https://wikiwiki.jp/zenless/リナ
命破と使えないから逆風っていうのよく見るんだけど、名破が強い=敵が高防御=他パにとってはむしろ価値が上がるって風にはならいないのかな よく仕様わかってないんだけども
貫通バフだけで見れば強めの効果ではあるんだけど、逆にいうと貫通バフぐらいしか強みが無いってのがリナさんの欠点なんよね。現状追加能力とか込みで噛み合ってるのがグレース・柳・ハルマサぐらいしか居ない。他キャラと組むってなると防御ダウン系が割と多かったり、そもそも枠が無い、みたいな状況が多い。命破と使えないから逆風ってのは言葉通り単純に命破と組めないってだけで将来的に組める編成が確実に減るからって事だわね。これに関してはニコなんかもそう。
まずミアズマシールド張ってる時しか敵の防御力が上がってないからそれ以外の時間では前と同じ価値しか無いのと、個人的にはミアズマ持ちの弱点(炎エーテル弱点)とリナの編成条件(弱点無しの電気、炎エーテル不在の家政)の都合で入りたいと思えるパーティが無いのもあって、別に価値は上がってないと感じるかなぁ 弱点付けて防御ダウンの倍率も高いニコならともかく
ミアズマの敵防御が、貫通率30.7で貫通値込み最終26.4%くらい上がってて、(防御加算の可能性もあるけど)多分敵の基礎防御でいうと68あたりぽい?ミアズマ状態だけとはいえ貫通率、防御デバフの価値自体は高くなるからもともと編成してたならより有効と言える。命破は攻撃力バフ系とも相性がいいわけじゃないから、結局既存の支援より専門のバッファーを優先していくことになるんじゃないかな
twitterでミアズマシールドについて検証してる人が居たので軽く計算してみました。ミアズマシールド中はダメージカット25%および敵防御80%アップが掛かるそうです。これを根拠とした場合、リナさんの1凸貫通率バフ38.5%による火力上昇は防バフなし敵防御952.8のとき約1.266倍、ミアズマシールド下では敵防御は1715となり火力上昇1.357倍、つまりミアズマシールド下ではリナさんがいつもの1.072倍働いているということになります。言い換えればミアズマシールド下で防御補正値0.316、つまりダメージが0.316倍に落とされるのに対し、リナさんを入れることで防御補正値0.429に抑えられます。これはいつもの敵防御952.8における防御補正値0.454に迫り、ミアズマシールドをその辺のボス程度にやわらかくしてくれることを意味しています。
新しいホロウ内をリナで飛び回るのいいわ。移動早いキャラはこれだけで楽しい。初期にあったバトルラリー形式みたいだ
配布で1凸したら世界が変わった、ただ絶対デフォルトで良い効果
餅のささやかなダメバフを強化特殊や連携や終結の後くらいは長時間配れるようにしてくれないかな。モチーフの効果を本人すらろくに使いこなせないって何なの
ゆりかごあるとリナ普通に強くなるけどな。ニコみたいに使うだけだぞ。ただまぁ恒常はキャラも武器も凸前提みたいなとこがあるから、リナ1凸餅無凸だとうまく扱えないかもね
リナさんのドレス衣装欲しい...メイドのリナさんだけでなく良家の令嬢やってるリナさんも見たい...
グラマラスな戦闘メイドで新井里美さんの声、何と言う戦場お掃除サービス!
迷いの地で持ち遊びの汎用武装使うと人形の滞在時間の短さが解消される上に連携スキルも活用できてすごく楽しい。
個人的に理想形だと思ってたリナさんの追加攻撃が堪能できてマジで嬉しい 嬉しすぎて迷いの地のサポート枠ずっとリナさんにしてる(アストラが持ち遊びと相性良くないのものあるけど)
危局に未確認きたし配布1凸初陣式した。かなり強いわ体感ニコ完凸やアストラ無凸に匹敵するくらいのポテンシャルある
バフ時間が1凸でも10~15秒程度しかない代わりに頻繁に出場すれば継続余裕だし出場時間も短い。この性質は表強攻ハイキャリよりもW異常の方が活かしやすそう、追加能力も感電だし電気を含むW異常編成が一番合うようにデザインされてるのかね
リナさんはグレースと一緒に組むこと前提で作られてる気がする
W異常は流石にバフ種類の貧弱さが脚を引っ張るけど、シーザーと一緒に柳ハイキャリーで危局の電気弱点担当としてお世話になってたよ。今は厳しそうだけど安定して5万点↑取れてたし、その時に1凸モチーフ行けてたらもっと上目指せたんだろうなあ
やっぱり1人だとバフ足らんか。感電なのにハイキャリ可能な異常なんて柳以外に出るか怪しいし柳が永遠の相棒になるのだろうか
流石にね。クリアするだけなら雅柳リナも出来なくはないけど今ならトリガーの方が操作時間少なく済むしなんとも言えん印象。電気異常3体目が来たとしても目下実装予定の柚葉が壁になるから、個人的には雑に透徹バフ追加で命破対応にして寿命延ばしてもらえるとありがたいですね…
周年の配布で1凸出来たから編成する前に改めてこのページを見に来たら「他キャラクターとの相性」の所で「カリンちゃん」と書いてあるのに気付いてフフっとなった
アタッカーにパファー4/リナ/福福で終結特化編成組めないかなぁとちょっと思っている けどそれっぽいアタッカーいないんよな
今リナちゃんに完凸ゲームボール装備させてるんだけど、周年交換でリナ餅貰って装備させる価値ってあるかな?
どんな運用してるかによる。 0号アンビーや悠真なんかの電気とりあえず会心系の強攻と組んでかつ、電気弱点の敵にあててるならゲームボールで十分だと思うけど、混沌パに組み込んだり電気弱点以外の敵にあててるなら音動機の恩恵がほとんどないんで、その場合は持ち替える価値は十分にあると思う。 あとリナさんのことちゃん付けで呼ぶ人初めて見たから一瞬誰のことか分かんなかったンナ
周年交換リナ餅勢だけど貫通率配れるのが唯一無二なので、長所が伸びる餅は満足感高いよ
電気、物理以外の属性と会心率溢れに対応したいかじゃない?でもボンバルダムとか他の選択肢もあるし、代替を持ってないなら一考に値するけどあるなら無凸入手だとそこまでかも。凸ったら強いんだけどね
先行体験の情報でリナ餅が柚葉にも使いまわせるとの事でちょっとバリューが向上しましたわね。
何ですり抜けで来たンナ!!スカートのスリットからケツ見たりちょっと移動しただけで凄い揺れてこの人ブラ付けてないンナ…(戦慄)とか眺め回してたのが悪いって言うンナ!?!?大好きだけど今じゃないンナ!!!(3凸目)
俺のリナさんだぞ俺に寄越せ(現4凸目で完凸目標)
じゃあ柚葉寄越すンナ!!!
キャラ選択画面でクルクル回して遊んでる
ごめんねリナさん餅完凸できたけど柚葉に持たせるねあの子の方が有効に使えるからねごめんね…
リナさんの強化特殊でビビアンのスタック消化できない気がするんだけどあれって重撃出ないとダメなんだっけ?
イヴリンも最終出さないと発動しないけどアストラとかはカデの裏撃ちで発動したりするのでキャラによる、らしい
リナさん表運用したいのですがパーティとかディスクとか何が良いですかね…
手持分からないけど特殊とかのクイック支援ですぐ戻れるトリガーや裏の瞬間火力を担える悠真とか?
支援を表運用って趣味の領域だから最適解は無いと思うけど、霹靂つけて電気染めがいいんじゃない?
極論雅餅にペッカー折枝とトリアスで誰でも強攻化できる。もうちょいリナの特徴活かすとしたら餅に霹靂パファーでトリ柚が感電っぽい軸でリナの追加能力とかコアスキルの貫通率と噛み合うかな。追加能力ガン無視してたりトリガーが餅ありだとバフ効率悪くなるとかはあるけど支援で表やるなら現状多分こんな感じ
自分の趣味全開に答えいただきありがとうございます。支援を表運用は未知の世界で1人だと纏まらなくて…トリアスやトリユズ柚で霹靂持たせて遊んでみます!
エージェント秘話予想以上に重かったしちゃっかり将来の約束まで取り付けてるのさすが
シードの全貌がまだわからないけど仮に表アタッカーだとしたら同じ属性だし組ませて有効に運用する事は可能ですか?
仮の話だからなんとも言えないけど貫通を活かしにくいゴリゴリの防御デバフとか持ってなければ組めると思うよ
シードの情報でたね。もう一人の強攻と会心バフかけ合うキャラだから相性良さそう。リナは貫通率で防御無視できるぶん、アタッカーが自前で持っててほしいのは会心バフだから大当たり。しかもオルテウスは炎属性。シード&オルテウスと組ませるサポとして、属性ダメバフ・属性耐性デバフ・防御デバフのいずれでもない貫通率バッファーのリナさんが脚光を浴び…てくれ(希望
ありがとう、もう一回育てなおさなきゃ
美しい…
リナさんなんでうちに来てくれないンナァァァァァァ
貫通率バフの効果時間をバフアイコンのとこに表示してほしいンナ
あれ攻撃モーション終了して待機状態になったらカウントダウン始めてくれてもいいのにね
初期恒常組ってキャラデザ良いしゆくゆくは名刺2枚目(12凸)追加されても良くない?すり抜けの価値が上がるはずだけど地獄になるだけかな…
価値上げられようがすり抜けは迷惑 つか当然のようにその概念が存在することに疑問を持たないのも大概悪い。回数増えるけど確定の別枠を採用するゲームもようやくながら出てるし
この「すり抜けシステムやめてくれ」の意見よく見るけど、なにがそんなに嫌なのかがよー分からん。 そりゃたしかにすり抜けること自体はもちろんイヤだけど、期待値同じの一発確定天井にしたら、恒常S引ける機会が減る分それはそれで損した気分にならん?
まぁすり抜けが嬉しいのなんてやり始めくらいで基本嬉しくないけど、とはいえそういうのがある前提でやってきたから今更そんな気にしないって感じだな俺は。 そりゃ無い方が嬉しいけど本気で嫌だったらガチャのあるゲームやってないしな…
何でガチャゲーしてるんだ…?
最近のホヨバースゲーの傾向的にはすり抜けた方が嬉しいまであるからなぁ、ゼンゼロにはまだそういうシステムないけど
流石にすり抜けた方が嬉しいはレアケースな気も...即座に伴星交換したいとかレベル100にしたい推しがいるとかか。まあベストは前に限定引いた次の1連で恒常がすり抜けることだな!(強欲)
原神とかは一部恒常は色々な要因で強いことはあるけどスタレの恒常とかもう型落ち必至の邪魔者だしなあ 一応すり抜けたことに対しての救済処置も兼ねたオマケアイテムやすり抜けの確率ちょっと下げたりもしてたけども、限定ガチャ回している以上は限定キャラや餅の方が欲しいよな
ちなみにすり抜けなしが実際にある例は、すり抜けありのガチャ(70回)とすり抜けなし確定(100回)で回数違って後者はさらに計130回に達すると対応する恒常枠からランダム排出のボックスが取得できるなんてのがある
天井を含めた限定Sの確率約1.1%で天井180回の間の割り振りを変えてるだけだから気分の問題でしかないんだよな。すり抜けシステムじゃなくても約0.5%で恒常Sが出て限定じゃないのかよってなる。平均化された状態とどっちがいいかは人によるけど、結局何らかの確率で恒常Sは出るんだからすり抜けに焦点を当てるのはなんだかなという感じ。基本確率が低いとA級チキンレースする時とかは助かるし、計画立てやすいんよな
ゼンゼロのガチャはもう1キャラ=180回で手に入るものと考えて、90以内で出たら餅も狙えるぐらいに考えてるかな。それまでのソシャゲって初期のパズ◯ラとFEのやつしかやったことないけどピックアップが1キャラのみってだけでもすごい良心的だと思うわ
柳との相性がいいから久しぶりに式輿につれてくとなんだかんだで強いねってなる。極性混沌の数字がクソデカくてきもちがいい。防御無視じゃなくて貫通率の自己バフ持ったアタッカー増えたら嬉しいなあ
支援突撃に重撃判定が二回(以上?)あるから、ちょっとばかしのタイムロスはあるけどトリガーの奈落を二連続で発動してくれてありがたく思ってるし、お互いのキャラの相性のところにひっそりと紹介されててもいい気がしてるんだけど、やっぱり式輿とか危局の時間効率を重視するコンテンツでは今一つ?
回避支援限定の攻撃とかならともかく、それで奈落起動するくらいならトリガーでパリィした方がいいよなとは思う。あとトリビーが餅持ってると貫通率と防御ダウンは相性悪いし...あと言ってる通り、時間効率的にメリットよりデメリットの方が大きそう。まあ書いてもいいけど、本当にオマケを強調したいかも。
量子サポーターが出てきて吃驚しちまった。もっと貫通率を意識してるキャラ増えりゃ活躍の機会は増えるんだがなあ…
ごめん、トリまで一致してるから打ち間違え(変換ミス)多いねん...貫通率は柳以降ほっとかれてるし、ここまで防御ダウン/無視が増えた環境で貫通率特化キャラ出てきても微妙なのがなあ
トリビーが餅持ってゼンゼロに来てたら化け物支援過ぎて終わる…いや、ミアズマ編終われば貫通率の暴力が必須になる硬いやつがきっと来るさ…いや逆にそれだと困るな??
トリガーが餅持った時の相性もさることながら、やっぱり自己満足な感じの運用になっちゃうよねぇ……ありがとう、リナさんの支援突撃が桁違いのダメージを出してると思い込みながらそれでもなお使っていくわ。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
命破と使えないから逆風っていうのよく見るんだけど、名破が強い=敵が高防御=他パにとってはむしろ価値が上がるって風にはならいないのかな よく仕様わかってないんだけども
貫通バフだけで見れば強めの効果ではあるんだけど、逆にいうと貫通バフぐらいしか強みが無いってのがリナさんの欠点なんよね。現状追加能力とか込みで噛み合ってるのがグレース・柳・ハルマサぐらいしか居ない。他キャラと組むってなると防御ダウン系が割と多かったり、そもそも枠が無い、みたいな状況が多い。命破と使えないから逆風ってのは言葉通り単純に命破と組めないってだけで将来的に組める編成が確実に減るからって事だわね。これに関してはニコなんかもそう。
まずミアズマシールド張ってる時しか敵の防御力が上がってないからそれ以外の時間では前と同じ価値しか無いのと、個人的にはミアズマ持ちの弱点(炎エーテル弱点)とリナの編成条件(弱点無しの電気、炎エーテル不在の家政)の都合で入りたいと思えるパーティが無いのもあって、別に価値は上がってないと感じるかなぁ 弱点付けて防御ダウンの倍率も高いニコならともかく
ミアズマの敵防御が、貫通率30.7で貫通値込み最終26.4%くらい上がってて、(防御加算の可能性もあるけど)多分敵の基礎防御でいうと68あたりぽい?ミアズマ状態だけとはいえ貫通率、防御デバフの価値自体は高くなるからもともと編成してたならより有効と言える。命破は攻撃力バフ系とも相性がいいわけじゃないから、結局既存の支援より専門のバッファーを優先していくことになるんじゃないかな
twitterでミアズマシールドについて検証してる人が居たので軽く計算してみました。ミアズマシールド中はダメージカット25%および敵防御80%アップが掛かるそうです。これを根拠とした場合、リナさんの1凸貫通率バフ38.5%による火力上昇は防バフなし敵防御952.8のとき約1.266倍、ミアズマシールド下では敵防御は1715となり火力上昇1.357倍、つまりミアズマシールド下ではリナさんがいつもの1.072倍働いているということになります。言い換えればミアズマシールド下で防御補正値0.316、つまりダメージが0.316倍に落とされるのに対し、リナさんを入れることで防御補正値0.429に抑えられます。これはいつもの敵防御952.8における防御補正値0.454に迫り、ミアズマシールドをその辺のボス程度にやわらかくしてくれることを意味しています。
新しいホロウ内をリナで飛び回るのいいわ。移動早いキャラはこれだけで楽しい。初期にあったバトルラリー形式みたいだ
配布で1凸したら世界が変わった、ただ絶対デフォルトで良い効果
餅のささやかなダメバフを強化特殊や連携や終結の後くらいは長時間配れるようにしてくれないかな。モチーフの効果を本人すらろくに使いこなせないって何なの
ゆりかごあるとリナ普通に強くなるけどな。ニコみたいに使うだけだぞ。ただまぁ恒常はキャラも武器も凸前提みたいなとこがあるから、リナ1凸餅無凸だとうまく扱えないかもね
リナさんのドレス衣装欲しい...メイドのリナさんだけでなく良家の令嬢やってるリナさんも見たい...
グラマラスな戦闘メイドで新井里美さんの声、何と言う戦場お掃除サービス!
迷いの地で持ち遊びの汎用武装使うと人形の滞在時間の短さが解消される上に連携スキルも活用できてすごく楽しい。
個人的に理想形だと思ってたリナさんの追加攻撃が堪能できてマジで嬉しい
嬉しすぎて迷いの地のサポート枠ずっとリナさんにしてる(アストラが持ち遊びと相性良くないのものあるけど)
危局に未確認きたし配布1凸初陣式した。かなり強いわ体感ニコ完凸やアストラ無凸に匹敵するくらいのポテンシャルある
バフ時間が1凸でも10~15秒程度しかない代わりに頻繁に出場すれば継続余裕だし出場時間も短い。この性質は表強攻ハイキャリよりもW異常の方が活かしやすそう、追加能力も感電だし電気を含むW異常編成が一番合うようにデザインされてるのかね
リナさんはグレースと一緒に組むこと前提で作られてる気がする
W異常は流石にバフ種類の貧弱さが脚を引っ張るけど、シーザーと一緒に柳ハイキャリーで危局の電気弱点担当としてお世話になってたよ。今は厳しそうだけど安定して5万点↑取れてたし、その時に1凸モチーフ行けてたらもっと上目指せたんだろうなあ
やっぱり1人だとバフ足らんか。感電なのにハイキャリ可能な異常なんて柳以外に出るか怪しいし柳が永遠の相棒になるのだろうか
流石にね。クリアするだけなら雅柳リナも出来なくはないけど今ならトリガーの方が操作時間少なく済むしなんとも言えん印象。電気異常3体目が来たとしても目下実装予定の柚葉が壁になるから、個人的には雑に透徹バフ追加で命破対応にして寿命延ばしてもらえるとありがたいですね…
周年の配布で1凸出来たから編成する前に改めてこのページを見に来たら「他キャラクターとの相性」の所で「カリンちゃん」と書いてあるのに気付いてフフっとなった
アタッカーにパファー4/リナ/福福で終結特化編成組めないかなぁとちょっと思っている けどそれっぽいアタッカーいないんよな
今リナちゃんに完凸ゲームボール装備させてるんだけど、周年交換でリナ餅貰って装備させる価値ってあるかな?
どんな運用してるかによる。
0号アンビーや悠真なんかの電気とりあえず会心系の強攻と組んでかつ、電気弱点の敵にあててるならゲームボールで十分だと思うけど、混沌パに組み込んだり電気弱点以外の敵にあててるなら音動機の恩恵がほとんどないんで、その場合は持ち替える価値は十分にあると思う。あとリナさんのことちゃん付けで呼ぶ人初めて見たから一瞬誰のことか分かんなかったンナ周年交換リナ餅勢だけど貫通率配れるのが唯一無二なので、長所が伸びる餅は満足感高いよ
電気、物理以外の属性と会心率溢れに対応したいかじゃない?でもボンバルダムとか他の選択肢もあるし、代替を持ってないなら一考に値するけどあるなら無凸入手だとそこまでかも。凸ったら強いんだけどね
先行体験の情報でリナ餅が柚葉にも使いまわせるとの事でちょっとバリューが向上しましたわね。
何ですり抜けで来たンナ!!スカートのスリットからケツ見たりちょっと移動しただけで凄い揺れてこの人ブラ付けてないンナ…(戦慄)とか眺め回してたのが悪いって言うンナ!?!?大好きだけど今じゃないンナ!!!(3凸目)
俺のリナさんだぞ俺に寄越せ(現4凸目で完凸目標)
じゃあ柚葉寄越すンナ!!!
キャラ選択画面でクルクル回して遊んでる
ごめんねリナさん餅完凸できたけど柚葉に持たせるねあの子の方が有効に使えるからねごめんね…
リナさんの強化特殊でビビアンのスタック消化できない気がするんだけどあれって重撃出ないとダメなんだっけ?
イヴリンも最終出さないと発動しないけどアストラとかはカデの裏撃ちで発動したりするのでキャラによる、らしい
リナさん表運用したいのですがパーティとかディスクとか何が良いですかね…
手持分からないけど特殊とかのクイック支援ですぐ戻れるトリガーや裏の瞬間火力を担える悠真とか?
支援を表運用って趣味の領域だから最適解は無いと思うけど、霹靂つけて電気染めがいいんじゃない?
極論雅餅にペッカー折枝とトリアスで誰でも強攻化できる。もうちょいリナの特徴活かすとしたら餅に霹靂パファーでトリ柚が感電っぽい軸でリナの追加能力とかコアスキルの貫通率と噛み合うかな。追加能力ガン無視してたりトリガーが餅ありだとバフ効率悪くなるとかはあるけど支援で表やるなら現状多分こんな感じ
自分の趣味全開に答えいただきありがとうございます。支援を表運用は未知の世界で1人だと纏まらなくて…トリアスやトリユズ柚で霹靂持たせて遊んでみます!
エージェント秘話予想以上に重かったしちゃっかり将来の約束まで取り付けてるのさすが
シードの全貌がまだわからないけど仮に表アタッカーだとしたら同じ属性だし組ませて有効に運用する事は可能ですか?
仮の話だからなんとも言えないけど貫通を活かしにくいゴリゴリの防御デバフとか持ってなければ組めると思うよ
シードの情報でたね。もう一人の強攻と会心バフかけ合うキャラだから相性良さそう。リナは貫通率で防御無視できるぶん、アタッカーが自前で持っててほしいのは会心バフだから大当たり。しかもオルテウスは炎属性。シード&オルテウスと組ませるサポとして、属性ダメバフ・属性耐性デバフ・防御デバフのいずれでもない貫通率バッファーのリナさんが脚光を浴び…てくれ(希望
ありがとう、もう一回育てなおさなきゃ
美しい…
リナさんなんでうちに来てくれないンナァァァァァァ
貫通率バフの効果時間をバフアイコンのとこに表示してほしいンナ
あれ攻撃モーション終了して待機状態になったらカウントダウン始めてくれてもいいのにね
初期恒常組ってキャラデザ良いしゆくゆくは名刺2枚目(12凸)追加されても良くない?すり抜けの価値が上がるはずだけど地獄になるだけかな…
価値上げられようがすり抜けは迷惑 つか当然のようにその概念が存在することに疑問を持たないのも大概悪い。回数増えるけど確定の別枠を採用するゲームもようやくながら出てるし
この「すり抜けシステムやめてくれ」の意見よく見るけど、なにがそんなに嫌なのかがよー分からん。
そりゃたしかにすり抜けること自体はもちろんイヤだけど、期待値同じの一発確定天井にしたら、恒常S引ける機会が減る分それはそれで損した気分にならん?
まぁすり抜けが嬉しいのなんてやり始めくらいで基本嬉しくないけど、とはいえそういうのがある前提でやってきたから今更そんな気にしないって感じだな俺は。
そりゃ無い方が嬉しいけど本気で嫌だったらガチャのあるゲームやってないしな…
何でガチャゲーしてるんだ…?
最近のホヨバースゲーの傾向的にはすり抜けた方が嬉しいまであるからなぁ、ゼンゼロにはまだそういうシステムないけど
流石にすり抜けた方が嬉しいはレアケースな気も...即座に伴星交換したいとかレベル100にしたい推しがいるとかか。まあベストは前に限定引いた次の1連で恒常がすり抜けることだな!(強欲)
原神とかは一部恒常は色々な要因で強いことはあるけどスタレの恒常とかもう型落ち必至の邪魔者だしなあ 一応すり抜けたことに対しての救済処置も兼ねたオマケアイテムやすり抜けの確率ちょっと下げたりもしてたけども、限定ガチャ回している以上は限定キャラや餅の方が欲しいよな
ちなみにすり抜けなしが実際にある例は、すり抜けありのガチャ(70回)とすり抜けなし確定(100回)で回数違って後者はさらに計130回に達すると対応する恒常枠からランダム排出のボックスが取得できるなんてのがある
天井を含めた限定Sの確率約1.1%で天井180回の間の割り振りを変えてるだけだから気分の問題でしかないんだよな。すり抜けシステムじゃなくても約0.5%で恒常Sが出て限定じゃないのかよってなる。平均化された状態とどっちがいいかは人によるけど、結局何らかの確率で恒常Sは出るんだからすり抜けに焦点を当てるのはなんだかなという感じ。基本確率が低いとA級チキンレースする時とかは助かるし、計画立てやすいんよな
ゼンゼロのガチャはもう1キャラ=180回で手に入るものと考えて、90以内で出たら餅も狙えるぐらいに考えてるかな。それまでのソシャゲって初期のパズ◯ラとFEのやつしかやったことないけどピックアップが1キャラのみってだけでもすごい良心的だと思うわ
柳との相性がいいから久しぶりに式輿につれてくとなんだかんだで強いねってなる。極性混沌の数字がクソデカくてきもちがいい。防御無視じゃなくて貫通率の自己バフ持ったアタッカー増えたら嬉しいなあ
支援突撃に重撃判定が二回(以上?)あるから、ちょっとばかしのタイムロスはあるけどトリガーの奈落を二連続で発動してくれてありがたく思ってるし、お互いのキャラの相性のところにひっそりと紹介されててもいい気がしてるんだけど、やっぱり式輿とか危局の時間効率を重視するコンテンツでは今一つ?
回避支援限定の攻撃とかならともかく、それで奈落起動するくらいならトリガーでパリィした方がいいよなとは思う。あとトリビーが餅持ってると貫通率と防御ダウンは相性悪いし...あと言ってる通り、時間効率的にメリットよりデメリットの方が大きそう。まあ書いてもいいけど、本当にオマケを強調したいかも。
量子サポーターが出てきて吃驚しちまった。もっと貫通率を意識してるキャラ増えりゃ活躍の機会は増えるんだがなあ…
ごめん、トリまで一致してるから打ち間違え(変換ミス)多いねん...貫通率は柳以降ほっとかれてるし、ここまで防御ダウン/無視が増えた環境で貫通率特化キャラ出てきても微妙なのがなあ
トリビーが餅持ってゼンゼロに来てたら化け物支援過ぎて終わる…いや、ミアズマ編終われば貫通率の暴力が必須になる硬いやつがきっと来るさ…いや逆にそれだと困るな??
トリガーが餅持った時の相性もさることながら、やっぱり自己満足な感じの運用になっちゃうよねぇ……ありがとう、リナさんの支援突撃が桁違いのダメージを出してると思い込みながらそれでもなお使っていくわ。