RASCAL
2023/06/15 (木) 15:53:47
441ef@563ea
PCIe5.0は、まだまだ、時期尚早という気がするね。
とは言え、このまま、4K⇒8Kと進んでいけば、いずれ、必要になるんだろうけれど...
二・三世代は、先になるんじゃないかなぁ?
消費電力や発熱の問題も、更に酷くなるだろうし...
もういくつか、技術的な革新を経て、使い物になるレベルになっていくのかな?と。
多分、現行レベルでは、3080辺りが、丁度良い感じがする。
4090/4080は、やっぱり、ゲテモノ感が強くてなぁ... 😅
つい最近、B650のお手頃マザボが発売されたみたいだけど、PCIe4.0らしいから、まだまだ現役っぽい。
まぁ、マザボは、ある程度、流行を追うなら、定期的に買い替え必須だよね。
グラボは、ある程度、流用可能だけど、CPUは、どうにもならないもんね。
自分も、今回は、Ryzenと心中する覚悟で買い換えているから、暫くIntelとは、お別れで~す!!👋
もしかしたら、そのまま、AMD派になってしまうかもしれないが...
客観的に見れば、現状、Ryzenの方が、性能バランスは、良い気がするもんね。(安いし...)
5700Xが、2万円前半、5800Xが、3万円くらい。
8コア16スレッドCPUが、この値段かよ... って、ちょっと思う。(ここまで下がるとは...)
メモリやSSDも、割と値下がりしているので、ハイエンドグラボが高過ぎるだけとも言える...
コスパPCを組むつもりであれば、案外、今が良いタイミングなのかもしれない。
通報 ...