IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

タロット / 224

327 コメント
views
224
名無しの探偵 2021/08/07 (土) 23:13:15 0803e@5f821

ハンター専が水晶10戦やった感想。ナイトはガラ。キングは野人傭兵。侍従はバッツが強め。 /ガラは正直圧倒的。水晶で石像増えるけど、板窓や合体確実に端っこで当てるほうが確実。医師の回復も遠距離で攻撃でき、通せんぼやバッツのボールしかり手数が多いのがとにかく強い。初手霊瞳と見失った時の霊瞳以外は初手回復剤がおすすめ。椅子吊り1000で4000貯まるのが理想。 /キングもいつもどうりのキャラが強いが、対ガラでの医師は少し弱め。アイテム譲渡の連携できるなら傭兵が理論値が高そうだけど、野人だと猪降りたタイミングで粘着集中できたり盤面わかりやすくなる。ガラ以外相手だったり聖心病院なら医師もまぁまぁ。 /侍従はバッツ一強な気がする。適当にやっても強いが、硬直中の確定ボールや通せんぼからの硬直中のボール。キングの逃げるルートの曲がったところでボールで距離明け。呪術師も強いけど、対ガラの占いだけは地雷。 /水晶でも相変わらずチェイスアイテム譲渡やハンターの回復剤チップ送りなどの連携が強いのは変わらず。キングとナイトは常に移動したいので、水晶触るのは侍従の仕事。CT空けたら適当に触って良き感じ。 /結論、報酬の10戦だるい。肉壁や通せんぼの関係上バイオリンも戦えなくはないけど、ガラテアとったもん勝ち。バッツ練習によき。

通報 ...