ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

リュシア / 79

259 コメント
views
79
名無しのプロキシ 2025/10/15 (水) 21:37:07 4511d@d70e5

支援キャラって恒常含めて何かしらの個性的な特徴があるから他と比べると少々辛口意見になるけど性能にもうちょっと遊び心があっても良かった

通報 ...
  • 81
    名無しのプロキシ 2025/10/15 (水) 21:43:10 45a63@62be8 >> 79

    むしろかなり遊び心ある性能だと思うけど...逆にどんなのなら良かったの?

    92
    名無しのプロキシ 2025/10/15 (水) 23:34:22 修正 153e8@d70e5 >> 81

    従来の支援は皆んな「バフを配って効果が切れたらまたバフを配ってる」けどそれだけじゃないよねって話。スキルの特徴を活かして支援兼サブアタ(異常)を務める支援がいれば“アンドーミサイル”を生み出した支援もいるしバフ以外になんか集敵できてガードもできるサポート性能を兼ねた支援とかいますよね、本来の仕事以外にも「おまけ」がある、それが私のいう遊び心ってやつです。仕事自体は文句ないんです。でも何故かリュシアはそれが比較的少ない印象を受けたんですよね。

    96
    名無しのプロキシ 2025/10/16 (木) 00:14:44 45a63@62be8 >> 81

    多様な追加攻撃やメイン運用適性に遊び心しかない終結等、既存の支援を遊び心があるとするなら勝るとも劣らないくらいのものを持ってると思うけどなぁ。単に好みじゃなかったか遊びを見出せていないだけだと思うよ

    97
    名無しのプロキシ 2025/10/16 (木) 01:20:18 153e8@d70e5 >> 81

    いやだからね。夢境値消費して合唱扱いの追加攻撃も特殊なフィールドを生成してクイック支援を誘発させる終結も支援として当たり前の「仕事」なんだって。私がいつ彼女のサポートがつまらないと言いましたか。そこは間違いなく貴方と同意見ですよ、使ってて楽しいですよ。それでも私は「おまけ」が少しでも欲しかったと嘆いてるんです。それが思いもよらないシナジーを生み出したりすることは既存の支援達が証明してくれています。これから愛用するキャラの可能性が広がることを願ってるのです。

    98
    名無しのプロキシ 2025/10/16 (木) 01:31:33 45a63@62be8 >> 81

    ごめん、何回読んでも何が駄目で何処に反論してるのかすらさっぱり分からない。たぶん根本的に感性が違うんだろうね。この話はここでお開きや

    100
    名無しのプロキシ 2025/10/16 (木) 02:38:46 4074e@e4476 >> 81

    わかる柚葉は特に顕著だよね
    上記以外に「全てのスキルに意味がある」「パリィ派生」「ゲームボール適正」「属性変化の多様なボイス」このゲームで一番「遊び心」を体現しているんじゃないかな

    でもアストラはやってること単調であまり刺さらなかった

    148
    名無しのプロキシ 2025/10/16 (木) 18:09:39 5f128@d70e5 >> 81

    えぇ…つまり最初から何も分かってないのに私のコメに反応してたことになるのか…

    162
    名無しのプロキシ 2025/10/17 (金) 00:42:02 fd61b@316b7 >> 81

    これもう怪啖やん

  • 84
    名無しのプロキシ 2025/10/15 (水) 21:53:09 06510@17fbd >> 79

    わかるぞ…表時間短いバフキャラは遊ぶ時間短いキャラになるから物足りなくなる 「シード」型のキャラがその辺の両立試そうとしてるんだと思う

    110
    名無しのプロキシ 2025/10/16 (木) 06:55:26 8a053@ba77b >> 84

    シードって支援じゃなくて支援的強攻だよ

  • 115
    名無しのプロキシ 2025/10/16 (木) 08:33:32 43140@e0e57 >> 79

    現状の高難度コンテンツにはあんまりないけど、小型がワラワラいるところに終結で突っ込んで集敵ブルドーザーするのはめっちゃ楽しそう