ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

疑似的激戦試練

284 コメント
views
0 フォロー
さなすの
作成: 2024/11/13 (水) 13:10:03
通報 ...
  • 最新
  •  
197
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 03:35:12 9346f@12710

フィーンドが高いところから射出攻撃してくる時って、逃げ回るしかない感じ?今は儀玄で飛び回ってやり過ごしてる

199
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 04:39:39 e8adc@803ec >> 197

攻撃避けながら着弾地点のミアズマを円形の範囲攻撃当てさせて起爆するお時間よ。掃除し損ねると敵がミアズマシールド回復して厄介になるギミックかね。

200
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 09:28:22 修正 86529@d69be

あ、末路の勲章階数表示されなかったの直ってる

201
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 10:38:11 e3cf1@e3379

高難易度を謳うのはいいが画面ピカピカで視認性最悪+びゅんびゅんうごいたり複数敵とかで画面外からスパアマゴリ押し攻撃飛んできて被弾するとHP8割飛ぶのクソゲーすぎるからやりたくないんだけど50層クリアしないとシナリオクリアにならないし毎日強調通知してくるのマジさぁ・・・

202
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 10:54:24 a97ac@ee6cd >> 201

最近激変も塔も愚痴野郎増えたな。暇だから荒らしたいのか?本気で言ってるならお前の愚痴なんか誰も聞きたくないからチラ裏に書いとこうな。強調とかいずれ消えるだろうしほっとけ

208
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 21:41:21 f9b29@684ad >> 202

そういうミイラ取りがミイラみたいな愚痴発言言わずにミュートじゃいかんのか?

211
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 22:12:03 a97ac@f69bb >> 202

愚痴野郎は無限に湧くし、愚痴は愚痴を呼ぶからミュートじゃ対応しきれん。自分が楽しんでる部分のネガとか最初の1回すら見たくないだろ?愚痴なんかどこでも書けるんだからこれ以上ここに書かないでくれよという意味を込めて言ってる

214
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 22:56:08 0b3e5@0202a >> 202

嫌がらせが生きがいの奴らにとってはその反応こそが最高のエサだぞ

215
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 22:57:22 d2c5a@243ab >> 202

愚痴を一切許さないコミュニティってのもそれはそれで健全じゃ無いけどなぁ

218
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 23:27:17 254f4@e8dad >> 202

愚痴を言う自由とそれに反感持つ人に聞かれるリスク責任は表裏一体だもの。誰からも反感買いたくないなら言わないに越したことはないし、言うならまあこういうパターンもある程度甘受せんと。愚痴を言うなって意味じゃなくて愚痴ってそういうものって話

203
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 11:27:36 修正 b4c80@f558a >> 201

安心してください。今60階だけどNEWです。そして言いたいこともわかる。こっちもダメージ表記消して無敵の押し付けだもの

204
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 20:10:19 c15d7@bb5f9

ゼンゼロの戦闘楽しんでるけど今回のは高難易度コンテンツとはいえノーダメ条件つけるのはあんまり良くなかった気がする。そういうのは詰める人が楽しむ分だけでいいというか…スコアが付いちゃったことで(なおかつスコアによる報酬もあるので)ノーダメを強いられてる感じがする。ゼンゼロってアクション苦手な人でも楽しめるようにって言ってたはずだからターゲット層がそこならノーダメって流石に厳しすぎると思うんだけど…これが常設ならまだ良かったけど期間長めとはいえ時限ってのもね

207
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 21:01:12 02338@f4b5d >> 204

ノーダメよりも時間係数の方が痛いかもしれん。前回の塔は時間をかければどんな編成でもって感じだったけど、今回は時間かけるとマイナス入るから

210
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 21:59:50 254f4@e8dad >> 204

苦手な人「も」だから一番のメインターゲット層ってわけでもないんでない?なんか苦手な人〜そこそこ得意な人まで幅広くターゲットにしてて、コンテンツごとにターゲット分けて全部拾おうとしてる感じがする。普段のイベントとか塔とか難易度が乖離しすぎてるし

217
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 23:22:37 9d4b8@3647d >> 204

身も蓋もないこと言うとアクションって見栄えとイキりツール性能の高さに食いついて離れなくなるタイプも一定数居るから、そういうの向けなんよ極まったこういうのって。ゲーム内での直接対戦じゃなくてもランキングやら記録やらでゲーム外PvPにハゲんでるの見たことあるだろ

221
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 00:47:45 d52c2@abbe7 >> 204

高スコア報酬はそれこそ少量のディニーとやり込み勢向けの称号くらいで基本報酬貰うだけなら別に他の方法でスコア稼げば十分だし被ダメ前提のステージ効果も用意されてる(達人から下がらないとかクリア後回復みたいな)ノーダメの証が出るのはその詰める人が楽しむ用の51階からだし、そのうえで強要されてるって感じるなら流石に誰が見てるわけでもないのに見栄張りすぎじゃない?

222
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 09:38:28 c15d7@bb5f9 >> 221

自分が必要以上にピリピリしてただけかも。他の人が言ってるように全報酬は割と楽にとれそうだしターゲット層もそこが全てではないのかもね。ただスコア取り直す時また1から登り直しなのは不便だからそこだけは良くしてほしいかな…

205
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 20:17:46 d7a96@5fef5

ピエロミアズマ君の姿消し突撃に極限回避入らないのは私だけ?

206
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 20:27:30 0112a@d8bf5

>> 204
1フロア当たりノーダメでなくてもいろんな項目達成してスコアを稼げば証は貰えるし
スコア報酬はトータルだからクリアフロア数増やせばスコア報酬コンプできますよ
アクション苦手ですがやること増えて楽しめてます

212
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 22:20:09 修正 0b9e6@7a564

一度その階のスコアが決定するともう二度と更新できないですか?
栄光の証が取れなかったので後からやり直そうと戦闘から退出したら次の階に進んで戻れなくなりました

216
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 22:58:21 0e284@c7d7c >> 212

自分もそれやりましたが10階ごとに区切られてて、セーブポイントから登り直しなので一回挑戦終了してやり直して更新しました

220
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 23:39:31 0b9e6@7a564 >> 216

なるほど…挑戦するときはリトライも考慮して時間考えたほうが良さそうですね

213
名無しのプロキシ 2025/07/19 (土) 22:55:47 0e284@c7d7c

閃光消すならエフェクトのオフをさせてほしい。イーシェンビビアンアストラで無敵の押し付けするから別にクリアできるけど作業感がすごい。もうちょいうまぶらしてほしい。敵の攻撃見えなすぎる

224
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 12:54:15 89598@e13cc >> 213

今30Fまでクリアしたんだけど奇襲が、来るのか……苦手ざんす……

226
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 14:19:38 30cd5@f558a >> 224

51階以降だから安心?してくれ。

223
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 10:06:08 9346f@7b97e

キャラ別のランキングスコアって結局、編成を歪めてそのキャラをハイキャリした方が高くなるから、あんま意味ないランキングだよね、これ

225
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 14:11:28 d52c2@abbe7

栄光のミミック蟹が出る箱が沢山並んでるステージで蟹以外を開けるとエネルギーやテクニックランクが上がる他に、複数当たりを開けるのか当たりの中の1つが条件なのかはわからないがゲートが開いてフロアをスキップできた。当然戦った時よりスコアは減るけど少しでも楽したい人はリトライで狙っても良いかも。

227
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 14:20:56 86529@f1f45 >> 225

多分3つ開けられたらスキップだと思う

228
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 14:21:05 30cd5@f558a >> 225

53~55階くらいで引いたけどスコア15万で普通にやるより高かったの笑った

230
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 15:16:56 d52c2@abbe7 >> 228

低階層で見てたから微妙な印象だったけど高階層だと基礎倍率と時間係数最大が箱開けた時のスコアに掛かって貰えるから余程の火力パでもない限り狙った方が良いですねこれ

234
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 21:38:35 05c28@f068f >> 225

これさ、仮にミミック引いてもリトライでやり直す事出来るのよね。リトライでお手軽にスコア8万オーバー楽々でかなり美味しい。

238
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 18:03:30 a72e3@1e635 >> 225

ミミックの見分け方 数回リトライで試して確かめたけど間違ってたらすまんンナ

240
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 20:04:39 86529@f6dd9 >> 238

見分け方とかあったのか、見つけたのすごい

242
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 17:05:43 d52c2@abbe7 >> 238

これ凄いな。複数のミミック部屋で試してきたがカーゴボット1つにつき1万バトルスコアでちゃんと時間係数とかも掛かってノーダメージとあわせてSは確定で貰える。ただ、エージェントスコアがHPスコア以外0になるから全部のミミック階この方法でやるとキャラ別の平均スコアは結構下がるかも。キャラ別気にしてる人は戦った方が良さげ。

244
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 20:32:31 e189e@920ac >> 238

たった今実践したけど、マジだったw有益すぎる情報感謝(人''▽`)

229
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 15:14:11 b301d@fd85d

右上のコンボ数の表記どうなってんだ?戦ってる間全然増えないけど終了時のリザルト見ると極限コンボ何回もできてて参考にならん

231
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 15:24:39 d52c2@abbe7 >> 229

右上のコンボはテクニックを一定時間内に何個満たしてるかの数字で殴る方のコンボとは関係ないよ。ちょっと紛らわしいよな

232
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 15:40:09 b301d@fd85d >> 231

あーなるほど、ありがとう。そっちのコンボもあるのか…

233
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 20:43:04 261e7@ee771

シンプルこそ最強、軒並みの支援キャラが封じられてる中トリガーと福姐がめちゃくちゃ輝いてくれた…

235
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 21:42:18 05c28@f068f >> 233

福姉で支援ポイント回復できるのがすごい助かる。ミアズマの方で取ったけどシールド剥がすのにパリィ使ったから終結で回復出来ない分重宝したわ。

236
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 23:43:22 2ae38@1d80f

コレ前も思ったけど一回クリアしたらどのステージも一回事にやり直しさせてくんないかな。やりたいステージが10回内の中間や終盤にあるとやり直しが面倒臭い、閃光なしであのボス練習したいなってなってもボス迄が遠すぎるよ....

237
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 16:06:27 24825@4eb9a

やっぱ閃光なしは赤閃光か黄閃光か分からんくてヤバいな。まぁ多少ガバして被弾してもメダル貰えるのは助かる。儀玄いたらもっと楽なんだろうけど、塔リセット前に復刻来るかなぁ

239
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 19:04:45 9e211@2149c

今1%だけど2%になったばっかの人とかおる?どんくらい差があるか知りたい。ランキング分布と獲得数くらいはだしてくれんかな

248
名無しのプロキシ 2025/07/26 (土) 12:06:32 2773e@4672f >> 239

昨日300階着いた時3%でいま320階で気がついたら2%になってたよ。

241
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 00:36:28 f2a96@64dc2

閃光なしverでぶっ飛ばしてやろうと思ったんだけど、2回目影ジェーンって何階??前みたいにループだと思ったけど全然違うよね、これ。

243
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 18:40:28 2b9ac@d15bb >> 241

140階だったと思う

245
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 09:14:37 51c3d@07153

簡略化された真相のパズル、深層に迫る真相のパズル、完全な真相のパズル、この三つも差分だよねぇ?差分アチーブウザすぎる・・・

246
名無しのプロキシ 2025/07/24 (木) 03:17:12 2098a@d42a5

カリンちゃん使い精鋭揃い過ぎて草なのだわ…

247
名無しのプロキシ 2025/07/25 (金) 09:20:29 06b23@283a4

今回の塔、1000階以降か存在してないのか

250
名無しのプロキシ 2025/08/05 (火) 20:36:49 cd133@fa5d3

139階のラプトルで苦戦中だけど、共闘狙いでスワップとかして前方に味方が居ると跳ね返したたこ焼き弾が味方に当たってしぬの理不尽すぎませんか…。仮に跳ね返してもパリィ後の反撃部分がラプトルのとこまで行かずに空振るし、浮きながら後退しながらランチャー連射するのも立ち位置によってジャスト回避安定しないしジャストとってもやることないし塔で一番面倒に感じてる。

251
名無しのプロキシ 2025/08/09 (土) 09:01:20 a97ac@5a0e1

記事の後隙って表現格ゲーやってると未だにモヤるんだよな。既によく使われている表現だとわかってても気になってしまう

252
名無しのプロキシ 2025/08/09 (土) 10:14:37 cd133@48067 >> 251

雅のとこかな?意味は伝わるんだけど硬直とか無防備な時間と言いたくなるね。個人的にはパリィの後に回避連打って表現のがもっとモヤってるけど。

255
名無しのプロキシ 2025/08/10 (日) 02:41:51 93072@62be8 >> 252

硬直よりは後隙の方が一般的な用語だと思ってたわ。調べたらスマブラでよく使われる表現らしいけど、自分はスマブラは幼少期に遊んで以来だしスマブラ用語ってイメージは無いのよな

257
名無しのプロキシ 2025/08/10 (日) 15:44:56 eb91e@e032b >> 252

表現を修正しました。私は格闘ゲームをやらないので後隙に代わる適切な言葉はわからないのですが、よかったら編集していただけると助かります。パリィの後に回避連打というのも伝わりにくいので、一旦距離をとるという表現くらいにしておきました。関係ないですが子供の頃に読んだバーチャロンの攻略本に「後隙」っていう言葉が出てきたような覚えがあるので、スマブラは(確かにネットで調べるとそういう風潮になっていますが)私も関係ないと思うんですよね。

258
名無しのプロキシ 2025/08/10 (日) 16:10:16 b301d@fd85d >> 252

後隙はゲーム内の終結キャンセルのテクニック説明で使われてる表現だから無理に修正する必要はないと思うよ

259
名無しのプロキシ 2025/08/10 (日) 17:21:07 修正 86529@3b273 >> 252

塔の栄光のとこかな?中国語だと后搖?英語だとそれらしい表記なしになってるから2.1でいきなり出てきたとこをみるに翻訳の関係ぽいがどうなんだろね。硬直はプロキシノートに被撃硬直という名前なら出てくるけど、硬直にせよ後隙にせよゼンゼロではあまり出てこない表現で初見でわからない人もいるかもしれないからできれば両方避けた方がよさそうではある。あとパリィ後の回避はキャンセルで出せないないけどおそらく隙間はなさそうだから支援突撃出さずに回避という部分は残した方がいいかも?

260
名無しのプロキシ 2025/08/10 (日) 19:50:45 32753@ca595 >> 252

硬直は後隙より一般的だと思う。そもそも単語自体が一般単語という意味で。だから知らない人もイメージしやすい。より丁寧な表現は「モーション後の硬直」だから、自分ならキャラごとに最初にでてきた後隙について「モーション後の硬直(後隙)」と書いて以降は後隙って書くかなぁ。キャラごとに逐一書くのはそのキャラを見る人見ない人がいるから

262
名無しのプロキシ 2025/08/11 (月) 14:15:56 cd133@12241 >> 252

枝主ですが、見ない間に話が膨れ上がっててなんか申し訳ない…。編集後を見ましたが伝わりやすくなったと思います。現に支援突撃後の無敵切れは明確な雅の弱点ですし、被弾が痛いコンテンツでは即支援反撃入れずに様子見でやり過ごす選択肢も重要ですから。スト2もスマブラ64もやってきましたが、時代によっても新しい用語が生まれたりするので日本語って複雑だなぁと笑

263
名無しのプロキシ 2025/08/11 (月) 20:07:59 2e07e@2c0e2 >> 252

「硬直」自体は一般的な単語だけど、それを「行動後の無防備(操作不能)な時間」って意味で使うのは特有だから、語感的には後隙の方が直感的に理解(推測)できそうではある

253
名無しのプロキシ 2025/08/09 (土) 21:45:13 edc26@ffd99

400F到達したけど未だに2%なんだが1%って何階まで登ってるんや?敵の強化も15で終りっぽいしPS関係なく根気との勝負なんだわ。

254
名無しのプロキシ 2025/08/10 (日) 02:25:26 a689c@1601e >> 253

現時点で630階ぐらいで1%らしい

256
名無しのプロキシ 2025/08/10 (日) 03:12:21 9346f@12710 >> 253

早い者勝ちだから頑張れ!期間長いし今回やる人多いだろうから999まで行くしかないぞ

261
名無しのプロキシ 2025/08/10 (日) 23:31:01 b54b1@8b50f >> 256

遅れて登った人は999階かつ全メダル獲得でも1%にならない可能性があるの恐ろしい

264
名無しのプロキシ 2025/08/16 (土) 02:50:29 90a09@bc671 >> 253

今現在、上位1%のボーダーが710階くらいになってる。999階以降もエンドレスで登れるけど、メダルは949枚でMAXみたいだし、ほんとに早い者勝ちになるのかな 最終的に到達できても弾き出されるのだろうか

265
名無しのプロキシ 2025/08/16 (土) 09:25:27 b54b1@c10a0 >> 264

ゲーム内の説明の通りならそうなると思う。危局のランキングも先着順だから似たような感じになるかと

266
名無しのプロキシ 2025/08/16 (土) 09:37:58 90a09@bc671 >> 264

まだ一ヶ月以上あるし、ほんとにボーダーが999階になりそうだ。それ以上登った順とかスコア順になるなら最終的に何階くらいになるのやら

267
名無しのプロキシ 2025/08/16 (土) 15:06:55 cd133@5198f >> 264

せめてスコア順になって欲しい。PSスカスカでも階層登るだけで上位取れても称号としての価値がない。

268
名無しのプロキシ 2025/08/16 (土) 15:17:50 9346f@c91cc >> 264

いちおう被弾0でメダル全取りしてないと上位1%には入れなそうだから、多少は腕前の体裁は保てるんじゃね

269
名無しのプロキシ 2025/08/16 (土) 16:24:44 90a09@bc671 >> 264

PSスカスカだと被弾なしでメダル取れないし、ずっと無敵を維持するだけの動きで登っても相応の時間はかかるんだから、苦労には見合ってると思うよ。スコア気にしながら登ってる人でも、無敵やらなんやら押し付けながら登ってるんだから

271
名無しのプロキシ 2025/08/16 (土) 18:39:10 cd133@33137 >> 264

メダルって明確な取得条件って明らかになってるんです? ドッペルプルクラ、モルスとか無敵押し付けてる自分でもメダル取れてたり餅武器有りの完凸雅や儀玄居て明らかに火力高そうなデータの人よりも餅武器無し無凸儀玄でゴリ押してる自分のが総スコア高かったりメダル獲得のボーダーがよくわかんないでいる。

272
名無しのプロキシ 2025/08/16 (土) 18:47:13 b54b1@8b50f >> 264

メダル獲得条件はキャラとバフ選ぶ画面の右上にある「挑戦中」ってところ押すと見れますよ。コントローラーだと対応するボタン無いからタッチかマウスじゃないと押せないかもだけど。

273
名無しのプロキシ 2025/08/16 (土) 19:06:06 cd133@33137 >> 264

PS5ですが「挑戦中」に対応するボタンが無いのか確認できないんですよね…。あのアイコンに意味があったのも今知りました。

274
名無しのプロキシ 2025/08/16 (土) 20:33:15 eb91e@e032b >> 264

メダルは階層によるけどSランクより高いスコアでクリアすること。エネミー強化lv15(最終段階)だとSランクが75000、メダルは100000↑。ちゃんとコンボつなげるなら1、2回被弾してもメダルラインには乗るから末路よりは優しくなったかも

270
名無しのプロキシ 2025/08/16 (土) 17:40:03 b301d@fd85d >> 253

もうちょい下の話だと今日登った感じ300Fで4%、370Fで3%だった。ここから710Fまで遠いなぁ…

276
名無しのプロキシ 2025/08/18 (月) 03:39:13 04a31@165ed >> 270

更に下だと現在260階で5%でした。

284
名無しのプロキシ 2025/08/23 (土) 01:55:21 03a2a@fd85d >> 253

現時点の1%ラインは800階まで上がってた

275
名無しのプロキシ 2025/08/16 (土) 20:35:21 eb91e@e032b

エージェント固有テクニック埋めてくれた方ありがとうございます。作戦環境も整理したいけど10F登らないと更新されないから面倒なんですよね…

277
名無しのプロキシ 2025/08/19 (火) 00:31:19 03a2a@fd85d >> 275

登るついでに載ってなさそうなやつはキャプチャを取ったので、もしまとめていただけるならご利用ください。画像1 画像2 画像3 画像4 画像5 画像6 画像7

278
名無しのプロキシ 2025/08/19 (火) 10:13:22 a4f0e@c4f3f

古い方の塔だけどジェーンセス2人旅でちょっとずつ登ってやっと1000階到達できた!1万階で∞になるなら頑張ろうかと思ったけど10万階までカウントされるらしいからここまでにしておこうかな画像1

279
名無しのプロキシ 2025/08/22 (金) 14:55:39 82dc5@9507d

激戦試練栄光で1個だけ魔王メダル取り損ねて先に進んでしまいました。戻って再試練は出来なさそうなので挑戦終了したらどこまで戻りますか?

280
名無しのプロキシ 2025/08/22 (金) 15:26:03 03a2a@fd85d >> 279

10階単位でひとまとまりだから一番登ってるところの最初に戻るだけだよ。例えば80階までクリアしてて63階のメダル取りたい場合は61階から再挑戦して63階でメダル取り終わったら、挑戦終了すればまた81階からの挑戦に戻るよ。一度取った成績は消えないから64階以降を再度やる必要もないよ。

281
名無しのプロキシ 2025/08/22 (金) 15:49:57 37121@e032b >> 280

え''そうだったの???80階で61階に戻ったらまた71~80もやらないといけないんだと思ってたよ…勲章に付く総合スコアも更新されるんですかね?

282
名無しのプロキシ 2025/08/22 (金) 16:15:41 82dc5@9507d >> 280

木主です。心置きなくやり直せれます!ありがとうございます!

283
名無しのプロキシ 2025/08/22 (金) 16:17:38 03a2a@fd85d >> 280

ちゃんと確認してはないけど更新されてるはず。フロア毎のスコアはハイスコア取れば更新されるので、勲章だけ初回のスコアで記録されるなんてことはないと思う