ピュグマリオーン掲示板

卒業研究発表会を終えて――2年間最後のゼミ掲示板の書き込み / 15

18 コメント
views
15

 二年間のゼミナールと卒業研究発表会、お疲れさまでした。
 二年前に、説明会に出ることができずなんの情報も得ていないままに、以前受けた講義の印象だけでこのゼミを選び、選抜に受かったとき、入門ゼミを担当してくださっていた先生から「このゼミは君には合わないと思う」と言われたことを覚えています。その忠告は「このゼミは課外活動が多く、その点で私は馴染みづらいだろう」という意図のものだったのですが、プレゼミの時点でレポートの課題があったり、想像していた以上にストイックなゼミナールだということがわかり、先生からの忠告もあって、当時の私はさまざまな方向で自分はこのゼミでやっていけるのかと戦々恐々としていました。そういった理由で、コロナ禍によってそういった課外活動がほとんどなくなったことは、不安の種が一つ減るという点で、自分にとっては大きなメリットでした。課外活動が数少なくなったことで、ただ与えられた課題に集中できて、とにかくなすべきことをなしてさえいれば自分の能力を高められるこのゼミナールは、結果的に私によく合ったゼミであったと今は思っています。
 正しいレポートの書き方というものを教わった経験がなく、レポート課題のたびにどう書けばいいのかわからず苦しんでいた私にとって、このゼミでクイズ文という書き方を教わったことは、一筋の光明を与えられたようでした。それに沿って書いた『ロミオとジュリエット』のカラー・コーディネートをテーマにした最初の映像分析レポートでも一定の評価をしていただけて、やっとレポートの書き方というものを掴めたのだと、安心する気持ちを抱いたことを思い出せます。二年間ずっと、最初に教えていただいたクイズ文を頼りに課題をこなしつづけてきて、その集大成である卒業論文でも、MVPとはいかずとも殊勲賞を獲得できたことは、これから社会に出てプレゼンなどをこなしていく上で大きな自信になると思います。
 二年間ありがとうございました。

通報 ...