優秀な先輩方も最初は書くことに苦悩していることを知れました。同じミスをしないようにすることを心がけたいです。いままで他動詞を使う際に目的語を置かないことが多かったので、なにを経験したのかや、なにから自立をしたのかを明言することが重要なのだと再確認することができました。さらに今回、TSの重要さを学びました。一目見るだけで、主張が伝わるような文章が求められているのだと理解できました。当たり前すぎることは、主張としては弱く、事実だけを書き連ねても、単なる事実確認で終わってしまうのだと感じました。これまでの自分のレポートは、これらの悪い部分を含んでいるのだと感じたので、同じ轍を踏まないように執筆に臨みたいです。
通報 ...