Aoi BBS

チューナーレステレビ / 17

216 コメント
views
17
RASCAL 2025/05/07 (水) 16:43:01 441ef@563ea

しかし...
銀英伝のリメイクやアルスラーンのリメイクを観ちゃうと、どうしても、旧作と比べてしまう。
特にキャラデザと声優さんの演技や台詞回し...
これは、声優さんのせいだけでなく、脚本?が悪いのかもしれないけれど...
キャラデザも流行り廃れみたいなのがあると思うんだけど、
もう一つ、トゥーンレンダリングなどもこなれてきて、
CG向きのキャラデザってのも意識する必要が出てきたのかもしれない。
アルスラーンの旧作OVAは、元々、小説の挿絵を天野喜孝さんが描いていて、それがベースになっているらしく、
つまりは、ガッチャマンとかタイムボカン辺りの、タツノコのキャラデザと根っこは一緒?
あの頃のキャラデザは、劇画っぽい濃い感じだったけど、そこから、アニメ向けに線が整理されていったのかな?
アルスラーンのファランギースは、やはり、旧作の方が艶かしく凛々しく美しい。
リメイクは、なんか、薄っぺらいんだよねぇ... なんでだろう?
それに引きずられているのか、声優さんの演技も薄っぺらに聞こえてしまう。
でもなぁ、旧作の銀英伝は、銀河声優伝説と言われるほど、オールスター総出演という作品だからなぁ...
今考えると、超豪華な布陣で、よくこれだけ集められたよなぁ... って驚愕しちゃうけど、
あの時代は、まだ、アニメ自体が、ここまで社会的に認知されていなかったからねぇ。
そういう時代に、それでも声優という職業を続けてきた人たちだから、生き方としての重みが違う気がする。
なんと言うか、職人気質と言うか、個々人の拘りだとかプライドだとか、色々と...
今の声優さんは、なんか、軽いんだよなぁ... 声質だけじゃないと思う...

通報 ...