まぁ楽しいっちゃ楽しいんだけど、何となく飽きが来るのが早そうな気もし出して来た...アンロックもある意味延命策としては正しい...のか?
PvEというのはあるけど武器やガジェットのアンロックが一切ないReadyOrNotはハイスコアをひたすら目指すストイックなゲームだったので、BFというか一般的なFPSには小目標としてのアンロックはあったほうがいいと思う。でもその小目標はあくまで小目標なのでちょっと頑張る程度で達成できなきゃ苦痛に変化するし、普通のプレイで手に入る範疇を超えてくると「開発者は自分のゲーム遊んでないんだな」って見透かされちゃうよね。BF4あたりからずっとそんな感じだけど悪い意味でそこもちゃんと復活しちゃってるな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ガイドラインを参照してください。
雑談掲示板 質問掲示板 PC版セットアップ&トラブル対策用掲示板
編集議論板
PvEというのはあるけど武器やガジェットのアンロックが一切ないReadyOrNotはハイスコアをひたすら目指すストイックなゲームだったので、BFというか一般的なFPSには小目標としてのアンロックはあったほうがいいと思う。でもその小目標はあくまで小目標なのでちょっと頑張る程度で達成できなきゃ苦痛に変化するし、普通のプレイで手に入る範疇を超えてくると「開発者は自分のゲーム遊んでないんだな」って見透かされちゃうよね。BF4あたりからずっとそんな感じだけど悪い意味でそこもちゃんと復活しちゃってるな