RASCAL
2025/05/10 (土) 02:11:51
441ef@563ea
まぁ、拾ったと言っても、Youtubeだけどね。
SEEDは、たまたま?かな?
次の日には、削除されていた気がするから、限りなくグレーかも...
2時間で、1.3Gだから、かなり詰め込んでいるかも?
だから、720なのか?
シドニアの方は、公式の全話配信だったので、一期12話 2.6G、二期12話 3G。
やはり、公式の方は、それなりの画質で配信してくれてるのかな?
それにしても、G単位のファイルが、当たり前のようにネット上を流れていると考えると... 凄いね。
TVerって、基本、視聴が中心?
コレクションとして保存を中心にするなら、ABEMAの方が、向いている感じ?
まぁ、必ずしも、好きな作品を配信してくれるとは限らないけど...
それでも、今は、ABEMAの無料配信を追うだけで一杯一杯かな。
総合力で言えば、Youtubeなんだろうけど... なんでもあり過ぎて追うのが大変だよね。
バンダイチャネルとか、それぞれの公式チャネルとか、狙いを絞って追わないとかな?
昔のサンライズ作品とか、小出しに公開してくれているけど、一週間に一話とかのペースだからねぇ...
気長に一年追えますか?って話。
やっぱり、ABEMA方式の方が、助かるかな。
最近の若者は、ビデオテープも知らないらしく、巻き戻しと言っても、何を巻くんですか?となるらしい。
アニメ製作現場でも、セルの扱いとか、色塗りの過程とか、昔とは全然違っているんだろうね。
僕は、絵描きではないので、分からないけれど、
紙に鉛筆とタブレットとペンでは、大分、感覚が違うような気がするけど、どうなんだろう?
合う合わないってのは、あるんだろうなぁ...
通報 ...