DAEMON X MACHINA TITANIC SCION 攻略 Wiki

雑談掲示板 / 2764

6040 コメント
views
2764
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 00:58:43 2c2ef@282d8

クリアから時間が経ってしみじみ思うんだが、今作なんかアーマーの種類少なくない?

通報 ...
  • 2765
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 01:20:04 e9ac6@f163f >> 2764

    頭だけ系、ガンアーム系除いて今作28、前作29だからDLC含めたらこっちの方が確実に多くなる

  • 2766
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 01:21:57 d4339@17441 >> 2764

    数として前作と大差無いんだけどね。でも体感それは思う。

  • 2768
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 01:36:25 6b1ff@b8dbc >> 2764

    レア度による実際に使えるパーツの性能差がデカいから実質使えるパーツ少ないのも影響していると思う

    2771
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 02:08:27 27302@59b62 >> 2768

    オープンワールド化すると装備品にどうしても下位上位と性能に勾配がかかっちゃうのアセンブルゲーとは相性が悪いと思う。

    2804
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 09:31:28 f07a2@64e32 >> 2768

    前作では一強レベルの優秀パーツ連発で産廃続出、TSではグレード制で下位はこれまた産廃…ガワ(外見のみ変更)仕様でお気に入りはずっと使えなくもないけど、パーツ組み替えの楽しさのコンセプトはあまり重視されてない…?

    2807
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 09:47:35 e54f2@4b0fe >> 2768

    シナリオ中は次々に強いパーツに乗り替えて、シナリオ終了後は上位なら完全一強というパーツはないので個人の好みにあうパーツを求めてハクスラしていくので、間違いなく前作よりパーツ組み替えの楽しさは増していると思う。

    2984
    名無しのアウター 2025/09/22 (月) 00:38:47 60552@fcecd >> 2768

    クリア後はグレード低いのも高性能な奴が出て欲しかった…若しくは武器の外装。パッケージゴッコできない…

  • 2769
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 01:36:40 96178@5fb4b >> 2764

    今回はグレードが追加されたからどうしても実質的に少なくなってるとは思う。それでもアーマーとしては最終的に採用されやすい紫以上が一番多くはなってるんだけどね。グレード制のデメリットだねぇ。

    2770
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 01:43:01 33906@28a5d >> 2769

    メモリ容量のパラス、移動速度とフェムト容量のエクスプローラー、格闘性能のムラマサが鉄板になりつつある。ここら辺のパーツ取り込んでない構成だと何かしら不便な印象がある。

    2797
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 08:33:39 e54f2@e26dd >> 2769

    デバフ耐性以外は穴のないアウクソ、まだ知られてないだけのプリムスルピ、メモリ容量以外は高水準のハルバード、メモリで泣きを見ない格闘腕のフリングホルニあたりも採用率高めだと思う。

  • 2772
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 02:13:00 5f8b0@25e28 >> 2764

    探索面で不便だから重装胴脚がほぼ選択肢に入らないからなぁ

    2774
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 02:31:59 06808@34693 >> 2772

    脚はともかく重装胴は選択肢に入ると思うよ胴が重たいほど速度ペナルティ軽くなるし…フツヌシ胴とかお勧めよ

    2775
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 02:33:01 d4339@17441 >> 2772

    ジャンプの使い勝手が良すぎること+わりと地上戦を行うことが多いのでデメリットがデカくなりすぎているのと、サテシのせいで自機の怯み耐性が要らないものになってるのもあるのかなぁ

    2777
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 02:51:06 f580c@21ad9 >> 2772

    重装胴はペナルティを踏み倒せるとはいえ、素の飛行速度が速いわけでもないので… 結局WSや追加ブースターがないとまともな速度は出ないんだ。飛行以外の移動性能は重量のせいで普通に死ぬしね

    2778
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 03:02:01 72ca7@be882 >> 2772

    飛行出来るなら普段遣いでも何とか踏み倒せるけど、統制局特別施設の飛行禁止部屋みたいなのがあると戦うだけの再戦以外では迂闊に使えないよなぁっていう。重装のジャンプ力で届くのあれ

    2790
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 05:24:26 cc4ae@92969 >> 2772

    ジャンプに関しては足がプリムスピルスなら割りと行ける

    2795
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 08:22:05 e54f2@238d9 >> 2772

    ジャンプだけならアタッチメントのジャンプ性能3は1枚で20%も伸びるおかげで、リベンジャーにジャンプ性能3を積むと数字の暴力で意外と行ける。

    2813
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 10:15:34 9a760@6deac >> 2772

    自分が普段使ってるフツヌシ(ジャンプ性能D:71)でピッタリだから、グラディウス以外は多少ランク低くてもパッシブやアタッチメント無しで大丈夫なはず。店売りのグラディウス(ジャンプ性能C:60)だと一番高いところには登れないけど、そこに上るための足場からジャンプ→近接素振りで真ん中には辿り着ける。

    2831
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 12:04:01 80aa4@d4af6 >> 2772

    というかグラディウスくんだけリターンとマイナスが見合ってないんだよな....

    2838
    名無しのアウター 2025/09/21 (日) 12:23:38 e54f2@c6817 >> 2772

    グラディウス君はメモリと基礎防御がパラス超えでも許されると思うんだ……

    2985
    名無しのアウター 2025/09/22 (月) 00:41:32 60552@fcecd >> 2772

    飛行速度に関してはもっと重量による低下を抑えても良いと思う。色々載せるとあっという間に鈍足になって探索や移動でイライラする