追加攻撃がコンセプトの陣営。怪啖屋は…後付けで分析するなら、ネット経由の集まりだからこそ一貫性がない陣営って所か。俺の同陣営云々の話は同時に「瞬光1人だけが雲嶽山からあぶれる状態にはならない」という意味にもなる。だから儀玄、フーフー、パンとの4人陣営で考えるとこの面子に関連した何かで、もしも盤岳が雲嶽山で実装されて5人陣営となった場合、盤岳次第では瞬光が命破以外になる可能性がないとも言わない。例えばフーフーの追加能力が命破+強攻だから、瞬光が強攻、盤岳がサポートする何かとかな。

  • 52979
    名無しのプロキシ 2025/10/10 (金) 01:28:31 81893@71ab2 >> 52905

    まだ瞬光と盤岳がどういう性格のキャラなのか全くわからないのにドヤ顔で分析しても仕方ないっしょ。ここまで全然話に絡んでないんだから雲嶽山でも適当観組とは違う位置づけや立場にいる可能性だってある。

  • 52986
    名無しのプロキシ 2025/10/10 (金) 03:02:08 修正 221d7@54a00 >> 52905

    この話の発端は「オルペウスは瞬光の最適になるか?その可能性を見越して今引くべきか?」だぜ?他人事とはいえ、80連160連の石が絡むとなれば分析せずに語ってどうするのさ。盤岳は詳細不明だけど、瞬光は性格を知らずとも語り草からどんでん返しがなければ雲嶽山所属なんだろうし、運否天賦に任せるよりは何かを根拠に考えた方が幾らかマシな予想になるだろ。開発段階で編成を想定し、性能から表裏の役割まで調整されているのは間違いない。で、組み合わせには一定の法則も見えていて、3人とも陣営ばらばらの単品寄せ集めでは(実装時点の)最適編成にはほぼ繋がっていないのが事実なんだしさ。