名無しのアウター
2025/09/21 (日) 15:30:36
e54f2@b117c
エクリプスとか言うゲーム史に残るレベルの害悪に挑んでみた。かなりの簡悔ボスだと思っていたラピスラクリマβなんて子猫レベルだと思い知らされたわ……。分身もバリアも些事、ステゴロバトル前提のラスボス専用ならギリ許される武装解除ギミック技を連発するのはハクスラゲーとして存在を許してはならないレベルであまりにもダメすぎる簡悔だわ……。
通報 ...
重力波はね…ブースト吹かして振り切るしかないのがね… まあガンアームでぶちのめせば問題なくなるのはそうなんだけど
店売りガンアームでも数分で倒せるのでボスごとに装備をメタるってロボゲーの醍醐味を感じるから自分は良ボスだなぁと思ってしまう。
重力波キャンセル喰らってるだけまだナーフ後よ、あとは視認性が問題か、デカい。
装備掘りのハクスラゲーで武装縛りが出る時点で中々あかんでしょ。まして最大3体、少なくとも同時2体からの同時照射がありうる訳で。お祈りゲーが作りたいならソシャゲ作っとけっていうね。
わしもそう思う、前作でもミラージュが重力波全部こっちに向けてきた時なにかしら得体の知れない執念を感じたもん
e54f2@521e4がエクリプスに向ける重力波も中々に強力だねぇ
個人攻撃は止めな
理由付きの話に対して個人攻撃で返すのは、理論では反論できなくなった開発チームの人間と相場が決まっている。
ハクスラゲーでも敵に合わせて装備変えるとか当たり前だろRPGなんだから、って思うんだけど…逆にそういう要素ある時点で全ての敵になんの対策もしないで戦えるゲームの方が稀じゃない?
対策が武器の属性や、近接/遠距離に変えるといったものではなく、特定装備以外お断りの持ち物検査って太古のネトゲかよ。
別にガンアームじゃなくても立ち回りでどうにかできるよエクリプスは
アセンか立ち回りのどちらか、あるいは両方が悪いとしか言えない 面倒さがあるのは否定しないが
あれ吸収口に攻撃して止められなかったっけ
重力波は射撃すると止まってダウンする。近接だとシンドイのは同感。
前作経験者だとそんなに…って感じがする いやもちろん当時も対エクリプス(というか大型イモータル全般)はガンアームBZで殺ったんすけどね
正攻法はガンアームBZ両手+ラスゴ垂れ流しだけど周回するんならメイス投げとけば30秒で終わる。
実際他の人も言ってるけど、アセンで自キャラの性能いじれるんだから、敵に合わせてメタ張れるアセン組むのも楽しみの一部だと思ってるからガンアームという完全メタがある以上そこまでクソボスか?って思うんだけどなあ。 メイス投げについては他の大型ボスもみんなアレに弱いから一旦置いといて
立ち回りで回避可能かつ、アセンによるガンメタも可能だから、一応アクションゲーとしてもアセンゲーとしても体裁保ったギミックではあるのよね とはいえ自分も一々悪様に言わないだけで面白いボスでは無い(むしろ不快寄り)と思ってるが……
メタ張って倒すってのはロックマンで言う弱点武器でハメ倒すみたいなもんだから面白くはないでしょ どのゲームでも特定の装備なら簡単だけどそれ以外ではストレスフルな戦闘は評価が悪くなる原因
初見殺しでインパクト持って行ってメタると簡単に倒せる辺り個人的にはエクリプス君裏ボスとしては一番評価高い。やってて楽しい