ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

オルペウス&「鬼火」 / 386

397 コメント
views
386
名無しのプロキシ 2025/10/10 (金) 12:51:44 125c6@b2fd2

いまいちシルビーを使えていない者です。シードは堪えてスルーし、オルペウスもスルーしようか迷っています。雷弱点でも雅や師匠でどうにかしてるのが問題なんですが、シルビー強化後に「オルペウス引いとくべきだった」と激しく後悔することはあるでしょうか?トリガーはいます。微課金なので次のキャラに残すべきか迷ってます。

通報 ...
  • 387
    名無しのプロキシ 2025/10/10 (金) 13:07:43 修正 badf6@72071 >> 386

    次バージョンの先行体験情報が解禁されたら0号アンビーの強化内容もレビューが出るはず。それを見て考えてみては? 個人的には0ビー・トリガー・オルペウスで編成が完成するので強く使いたいなら引いても良いのでは、と思うけども。

    388
    名無しのプロキシ 2025/10/10 (金) 16:46:07 aadf5@8d828 >> 387

    同じくオルぺを引くか二の足を踏んでる者だけど、自分はシードの方をがっつり育てちゃったんでアンビー&シードの編成と大きな差が無いなら様子見かなといったところ

  • 389
    名無しのプロキシ 2025/10/10 (金) 16:50:57 8da69@e9144 >> 386

    0ビー情報来ましたね。終結と連携が追加攻撃扱いになるとのこと

  • 390
    名無しのプロキシ 2025/10/10 (金) 16:53:19 0ec5a@629cf >> 386

    強化内容出たけど火力跳ね上がってるし、アストラとトリガーでハイキャリしても十分強そうだし無理に引かなくても良さそう ワンチャンバフ次第ではハイキャリの方が強い可能性もワンチャン…?そもそもアストラもトリガーも持ってないとかだとアレだけど

    391
    名無しのプロキシ 2025/10/10 (金) 17:09:01 badf6@72071 >> 390

    アストラはわかんないけどトリガーは持ってるらしいよ。あとは編成バランス的にアストラを他に回したいとか炎属性のアタッカーが他にいるかとかそのへんを踏まえて判断かなあ。

  • 392
    名無しのプロキシ 2025/10/10 (金) 19:20:36 修正 221d7@54a00 >> 386

    石の量にもよるよね。1体が限界でリュシアとオルペウスを秤にかけるのだとしたら、今後の命破全般で使っていけるリュシアが優先される。何体か引く余裕があるなら、"アンビーに慣れるのを前提に"オボルスPT(アン/トリ/オル)を完成させる方が良いと思う。中途半端な電気PTのまま放置するなら、いっそ完成形にした方が今後も楽なんじゃないのという話。中途半端にした分パワー不足や新キャラへの乗り換えが早まるわけだから。無論1体しか引けないなら最初の話に戻るでな。

  • 393
    名無しのプロキシ 2025/10/11 (土) 19:40:01 ea679@6a18c >> 386

    キャラ少ない無課金だからオルペ引いたよ。とりあえずでPTに突っ込める力は命破サポのリュシアより多そうだしね。無論潤沢なキャラプールから選ぶ最善からは遠いだろうけども。

  • 394
    名無しのプロキシ 2025/10/11 (土) 19:43:53 45a63@62be8 >> 386

    後悔するかはともかく0号とオルペ両者の追加攻撃コンセプトをしっかり活かして使えるというのは満足感的に大きい

  • 395
    名無しのプロキシ 2025/10/12 (日) 08:03:31 b9426@3bf8e >> 386

    シードか0号を起用しない場合オルペウスは不要と思う。ただし危局みたいなキャラを使い回せないとこで電気弱点に当てられるPTがないと今後困ることが考えられるのでそこがカバーできるかどうか