https://wikiwiki.jp/zenless/星見雅
ビビアンアストラの無敵コンビに完凸雅で久々に塔を登ってみたけど、時々機嫌が悪い通常4段目となぜか他に比べて妙に性能が低い支援突撃がやっぱあれっすね
2凸したら会心率は漏れやすくなるので4番を会心ダメージにした方がいいとの事なので、安易に変えたら会心率が46.6%(戦闘中、凍結トリガーで73.6%)になっちゃった……わァ……ァ……
それは変える前に分かるだろ…餅と2凸と折枝でそこまで低くなるなら大人しく会心率メインにすべき
厳選頑張れ!
(一旦率に戻しても)ええんやで。率のままだと厳選が面倒になるってだけだからね
厳選ターンへようこそ、お前も○番ディスクで沼らないか?
支援突撃が他の攻撃と比べて極端に低い性能なのはなんでだろう。回避反撃やクイック支援は通常4段目に繋がるのに..
今アストラ+柳運用の2凸餅なんだけど、ディスクが4会心ダメ5貫通6攻撃の2セットアストラなんよね 2セットパファーにして6番も掌握にした方が良い感じ? 後はワンチャン完凸させた場合と柚葉と組ませる場合に違いが出てくるか気にしてる
一番強いのはパファー2(+5番貫通)だけど、他2セットとの差は1%とかその程度だから、危局カンスト狙いとかでない限りそこまで神経質にならなくて良い。6掌握は6攻撃で混沌を落とさず回せているなら必要ないんじゃないか。俺としては雅に限っては両方ある方が無難だとは思うけどね。
厳選詰めてったら凸次第でステ変わったり異常マスタリも入れたくなるで難易度全キャラトップクラスでありそう
理想が攻撃%、マスタリー、会心率、会心ダメージだからな、しかもあったら嬉しいとかじゃなくて全部戦力底上げに直結するし
強攻+異常のハイブリッドだから、ディスク構成を考えて楽しめる幅があるよね。実際、完完でビビ柚と組んで異常寄りだと、4率ダメよりマスタリの方が危局カンスト届くの早かったりしたし、奥が深いキャラだわ
2凸雅マジで何でもありで凄いな、リナとかトリガーと組んで強攻っぽく振る舞っても強いし、あと更に贅沢言うと柚葉を入れたら無理矢理混沌出してくれるから強攻以外だったら誰入れててもPTとして成立する
雅ってダメージ発生するときには刀が鞘に戻ってるからか、戦闘終了時の一時停止画面でもかっこいいポーズ決めてること多い気がする
遂に完凸してしまったんだが、ミアズマジェーンを単騎で合格点(2分半以内)とってくるわ、氷弱点ないミアズマフィーンドで60000点(操作スコア込み)取ってくるわ、周回もさらに早くなるわでバケモノだね てか与ダメバフ増えるから5番攻撃の方が強いのかな、誰か教えてくだせえ 編成はアスニコorアス柳
会心率と会心ダメは1:2が良いって書いてあるけど、微分した感じだと会心率+100%=会心ダメ(ゲーム内表記だと会心率=会心ダメ)のほうが良くない?
そもそも率と会心ダメの上昇比率が1:1じゃなく1:2で調整されてるので。仮に率50%+会心ダメ100%だと「100+0.5×100=150」になるけど、これを1:1の比率にすると率66.6%+会心ダメ66.6%になって「100+0.666×66.6=144.4」と期待値が落ちてしまう。この期待値が最大になる比率が1:2なのよ
まぁ、厳密に言うと基礎ステータスは会心率が5%、会心ダメが50%になってるから、1:2にする為には率を多めに盛る必要あるんだけどね
これは1:2の比率を目指す、またはそうなるように整える話であって、基礎値から1:2で伸ばす話じゃない。
率と会心ダメの伸びの違い考慮してないでしょ。微分なんてしなくても簡単な期待値計算で求められるよ
1:2が良いのは理解したけど、どうやったら微分せずに最適な比求められるの?
期待値だから単純に率×ダメで最大になる値を出せばいいけど、伸びが同じリソースを割いたときに率1に対してダメ2だから、同じリソース内でトレードオフの関係で配分すると会心率が5~100%になるまでは1:2がいいってだけ。これが率ダメがトレードオフじゃない場合には崩れる
返信ありがとう。でもリソース消費を媒介変数にして最大求めるってなったら二次方程式の最大求めることになるから、(他の方法もあるけど)結局微分するのが一番楽になるよね
そんな難しく考えずに、掛け算の下と上の値を差し引きする場合には最大数になるのが2乗になる値って覚えておけば伸び率を考慮した1:2は自然と結びつくし、確かめるなら前後で差し引き(例えば今50×100だったら、45×110、55×90で計算)するだけですべてのパターンを網羅できるかはわからないが、ゲームプレイするのに支障はない値は大体出るでしょ。
きちんと計算するならそうなんだろうけど、このゲームでは実際の持ってるディスクのパターンからどっちがいいか比較するだけだから率×ダメのほうが楽ちんじゃない?
どれが簡単かは人によるけど、2次関数の頂点求めるだけだから頂点の公式か平方完成でいけるんでない?
会心の期待値計算を丁寧に書くと[会心率×(1+会心ダメ)+(1-会心率)×1]、整理して[1+会心率×会心ダメ]。よって会心率×会心ダメを最大化すれば良いが、会心率と会心ダメの伸びは1:2なので、会心率1:会心ダメ2のとき会心の期待値が最も高くなる
雅は折枝モチーフ装備で4番率6番攻撃だと 攻撃力2425(1623×1.30+316)、会心率65%(5+24+24+12)、会心ダメ146%(50+50+16+30)が最低値だから a: 攻撃%サブ個数 r: 率サブ個数 d: ダメサブ個数 S(=a+r+d): 厳選出来たサブステの和 とすると(2425+1623×0.03a)[1+{(65+2.4r)/100}{(146+4.8d)/100] を最大化すればいいよ!がんばって! ぱっと書いたから間違ってたらごめんね!
危局の蓄積耐性upを機会に、雅のディスク構成を見直してパエ2折枝4の6掌握に落ち着いたわ。これで落霜ストックの貯まり具合が前回危局と体感同じぐらいまで戻った。他候補のウドペ2会心率やアストラ2攻撃はサブステ厳選で補えるしね
危局の蓄積上限アップなんとかなってはいるけど柚葉以外のハイキャリかなりやり辛くなっててモヤるな、異常抜いてハイキャリも出来るように追加能力指定支援だったり霜灼に蓄積効率アップつけたんじゃないんかよ
雅ライカン蒼角の場合、ライカンのディスク4セットはアストラと大山どちらがいいんでしょうか、今は撃破は大山一択な感じでしょか?
柚葉蒼角が雑に使ってもスコア47000稼げて柳さん引こうと思ったけど無理しなくて良いのでは……?ってなってる。地味に装備のエネ回復が重要だね
会心率はゲームボールに任せて6番は異常掌握にした方が凍結ループはやりやすそうだな…
無凸餅雅柳編成で残り一枠を完凸蒼角か完凸セスにしようと思うんですけど、どちらの方がパーティの出力は高いですか?
蒼角の攻撃力氷バフを雅に使うかセスのマスタリーバフを柳に使うか状況に合わせればいいんじゃないかと思うけど、雅メインアタッカー柳混沌要員になりがちだから蒼角の方がいいと思う
新ディスクの通常ダメのやつを2セットで使うのは流石に微妙か?
与ダメバフ少ない編成でって前提として、もう片方のの厳選中いいのが出たら普通に使えるとは思うわ。ただ他のを捨ててまで厳選する旨味はそんなかなあと思ってる。相方が汎用性高いし自然といいのは揃いそうだけど
元々霜月には十分な自己ダメバフ持ってるし他2セット候補が全部貧弱とかじゃない限り大分ナシ寄りじゃないかな。色んな攻撃に乗る極地2セットの方がダメバフ用としても強いと思う。
コントローラーでしか遊ばないけど雅ゲーミングデバイスセットかっこよすぎて買っちゃいそう
今期いよいよ危局単騎で行ける所がなくなってインフレを感じた
零号もそんな感じだし単騎はもう無理じゃな
4番マスタリーでサブ会心率×4(12%)が出来てしまったンナ… 雰囲気でやってるからダメージ計算してないけど、カッコいい気がするから4番を会心率からこっちに変えるンナ
雅さんと餅は確保してるんですけど、他に異常や支援のキャラがほとんどいないんで編成に困ってます。一応0凸雅・0凸グレース・0凸リナか0凸雅・完凸パイパー・完凸ルーシーで組もうと思ってるんですがどちらの方がいいですかね?
ライカンも蒼角も余ってない感じ? 一応操作難易度高いけれど上に上げてた編成より上限は高いよ
蒼角は余ってるんですけどライカンさんは(ライトも)ヒューゴに取られてまして……余ってる撃破はアンビーしかいないような状態で、なんとか全員のパッシブ発動して形になりそうなパーティが上に挙げた2PTくらいしか無いんです
自分だったら後者にするかなぁ もしくは雅・ルーシーorリナ・蒼角とか 蒼角は異常キャラ運用、ルーシーないしリナの追加能力が発動しないけど、なくても運用上は問題ないので、雅ハイキャリならこれがベターな気がする
雅と蒼角がセットでもう1人はニコ、リナ、ルーシーの誰かが無難かな。雅で霜月撃って蒼角に交代する時に支援を差し込んでバフデバフ入れるのが操作的にも楽なはず
パイパー+ルーシーで良いだろ。ちゃんと使えるなら混沌できる方が強いし、蒼角は柚葉かライカンで蓄積を補填できないと上手く回らないと思うけどな。おまけに2凸していない雅で雑なハイキャリは色々厳しいんじゃないか。ニコアス以外まともに戦える想像がつかない。
皆さんありがとうございました、とりあえずパイパールーシー育ててPT組んでみようと思います
防衛軍が存外黒いことが判明した以上こっちにも闇がありそう。ただ流石に6課という最大の牙を折らんとする愚物はいないと信じたいけど
デカい組織である以上色々ありはするだろうね。6課以外だと5課とのやりとりがちょくちょく話に出てくるけど、今後他の課もプレイアブルNPC問わず登場したりするのかずっと気になってる
HANDと防衛軍の分担ってどうなってるんだろうね。ストーリー後半でやばくなるまで登場引っ張るだろうけど今回のストーリーはどうみてもHAND案件では?と思った。HANDは6課みたいな実働部隊も抱えてるけど一応研究機関みたいな面が強くて、防衛軍は市民の保護とか反乱軍(ちゃんとストーリーに絡まないから全容がわかんないけど)の対処をやるって点でシマが別れてるのかなとは思うけど
そうそう。H.A.N.Dはホロウの調査や災害対策を主にしていて、対ホロウ行動部が遊撃部隊みたいな扱い。防衛軍は「新エリー都防衛軍」だから文字通り新エリー都の防衛やホロウ内の施設を守ったりする。一応ラマニアンのゼンレス限界突破事案はホロウ災害にあたるのかな?って。あまりにも火急だったから近くの防衛軍が対応したと認識してる。多分普通はH.A.N.Dが対応するかも
ラマニアンの活性増大は普通に防衛軍案件じゃないかなぁ…ホロウ災害の対応って低レベルな共生ホロウ案件なら治安局やHIA、中レベルの共生ホロウ/活性増大ならHAND、高レベルの共生ホロウ/活性増大案件なら軍が対応するってメリノエイベで話してたし
確かに。メリノエイベントの内容すっかり忘れてたわ。履修し直して来ます…
雅EPでヘリからホロウ鎮圧に向かった時も、柳が防衛軍時代だったからあれも防衛軍案件だったってことかな
雅柚葉蒼角でブレイクが足りない時ってどうしたらいい?
ブレイクを気にしなければいい
木の説明不足があったとはいえ当たり強すぎないか。雅の話なんだからこのページで話してもなにも問題ないし
(そもそも異常支援支援でブレイクが2回入るだけマシでは…?)
”危局ブッチャーでギリギリ3ブレイク目に突入出来ない「みたいな」状況”って書いてんだろ?これは「雅柚葉蒼角のブレイク不足を立ち回りとかで改善できる?」って質問に「気にするな」ってクソリプされたからわざわざ具体化してやってるだけで別に危局の話ではねえよ。文盲が自治厨気取るとコミュニティの寿命が縮むからやめてくれ
ブッチャーのブレイク微妙に足りない問題は経験がある。やったことは3つ。柚葉のクイック支援は待たずにクイックスワップする。蒼角のダッシュ派生のクイックスワップを確実に入れ込む。強撃ゲージに合わせて雅のエネルギーを確保する(烈霜→強撃→烈霜→凍結)。要するにとにかく操作の圧縮と混沌回数を増やすしかない
明言されてない情報があるときは「〇〇したらブレイクの足しになるけど、それで足りないなら××するしかない/無理かも」みたく適当に場合分けして答えればいいんだよ 数学で「定数aの正負が不明なので解答不可」って書いても0点だろ? それに質問のスコープが広ければ情報が集まりやすくて、仮に問題が解決しなくても他の誰かの役に立つ可能性が上がるわけ 「危局だ!スレチだ!」なんてログを増やしても何の役にも立たん
強撃・萎縮の仕様は見落としてたし柚葉のクイックも蒼角なら確かに飛ばして問題ないな。次使うとき試してみる。ありがとう
まぁ枝がクソリプなのは分かるけど木が返事するまでの1週間近くそのクソリプ以外返信がつかないような質問だったって事も省みた方がいいんじゃないかな。 答える側だって全員が数学のテストやるような心持ちで答えるわけでも、ましてや学業でも仕事でもないんだから答える側に何でも推察させるような負担を強いても相手にされないだけだよ。
↑3へだけど、質問のスコープの話は最低限必要な情報が入ってた上で言うことで、今回はその最低限の情報に達してない。ここは友達同士のLINEじゃないからちゃんと伝わるよう書くべきだし、他の人も言ってるようにわざわざ少ない情報から推察させるなんて傲慢で、それこそ危局ページに書き込めばその時点で(ここに書いてるなら危局の話だな)って一発でわかるからなおさら危局ページに書くべきだったよ。その下の返信を見る限り結局雅とは関係ない話になってるし、何もかもが自分本位で無関係のページで質問しただけになってしまってるよ。
質問がフワッとしててブッチャーの例が上がるまで答える気にならんかったのは事実だけど、そもそも質問に答えるでもなく言葉尻を捉えてぐちぐち言って枝だけ伸ばす奴はなんなんだろう。暇なんかな。
ならこれ以上伸ばすのはやめよう、お互い暇人同士仲良く行こう
最近対策されている影響か危局や激変で選ぶ頻度が減ってきて、過労だった課長に休んでもらえれて安心しています
危局は2.0開始前まで氷弱点ボスが脅威の8体中4体っていう多さだったからその中から3体選ばれる都合ほぼ確定で出番あったからね ついでにボスのHPも今の半分くらいしかなかったから凸ってれば弱点無視でもゴリ押しカンストできた 今は11体とボスが増えて氷弱点ボスの数はそのままでHPはインフレしていったから凸ってても弱点つけてないと厳しいゲームとしては健全な強さになった感
長い間、虚狩りとして名実ともに最強格だったから世界観的にもシステム的(アクション苦手&初心者救済)にも成功した良い例だと個人的に思ってる
休暇が増えたら増えたで新イベントで澄輝坪来て暴れようとしてるのはまぁ修行オタクらしいというかなんというか…また一緒に映画でも行きましょうか?
師匠も課長もストーリー上の格がしっかり確保されてるから登場時に王道の安心感があって良いね。それを変に下げようとしないものまた運営の高感度高い
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ビビアンアストラの無敵コンビに完凸雅で久々に塔を登ってみたけど、時々機嫌が悪い通常4段目となぜか他に比べて妙に性能が低い支援突撃がやっぱあれっすね
2凸したら会心率は漏れやすくなるので4番を会心ダメージにした方がいいとの事なので、安易に変えたら会心率が46.6%(戦闘中、凍結トリガーで73.6%)になっちゃった……わァ……ァ……
それは変える前に分かるだろ…餅と2凸と折枝でそこまで低くなるなら大人しく会心率メインにすべき
厳選頑張れ!
(一旦率に戻しても)ええんやで。率のままだと厳選が面倒になるってだけだからね
厳選ターンへようこそ、お前も○番ディスクで沼らないか?
支援突撃が他の攻撃と比べて極端に低い性能なのはなんでだろう。回避反撃やクイック支援は通常4段目に繋がるのに..
今アストラ+柳運用の2凸餅なんだけど、ディスクが4会心ダメ5貫通6攻撃の2セットアストラなんよね 2セットパファーにして6番も掌握にした方が良い感じ? 後はワンチャン完凸させた場合と柚葉と組ませる場合に違いが出てくるか気にしてる
一番強いのはパファー2(+5番貫通)だけど、他2セットとの差は1%とかその程度だから、危局カンスト狙いとかでない限りそこまで神経質にならなくて良い。6掌握は6攻撃で混沌を落とさず回せているなら必要ないんじゃないか。俺としては雅に限っては両方ある方が無難だとは思うけどね。
厳選詰めてったら凸次第でステ変わったり異常マスタリも入れたくなるで難易度全キャラトップクラスでありそう
理想が攻撃%、マスタリー、会心率、会心ダメージだからな、しかもあったら嬉しいとかじゃなくて全部戦力底上げに直結するし
強攻+異常のハイブリッドだから、ディスク構成を考えて楽しめる幅があるよね。実際、完完でビビ柚と組んで異常寄りだと、4率ダメよりマスタリの方が危局カンスト届くの早かったりしたし、奥が深いキャラだわ
2凸雅マジで何でもありで凄いな、リナとかトリガーと組んで強攻っぽく振る舞っても強いし、あと更に贅沢言うと柚葉を入れたら無理矢理混沌出してくれるから強攻以外だったら誰入れててもPTとして成立する
雅ってダメージ発生するときには刀が鞘に戻ってるからか、戦闘終了時の一時停止画面でもかっこいいポーズ決めてること多い気がする
遂に完凸してしまったんだが、ミアズマジェーンを単騎で合格点(2分半以内)とってくるわ、氷弱点ないミアズマフィーンドで60000点(操作スコア込み)取ってくるわ、周回もさらに早くなるわでバケモノだね てか与ダメバフ増えるから5番攻撃の方が強いのかな、誰か教えてくだせえ 編成はアスニコorアス柳
会心率と会心ダメは1:2が良いって書いてあるけど、微分した感じだと会心率+100%=会心ダメ(ゲーム内表記だと会心率=会心ダメ)のほうが良くない?
そもそも率と会心ダメの上昇比率が1:1じゃなく1:2で調整されてるので。仮に率50%+会心ダメ100%だと「100+0.5×100=150」になるけど、これを1:1の比率にすると率66.6%+会心ダメ66.6%になって「100+0.666×66.6=144.4」と期待値が落ちてしまう。この期待値が最大になる比率が1:2なのよ
まぁ、厳密に言うと基礎ステータスは会心率が5%、会心ダメが50%になってるから、1:2にする為には率を多めに盛る必要あるんだけどね
これは1:2の比率を目指す、またはそうなるように整える話であって、基礎値から1:2で伸ばす話じゃない。
率と会心ダメの伸びの違い考慮してないでしょ。微分なんてしなくても簡単な期待値計算で求められるよ
1:2が良いのは理解したけど、どうやったら微分せずに最適な比求められるの?
期待値だから単純に率×ダメで最大になる値を出せばいいけど、伸びが同じリソースを割いたときに率1に対してダメ2だから、同じリソース内でトレードオフの関係で配分すると会心率が5~100%になるまでは1:2がいいってだけ。これが率ダメがトレードオフじゃない場合には崩れる
返信ありがとう。でもリソース消費を媒介変数にして最大求めるってなったら二次方程式の最大求めることになるから、(他の方法もあるけど)結局微分するのが一番楽になるよね
そんな難しく考えずに、掛け算の下と上の値を差し引きする場合には最大数になるのが2乗になる値って覚えておけば伸び率を考慮した1:2は自然と結びつくし、確かめるなら前後で差し引き(例えば今50×100だったら、45×110、55×90で計算)するだけですべてのパターンを網羅できるかはわからないが、ゲームプレイするのに支障はない値は大体出るでしょ。
きちんと計算するならそうなんだろうけど、このゲームでは実際の持ってるディスクのパターンからどっちがいいか比較するだけだから率×ダメのほうが楽ちんじゃない?
どれが簡単かは人によるけど、2次関数の頂点求めるだけだから頂点の公式か平方完成でいけるんでない?
会心の期待値計算を丁寧に書くと[会心率×(1+会心ダメ)+(1-会心率)×1]、整理して[1+会心率×会心ダメ]。よって会心率×会心ダメを最大化すれば良いが、会心率と会心ダメの伸びは1:2なので、会心率1:会心ダメ2のとき会心の期待値が最も高くなる
雅は折枝モチーフ装備で4番率6番攻撃だと 攻撃力2425(1623×1.30+316)、会心率65%(5+24+24+12)、会心ダメ146%(50+50+16+30)が最低値だから a: 攻撃%サブ個数 r: 率サブ個数 d: ダメサブ個数 S(=a+r+d): 厳選出来たサブステの和 とすると(2425+1623×0.03a)[1+{(65+2.4r)/100}{(146+4.8d)/100] を最大化すればいいよ!がんばって! ぱっと書いたから間違ってたらごめんね!
危局の蓄積耐性upを機会に、雅のディスク構成を見直してパエ2折枝4の6掌握に落ち着いたわ。これで落霜ストックの貯まり具合が前回危局と体感同じぐらいまで戻った。他候補のウドペ2会心率やアストラ2攻撃はサブステ厳選で補えるしね
危局の蓄積上限アップなんとかなってはいるけど柚葉以外のハイキャリかなりやり辛くなっててモヤるな、異常抜いてハイキャリも出来るように追加能力指定支援だったり霜灼に蓄積効率アップつけたんじゃないんかよ
雅ライカン蒼角の場合、ライカンのディスク4セットはアストラと大山どちらがいいんでしょうか、今は撃破は大山一択な感じでしょか?
柚葉蒼角が雑に使ってもスコア47000稼げて柳さん引こうと思ったけど無理しなくて良いのでは……?ってなってる。地味に装備のエネ回復が重要だね
会心率はゲームボールに任せて6番は異常掌握にした方が凍結ループはやりやすそうだな…
無凸餅雅柳編成で残り一枠を完凸蒼角か完凸セスにしようと思うんですけど、どちらの方がパーティの出力は高いですか?
蒼角の攻撃力氷バフを雅に使うかセスのマスタリーバフを柳に使うか状況に合わせればいいんじゃないかと思うけど、雅メインアタッカー柳混沌要員になりがちだから蒼角の方がいいと思う
新ディスクの通常ダメのやつを2セットで使うのは流石に微妙か?
与ダメバフ少ない編成でって前提として、もう片方のの厳選中いいのが出たら普通に使えるとは思うわ。ただ他のを捨ててまで厳選する旨味はそんなかなあと思ってる。相方が汎用性高いし自然といいのは揃いそうだけど
元々霜月には十分な自己ダメバフ持ってるし他2セット候補が全部貧弱とかじゃない限り大分ナシ寄りじゃないかな。色んな攻撃に乗る極地2セットの方がダメバフ用としても強いと思う。
コントローラーでしか遊ばないけど雅ゲーミングデバイスセットかっこよすぎて買っちゃいそう
今期いよいよ危局単騎で行ける所がなくなってインフレを感じた
零号もそんな感じだし単騎はもう無理じゃな
4番マスタリーでサブ会心率×4(12%)が出来てしまったンナ… 雰囲気でやってるからダメージ計算してないけど、カッコいい気がするから4番を会心率からこっちに変えるンナ
雅さんと餅は確保してるんですけど、他に異常や支援のキャラがほとんどいないんで編成に困ってます。一応0凸雅・0凸グレース・0凸リナか0凸雅・完凸パイパー・完凸ルーシーで組もうと思ってるんですがどちらの方がいいですかね?
ライカンも蒼角も余ってない感じ? 一応操作難易度高いけれど上に上げてた編成より上限は高いよ
蒼角は余ってるんですけどライカンさんは(ライトも)ヒューゴに取られてまして……余ってる撃破はアンビーしかいないような状態で、なんとか全員のパッシブ発動して形になりそうなパーティが上に挙げた2PTくらいしか無いんです
自分だったら後者にするかなぁ
もしくは雅・ルーシーorリナ・蒼角とか
蒼角は異常キャラ運用、ルーシーないしリナの追加能力が発動しないけど、なくても運用上は問題ないので、雅ハイキャリならこれがベターな気がする
雅と蒼角がセットでもう1人はニコ、リナ、ルーシーの誰かが無難かな。雅で霜月撃って蒼角に交代する時に支援を差し込んでバフデバフ入れるのが操作的にも楽なはず
パイパー+ルーシーで良いだろ。ちゃんと使えるなら混沌できる方が強いし、蒼角は柚葉かライカンで蓄積を補填できないと上手く回らないと思うけどな。おまけに2凸していない雅で雑なハイキャリは色々厳しいんじゃないか。ニコアス以外まともに戦える想像がつかない。
皆さんありがとうございました、とりあえずパイパールーシー育ててPT組んでみようと思います
防衛軍が存外黒いことが判明した以上こっちにも闇がありそう。ただ流石に6課という最大の牙を折らんとする愚物はいないと信じたいけど
デカい組織である以上色々ありはするだろうね。6課以外だと5課とのやりとりがちょくちょく話に出てくるけど、今後他の課もプレイアブルNPC問わず登場したりするのかずっと気になってる
HANDと防衛軍の分担ってどうなってるんだろうね。ストーリー後半でやばくなるまで登場引っ張るだろうけど今回のストーリーはどうみてもHAND案件では?と思った。HANDは6課みたいな実働部隊も抱えてるけど一応研究機関みたいな面が強くて、防衛軍は市民の保護とか反乱軍(ちゃんとストーリーに絡まないから全容がわかんないけど)の対処をやるって点でシマが別れてるのかなとは思うけど
そうそう。H.A.N.Dはホロウの調査や災害対策を主にしていて、対ホロウ行動部が遊撃部隊みたいな扱い。防衛軍は「新エリー都防衛軍」だから文字通り新エリー都の防衛やホロウ内の施設を守ったりする。一応ラマニアンのゼンレス限界突破事案はホロウ災害にあたるのかな?って。あまりにも火急だったから近くの防衛軍が対応したと認識してる。多分普通はH.A.N.Dが対応するかも
ラマニアンの活性増大は普通に防衛軍案件じゃないかなぁ…ホロウ災害の対応って低レベルな共生ホロウ案件なら治安局やHIA、中レベルの共生ホロウ/活性増大ならHAND、高レベルの共生ホロウ/活性増大案件なら軍が対応するってメリノエイベで話してたし
確かに。メリノエイベントの内容すっかり忘れてたわ。履修し直して来ます…
雅EPでヘリからホロウ鎮圧に向かった時も、柳が防衛軍時代だったからあれも防衛軍案件だったってことかな
雅柚葉蒼角でブレイクが足りない時ってどうしたらいい?
ブレイクを気にしなければいい
木の説明不足があったとはいえ当たり強すぎないか。雅の話なんだからこのページで話してもなにも問題ないし
(そもそも異常支援支援でブレイクが2回入るだけマシでは…?)
”危局ブッチャーでギリギリ3ブレイク目に突入出来ない「みたいな」状況”って書いてんだろ?これは「雅柚葉蒼角のブレイク不足を立ち回りとかで改善できる?」って質問に「気にするな」ってクソリプされたからわざわざ具体化してやってるだけで別に危局の話ではねえよ。文盲が自治厨気取るとコミュニティの寿命が縮むからやめてくれ
ブッチャーのブレイク微妙に足りない問題は経験がある。やったことは3つ。柚葉のクイック支援は待たずにクイックスワップする。蒼角のダッシュ派生のクイックスワップを確実に入れ込む。強撃ゲージに合わせて雅のエネルギーを確保する(烈霜→強撃→烈霜→凍結)。要するにとにかく操作の圧縮と混沌回数を増やすしかない
明言されてない情報があるときは「〇〇したらブレイクの足しになるけど、それで足りないなら××するしかない/無理かも」みたく適当に場合分けして答えればいいんだよ 数学で「定数aの正負が不明なので解答不可」って書いても0点だろ? それに質問のスコープが広ければ情報が集まりやすくて、仮に問題が解決しなくても他の誰かの役に立つ可能性が上がるわけ 「危局だ!スレチだ!」なんてログを増やしても何の役にも立たん
強撃・萎縮の仕様は見落としてたし柚葉のクイックも蒼角なら確かに飛ばして問題ないな。次使うとき試してみる。ありがとう
まぁ枝がクソリプなのは分かるけど木が返事するまでの1週間近くそのクソリプ以外返信がつかないような質問だったって事も省みた方がいいんじゃないかな。
答える側だって全員が数学のテストやるような心持ちで答えるわけでも、ましてや学業でも仕事でもないんだから答える側に何でも推察させるような負担を強いても相手にされないだけだよ。
↑3へだけど、質問のスコープの話は最低限必要な情報が入ってた上で言うことで、今回はその最低限の情報に達してない。ここは友達同士のLINEじゃないからちゃんと伝わるよう書くべきだし、他の人も言ってるようにわざわざ少ない情報から推察させるなんて傲慢で、それこそ危局ページに書き込めばその時点で(ここに書いてるなら危局の話だな)って一発でわかるからなおさら危局ページに書くべきだったよ。その下の返信を見る限り結局雅とは関係ない話になってるし、何もかもが自分本位で無関係のページで質問しただけになってしまってるよ。
質問がフワッとしててブッチャーの例が上がるまで答える気にならんかったのは事実だけど、そもそも質問に答えるでもなく言葉尻を捉えてぐちぐち言って枝だけ伸ばす奴はなんなんだろう。暇なんかな。
ならこれ以上伸ばすのはやめよう、お互い暇人同士仲良く行こう
最近対策されている影響か危局や激変で選ぶ頻度が減ってきて、過労だった課長に休んでもらえれて安心しています
危局は2.0開始前まで氷弱点ボスが脅威の8体中4体っていう多さだったからその中から3体選ばれる都合ほぼ確定で出番あったからね
ついでにボスのHPも今の半分くらいしかなかったから凸ってれば弱点無視でもゴリ押しカンストできた
今は11体とボスが増えて氷弱点ボスの数はそのままでHPはインフレしていったから凸ってても弱点つけてないと厳しいゲームとしては健全な強さになった感
長い間、虚狩りとして名実ともに最強格だったから世界観的にもシステム的(アクション苦手&初心者救済)にも成功した良い例だと個人的に思ってる
休暇が増えたら増えたで新イベントで澄輝坪来て暴れようとしてるのはまぁ修行オタクらしいというかなんというか…また一緒に映画でも行きましょうか?
師匠も課長もストーリー上の格がしっかり確保されてるから登場時に王道の安心感があって良いね。それを変に下げようとしないものまた運営の高感度高い