名無しのプロキシ
2025/10/13 (月) 00:56:30
cb47a@ee771
ゼンゼロのアクションって案外噛めば嚙むほど美味しい~ってなるんだけど、そんなにこの部分で評価されてる印象がないんだけどそんな事はないのかな。個人的にはあんまアクションから敬遠してきたからこの温度感が心地いいんだけど
通報 ...
プラットホームのスペックや操作環境で評価や印象はそれぞれで大分変わると思う
そこそこのPCと物理コントローラーで遊んでるときは特に不自由しないけど、外出先でスマホ操作するときは日課のバッテリー消費するのもちょっとしんどい
ゼンゼロのカジュアルかつ爽快感のあるアクションは好きよ
評価されてるけどゼンゼロも1周年を過ぎて最早一通り言われきってしまった感。実際アクションとしての完成度はソシャゲの中では突出してると思う
スマホ民のアクション苦手人間だけど、すごいアクション楽しい!って思いながらプレイしてるよ ジェーンさんずっと使ってるけど、回避の爽快感が最高
色々アクションゲームやってきたけどゼンゼロの戦闘はすごい楽しい。ただ最近はちょっと思うところがある。噛めば噛むほどほとんどのパリィは時間の無駄だし、連携はアタッカーだけだし、終結もサポーターは撃つ場面が少なくなり、極限回避は無敵過多で使わずと知らなかった時の方が楽しかった気がする。戦闘コンテンツもタイムアタック・スコアアタック・被弾絶許&最適行動推奨の塔でどうしても上述のテクニックは意識しちゃうし窮屈に感じるこの頃。
アクションの魅せ方は随一だと思うんだけど、戦闘バランスは正直かなり大味に感じてる
自分もコンシューマのアクションゲーは苦手気味だから好んで買う方ではないけど、ゼンゼロのアクションはなんか上手くなったような気にさせてくれるから好きよ
何も考えずに戦ってもスタイリッシュに爽快感を味わえるし、高難易度とかをやり込んでいくと、結構細かいテクニックがあったり、立ち回りが繊細だったり、危局だとチャートを組んでみたりと結構深掘りできる要素もあって楽しんでるよ
アクション苦手だから難易度かなり低めで助かってる