10,000 件以上ヒットしました。1 - 40 件目を表示しています。
57855
名前なし 2025/09/05 (金) 17:27:19 f5167@c1f7a

マウスやT95、トータスやオイ車みたいな超重戦車ってこのゲームに出て来たらどうなるんだろう、航空機と歩兵にまとわりつかれて一瞬で鉄屑に還されそうなイメージあるわ

57854
名前なし 2025/09/05 (金) 16:16:22 833d7@3a028 >> 57851

大昔は500㎏搭載してた

57853
名前なし 2025/09/05 (金) 15:36:19 fdbcb@d3a12

そういや去年はいつぐらいからハロウィンイベントが始まったっけ?正直去年と同じやつでいいから早く来て欲しいな

57851
名前なし 2025/09/05 (金) 13:20:26 18800@82768

ホルニッセB-1の爆装が250㎏から500㎏になることってある?今の感じだとソ連とかアメリカと比べるとただの下位互換なのに同じBRに担ぎ込まれてる気がするんだけど。

57850
名前なし 2025/09/05 (金) 11:43:12 72b09@ceeec >> 57822

>> 57848まだ足りないからもっと反省して?

57849
名前なし 2025/09/05 (金) 11:31:36 88b48@2315c >> 57806

ロールプレイで見た目変える人も結構いるんだよなぁ、あとコテハンつけるな

57848
名前なし 2025/09/05 (金) 10:41:10 50b12@2271c >> 57822

全員猛烈に反省してああなってたんだと理解してた

57847

そうやった あと自分は、アメリカ軍ですね使ってるのは

57845
名前なし 2025/09/05 (金) 08:36:10 b0399@5376a >> 57823

銀河か流星をくれ…

57844
名前なし 2025/09/05 (金) 08:32:57 b0399@5376a >> 57818

キ-83とか迎撃機じゃん、上に登るより下を攻撃して地上に貢献したいのですが…

57843
名前なし 2025/09/05 (金) 08:29:17 b0399@5376a >> 57718

このゲーム不意打ちしやすいから、どんな機体でも先手取ってしまえば勝てる。死を恐れて高空に引きこもって延々と地上戦に貢献しないくらいなら、ヘッドオンで相討ち狙ってくれた方が良い

57842
名前なし 2025/09/05 (金) 02:49:16 52922@c1f7a >> 57790

試用してみたけど中距離もフルオートで狙えるの強いな、こいつ使う為にドイツ進め始めるのも良いかもしれんなぁ

57840
名前なし 2025/09/05 (金) 02:28:28 52922@c1f7a

晴れて100式系列の威力が下がった訳だけど、BR自体は昨日以前から上がってたし威力自体もその時点で下がってたのかな?

57839
名前なし 2025/09/05 (金) 02:18:01 52922@c1f7a >> 57823

攻撃機だったら逆に爆装量すっくねぇ…

57838
名前なし 2025/09/05 (金) 01:58:00 修正 e6e6e@aace8

何だこのアホみたいなバグり方は…画像1

57837
名前なし 2025/09/05 (金) 01:26:43 修正 e266d@81cf8 >> 57801

一回DP-27だったか、マシンガンにAPCやられたことあるわ

57836
名前なし 2025/09/05 (金) 01:24:27 e266d@81cf8 >> 57823

"for attacker pilots"って言ってるから攻撃機だね。BRはP-38と同じ2~3が妥当と言いたいけど謎の30mm信仰があるからBR4の可能性も捨てきれない。ミーティアと戦わせようとしてたりして…

57835
名前なし 2025/09/05 (金) 01:11:25 077e4@89868 >> 57815

日独はちょいちょい当たるけどソ連がやたら当たらないイメージ

57834
名前なし 2025/09/04 (木) 23:47:01 52922@c1f7a >> 57822

実際変な髪形になるぐらいならカツオくんへアーのが良いな…

57833
名前なし 2025/09/04 (木) 23:27:37 896d6@51539 >> 57823

↑このゲームにおける双発戦闘機大体攻撃機扱いじゃね? それはそうとP-47やFw 190の区分はどうにか出来なかったものか

57832
名前なし 2025/09/04 (木) 23:22:49 d6e14@a37e0 >> 57822

きっとツルッパゲだったのが青ハゲ(丸刈り)に変更されるんだべ。大日本帝国男子に髪など必要ない。(多分違う)

57831
名前なし 2025/09/04 (木) 23:15:04 52922@c1f7a >> 57823

元が双発戦闘機…?じゃあこいつも戦闘機分隊に配属される可能性あんのか…

57830
名前なし 2025/09/04 (木) 22:32:06 78878@3a028 >> 57823

これでBR4とかやったら爆笑するわ

57829
名前なし 2025/09/04 (木) 22:20:48 59943@804fd >> 57814

ネーム変更は日本軍兵士の名前を全部漢字表記にするっていう遊びに使えるぞ()

57828
名前なし 2025/09/04 (木) 21:54:20 66478@e1e79 >> 57823

>57827 キ102はwtだと爆装積めないんだよ

57827
名前なし 2025/09/04 (木) 21:50:41 e0508@7686d >> 57823

元が双発戦闘機で襲撃機型が生まれる前に終戦とはいえ、ならどうしてキ102を持ってこなかったのかこれが分からない

57826
名前なし 2025/09/04 (木) 21:50:05 66478@e1e79 >> 57823

まぁ、もしかしたら30ミリの威力が一発でジャンボを吹き飛ばせるくらいかもしれないから(んなわけない)

57825
名前なし 2025/09/04 (木) 21:48:55 e266d@81cf8 >> 57818

「茂みが砲弾や弾丸を遮ることはなくなり、木や茂みの樹冠がAI兵士の視界に与える影響も大きくなりました。」 やったぜ(アプデの度に巻き戻るんだろうなあ…)

57824
名前なし 2025/09/04 (木) 21:48:09 f5167@c1f7a >> 57823

あんなごっつい見た目なのにその程度しか爆弾載せてないのか…最低でも250キロ2個は持ってて欲しかったなぁ

57823
名前なし 2025/09/04 (木) 21:44:30 e266d@81cf8 >> 57818

キ83は隣の惑星では爆弾50kg*2になってるみたいだけど、さすがにもうちょい積んでほしいところだなあ

5060
名前なし 2025/09/04 (木) 21:41:54 5dab4@86dbe >> 5057

いまは、BR2.3のニホンヘの質が平時より若干落ちてる感じはある。多分、バトルパスのグレポン使いに有象無象が集まってるせいかと。BR3ランダムにしてるけど、ドイツか米国にしかならんからな。

57822
名前なし 2025/09/04 (木) 21:36:37 c4088@2aac6 >> 57818

日本軍が全員スキンヘッドだったのってバグだったの?!

57821
名前なし 2025/09/04 (木) 21:25:59 e266d@81cf8 >> 57816

一生ドイツに入れられてるぞ

57820
名前なし 2025/09/04 (木) 21:23:51 e266d@81cf8 >> 57814

ボディアーマー配備一生終わらん

57819
名前なし 2025/09/04 (木) 21:20:54 52922@c1f7a >> 57818

チヌⅡとチャーチルMk7は課金枠なんだろうか?

57816
名前なし 2025/09/04 (木) 20:53:38 52922@c1f7a >> 57815

やっぱみんな枢軸軍側で遊びたいのかな

57815
名前なし 2025/09/04 (木) 20:34:08 7e560@06861

マジで任意の軍オンにしてるとアメリカ以外当たらなさすぎてもう10回ぐらい連続でアメリカやってる