⚠️戦場にはまったく似合いません!⚠️ C◯Dのキルストにありがちなリアリティのない肝い兵器です。
な、なんか思ってたのと違う…!?片側は排莢用…?
正直codパクるくらいならbf1みたいに巨大ガンシップとか派手に無誘導ロケット大量斉射とかやってほしい
2方向から給弾するマシンガンってのは実在はする。ただそれって対空機関砲とかで榴弾ベルトと徹甲弾ベルトを切り替えられるようにするためのものであって……()
M32みたくグレネードポンポンポ~ンするだけの武器で良かったんだよなぁ・・・なんならピックアップ限定でウサフラでも良かった
どうせならQLU-11とか使ってみたい
面白いからあり。ダメダメいうなら、BF1の装甲機銃兵もあんな薄い鉄板で戦うの意味わからんし
BF4の時も最後レールガンだったしこういう路線でいいと思う。真面目なのは普通の武器やガジェットで欲しいし
ね。リアル言い出したら、戦場で急にハシゴ使うのも、正式配備されてない武器でドンパチやり合うのも変だしね。
リアルとリアリティは違うよ ただ、リアリティって言ってもどこで線引きするかは人によるから意見分かれるのも仕方ない
FPS初めてか?力抜けよ (ミニガンなんてありきたりすぎてちっとも面白く)ないです。
面白さ狙いならMG14Zとかでいいし、デカいマガジンとガトリングでインパクト狙うのはわかるけどフィーダーの繋がってる位置が意味不明すぎて本当にGIジョーとかマーベルめいた子供向けコンテンツを繊細なグラフィックで作りました!みたいになってるのがダサく感じる まあでもゲームの基本は子供向けだから別にいいか...
あの給弾萌えよね。お金で買ってみようかしら
ソレより、バトルピックアップが2種類あるように見えるが…Rorsch 2ってレールガン続投じゃねーか
はい。しっかりと説明に“歩兵やビークル、構造物(建物)に大ダメージを与えるチャージ式レールガンです“と書いてますね。個人的にはレールガンだけはやめてほしかったのですが。
まぁバトルピックアップだしいいんじゃない?要するに使い勝手を悪くしたBF1対戦車兵みたいなもんでしょ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ガイドラインを参照してください。
雑談掲示板 質問掲示板 PC版セットアップ&トラブル対策用掲示板
編集議論板
な、なんか思ってたのと違う…!?片側は排莢用…?
正直codパクるくらいならbf1みたいに巨大ガンシップとか派手に無誘導ロケット大量斉射とかやってほしい
2方向から給弾するマシンガンってのは実在はする。ただそれって対空機関砲とかで榴弾ベルトと徹甲弾ベルトを切り替えられるようにするためのものであって……()
M32みたくグレネードポンポンポ~ンするだけの武器で良かったんだよなぁ・・・なんならピックアップ限定でウサフラでも良かった
どうせならQLU-11とか使ってみたい
面白いからあり。ダメダメいうなら、BF1の装甲機銃兵もあんな薄い鉄板で戦うの意味わからんし
BF4の時も最後レールガンだったしこういう路線でいいと思う。真面目なのは普通の武器やガジェットで欲しいし
ね。リアル言い出したら、戦場で急にハシゴ使うのも、正式配備されてない武器でドンパチやり合うのも変だしね。
リアルとリアリティは違うよ ただ、リアリティって言ってもどこで線引きするかは人によるから意見分かれるのも仕方ない
FPS初めてか?力抜けよ (ミニガンなんてありきたりすぎてちっとも面白く)ないです。
面白さ狙いならMG14Zとかでいいし、デカいマガジンとガトリングでインパクト狙うのはわかるけどフィーダーの繋がってる位置が意味不明すぎて本当にGIジョーとかマーベルめいた子供向けコンテンツを繊細なグラフィックで作りました!みたいになってるのがダサく感じる まあでもゲームの基本は子供向けだから別にいいか...
あの給弾萌えよね。お金で買ってみようかしら
ソレより、バトルピックアップが2種類あるように見えるが…Rorsch 2ってレールガン続投じゃねーか
はい。しっかりと説明に“歩兵やビークル、構造物(建物)に大ダメージを与えるチャージ式レールガンです“と書いてますね。個人的にはレールガンだけはやめてほしかったのですが。
まぁバトルピックアップだしいいんじゃない?要するに使い勝手を悪くしたBF1対戦車兵みたいなもんでしょ