<Infinite Dendrogram> Wiki

デンドロ二次創作雑談 / 2712

3620 コメント
views
2712
名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 20:57:27 ec34c@ce68e

<UBM>って作るの許されますかね

通報 ...
  • 2713
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 20:59:11 29588@30387 >> 2712
  • 2714
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 21:03:25 ec34c@ce68e >> 2712

    そうじゃなくて、キャラが<UBM>を作り出すことです。制御とかを完全に放棄すればいけるかなーって

    2715
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 21:06:17 29588@30387 >> 2714

    「そもそも3号のデザインは良く言って武骨、悪く言えばワンパターンで発想と発展性に乏しい。あれなら今回の【ゴゥズメイズ】やプレイヤーの設計案の方が余程<UBM>に向いている」
    「クイーンは単純一途だからねー……今なんて?」

     ジャバウォックの言葉に、聞き逃せぬものがあったのをチェシャは察した。

    「プレイヤーの設計案って、なに?」
    「そのままの意味だ。例のドライフの<超級>だよ」
    「……あー」

    ただ根本的にジャバは人のものを改造しないのが制限といえば制限

  • 2716
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 21:06:48 修正 b1813@d3fff >> 2712

    特典素材を使ってると無理かもしれないけど、
    モンスター生産系エンブリオとかで強いモンスター作って逃せば<UBM>に認定される可能性はあるらしい。
    乗り手のいないシルバーの強さでは<UBM>の認定ラインに届かないとも
    自我の有無が大事だからフランクリンの自我を極力生ませない作り方では無理かも

  • 2717
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 21:18:15 ec34c@ce68e >> 2712

    フランクリンの場合は結局「フランクリンのもの」だからしてないってのもあると思うんだよね。だからちゃんと意思があってリソースとか能力のあって所有権がないならできるとおもんだよね。

    2718
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 21:22:24 1d00c@15c1f >> 2717

    後再現性

  • 2719
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 21:30:03 eb31b@f1d83 >> 2712

    管理AIはマスターの所有物を勝手にUBM化しない。なのでそこさえどうにかできれば、かな?

  • 2720
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 21:52:51 b27f8@1dbcf >> 2712

    マスターが制作した【インペリアル・グローリー】が認定されたから不可能ではないけど動力炉に【アムニール】の枝に【超操縦士】の最終奥義が重なった結果だしハードルはかなり高いかも。
    後は認定されるにふさわしいテイムモンスターか創造モンスターがいて主人のティアンが死亡したら認定されたりはするかも。

    2721
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 21:58:37 1d00c@15c1f >> 2720

    グラッジアンデッドクリエイションでもいけるから素材さえあれば難易度はそこまでって感じでもある

    2722
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 22:06:09 18ed7@d792a >> 2720

    インペリアルグローリー自体は兵器だからっていうのもある

    テイムして懐かせたモンスターをワザと逃して、UBMにさせて戦力強化、みたいなことは管理AIとしても許さないだろうし

    2723
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 23:19:02 ec34c@fc56e >> 2720

    【アムニール】は【インペリアルグローリー】には使われてなくね?
    あと管理AIはマスターに対して自由を保証してるし、基本的に許すゆるさないとかは無いと思うんだよね。世界崩壊案件(邪神関連)とかチート乱用(ラプラス関連)なら話は変わるかもだけど。

    2724
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 23:19:46 ec34c@fc56e >> 2720

    だからやっぱり「ユニーク」でさえあればマスターでも理論上は作れるってことだから、展開次第じゃ上手いこと行けると思う。

    2725
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 23:37:06 24178@28546 >> 2720

    「蒼白詩編 四ページ目 工房と遊戯 その四」
    貯蔵品のアムニールをグローリーの伝達系に用いたとカリュートの台詞がある

  • 2744
    名無しの<マスター> 2025/03/18 (火) 18:29:59 b27f8@1dbcf >> 2712

    >> 2721
    ティアンだと珍しいカンスト二人に悪人ぞろいの山賊団丸ごと土地自体に怨念がしみ込んでいて直前に《デッドリーミキサー》で怨念追加。
    更にゴゥズは貴重な強いハーフだし山賊団に一人でも他者への情愛が残っていればもっと弱くて認定されないらしいから難易度かなり高いと思う。

    2745
    名無しの<マスター> 2025/03/18 (火) 18:42:38 1d00c@d3014 >> 2744

    ミキサーは逆で破壊力に転換してるから怨念のクリスタルの方が問題だろう
    カンストも精々2人で後のは集団で纏めてかかっても亜竜の四割り増し相当のマジンギアに轢き殺される程度
    情愛があれば弱くなって認定されなかったかもしれない程度だが食われた子供のことを考えればそこまで条件自体が厳しいとは思わない