nVidia,RADEON 共に現行世代のミドルクラスも投入され、多少、値動きがあった気はするけど、
現行世代がイマイチな印象もあり、前世代の値下がり品に値頃感が出てきたように思う。
4060Tiが65,000~、4070が90,000~ って、やっぱり、高いよね...
3060が30,000~、3060Tiが50,000~
3070が70,000~、3070Tiも70,000~
RADEONの方は...
7600が42,000~ nVidiaに比べれば、お安いけど...
6600が30,000~、6600XTが34,000~、6650XTが37,000~ と軒並み3万円台になっている...
ハイエンドは、相変わらず、軽く10万超えて、高値は、20万前後に落ち着いている感じか。
3月に買った6950Xは、こっちが通常価格なのか、随分と高くなっていた。
MSI RX6950XT(149,800円)
実は、上記の価格は、あくまで最安値の価格で、
RADEONシリーズも、他の店舗だと50,000~くらいになっている。
感触的には、ミドルクラスだったら5万円くらい?3万円台だったら安いんじゃない?と思う。
実際、6600シリーズが3万円台だと、軒並み40%~50%近い値下がり率になっている。
売れ筋のランキングを見ても、ミドルからミドルハイの手頃な価格の物が多い感じだね。
ランキングとか
もう少し待てば、まだ価格が下がるのか、逆に上がるのか... 難しいところだけど、
ずっと値動きを追ってきた感じだと、この辺が買い時かなぁ?という気がする。
そういう訳で、以前から企んでいた、仕事用マシンの二枚挿しに、
ASRock RX6600XT(33,800円)
こいつを買ってみようかと思う。
二枚買っても3070と同じくらいという... 😅
少なくとも、自分の用途を考えると、なかなか良い買い物だと思う。(ゲーム用じゃないから)