2年間のゼミナール活動、そして卒業研究発表会、お疲れ様でした!
私は確実に末廣ゼミでの2年間があったおかげで大学生活を有意義な時間にすることができました。選抜の日のことを思い出すとここまでの道のりはあっという間でした。選抜では『シカゴ』を選び挑んだのですが、今でも2つの解釈ができる結末について聞かれて、どちらか咄嗟に答えを出したことが忘れられない思い出です。今思えば選抜面接に『シカゴ』で挑んだ私は勇者だと思います。そして、ゼミ活動が始まるとシェイクスピアの『ロミオとジュリエット』を扱いましたが、英文学科文学科にいながら英語が得意ではない私にとっては読解するのは困難で、ついていくのに必死でした。しかし皆さんのおかげで私もなんとか追いついていけたのだと思います。そして後期のミュージカル映画については、個人的にミュージカルが好きなので本当に毎回楽しく参加させていただいていました。毎週ミュージカル映画をじっくりと観ることが課題であることは私にとっては本当に幸せでしかなかったです。レポートや発表など多くあったかと思いますが課題という認識ではなかったような気がしています。
そして私は映画『あの頃ペニー・レインと』という作品を題材にこの1年を過ごしてきました。私は卒業研究を楽しく前向きに取り組めていたので、悩んでいる時間さえ楽しく、先生からの添削は自分が納得するまでやりたかったので、厳しくしていただけることが私にとってはこの上なく嬉しかったです。しかし卒業研究発表会については本音書かせていただくと、私は発表会の準備に取り組む過程で、自分の論文に問題点を見つけては、反省をしてばかりで自分の論文への自信がまったくなくなっていました。1番に書き出しOKを獲得したことや先生には添削や個人相談も他のメンバーより多くしていただいていたこと、他のメンバーがみんな丁寧に添削やアドヴァイスをしてくれたのに申し訳ないと思い、せめて発表は今までの中で1番良いものにしようとしていました。それ故に発表するのが怖すぎて緊張し過ぎてしまいました。そのため、先生が講評でおっしゃっていた通り、私の本論は特別良いものではないのもなんとなく気づいていました。文句なしのMVPという先生の言葉を聞いた時に、MVPは目標としていたので嬉しい気持ちに嘘はありませんが、悔しい気持ちが勝ってしまい、その言葉をすぐに受け入れることができませんでした。私は何かに熱中すると妥協できなくなり、日々修正点を見つけて改善することばかり考えてしまうので、それが悪く出てしまったのだと思います。ですが問題点を残しても結果がついてきたことで、この2日間くらいずっと考えてようやく妥協のできない性格の私にとって、このMVPは私が生きていくために大切なものだということに気づきました。さらに、追求し続けることができるからこそ、学ぶことは楽しいのだということにも気づきました。最後に末廣先生とゼミのメンバーの皆さんから大切な宝物をいただいたのだという気持ちでいっぱいです。当日は本当の気持ちをひた隠しにしていましたが、今は本当にMVPを受賞できたことが嬉しくて、自分の論文とこの1年間卒業研究に対して努力してきた自分自身が誇らしいです。本当にありがとうございます!!それから、るるは先生よりも私の論文を読んでくれて、末廣先生と同じくらいの厳しさで私の論文と向き合ってくれました。また、私もるるの論文を誰よりも読んでいたら、『恋はデジャ・ブ』が好きになりました。そんなるるの論文が先生から見ても素晴しい論文であり、MVPを受賞したことは本当に嬉しいです。
それから、末廣先生、他のメンバーと比較して添削回数が多いのにもかかわらず意味不明な文章が多かったり、丁寧に議論をしていて字数を書いている割に議論が足りなかったりしていたので、読むだけでも大変なはずの私の論文を良くするために毎回丁寧に指導していただきありがとうございました。結論が上手く書けたのは私が頑張ったからだけではありません。先生からの丁寧な指導がなければ絶対に書けませんでした。この2年間で想像力と創造力を養えたと自信を持って言えるのが嬉しいです。そして、論文のタイトルを相談させていただいた際に、先生からの返答を見たときには、本当にこのタイトルをいただいて良いのだろうかと考えてしまいましたが、私の論文にふさわしいものになっていることをほそやんからのコメントに返答することで実感しました。なのでほそやんにも感謝しています。私以外の17人のメンバーの皆さん全員から本当に沢山の刺激をいただき、このメンバーでなければ私は成長できなかったです、ありがとうございました。先生への感謝と作品への想い、そしてゼミのメンバーの皆さんへの気持ちを書きたいだけ書いていたら何万文字も書けそうなのでここで締めくくります。そして掲示板を書くのがこれで最後だと思うと本当に寂しくて投稿するのにためらいを感じますが、なんとなく最後は2番ではなく、1番に投稿したいので投稿します。
本当にありがとうございました!!!!