Aoi BBS 検索除外

新ハードウエアのトピック(変態製品も含む。というかメイン?)

10 コメント
views

新しく発売されたハードウエアの紹介用トピックです。
ちょっと変わった変態製品も含みます。
というか、それがメインだったりするかも?

AoiHiromi
作成: 2025/06/02 (月) 16:45:10
通報 ...
1
AoiHiromi 2025/06/02 (月) 16:50:06

省スペースな10インチモニター搭載メカニカルキーボード


公式サイトの製品ページ
https://www.thanko.jp/view/item/000000004667

そろそろキーボードが欲しいお年頃。
しかし。7万円は高くね?、3万円なら買ってたかも。

2
AoiHiromi 2025/06/06 (金) 19:46:12 修正

格安3Dプリンター
https://jp.store.bambulab.com/products/a1-mini?variant=47751885848868

メーカーの製品ムービー

YouTubeを観てたら、なんかお勧め動画に上がってきたんですけど、オシャレな植木鉢が気になって観てしまいました。
こちらの方の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=H3ae1Ed8ufo

モデルのデータがメーカー運営のSNSにたくさんあるっぽいです。
https://makerworld.com/ja

プラモデルや模型といった趣味の物から、実用的なツールなどの物まで幅広く作れるみたいです。
3Dプリンターというと高価な物と思っていましたが、初心者にも使える良い製品だと思います。
他の人が作ったデータがたくさん利用できるのも魅力のひとつですね。

3

自分は、3Dプリンターを使った事がないので、詳しくは分からないけれど、
多分、これらも、(2D)プリンターや複合機と同じ商法なのかな?と思っています。
本体が格安だとしても、充填剤?インクやトナーにあたる消耗品が高いのかなぁ?と。
業務用なら、金型とかを作るより、お手軽で安いという事になるかもだけど、
趣味の範疇だと、なんと言うか、道楽に近いかもしれませんね。
まぁ、でも、自分だけの作品という事であれば、プライスレスか?笑
興味が無い人から見れば、僕のプラモだって、道楽だもんな~。自爆

4
AoiHiromi 2025/06/06 (金) 23:49:01 >> 3

ああ分かりますw
うちも昔はインクジェットのプリンターを使ってましたがコスパが悪すぎて・・・。
今はSOHO用の複合機のレーザープリンターを使ってます。
ほとんど伝票の書き出しとかコピーにしか使ってませんが。(;^ω^)
スキャナーも付いてるんだから絵を描いてPCに取り込めって話しですよねw

でもこういうオサレな植木鉢とか欲しいなぁ。
https://makerworld.com/ja/models/1483727-scale-planter-pot-by-modern-machine#profileId-1549753

ユーザーの3Dデータを見ると、けっこう遊び用途で使ってる人も多いかもw
https://makerworld.com/ja/3d-models

5
AoiHiromi 2025/06/18 (水) 00:27:25 修正

高級機種に負けないくらいの性能で、コスパが凄く良いゲームパッドらしい。

画像1

Flydigi | DIRE WOLF 3
https://www.scythe.co.jp/category/product/gaming-accessories/gamepad/direwolf3/

価格.comでのお値段
https://kakaku.com/item/K0001688733/

某配信者の超猫拳さんがお勧めしてたのでw
https://www.youtube.com/watch?v=vOi-zK2txaQ

6
AoiHiromi 2025/07/23 (水) 14:57:49

変態、じゃなくて、変形するゲーム機。
ぶっちゃけ変形する意味がイマイチ分からないけど。ロマン?w
Android系のゲーム機らしいです。

画像1
ONEXSUGAR

公式サイト
https://onexplayerstore.com/pages/onexsugar-sugar-1

7

まぁ、Switch のパクリと言うか、オマージュ?笑

8
AoiHiromi 2025/08/04 (月) 16:07:01

AndroidやiPhoneのスマホやiPadなどの静電タッチパネル用「筆ペン

画像1
タッチ筆ペンver.2

バージョン1の時から気にはなってたんだけど、使い心地はどうなんだろう?
筆先の部分に磁性体?通電体?がコーティングされているのかな?
型落ち格安タブレットPCと組み合わせたら、安くお絵かき環境が構築できそう。
ただ、これ自体が4290円と少し高めな気がするけど。
(使えなくなったら普通の筆として使えるから高くない?w)

https://ascii-store.jp/p/4573602760574/?aid=a/sciijpranking

9
AoiHiromi 2025/08/10 (日) 22:42:33

ボールやマウンテンバイクはもちろん、ロードバイクなどの高い空気圧が必要な場合にも、簡単に空気が入れらます。
https://ascii-store.jp/p/4573529189694/

画像1
「Pump Racer(パンプレーサー)」
最大対応空気圧120PSIの超小型電動空気入れ

これ高いけど凄く欲しいw
ママチャリに使うだけではちょっと勿体無いけど。
これ買ってロードバイクでも買いますか。
・・・絶対に腰逝くなw

10
AoiHiromi 2025/08/11 (月) 17:35:29

27型 WQHD IPS MPRT0.5ms 240Hz ゲーミングモニター ドスパラ限定モデル
https://www.dospara.co.jp/SBR119/IC547231.html

VX2728J2-2K-7
画像1
https://www.viewsonic.com/jp/products/lcd/VX2728J2-2K-7

ゲーム用途の27インチで高リフレッシュレートの製品だと、コスパ的に最強の製品だと思う。
個人的には湾曲ディスプレイが嫌いなので、少なくなった平面型である点も良い。
FPSやTPS以外のゲームをするのなら、30インチ以上のもっと大きなディスプレイでもいいけど。
それはそれで高価になるから、この辺が1番需要が高そう。