10,000 件以上ヒットしました。8,081 - 8,120 件目を表示しています。
53249
名前なし 2025/04/29 (火) 09:39:50 10ac6@e619f >> 53237

BP遅延イベントなしの先月までならまだしも今月はそこそこやる気あるだろ

53248
名前なし 2025/04/29 (火) 07:12:24 afe41@91cbf >> 53242

敵の砲撃や爆撃の範囲表示見えなくしてWTよろしく初弾から数発はまばらにスモーク弾、その後本チャン砲撃の方が良い

53247
名前なし 2025/04/29 (火) 07:05:43 afe41@91cbf

バトルパスのドイツのセミオート対戦車ライフルが特殊兵装としてカウントされないんだけど・・・

53246
名前なし 2025/04/29 (火) 03:35:16 53cc0@972a8 >> 53182

猛者が集まる(笑)PT戦やってぶっ潰してるだけだろ。ソ連はお友達(非売品)が居てやっと勝てる程度の強さなんだって事よ。

53245
名前なし 2025/04/29 (火) 03:32:54 53cc0@972a8

1週間位かな?隣人の家に攻撃仕掛けるバカゲーをやってたんだよね。中身的には味方に発狂する様な理不尽ゲーだったんだけど、プレイして思ったのは、Enlistedってほぼ常に勝とうと思えば簡単に勝てるゲームって感じで難易度が激烈に低いんだなって再認識したね。

53244
名前なし 2025/04/29 (火) 03:28:55 53cc0@972a8 >> 53237

愚痴なら別の所でやってくれんか?君に良い事教えてあげよう!愚痴ってる位ならいっその事このゲーム辞めたらええんやで!

53243
名前なし 2025/04/29 (火) 00:44:23 0eb1b@aa8cb

軍ランダムにしないとマッチ時間かかるけどソ連やりたくないんで外す方法とかないですかね?

4296
名前なし 2025/04/28 (月) 23:00:04 8e49f@c0039

😁「第一拠点で敵の残りチケット300になるまで削ったし、たまにはビークル乗って遊ぶか!」
😡「何で速攻で二拠点落ちてるんだよ!お前ら一から十まで面倒見てもらわないと何も出来ない赤ちゃんか!」

53242
名前なし 2025/04/28 (月) 22:33:40 9a10c@3a028

砲撃の視認性もっと上げてくれ。重爆と重なるとマジで見えんし味方と敵でも色別にしてくれ

53241
名前なし 2025/04/28 (月) 21:46:23 8e49f@c0039 >> 53240

どっちも使えばいいのでは?分隊枠の関係でどっちかしか使えないってんなら俺はBARの方をオススメするけど

53240
名前なし 2025/04/28 (月) 21:43:06 9bc1b@d81d8

BR3米ってトンプソンとBARどっち使ってる?トンプソンリロード早いし悪くないんだけどこのゲームほかのよりラグのせいか弾速遅いの気になるんだよね、撃ち負けやすい気もするし。

53239
1837582 2025/04/28 (月) 21:37:35 修正 c7880@ceeec >> 53159

それに冷静に考えたら愚痴版に書くべき
内容ですね…
申し訳ないです、以後気をつけます

53238
1837582 2025/04/28 (月) 21:19:23 修正 c7880@ceeec >> 53159

すいません、採石場は勘違いでした
第2拠点攻略後速やかに第3拠点を制圧してもグレーゾーンは2回に分けて切り替わるので、第3拠点制圧後に補給ポイントが移動しても敵から見たグレーゾーンは第2拠点時点のものだったから通常の歩兵でも侵入可能という仕様でした(自車を破壊直後グレーゾーンが切り替わったので倒れた)

53237
名前なし 2025/04/28 (月) 21:14:09 89e3f@632ca

このゲームの運営ってやる気なさすぎるわ。そんなにやる気ないならさっさとサービス終わらせたらいいのに。

53236
名前なし 2025/04/28 (月) 21:04:28 f747a@8eb88

銃とかの歴史調べてると、DFはソ連の銃だけはめちゃくちゃやる気あるのがひしひし伝わってくるわ PPT-27とかいうドマイナー銃がモスクワの戦いで使われてたとか初めて知った

53233
名前なし 2025/04/28 (月) 20:51:42 89e3f@632ca >> 53221

まぁクルスクなら戦車が暴れてもええやろ

53232

補給ポイントから撃ってたらの一言だけで常に芋ってるアホな戦車乗り認定するのはどう考えてもおかしいんじゃない?
採石場ならわざわざ前に出なくとも味方の援護は十二分にできる構造だよ
そういうことが言いたいんじゃなくて、上の人に説明してるのをみてね

53231
1837582 2025/04/28 (月) 20:24:36 修正 c7880@ceeec >> 53159

普通の歩兵で敵戦車の補給地点近くまで入り込めるくらい雑な調整するならゲリラいらないんじゃない?ってことが言いたいのよ、彼の言ってる事は正しいけど答えにはなってないから…
でもちょっと言いすぎました、ごめんなさい

4295
名前なし 2025/04/28 (月) 20:01:47 9a10c@3a028

フルオートよりセミオートの方がラグの影響感じるわ。フルオートなら殺すまで撃ち続けるからあんま気にならんけど、セミオート使ってると明らかに被弾したモーションしてるのにノーダメなことがよくある

53230
名前なし 2025/04/28 (月) 19:59:55 fc3f4@46577

ジェット対レシプロの時って1000mぐらいまで逃げて縦旋回かそのまま速度差で逃げて突き放すのどっちがええんやろ(me262)

53229
名前なし 2025/04/28 (月) 19:52:29 28ba3@0670e >> 53210

おやつになる以上に味方の砲撃要請の邪魔になる時点で呼ぶ価値無いんよ。それ位砲撃要請が屋根無し拠点にぶっ刺さるから。BR毎の火力変更もだけど、やるならプレイヤー毎のクールタイム倍にしつつ砲撃要請と併用出来るようにしないと無理。

53228
名前なし 2025/04/28 (月) 19:24:27 9a10c@3a028 >> 53159

いやチヌ男は明らかにおかしいけどこの人の主張は正しいやろ

53227
名前なし 2025/04/28 (月) 19:03:50 94441@bbccd >> 53210

BR3なら100kg、BR5なら250kg爆弾が降ってくるとかなら呼ぶ価値がある...かも?

53226
名前なし 2025/04/28 (月) 18:17:53 4b3ac@4bcef >> 53204

そっか 期待して待ちますわ

4294
名前なし 2025/04/28 (月) 18:05:22 ee81e@e9559

撃った弾消えんのまじでやめてほしい

53224
名前なし 2025/04/28 (月) 16:53:47 95a6f@c0f45 >> 53223

経験値ブースト入ってるときは全然延長線アリだわ 辛いのは敵の分隊がすげー人数少ないのかやる気がないのか知らんが最初の拠点でダラダラ撃ち合いやって敵のチケットも全然減らないで時間いっぱいまでかかるやつ

53223
名前なし 2025/04/28 (月) 16:10:26 25906@e6b41 >> 53222

陣取り戦が1番疲れるよな、残り1箇所取られたら負け確定だと思っていたら急に押し返して延長戦に突入したりするよな

53222
名前なし 2025/04/28 (月) 15:07:06 ac410@2ba00

このゲーム、勝つためには攻めでも守りでもとにかく攻めて攻めて敵を押さないとといけないから、他のFPSゲームやってる時よりもはるかに疲れる…

53221
名前なし 2025/04/28 (月) 13:33:58 14d9f@cd564 >> 53214

音沙汰ないしマップ作りに苦慮してそうな気がする。主戦場だった満州北部は平原と丘、点在する要塞群って感じだけど平原がFPSのマップとしてめちゃ難しい。カスタムバトルにクルクス戦あるけど、あれ公式で出てきたらボロクソ叩かれるだろってレベルに戦車と野砲が暴れ回ってるし。高BRなら満州内陸部での戦闘を題材にして多少の市街戦マップも作れるだろうけど…

53220
名前なし 2025/04/28 (月) 13:03:24 25934@0ae90 >> 53218

いつの対空砲と比べてるのか知らないけど、普通に1~2発耐えられることもあれば数人まとめて殺したりなかなかダメージが安定しない、でもばらまいたらそれなりに死ぬから弱くはない、スコープと俯角以外どこでも向けれる射界が強みだと思う

53219
名前なし 2025/04/28 (月) 12:52:15 7cb3d@2271c >> 53215

BR4もそうなればいいんだがなあ。俺もBR3固定にしようかな。

4293
名前なし 2025/04/28 (月) 12:38:45 36358@4f7e2 >> 4287

東洋の鯖って何や?アジア鯖があるんか?

53218
名前なし 2025/04/28 (月) 12:19:51 25906@3906c

いつの間にか対空機関砲の対人への威力上がったな、パラシュート降下している敵を気軽に蜂の巣に出来るようになった

53217
名前なし 2025/04/28 (月) 12:17:51 c8765@b535b >> 53210

BRによって爆撃機も変えるべきよなぁ

53216
名前なし 2025/04/28 (月) 11:54:38 9bc1b@d81d8

日ソ戦追加されたら日本側チヌじゃT-34やるのきつい気がするけどね。

53215
名前なし 2025/04/28 (月) 11:43:20 10ac6@e619f >> 53187

日本BR3は確実に米BR4以降とはマッチしないのは確認してる、めちゃ快適

53214
名前なし 2025/04/28 (月) 11:41:09 10ac6@e619f

日ソ戦どうなるんだろうなあ、なんか史実的に正しい装備しかチョイスできないベルリンイベント戦の噂は流れてきたけど。あのイベント戦が日ソ戦の代わりになっちゃうんだろうか

53213
名前なし 2025/04/28 (月) 11:39:47 10ac6@e619f >> 53204

日本の祝日は全く海外に関係ないからアレだけど、去年は4/26で早かったけど2年前は5/2だったのでセール中止ってわけでもないとは思う

53212
1837582 2025/04/28 (月) 10:46:29 修正 c7880@ceeec >> 53187

BR3から徴兵して誤魔化してるだけで皆が思ってる以上に高BRは過疎ってるんじゃないかしら??
以前はサンボル持ってる奴は何名もいて代わる代わる使ってくるから相手するのがめんどくさかったけど今は精々1人か2人乗り回すだけで残りはハボックとかP-38ってのが当たり前になってる
まあこっちの環境に限った話かもわからんけどね😂

53211
名前なし 2025/04/28 (月) 10:39:14 8680e@701a4 >> 53210

というかこの後に及んでBR5で爆撃機要請する人は何を考えてるんだろうか。対空砲とジェットのおやつな上に味方の砲撃の邪魔になるし