Aoi BBS

動画編集関連 / 3

9 コメント
views
3
RASCAL 2025/07/03 (木) 15:31:15 441ef@563ea

vivaldi に Youtube video downloader をインストールしてみた。
動画と音声を別々に選べば、品質も選べるようだけれど、
標準(動画+音声)だと、低品質一択?なのかな?

通報 ...
  • 4
    AoiHiromi 2025/07/03 (木) 16:04:49 修正 >> 3

    以前は「YouTubeからのダウンロード」でも高画質(1080pとか)のダウンロードも出来たのですが、
    今の仕様では「FlixmateでUltraHDをダウンロード」からじゃないと出来なくなりました。
    FlixmateはWebサーバー上で映像と音声を合成している様です。私はこの機能を使っていません。
    (試してみたら、視聴中じゃないとダウンロードが機能しないような?)

    拡張機能の設定で、Youtube video downloaderのオプションを開き、Flixmateメディアダウンローダが、
    有効になっていなければ、ここにインストーラーがあります。→ https://flixmate.net/
    ただ、この機能は以前、1時間だったかな?、で10個までしかダウンロードが出来なかったんですよ。

    なので私はバラで落として、MKVToolNixに映像と音声を放り込んで合体させて、MKVの動画ファイルを作り、
    avidemuxで、そのMKV動画を読み込み、Copyでファイル形式だけをMP4に変換しています。
    この方法なら8K動画だろうが作れます。(ただしavidemuxは映像と音声ともにMP4にしか対応していません)

    6

    とりあえず、Linux 環境で試していたんだけど、Flixmate が Win のみ対応っぽいので、
    Win にも、Vivaldi をインストールして、Youtube video downloader & Flixmate を導入してみた。
    あっさり動いたけど、細かい事は、しばらく使ってみないと分からないかな?