IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

弁護士

493 コメント
views

弁護士

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 15:50:34
通報 ...
35
名無しの探偵 2020/09/24 (木) 12:25:03 e1475@70b90

ほんと救いようがないくらい弱くて初心者でまだマップ構造が分からない人が使うくらいだったのがここまでなるとは もちろん最強でもなんでもないけど十分強くなった

36
名無しの探偵 2020/09/24 (木) 12:44:32 6be14@f42f2 >> 35

解読役としても十分機能するようになったし割といいキャラになったと思うわ。恐怖ないおかげでゴリ押し救助もいけるし日本実装が楽しみ

37
名無しの探偵 2020/09/24 (木) 12:45:43 6be14@f42f2 >> 36

今日実装だったわ

38
名無しの探偵 2020/09/24 (木) 12:59:57 65ee9@c08b7

初心者が最初に触るべきキャラになったわけか

39
名無しの探偵 2020/09/24 (木) 20:19:56 e1475@70b90

色んな強みを持つようになったよな、ホント 乗り越えが遅い+恐怖を喰らいやすいをカバーする無常心+即死しないので初期5人組の荘園旧友が弁護だけ確実に発動して距離を稼げる 回数をさえ気を付ければ開幕からリスクを犯さずハンター位置を把握 前提こそあれど決して低くない20%解読バフ  こんな変わるもんなんやな  

40
名無しの探偵 2020/09/24 (木) 20:36:33 6be14@f42f2 >> 39

解読鯖に多いファスチェ引いて解読も時間稼ぎもできずに終了ってパターンがこいつの場合あんまりないからそこがでかいな

41
名無しの探偵 2020/09/24 (木) 21:06:52 a20e2@80dd5

流石に4パ組んだ技師には遠く及ばないが、囚人心眼よりも相当扱いやすく、強力になったなこいつこれで初期キャラ最弱は泥棒で間違いなくなってしまった・・・

43
名無しの探偵 2020/09/25 (金) 02:19:30 f6c88@441d8 >> 41

最弱は幸運児でしょ。
懐中電灯超強いよ。

42
名無しの探偵 2020/09/25 (金) 01:24:41 93658@130fa

現行スレで悪い意味で話題になっていた部分を削除しました。復元させる場合、現行スレで意見を聞いてからにしてください。

44
名無しの探偵 2020/09/25 (金) 16:08:54 47faa@763f1

初心者なら技師ほど致命的じゃない程度に板窓遅い弁護士に慣れてから100%のサバイバー使えばチェイス力付いてるだろうしデバフも見ようによっては初心者に向いてるかも知れない

52
名無しの探偵 2020/09/26 (土) 18:35:18 d934b@6077d >> 44

それよりも恐怖無効に慣れて変なクセつきそうなのが気になる
まあ初心者が使うのに良いキャラだとは思うけど

45
名無しの探偵 2020/09/25 (金) 17:50:29 dc06d@5aa89

外在人格が上手く噛み合ってる気がする
板窓乗り越え倒し-10%が恐怖無効のおかげで板倒し-10%に擬似的に変換される
解読キャラクターとしてのアイデンティティーが死ぬファーストチェイスを地図を使うことで回避できる(心眼と違って杖ドンの位置バレがない)
1台上げたあとは120%解読で高速解読

実際調整で追加されたのは一番下だけなのに見栄えめっちゃ良くなってる気がする

46
名無しの探偵 2020/09/25 (金) 23:14:45 d2960@9bef9

55なんかで占いBANのVCなら全然アリだと思うけどな弁護士

47
名無しの探偵 2020/09/25 (金) 23:21:40 ca45b@68995 >> 46

実際、複数BANもある状況ならアリだろうなとは思う
大会でも大真面目に採用される可能性が結構高まってる気がするな

48
名無しの探偵 2020/09/25 (金) 23:25:58 db469@1b2a1 >> 47

場所バレしない心眼として代わりに採用できるからVCパなら間違いなく強いと思うわ

49
名無しの探偵 2020/09/26 (土) 10:00:49 dd4c2@1005a >> 47

あとはプレイヤーの固定観念を覆せるか
キャラクター名を伏せて性能だけ見れば十分採用できる解読要員のはずなんだけど

50
名無しの探偵 2020/09/26 (土) 11:20:17 e1475@70b90

十分強いし採用の一考十分にアリってとこまで来てるけど今までの最弱イメージとキャラクターとして真性のkzだからってことで使いたくない人も多いだろうし 難儀だな 

51
名無しの探偵 2020/09/26 (土) 11:58:36 63ab5@21645 >> 50

ずーっと鯖の環境キャラの顔ぶれが同じだったし 変化が起こってほしいな

53
名無しの探偵 2020/09/27 (日) 08:14:28 6be14@f42f2

キャラ性能自体は今回のアプデで十分実戦クラスになったと思うけど、いかんせん今までの評判が悪すぎて未だにピックすることが罪な風潮が残ってそうなのが…大会とか使う人が出れば多少変わるんだろうけど

54
名無しの探偵 2020/09/27 (日) 15:30:36 4e60c@7c992 >> 53

チェイス回避はしやすいもののハンターに見つかったら助からないのには変わりないので、上位帯以外だと中々使う人いないんじゃないかな。

55
名無しの探偵 2020/09/27 (日) 17:53:57 d2960@9bef9 >> 54

同じく助からない囚人はバンバン野良でピックされてるし大会とか上位配信者が広めれば普通に流行りそうだけどね

56
名無しの探偵 2020/09/28 (月) 08:49:41 a20e2@1a268

弁護士の短所にアイテムの存在意義と書いてありますが、序盤はハンターのスポーン把握、ファスチェ回避のために必須だし、中盤はバフを得るためになきゃいけないものなので、地図は十分使えると思います。異論あるなら言ってください。

57
名無しの探偵 2020/09/28 (月) 09:17:46 4e60c@d633b >> 56

調整が入って間もないキャラなので、まだ以前の文章が残っているだけだと思う。

58
名無しの探偵 2020/09/28 (月) 09:56:17 4e60c@d633b >> 56

文面を少し変えて立ち回りの項目に移動しておきました。誰でも編集出来るのでもっと良い表現があったら編集お願いします。

59
ライリー 2020/10/02 (金) 21:04:09 68217@bf0c6

弁護士専用で地図の耐久値上げて、ロケットチェア飛ぶの遅くするやつ重複なしで復活すればちょうどいいんじゃ?

61
名無しの探偵 2020/10/02 (金) 23:10:50 2e7e5@68995 >> 59

そういや昔弁護士だけ地図無限だった時代は『弁護士は地図の扱いが丁寧だから〜』って説明が付いてたよね

探偵に『こいつそんな殊勝な性格してないわ』とか思われたのか……?

60
名無しの探偵 2020/10/02 (金) 21:18:06 68217@bf0c6

それか、解読一台上げる度に解読速度20%アップにする。または仲間が負傷する度に解読速度20%アップにする。あと、荘園旧友ださいから、荘園旧友も幸運児以外消して。

62
名無しの探偵 2020/10/03 (土) 08:31:32 68217@0ec03

ずいぶん弁護士についてひどいこと書いてあるけどストーリーしっかり見たの?弁護士は愛に振り回されたかわいそうなキャラだぞw

63
名無しの探偵 2020/10/03 (土) 11:06:26 db469@e9bb6 >> 62

弁護士乙

64
名無しの探偵 2020/10/03 (土) 17:56:55 da209@6708c >> 62

現代を生きる我々にも分かりやすい悪業だからってのは大きいだろうね。あと庭師の半生にも大きく影響を及ぼした第一人者だし。いろんな要因があったとはいえ、過去だけで言えば調香師も人の話をまず聞こうとしないで挙句の果てに……だからまあまあアレ。というより、大部分は前歯っていう外見的要素をネタにしてる人しか見ない気がする。私は嫌いじゃないよ、相手を亡くしてもなお一途に愛する恋に狂った男は。

65
名無しの探偵 2020/10/04 (日) 16:37:26 bd9e4@2f2a2

ほんといろんな意味で不遇なキャラだよなあ。もし同じキャラ設定や性能でも美形ならここまでヘイト集めなかったのか?それはそれで医師や囚人辺りと同じ道を辿ってたかもしれんが……

66
名無しの探偵 2020/10/04 (日) 17:40:05 da209@6708c

もしこの設定で美形なら平たく言うとお色気キャラとしての二次創作がとっくに量産されてる、私には分かる。でもそれだとただのヤリ*ンという解釈が一般的になっちゃうんだろうからビジュアル的には正解だったのかもなぁ……せっかく編集してもらったけど、弁護士を好きな人が見てもあんまり良く思わない表現だろうから文面少し変えて、ピンク文字の二番目はキャラクター自体に何の非もないから一番目のと統合します。

67
名無しの探偵 2020/10/06 (火) 08:25:04 68217@9e724

弁護士は悪役でも好きだぜ

68
名無しの探偵 2020/10/06 (火) 14:10:47 48670@51d68

私も弁護士の生き様好き。初めて触った鯖だから愛着もあるなあ

69
名無しの探偵 2020/10/07 (水) 00:10:53 0878b@0fa3d

美形だろ!前歯以外は…

70
名無しの探偵 2020/10/08 (木) 01:00:47 e1475@70b90

鯖の中では間違いなく同情の余地もないkzなのがね… 調香師もすげぇやべぇけど後から出たから同情の余地を残す工夫されてるし…

71
名無しの探偵 2020/10/08 (木) 05:32:05 f6c88@535dc

愛に生きた漢なんだよなぁ。

72
名無しの探偵 2020/10/08 (木) 09:23:06 e0610@6445f >> 71

弁護士乙。

195
緋色の鳥 2021/08/22 (日) 17:21:31 5a68e@d3c5e >> 72

検事乙

73
名無しの探偵 2020/10/09 (金) 00:35:41 645eb@ba171

以前は性能最弱の不倫キャラであまり良い印象を抱かれていなかったけれど順当に強化されているし白うさぎや舞台の影響もあって何だかんだ愛されてるイメージだわ
環境キャラまではいかなくても結構活躍しそうだけどどうなんだろうね

74
名無しの探偵 2020/10/09 (金) 01:06:05 c9e96@bd217

真に愛してたならマーシャを我慢すべきだろ、自分の欲求優先させた時点でマーシャへの愛に誠実なキャラだと思えん
認知ガードとしてよくお世話になるから嫌いでは無いけど、変な擁護多くて引くわ

75
名無しの探偵 2020/10/09 (金) 01:22:32 6366a@2998c >> 74

誰も愛に誠実とは言ってないよ?
どちらかというと愛に狂った男って感じかな。

81
名無しの探偵 2020/10/10 (土) 12:02:24 46fc0@bd217 >> 75

不特定多数の誰かに向けてではなく、
>愛に生きた漢なんだよなぁ。
に対しての感想。

>どちらかというと愛に狂った男
私もこの認識。

だから「愛に生きた」ではないし、「自分の愛に振り回された挙句、周りに迷惑かけて死んだ男」の行為を正当化する様な擁護に引いたという事を主張したかった。ライリーのした事を過度に擁護せずキャラを推す事はできるだろ。できんのか。

76
名無しの探偵 2020/10/09 (金) 07:48:39 1661f@e341b

家庭崩壊させて借金負わせて精神病ませて(アルコール依存症)その娘をホワサン送りにしたからな。これらは想像できる範囲でそれでも実行したのだから弁護士に同情の余地はない

77
名無しの探偵 2020/10/09 (金) 08:16:32 68217@5ce15

一匹狼なところもまたいいよな