Aoi BBS

3080、ついに10万を割ってきた。 / 2

15 コメント
views
2
RASCAL 2022/11/15 (火) 17:40:19 441ef@563ea

そこが狙い目というか、故にポイントというか。
あくまで、サービスポイントというローカルサービスなので、マネーではないんだよね。
だから、有効期限とかも自由に設定出来るし、いくらでも発行出来ると。
使う側は得している気分になるかもだけど、発行する側からすると、そこまで懐が傷む訳でもない。
基本、売り上げが上がった段階で発行している訳だし、ばら撒きポイントも宣伝・広告的な扱いだろうから。
ポイントシールを台紙に貼ってみたいなサービスと中身は変わらない。
それを現金と同じように使えると思い込まされている感じだよね。
ナナコとかワオンとかのカードも、現金チャージとか言ってるけど、商品券を買っているのと同じ。
現金チャージした時点で、サービス側には売り上げが発生して、カードの中身は、商品券としての扱いだから。
故に、それぞれの系列でしか使用出来ないというのも納得。
あの手この手で顧客(の財布)を囲い込もうと必死だねぇ... って思ったりするよ。

通報 ...