ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

元ネタ / 82

100 コメント
views
82
名無しのプロキシ 2025/06/12 (木) 02:45:49 048cb@238ff >> 81

クリティはクレタ島、ラマニアンはリムノス島、ハワーラは同名の遺跡がエジプトにある。パパゴはアメリカインディアンの部族で、プルセナスは多分エトルリアの王ラルス・ポルセンナ、なんだけど上4つが侵略を受けた存在に対してポルセンナは侵略した側なんだよね。個人名だし違うかも。ソロブは分からん。

通報 ...
  • 83
    名無しのプロキシ 2025/06/12 (木) 03:34:27 0bdef@658c3 >> 82

    ソロブ(Solove)って動詞のsolveから来てると思ってるけどどうなんだろうな

  • 84
    名無しのプロキシ 2025/06/12 (木) 08:56:22 02734@c89d9 >> 82

    クリティはプラトン著作の『クリティアス』が元ネタなんじゃないかな。まあクレタ島もクリティアスも両方ギリシャ由来だからダブルミーミングかもだけれど。元ネタがはっきりしてるのは零号のリンボ=辺獄くらい?

  • 85
    名無しのプロキシ 2025/06/12 (木) 16:57:34 c781e@7de41 >> 82

    クリティは英語表記がCretanでそのままクレタ島(の)だし、ラマニアンがLemnianでレムニア(リムノス)の、だからこの二つはほぼ確定じゃないかな。ソロブが綴りSoloveなのと他の雰囲気的に、Solovetskyで要塞や強制収容所もかねたソロヴェツキー修道院があたる、かも。