Aoi BBS

チューナーレステレビ / 194

216 コメント
views
194
RASCAL 2025/06/07 (土) 06:53:05 441ef@563ea

実は、このテレビ、ガンプラと同じノリで、予備や予備の予備を買っておいた。
自分の見立てでは、価値の分かる人にとっては、お買い得だと思ったし、
そもそも、製造元が倒産状態なので、故障した場合、即アウトとなる事を考えたら、一台だと不安だからね。
これは、早い者勝ちだな... と思ったのよ!!
でもね、やられたよ...
昨日(6/6)駅前のヤマダに行ってきたのだが、このテレビ、まだ売れ残っていた。
しかも、29,900 ⇒ 25,900 になってた!!
実は、購入時、軽く、これで最安値?って聞いてみたんだけど、処分価格ですからね~!!と言っていたのに!!
多分、これは、投げ売り価格だな。
このテレビの隣に、やはり、フナイ製の32インチFHDテレビ(こっちは、地上波も対応)が置いてあって、
こっちが、24,900 だったので、43インチ4Kテレビが、1,000円違いで並んでいるという状況。
まぁ、チューナーレスという違いはあるんだけど、ちょっとしたカオス空間だな... これは。
フナイ製のテレビは、軒並み、投げ売り状態で、
55インチ(多分4K)の有機ELテレビが、100,000くらいとか、ちょっと混乱する。
あれ?有機ELテレビって、こんな安かったっけ?みたいな。
で、SONYの有機ELテレビを確認すると、やっぱり、ムッチャ高い!!ってなった。笑
人間の慣れって、恐ろしくて、43インチも小さくはないんだけど、慣れちゃうと、大きくも感じなくなる。
なんと言うか、毎日見てると、それが当たり前になっちゃうと言うか?
さすがに、70インチを超えると、でけーな!!ってなるけど、
55インチ~60インチくらいだと、うちのテレビより、ちょっと大きいくらい?みたいに感じる。
こうやって、みなさん、次々と大きなテレビが欲しくなっていくのだろうか?😅

通報 ...