ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

初心者ガイド

17 コメント
views
さなすの
作成: 2024/06/21 (金) 00:29:01
通報 ...
1
名無しのプロキシ 2024/07/14 (日) 15:51:14 8ea65@f5345

黄金ポンプ郷の項目、誰かが勝手に私怨で書いてない?

2
名無しのプロキシ 2024/07/15 (月) 02:06:00 修正 1fd38@36b0b >> 1

若干…というかかなり私怨交じりな文章になってるね、初心者がこの文読んでもありがたいどころかモチベ削られそうだから消しとくわ

3
名無しのプロキシ 2024/07/15 (月) 08:56:03 修正 28f76@872f7 >> 2

注意しておくべきって点は間違ってないし項目自体は残しといて良いんじゃない?もっと時間かかる依頼もあるみたいだし

4
名無しのプロキシ 2024/07/17 (水) 17:29:46 9d3a0@1a446 >> 2

このページを覗きに来るような初心者の段階で「まぁまぁ先の話だけど厄介なクエストがあるよ」って語られても大して嬉しくなくない?そういう攻略法みたいなのは載せるにしても依頼の方で良いと思うんだよね
それに厄介な依頼がこれからのアプデで増えるたびにここの記述をずーっと更新するつもりなの?項目そのものが大きなお世話でいらないと思うよ

5
名無しのプロキシ 2024/08/09 (金) 07:12:07 b288b@1e0db

名声昇格止めのメリット無しは嘘、バトルラリーとか困難とか未クリアのクエスト残したまま昇格したら一気に難易度上がって糞ダルいぞ。もちろんバッテリー使うコンテンツやるなら名声昇格した方が良いけど、脳死で名声昇格して上がった敵のレベルに合わせるために経験値やディニーにバッテリー使うくらいなら一旦止めてコンテンツ消化した方が良い

6
名無しのプロキシ 2024/08/10 (土) 01:54:34 74515@1dc4f >> 5

もう書いた人いないんじゃないかと思うけど、現行に即して直しました。

7
名無しのプロキシ 2024/08/10 (土) 02:02:22 74515@1dc4f >> 6

誤解を招きそうだったので補足しますが、最初にここの項目を編集した人という意味です。

9
名無しのプロキシ 2024/12/20 (金) 15:41:28 f723d@14c8d

終結スキルが変わってますので編集お願いします

10
名無しのプロキシ 2024/12/20 (金) 16:16:02 90ad0@a7bf2 >> 9

更新しました。

11
名無しのプロキシ 2025/01/05 (日) 03:01:22 3e7a1@0d541

ver1.4から始めましたが名声昇格試験前にボンプガチャ開放と同時に「カスタムショップ」が開放されたことを確認。初回の名声昇格試験はクリアしなくてもインターノットレベルは20で止まらず28までは上がりました。仕様が変わったのか判断がつかないためこちらに。
また「ホロウの中心で…を叫んだ?(下) 」開始前?(ベン配布前)に「エキスパート挑戦」は開放されました。筋道でもそのように書いてありますので間章ではないと思います。

12
名無しのプロキシ 2025/03/14 (金) 20:33:12 aca0f@fd6f1

時限要素の項について、イベントと変調もそこに該当すると思うのですが意図的に省いているのでしょうか。そうでないならこの機にHoYoRABログボを残してそれ以外は簡単に解説してそれぞれ定期的にやることリストイベント変調に誘導するのはいかがでしょう

13
名無しのプロキシ 2025/07/30 (水) 20:30:06 5566d@79960

異常掌握と異常マスタリーの違いと意味、ようやくステータスで見れるの知った…掌握が高いと状態異常にするポイントが蓄積しやすくなって、マスタリが高いと状態異常のダメージが上がるってことでいいんだよな…?

14
名無しのプロキシ 2025/07/30 (水) 20:41:06 948b8@eeb88 >> 13

はい。自分は最初掌握とマスタリーという言葉に慣れなくて勘違いしてましたw

15
名無しのプロキシ 2025/07/31 (木) 20:37:37 2645b@e957f

魅力的なキャラが多いから素材が足りないンナ...皆コツコツ貯めてるンナ?

16
名無しのプロキシ 2025/07/31 (木) 20:47:02 97638@1f969 >> 15

序盤は死ぬほど集めるもの多いから大変ンナ。コツコツやるしかないンナね。ビデオ屋で貰えるスキル素材も雀の涙ンナ。

17
名無しのプロキシ 2025/10/13 (月) 13:18:17 dc630@78dbb

最近始めて一週間経過して、とある方の動画を見て知ったんだけど、HoYoLABにログインでボーナスが貰えるっての知らなかったんだ。誰か、「定期的にやる事」のセクションに追記してもらえないだろうか?