10,000 件以上ヒットしました。7,841 - 7,880 件目を表示しています。
53459
名前なし 2025/05/04 (日) 02:00:50 ada5d@f67fa >> 53430

↑それそれ!ソ連側もモシンナガンやらPPS-42とか43で急ごしらえで急ぎでベルリンに制圧に来ました感が出るし。BR2でもベルリンは良いと思うのよね。

53458
名前なし 2025/05/04 (日) 02:00:02 4c806@bbccd >> 53445

思い切って近接特化パーク組んで刀ブンブン空挺部隊として使ったら(出す場面によっては)クソ強いよ。ミャンセラのホテルみたいなとこの屋上に降下して、地雷撒きながら下りていって刀無双よ

53457
名前なし 2025/05/04 (日) 01:54:25 4c806@bbccd >> 53454

1輌だけ出すならバランスいいチヌかな。最低限の装甲があって足回りも悪くない。そこそこ対歩兵ができて、(弱点さえ把握してれば)シャーマン達もワンパンできる。マッチングの変更でジャンボと出会わなくなったのもデカい

53456
名前なし 2025/05/04 (日) 01:03:20 25906@5e429 >> 53450

使い方次第じゃね?自分は高所に陣取ってから出てくる敵戦車やらAPCをスポットして観測役やりつつ銃座やら戦車から頭足しているやつを潰してる、高BRだと敵の位置教えろって飢えている人が戦車を見つけ次第吹っ飛ばしてくれるから敵戦車が出てきても直ぐに破壊される

53455
名前なし 2025/05/04 (日) 00:51:35 1f865@75fea >> 53454

ナトは歩兵の短機関銃で車体正面から乗員の4人を撃ち抜ける上に高低差があれば車長と運転手もやれる対戦車火器無しで無力化できる車両だよ。オープントップ車両でも随一の貧弱性で砲火力を全力発揮できる場面が限られてるからチヌに慣れるのが個人的なオススメ。自分はチヌと短十二チハを場面で乗り換えてる。

53454
名前なし 2025/05/04 (日) 00:40:14 bde6b@bfb75

みんなBR3日本の戦車って何乗ってる?
チヌがイマイチ使いにくいからナトを検討してるんだけど、HEが7発しかないのが気になる。。。

53453
名前なし 2025/05/04 (日) 00:37:06 976be@60e7d >> 53447

BR5なら箱開ければBR5装備が出てくるし、そうでなくとも確実に裏取れる時点でBR5でも余裕で使える

53452
名前なし 2025/05/03 (土) 23:44:43 7cb3d@2271c >> 53451

3分後にラリポがなければあかんね

53451
名前なし 2025/05/03 (土) 23:42:31 25906@5e429

もう少しで勝てそうだったバトルが終わってリザルト見たらバトルヒーローが自分だけだった時の悲しみ、みんなもう少しがんばろ?・・

53450
名前なし 2025/05/03 (土) 23:25:54 6c7a8@c0039 >> 53446

このゲームってスナイパーという兵科自体が微妙なうえに、狙撃分隊はそれに輪をかけて弱いからあんまり…

53449
名前なし 2025/05/03 (土) 23:24:39 1f865@75fea >> 53430

国民突撃隊な装備使ってベルリンで戦いたいよね

53448
名前なし 2025/05/03 (土) 23:20:47 1f865@75fea >> 53446

好きなら買ってもいい。勝ちたいなら買わないほうがいい

53447
名前なし 2025/05/03 (土) 23:11:49 6c7a8@c0039 >> 53445

試製一〇〇式小銃のやつかな?ぶっちゃけ空挺という分隊そのものが強いからBR3くらいまでは普通に戦えるぞ。降下する地点をちゃんと吟味しよう

53445
名前なし 2025/05/03 (土) 23:06:39 1e0ab@32c0f

日本BR1空挺箱から出たんで使ってみたがBR2戦ですら武装がカス過ぎて使いどころがねぇ!

53444
名前なし 2025/05/03 (土) 22:52:14 ac410@2ba00

日本軍陣営に実装出来そうなサプ付きウェポン何かねえかなぁ

53443
名前なし 2025/05/03 (土) 22:24:44 ada5d@f67fa >> 53430

BR2でもベルリンMAPがやりたい。BRでのMAP制限は無しにして欲しいよな

53442
名前なし 2025/05/03 (土) 22:20:00 42599@1c89f

防衛側で拠点内外に土嚢と鉄条網を乱雑に置くプレイヤーは何なんだろう。利敵行為なのに、それをする理由が分からない。

4335
名前なし 2025/05/03 (土) 21:18:40 d6dac@c0039 >> 4333

最近のドイツ滅茶苦茶弱いよ。さっきも襲撃でストレート負けしたし。マークされてる戦車に一切爆撃当てられないような下手糞パイロットとかそんな腕前のアホがめたくそ増えてる

53441
名前なし 2025/05/03 (土) 21:09:00 4c806@bbccd

敵機の特攻前に機銃や対空砲当ててもキル判定取れない(敵のジサツ扱いになる)ときあるけどなんでなんやろ。確実に白判定出てるのに

53440
名前なし 2025/05/03 (土) 18:59:41 ada5d@1c4c6 >> 53434

4カ国のジェット機の中でも一番エネ保持悪い気がするよな。何かしらの機動する度に他の国のジェットに比べて、ゴリゴリ速度が減って行く。砲性能は良いんだが。

53439
名前なし 2025/05/03 (土) 15:50:37 1c40f@c8ea4

負けても楽しいとか、やはり神ゲーか...

53438
名前なし 2025/05/03 (土) 15:44:12 4b3ac@4bcef >> 53429

開けたというより広いマップか 確かに開けたマップで40人以上で戦ったらひたすら吹っ飛ばされそう。

53437
名前なし 2025/05/03 (土) 15:22:57 81d72@0670e >> 53435

名称が違うだけで内容はほぼ同じじゃなかった?銃剣突撃時の速度も乗ったと思うけど、基本的にダッシュ時の速度が速くなるで良かったと思う。走る速度と全力疾走両取りして軍刀持ってみ?別ゲーみたいな速さになるから。詳しくは過去ログ参照。

53436
名前なし 2025/05/03 (土) 15:17:01 81d72@0670e >> 53429

マップ次第としか言えんなぁ。一発で7、8人持ってく弾がそこそこの頻度で飛んでくる以上無視は出来んて。

53435
名前なし 2025/05/03 (土) 15:15:38 f369f@7ebc9

ふとおもったけど走る速度と全力疾走速度てなんや?全力疾走てもしかして銃剣突撃の時の速度のこと言ってる?

53434
名前なし 2025/05/03 (土) 14:57:51 2d2fe@34754

Su9俺が使うと弱くて笑う、ほんまに戦後かこいつ

53433
名前なし 2025/05/03 (土) 14:55:13 2d2fe@34754 >> 53421

実際敵で建てれる状況って防衛側かつ敵が押せてない状態だからなぁ、味方で建てるなら前出ろの意味でケツブロックで建てるのもありか

53432
名前なし 2025/05/03 (土) 14:49:20 4b3ac@4bcef >> 53429

バイクも使用率上がるかね、広くなったら。賛否あるだろうけど20vs20以上の開けたマップで何も責任とか考えず好きにプレイしたい

53431
名前なし 2025/05/03 (土) 14:24:30 4b3ac@4bcef >> 53410

まともに歩兵の役割を果たしてくれるプレイヤーは貴重な必需品よね

53430
名前なし 2025/05/03 (土) 14:11:08 4841d@bca93 >> 53418

モスクワもチュニジアも高BRでほしい

53429
名前なし 2025/05/03 (土) 13:54:54 7cb3d@2271c >> 53405

乗り物は色物的だよね。歩兵が圧倒的に有益だと常々感じる。戦場が狭すぎるのも一因だと思うな。

4333
3143749 2025/05/03 (土) 13:53:47 c7880@ceeec

画像1
3分近くこの配置でした!!俺以外全員ゴミってのも珍しい😀
しかもドイツで……!

53428
名前なし 2025/05/03 (土) 13:36:41 4841d@bca93 >> 53400

それはそれこれはこれ

53427
名前なし 2025/05/03 (土) 13:31:07 4841d@bca93 >> 53410

高スコアでも延々と爆撃後の爆撃機狩ってたり芋戦車やってるやつより前線で頑張ってる歩兵の方が上というのはそうではある

53426
名前なし 2025/05/03 (土) 12:57:14 c9934@f9249 >> 53411

低brで使える空挺だから結構貴重 戦略の幅が広がる

4332
名前なし 2025/05/03 (土) 12:27:19 eb6bc@a83c8

ワンマンアーミーはつらいよ。制空権取って、ラリポ建てて、APC乗って、拠点入って、対戦車して。

53425
名前なし 2025/05/03 (土) 10:31:08 4b3ac@4bcef >> 53410

つまり歩兵がより主体になる様なマップで歩兵を出さずに乗り物を出し続けて、結局歩兵の需要に供給が見合わず
不利な戦いを強いられる事が多々ある中で、埋まってる乗り物枠のプレイヤー達が参戦してくれればって話で
一番言いたいのは局地的に~のくだりからよね。
爆撃も通りずらく遮蔽物と死角の多い戦車にとって不利な場面で乗り物を出すくらいなら基本的には歩兵を出してくれと。

53424
名前なし 2025/05/03 (土) 09:20:41 48a8f@d7bfb >> 53421

ワイも戦車乗ってる時に一回だけ味方にやられたことあるわ。建築中に発見してなにやってんや?おん?と無言で圧かけたらイタズラ見たかった子供みたいに逃げてって草なんだ

3835
名前なし 2025/05/03 (土) 08:56:14 eb6bc@a83c8 >> 3834

なるほど。お答えいただきありがとうございます

3834
名前なし 2025/05/03 (土) 08:41:55 b1af6@c553f >> 3833

そうなんです陣営ごとに有効ですし1つ解放するごとに課金額が上がりますよ