ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

雑談掲示板 / 53861

54428 コメント
views
53861
名無しのプロキシ 2025/10/14 (火) 03:09:56 6b805@39748 >> 53858

Gefroce Nowみたいにクラウドで遊ぶのとPC買い替えるのどっちがお得なんだろ。PCのパーツは値段の変動が激しいからエントリーモデルで遊べるなら嬉しい。

通報 ...
  • 53865
    名無しのプロキシ 2025/10/14 (火) 04:06:48 7c620@6e737 >> 53861

    GeForceNoWのPerformanceの12か月契約を6年やって10万7940円、金額的に見ると高く見えはするけど、例えば出張が多くて外では低性能デバイスを持ち歩いているというなら、選択肢の一つにはなるんじゃないかな。とはいえ、ゲーミングPCを買うって人はゲーム以外の用途でも使う人が多いだろうから、それをどう考えるのかって話にはなるけどね。

  • 53866
    名無しのプロキシ 2025/10/14 (火) 04:12:12 94d62@cfc54 >> 53861

    ゼンゼロは結構重い部類のゲームなので10万ちょっとのPCとかだと安定して遊ぶのはかなり難しいと思う

  • 53867
    名無しのプロキシ 2025/10/14 (火) 06:46:19 aadf5@8d828 >> 53861

    わかる。なんだかんだエレンは重いし、雅は家柄的な重さもあるし、ビビアンなんかもはや重いという概念。

  • 53873
    名無しのプロキシ 2025/10/14 (火) 07:46:24 0eedf@eb56c >> 53861

    上で10万ちょっとのPCだと難しいって言ってる方いますが、8年ほど前から使ってるかなり古いPC(グラボはGTX1060)でも十分プレイできてるので、今の10万PCなら余裕でプレイできます。もともとPC持っているならなおさらゲーム以外でも使ってる気がするので、ちょっと頑張って15万~くらいのPCに買い替えるのが結果的に満足度高いと思いますよ。

  • 53878
    名無しのプロキシ 2025/10/14 (火) 08:38:04 58a5c@c4906 >> 53861

    5年前の10万PC(1660SUPER)使ってるけど、普通にプレイできるよ。ルミナスクエアの街歩きが一番カクつく。戦闘はまったく気にならない。

  • 53888
    名無しのプロキシ 2025/10/14 (火) 10:48:23 7a982@e613e >> 53861

    ゼンゼロのためにPCを買うのは高くつくけど、PC使っていろいろやる選択肢の一つにゼンゼロを遊ぶっていうのがあるならあり。まあそうなると色々やるなら15万以上は出したいよねという感じではあるけど

  • 53895
    名無しのプロキシ 2025/10/14 (火) 11:22:08 7777a@68295 >> 53861

    ああいうの通信環境と時間帯に依存してそうだし人増えたらカクつくとかありそう

  • 53900
    名無しのプロキシ 2025/10/14 (火) 12:19:53 修正 27517@b6350 >> 53861

    クラウドゲームって言うのは実質的には動画流してるのと大体同じだからグラボの性能とかはほぼ関係無い。それよりも大事なのは安定した通信環境。逆にそれさえあればゲーム用でも何でも無いノートPCとかでも問題無く遊べるはず

  • 53924
    名無しのプロキシ 2025/10/14 (火) 16:33:11 97e6f@7eeb2 >> 53861

    逆に言えば通信環境がイマイチだとタップからの各アクションの遅延が恐ろしいから戦闘だとストレスがゼンレスゾーン突破しかけるかもしれない