https://wikiwiki.jp/zenless/ビリー
ビリー単騎とかガチ勢の動き見ると自分とこのビリーと動きがまるで別モンで笑うしかない
今の限定実装環境だとトリガーシーザーで組ませるのって割とアリか?全員追加発動するし
というかアストラ除けばそれが理想パな気がする。安く済ませるならトリガー→プルクラ・シーザー→ニコとか手持ちで調整もできるし
連携スキルとか強化特殊直後の通常長押しで打ち始めないのが地味に不便だから、バーニスとかの先行入力に対応して欲しい
今になってビリー使いたい欲が湧いて使ってたらどんどんハマって、気付いたら支援スキル以外全部スキルレベル最大にしてしまった。エレン強化とかで盛り上がってる中で勝手に1人でビリーで盛り上がってる。
一人じゃねえぜ兄弟!色々なキャラ使ってきたけどビリーが一番楽しくて危局もビリーで余裕でS取れるから愛用してる。ブリンガーはかんべんな!
おや、ロボイベントの第一声、ビリーの声にエフェクトがかかってないね。
「人類を滅ぼすロボットの漫画」を大事にするボンプをアイタタタwしてるけどこれ多分ビリーも似たようなモンだろ 旧文明の戦争兵器だからこそ知恵を持ってから全力で現実逃避・スターライトナイトにしてると思うとエンタメのガワ被った人類vs機械の戦争漫画が嫌いなのかもしれん
なんかキャラ詳細画面で目が光るようになってる?前からだっけ?
やっぱいくつかのキャラ演出改善はいってるよね?ライカンさんとかもかっこいい効果音ついた気がする
そろそろビリー育成したいけどシャドウハーモニーとペッカーだとどっちがいい?完凸で餅有です
連携スキルで異様に後ろにノックバックされるバグ発生してんな…にしても1.4のしゃがみ解除バグといい武装いじられるたびに不具合発生するなこの機械人
グレースさん呼んで治してもらえ
クソ強特殊強化武装好きだったのにプリズム構想でリストラされて涙目。そういえばボス相手なら連携スキル2回使えるのは今では有名だと思うけど、全く話題に上がらないな…どこに追記するのがいいかね
追加能力のとこじゃない?ブレイク二回必須みたいな書き方されてるから訂正した方がいいかもね
ビリー支援突撃すごいかっこいいけど使い込むほど表マンになるし組む相方は大体クイック持ってるしであんまみれないのがなー
ビリーといい悠真といい、格ゲーなんかってくらいコンボルートが多いっすね……(キャラに対する理解が追い付いてないのもある)
ビリー育てて使ってみると思ったより操作が難しいンナ しゃがみ維持しつつ回避+ダッシュ攻撃+強化スキルとか、連携すきっぷして2重ためたりとか。でもそれが楽しいンナね
前からスコアアタック勢がダッシュ攻撃してるの見て意味あるのかと思ってたけど割と一長一短なんだな
訓練場ガーディアン立ち撃ちから1分 音動機なしペッカーあり しゃがみ撃ち ダッシュ攻撃+しゃがみ発射 ダッシュ攻撃+立ち発射
ダメージ しゃがみ撃ち(0.4本前後)>ダッシュ攻撃2種(0.3本前後) エネルギー ダッシュ攻撃2種(23秒)>しゃがみ撃ち(26秒) 物理蓄積 しゃがみ撃ち(2本)>ダッシュ立ち発射(1.5本)>ダッシュしゃがみ発射(1.1本) デシベル しゃがみ撃ち(1900状態異常2回、1750状態異常発生直前)>ダッシュしゃがみ発射(1850)>ダッシュ立ち発射(1650異常蓄積半分)
この結果だけ見るとエネルギーやデシベルが欲しい時だけダッシュ攻撃して、他はしゃがみ撃ち維持がよさそうだけど、みんなやってるのは何か他に要素があるのか… ダッシュ攻撃はしゃがみ発射当てないと落ちるけど、真横往復してカス当てと、180度方向に当たるのを利用して前後に動くのとほぼ変わらなかったから前後の方が楽かも
ビリー初級者にとってアネゴのシールドが染み渡る
ビリーハイキャリしたとき、トリガーアストラだとビリーの追加が発生せず(強いけど)、 プルクラアストラだとなぜかトリガーアストラにダメージ負ける現象があったが、 これからは柚葉絡めて綺麗に編成できるかね 異常じゃない分、やっぱトリガーアストラの方が強いのかな
ごめん、これ自分がシーザー無いからゆえの悩みだ すまん
親分忘れてませんか…?
動画見たら全然知らない動きで敵をハチの巣にしてた パイセンもしかして強い…?
なんだっけ?元の名前も戦闘用何とか兵器みたいなのじゃなかった? 追記: 火力制圧用高知能戦術素体だった。何一つかすってなくて草。
S.H.Figuartsで立体化するみたいですね
ようやくトリガーモチーフ引けるから更にビリーが強くなるぞい
ビリーってどう使うのが正しいんですかね。トリガー・ニコと組ませて、猫又餅持たせてるんですけど、5番は攻撃なのか貫通率なのか。防御デバフかけられるから攻撃にしてるんですけど、貫通率の方がいいんですかね。あと、ずっとビリー前に出してるけど、ガンガンニコでパリィして強化特殊からクイック支援でアストラバフとブレイク溜めるべきなのか。でもビリーで2回連携するから支援ポイントはカツカツだし、どうすればいいのか。助けてスターライトナイト!
アストラバフの為に定期的に親分出すのはマストだけど良く使うのはパリィよりはスワップで出場じゃないかな。もちろんギミック対処とかチャンスがあればパリィも狙うべきだけど。とりあえずエネルギー溜まればビリー強化特殊→ニコ強化特殊で、そんなに攻撃激しくない時間ならしゃがみ撃ちとかステップ射撃をスワップしてニコの強化特殊のタメを合わせたり
外部バフ次第ですね。トリガーニコを使うなら貫通はあんまり意味ないので、攻撃かなと思います。攻撃力バッファーがいない編成なら、なおのこと。
全ての攻撃に防御デバフが乗るわけじゃないけどニコデバフの40%だけで貫通率24%はボスに攻撃力170%くらいまでは攻撃力が上かな?トリガー餅ないなら攻撃力100%の時点でサブステ3〜4個差くらいだろうからサブステ差があるなら貫通率でもいい。トリガーは使ってないから厳密にはわからないけど、ニコは支援突撃遅いしパリィする旨みあんまないからトリガーでパリィした方がいいんじゃないだろうか。パリィするかしないかは敵とか状況次第で決まってはないかな。ブレイクが間に合ってるならエネルギー消費とアストラバフの為に適当にニコに通常交代するか、いけそうなら身躱し射撃の後にクイックスワップとかやってはいる
みなさんありがとうございます! ちなみに、赤ポン相手にビリーでS取ろうとしたら、どんな編成でどんな立ち回りになりますかね。パリィ・回避支援で追加でポイントが貰えることを考えたらビリーニコシーザーがいいのかなと思ったのですが、自分のpsがアレな関係なのか、上振れた時はトリガー(餅有り)の方がスコアが良かったので……結局18000ぐらいが限界で、一度もS取れてません!悔しい!
ビリーで2万以上を狙うなら、はっきり言ってある程度の基礎力が必要かと思います。素体完凸餅完凸だと毎回2万いけています。ギリギリのときも普通にありますので、クイックスワップ等のテクニックを追求したり、外部バフに合わせてディスクをカリカリにチューニングしたりするのが楽しいキャラクターです。
今更だけどビリーフィギュアーツめでたい! 動かしてて楽しいから可動フィギュアにピッタリだ
トリガーゲットして信頼ランク上げの最中、ビリーに関して「自身の現段階での実力に満足せず、フィクション作品に匹敵する強さを目指している…」ってあるんだけど、もしS級ビリーが実装されるならカリュドーン時代だけじゃなくちゃんと実力的に成長したビリーの実装もあるんじゃないかって
質問なんですけど邪兎屋編成(攻撃力バッファーがいない)だと基本ブリムストーンが一番火力出るんですか?持ってないので検証出来なくて…イヴリン餅と猫又餅より火力出たら欲しいなって…
交換で手に入れるつもりならちょっともったいないというかイヴ餅でいいかな感が…。実際の数値で出せないけど誤差レベルだと思うからほんとに詰めるつもりじゃなければ消費するシグナルに見合った強化にはならないかも。多凸ならブリムは強くなりそうだけどね。
誤差レベルなんすね…ならすり抜けで出たら使うぐらいで良さそうっすね。危局でたまに邪兎屋編成やるんで気になってたんですよね。あざます!
誰も話題にしてないけどビリーに暁4セットってどうなんでしょうね。ウッペから乗り換えるべき?
自身の与ダメバフ+そこに限定支援のバフが重なるから、通常攻撃のバフが今更要らんとかそんな感じなんじゃ?内容自体はいい気がするけど、これが攻撃%だったらこれもいいじゃん?ってなってたと思う
まぁ確かにビリー通常の倍率高くないもんなぁ。無理に乗り換えんでもいいか、サンクス
完凸キャノンローラーと、完凸モチーフならどちらが優位なんでしょうか キャノンローラーの方がディスク厳選は楽なのですが、あまりおすすめはされてないように思います。課金前提だから?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ビリー単騎とかガチ勢の動き見ると自分とこのビリーと動きがまるで別モンで笑うしかない
今の限定実装環境だとトリガーシーザーで組ませるのって割とアリか?全員追加発動するし
というかアストラ除けばそれが理想パな気がする。安く済ませるならトリガー→プルクラ・シーザー→ニコとか手持ちで調整もできるし
連携スキルとか強化特殊直後の通常長押しで打ち始めないのが地味に不便だから、バーニスとかの先行入力に対応して欲しい
今になってビリー使いたい欲が湧いて使ってたらどんどんハマって、気付いたら支援スキル以外全部スキルレベル最大にしてしまった。エレン強化とかで盛り上がってる中で勝手に1人でビリーで盛り上がってる。
一人じゃねえぜ兄弟!色々なキャラ使ってきたけどビリーが一番楽しくて危局もビリーで余裕でS取れるから愛用してる。ブリンガーはかんべんな!
おや、ロボイベントの第一声、ビリーの声にエフェクトがかかってないね。
「人類を滅ぼすロボットの漫画」を大事にするボンプをアイタタタwしてるけどこれ多分ビリーも似たようなモンだろ 旧文明の戦争兵器だからこそ知恵を持ってから全力で現実逃避・スターライトナイトにしてると思うとエンタメのガワ被った人類vs機械の戦争漫画が嫌いなのかもしれん
なんかキャラ詳細画面で目が光るようになってる?前からだっけ?
やっぱいくつかのキャラ演出改善はいってるよね?ライカンさんとかもかっこいい効果音ついた気がする
そろそろビリー育成したいけどシャドウハーモニーとペッカーだとどっちがいい?完凸で餅有です
連携スキルで異様に後ろにノックバックされるバグ発生してんな…にしても1.4のしゃがみ解除バグといい武装いじられるたびに不具合発生するなこの機械人
グレースさん呼んで治してもらえ
クソ強特殊強化武装好きだったのにプリズム構想でリストラされて涙目。そういえばボス相手なら連携スキル2回使えるのは今では有名だと思うけど、全く話題に上がらないな…どこに追記するのがいいかね
追加能力のとこじゃない?ブレイク二回必須みたいな書き方されてるから訂正した方がいいかもね
ビリー支援突撃すごいかっこいいけど使い込むほど表マンになるし組む相方は大体クイック持ってるしであんまみれないのがなー
ビリーといい悠真といい、格ゲーなんかってくらいコンボルートが多いっすね……(キャラに対する理解が追い付いてないのもある)
ビリー育てて使ってみると思ったより操作が難しいンナ しゃがみ維持しつつ回避+ダッシュ攻撃+強化スキルとか、連携すきっぷして2重ためたりとか。でもそれが楽しいンナね
前からスコアアタック勢がダッシュ攻撃してるの見て意味あるのかと思ってたけど割と一長一短なんだな
訓練場ガーディアン立ち撃ちから1分
音動機なしペッカーあり
しゃがみ撃ち
ダッシュ攻撃+しゃがみ発射
ダッシュ攻撃+立ち発射
ダメージ
しゃがみ撃ち(0.4本前後)>ダッシュ攻撃2種(0.3本前後)
エネルギー
ダッシュ攻撃2種(23秒)>しゃがみ撃ち(26秒)
物理蓄積
しゃがみ撃ち(2本)>ダッシュ立ち発射(1.5本)>ダッシュしゃがみ発射(1.1本)
デシベル
しゃがみ撃ち(1900状態異常2回、1750状態異常発生直前)>ダッシュしゃがみ発射(1850)>ダッシュ立ち発射(1650異常蓄積半分)
この結果だけ見るとエネルギーやデシベルが欲しい時だけダッシュ攻撃して、他はしゃがみ撃ち維持がよさそうだけど、みんなやってるのは何か他に要素があるのか…
ダッシュ攻撃はしゃがみ発射当てないと落ちるけど、真横往復してカス当てと、180度方向に当たるのを利用して前後に動くのとほぼ変わらなかったから前後の方が楽かも
ビリー初級者にとってアネゴのシールドが染み渡る
ビリーハイキャリしたとき、トリガーアストラだとビリーの追加が発生せず(強いけど)、
プルクラアストラだとなぜかトリガーアストラにダメージ負ける現象があったが、
これからは柚葉絡めて綺麗に編成できるかね
異常じゃない分、やっぱトリガーアストラの方が強いのかな
ごめん、これ自分がシーザー無いからゆえの悩みだ すまん
親分忘れてませんか…?
動画見たら全然知らない動きで敵をハチの巣にしてた パイセンもしかして強い…?
なんだっけ?元の名前も戦闘用何とか兵器みたいなのじゃなかった?
追記: 火力制圧用高知能戦術素体だった。何一つかすってなくて草。
S.H.Figuartsで立体化するみたいですね
ようやくトリガーモチーフ引けるから更にビリーが強くなるぞい
ビリーってどう使うのが正しいんですかね。トリガー・ニコと組ませて、猫又餅持たせてるんですけど、5番は攻撃なのか貫通率なのか。防御デバフかけられるから攻撃にしてるんですけど、貫通率の方がいいんですかね。あと、ずっとビリー前に出してるけど、ガンガンニコでパリィして強化特殊からクイック支援でアストラバフとブレイク溜めるべきなのか。でもビリーで2回連携するから支援ポイントはカツカツだし、どうすればいいのか。助けてスターライトナイト!
アストラバフの為に定期的に親分出すのはマストだけど良く使うのはパリィよりはスワップで出場じゃないかな。もちろんギミック対処とかチャンスがあればパリィも狙うべきだけど。とりあえずエネルギー溜まればビリー強化特殊→ニコ強化特殊で、そんなに攻撃激しくない時間ならしゃがみ撃ちとかステップ射撃をスワップしてニコの強化特殊のタメを合わせたり
外部バフ次第ですね。トリガーニコを使うなら貫通はあんまり意味ないので、攻撃かなと思います。攻撃力バッファーがいない編成なら、なおのこと。
全ての攻撃に防御デバフが乗るわけじゃないけどニコデバフの40%だけで貫通率24%はボスに攻撃力170%くらいまでは攻撃力が上かな?トリガー餅ないなら攻撃力100%の時点でサブステ3〜4個差くらいだろうからサブステ差があるなら貫通率でもいい。トリガーは使ってないから厳密にはわからないけど、ニコは支援突撃遅いしパリィする旨みあんまないからトリガーでパリィした方がいいんじゃないだろうか。パリィするかしないかは敵とか状況次第で決まってはないかな。ブレイクが間に合ってるならエネルギー消費とアストラバフの為に適当にニコに通常交代するか、いけそうなら身躱し射撃の後にクイックスワップとかやってはいる
みなさんありがとうございます! ちなみに、赤ポン相手にビリーでS取ろうとしたら、どんな編成でどんな立ち回りになりますかね。パリィ・回避支援で追加でポイントが貰えることを考えたらビリーニコシーザーがいいのかなと思ったのですが、自分のpsがアレな関係なのか、上振れた時はトリガー(餅有り)の方がスコアが良かったので……結局18000ぐらいが限界で、一度もS取れてません!悔しい!
ビリーで2万以上を狙うなら、はっきり言ってある程度の基礎力が必要かと思います。素体完凸餅完凸だと毎回2万いけています。ギリギリのときも普通にありますので、クイックスワップ等のテクニックを追求したり、外部バフに合わせてディスクをカリカリにチューニングしたりするのが楽しいキャラクターです。
今更だけどビリーフィギュアーツめでたい! 動かしてて楽しいから可動フィギュアにピッタリだ
トリガーゲットして信頼ランク上げの最中、ビリーに関して「自身の現段階での実力に満足せず、フィクション作品に匹敵する強さを目指している…」ってあるんだけど、もしS級ビリーが実装されるならカリュドーン時代だけじゃなくちゃんと実力的に成長したビリーの実装もあるんじゃないかって
質問なんですけど邪兎屋編成(攻撃力バッファーがいない)だと基本ブリムストーンが一番火力出るんですか?持ってないので検証出来なくて…イヴリン餅と猫又餅より火力出たら欲しいなって…
交換で手に入れるつもりならちょっともったいないというかイヴ餅でいいかな感が…。実際の数値で出せないけど誤差レベルだと思うからほんとに詰めるつもりじゃなければ消費するシグナルに見合った強化にはならないかも。多凸ならブリムは強くなりそうだけどね。
誤差レベルなんすね…ならすり抜けで出たら使うぐらいで良さそうっすね。危局でたまに邪兎屋編成やるんで気になってたんですよね。あざます!
誰も話題にしてないけどビリーに暁4セットってどうなんでしょうね。ウッペから乗り換えるべき?
自身の与ダメバフ+そこに限定支援のバフが重なるから、通常攻撃のバフが今更要らんとかそんな感じなんじゃ?内容自体はいい気がするけど、これが攻撃%だったらこれもいいじゃん?ってなってたと思う
まぁ確かにビリー通常の倍率高くないもんなぁ。無理に乗り換えんでもいいか、サンクス
完凸キャノンローラーと、完凸モチーフならどちらが優位なんでしょうか キャノンローラーの方がディスク厳選は楽なのですが、あまりおすすめはされてないように思います。課金前提だから?