Aoi BBS

RADEONも買い時? / 12

19 コメント
views
12
RASCAL 2023/06/15 (木) 02:06:13 441ef@563ea

まぁ、グラボに限らず、万能な道具というのも、なかなかないと思うので、
やはり、自分の使い方に合った道具を選ぶ、という技術?能力?も、結構大事な気がします。
ゲーム用には、既に、3080と6950XTを確保済みなので、今回は、本当に仕事専用。
今回、6600に拘ったのには、いくつか理由があるのだけれど、
そのうち一つは、PCIe4.0x8という点。
マザボの方が、グラボ用に PCIe4.0x16x1 or PCIe4.0x8x2 の選択式なので、
二枚挿しを考えた時に、x16を、x8で使う事になるので、なんか気持ち悪いなぁ... と。
3060以上は、どうやら、x16っぽいので、この差は大きかったかな。
実際のところは、x8でもx16でも、それほど差は出ないらしいけど、それなら余計にx8で良いかと。
6650XTと、最後まで悩んだけれど、電力も2倍必要になるので、大人しい方にしてみた。
それを考えると、3070tiの二枚挿しとか、電源、大丈夫なんか?って思うよねぇ...
で、ゲーム用を考えたら、やっぱり、ハイエンドが欲しいよね。
二枚挿しにしているのは、ゲーム用と配信用とで分けてるとかじゃないかなぁ?
基本、ゲーム画面としての出力は一つなんだから、そちらに負荷が掛かる気がする。
並列化したところで、単純に二倍の性能になる訳じゃないから、
ゲームの場合は、素直に、二倍の性能を持つグラボを一枚選ぶ... が、正解かなぁ?と思う。
ただ、やっぱり、ハイエンドは、高いよなぁ...
10万切ったら安いかな?って思う時点で、もう、なんか、金銭感覚が狂ってきている気がするもん。😅
それでも、今後、安くなっていくとは思えないし、むしろ、この値段が当たり前になりそうだし...
本当に悩ましいところだよなぁ...

通報 ...