名無しのプロキシ
2025/09/20 (土) 10:10:22
dfb9b@4fce6
「今期はキツい」にはいくつか種類があるけど「星6がキツい」ってのに限定して考えると、ここ数ヶ月ガチャ禁に近い貯め方してる、直近で半年以上継続してプレイしてない、平均レベルの育成が出来ていない、平均レベルのゲームの腕がない、バッテリーなどのリソースを大きく無駄にしてる、編成や使用キャラの操作法や装備の平均的な知識がない、使用キャラの特性(会心系とか固定ダメ系)が偏りすぎている、個別の敵のギミックや環境バフを読んで理解してない、ガチャ運やディスク運が相対的に最悪レベル、…こういう条件のどれかが当てはまらない限りは全員ではないけど大体の人は星6取れるだろうし、今後もこのペースなら問題ないんじゃないかな?ちょっと想定が甘いか?
通報 ...
上記に加えて楽な敵がターゲットに選ばれるかどうかもあるかもね赤テュポやマリオネットなんて最早おやつに感じるレベルで強敵共と差があるし
ホヨラボにはアストラ雅で冒涜者に行って「★1しか取れない!」って人もいたし、星6がキツイ層は敵のギミックや環境バフを読んでるかがデカい気がする。
ホヨゲーのゲーム内説明文は比較的頭に入りづらい文体してるからそこそこの数はそういう層いるやろね
明示されてる弱点&耐性の他にも明確に強攻接待・撃破接待・異常接待やパリィ主体・回避主体みたいな特徴があるからな。ちゃんと全て調べて編成合わせないと難易度は上がるわけだけど万人が調べるわけもなく・・・
>> 3731 調べてなくてもストーリー上で戦ったお試しメンバとかでざっくりした傾向は分かるはずなんだけどね… 手持ちキャラへ落とし込めないんだろうなぁ…
仮にダメスコが開催毎に1割減ってくとすれば星3ギリは5回後(20K→18.5K→17K→16K→15K→14K未満)星1なのでキャラがすでに育成済みで操作もそこそこ、ディスク厳選でも少ししか伸びないとなれば接待される新キャラをたまに引いてがっつりスコアを上げるしかないかなと
危局初日が4万×3だったとこから2万出ねえ…になった俺みたいなのもいるからわからんぞ正直
何をどうしたら同じ敵で半減するのか興味あるわ
実装初日だよ、難易度上昇速度の話してるのに、今期の敵でスコアブレまくったって話じゃないよ?
分かるぞ。危局実装当初はA級パとか恒常組でもなんとかなってた部分は結構あったけど今は限定Sパでも厳しい部分が結構ある。ウチの手持ちでまともに息してるA級はニコ親分だけや…
Aは支援組はまだ起用の余地があるけどアタッカーはほんとにパイパーと(ちゃんと鍛えてれば)ビリーが完凸ならなんとか…くらいな印象だよなぁ。ミサイルはともかく
キャラ追加してないだけでは・・・木主の例そのものじゃん
むしろキャラ引かなきゃ上がらないってアクションとしての難易度じゃなくなってない?キャラは増えてるよ決めつけやめてね
12万超えたらスゲーな初回危局からキャラを追加して育成もしてスコア半減って普通に意味わからないけど何か致命的な仕様の勘違いしてたりしない?初回はアストラすらいなくて3PT作るのも大変だったからキャラが増えたら妥協が減って普通にスコア上がるよ
全キャラ無凸餅確保してるけど最適パ組めば10万は今でもいけるよ。でもね、全員が最適パを常に組めるとは限らないでしょ。で妥協パとか妥協の妥協パを組む事になるけど危局実装当時と同じパーティーしか組めなかったら枝4さんと同じ様になる。たまには最適パ(≒最新キャラ)だけじゃなくて過去の最強パも使ってあげてね。