ピュグマリオーン掲示板

前期第4回5月6日ゼミへのリスポンス / 4

15 コメント
views
4

第4回ゼミ、お疲れ様でした!

実際に児玉先輩のMVP論文を読んでみて、全体の構成や他作品との繋がり、台詞など、細かな部分への努力も惜しまず、工夫されているという印象を受けました。その中でも特に印象的だったのは、前作との比較です。両作品のエンディングに着目することによって、さらにご自身の意見を強調していたため、私も『スイス・アーミー・マン』を再度視聴し、自分の理解を深めていきたいです。正直、想像以上にカオスな作品すぎて、少し距離を作ってしまっていたのですが『EEAAO』を研究する上で欠かせない映画であるはずなので、頑張っていきたいです。また、メモをとったり、面談での改善案や提案を入念に考えていたりしたというお話をお聞きして、ご自分の考えをしっかりとまとめて言語化することも大切にされていたのではないか、と考えました。卒論執筆を通して、そのような当たり前のレベルも向上させていきたいです。

通報 ...